成長する殺人児2(完結)

一二の三太郎

文字の大きさ
上 下
14 / 32
娘たちの宴

ばらばら!

しおりを挟む
「よし! 達磨を作りましょうか!」

「だるま? なにそれ?」

「達磨を知らないの? 赤くて手足が無いおじさんよ。玄関に飾ってあるでしょう?」

「......う~ん...わかんないや!」

「難しく考えなくていいわよ。手足を切り落とせばいいだけだから。はい、これ使ってね」

「うん! だるまつくる!」

 來唯は鋸を受けとると、右腕に刃をあてがった。隆一くんの瞳は絶望の色に染まっていた。無理もないだろう。バイトをしにここに来たはずが、気がついたら友達を壊される。さらに縛られ、斬られ、今から自分も殺されようとしている。
 貴重な経験が出来たと私たちに感謝していることだろう。まあ、その経験を今後に活かせはしないのだが。
 來唯の握りしめている鋸がゆっくりと動いていく。その度に血が飛び散り、娘たちの体は達磨のように真っ赤に染まった。と、鋸の動きが止まった。

「......もうつかれた! ぜんぜんきれない!」

 來唯はそう言うと座り込んでしまった。ふて腐れた表情で隆一くんに突き立ったままの鋸を睨み付けていた。

「來唯は使いかたが下手なのよ。この鋸は引き切り。がむしゃらに動かすのではなくて、引くときだけに力を入れればいいの」

 五望はそう言うと、鋸をリズミカルに動かし始めた。力加減も絶妙、すぐに隆一くんから腕が分離した。すかさず鋸を置き、焼けた鉄棒を断面に押し付ける。隆一くんは暴れるが、縛られているためほとんど動けない。その姿はまるでサナギのよう。いくら逃げようとしてもほとんど動けず、なされるがままだった。部屋に肉の焼ける香ばしい匂いが立ちこめ、食欲をそそる。

來唯が切断された腕を見つめながらぼそっと呟いた。

「......おなかすいたなぁ」

「これは食べちゃだめよ!」

「......わかってるよ.....あ! あれなに!?」

「え?」

 來唯がいきなり隆一くんを指差した。五望は思わず振り向いた。その瞬間、切断された右腕は奪われる。

「ちょっと! 返しなさい!」

「いやだ! おねえちゃんはひだりうできればいいじゃん! けち!」

「いい加減言うこと聞かないと殺すわよ!」

「ころされてもかえしませんよ~」

 來唯はそう言うと、腕に噛みついた。そのまま肉を引きちぎり飲み込む。

「おいしい!」

 ガツガツと腕を食べていく來唯に、五望が切れた。

「.......返せって言ってんだろうが! もう代わりにお前殺す!」

 五望は鋸を思いっきり投げた。正確に來唯の眉間向かって飛んでいく。

「わっ!」

 しゃがんだ來唯の頭上ぎりぎりを刃が掠めた。
 娘たちはいつもは仲が良いのだが、たまに喧嘩をしてしまう。まったくしょうがない娘たちだ。私はため息をついた。

 來唯は頭を押さえながら立ち上がった。

「おねえちゃんのばか! あたったらあぶないじゃん!」

「うるさい! 殺すぞ!」

 五望は部屋に置いてあったチェーンソーのエンジンをかける。騒音をたてながら刃が回転し始めた。

「それはずるい!」

 來唯は五望を指差しながら叫んだ。

「死ねよ」

 五望はそう呟くと來唯に走りより、チェーンソーを振り下ろした。回転する刃が肉を裂き、骨を撒き散らし、 脳を破壊した。

「いい加減にしろ!」

 私は五望と來唯の頭に拳骨を振り下ろす。

「痛い!」

「いたい!」

 二人は頭を押さえうずくまった。素早くチャーンソーを停止させる。

「五望! もう少しで來唯が死ぬところだったぞ! お前は怒りに任せて人間を切り殺していいと思っているのか!」

「......ごめんなさい」

 五望はうずくまったままそう言った。

「......ぱぱ、ありがと。あとごめんなさい」

 來唯はよろよろと立ち上がったあと、涙目でそう言った。

「......來唯も好き勝手するのはやめなさい」

「......わかった」

「なら、五望に謝りなさい」

 來唯はうつむいたまま五望の前に歩いていった。

「......おねえちゃん、ごめんなさい」

「......私も少しやり過ぎたわ」

「......ぶんかいのつづきしようよ」

「...そうね! 達磨を作りましょうか!」

「うん! つくる!」

 二人は仲直りしたようだ。手を繋ぎながら隆一くんの元へと歩いていった。
 私は大きく息を吐き出した。床には、來唯を守るために投げ飛ばした葵が飛び散っていた。






しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

変容

小紕 遥
ホラー
夢と現実の境界が溶ける夜、突然の来客。主人公は曖昧な世界で何を見るのか。

鬼手紙一現代編一

ぶるまど
ホラー
《当たり前の日常》は一つの手紙を受け取ったことから崩壊した あらすじ 五十嵐 秋人はどこにでもいる高校1年生の少年だ。 幼馴染みの双葉 いのりに告白するため、屋上へと呼び出した。しかし、そこでとある事件が起き、二人は離れ離れになってしまった。 それから一年…高校二年生になった秋人は赤い手紙を受け取ったことにより…日常の崩壊が、始まったのである。 *** 20180427一完結。 次回【鬼手紙一過去編一】へと続きます。 ***

扉の向こうは黒い影

小野 夜
ホラー
古い校舎の3階、突き当たりの隅にある扉。それは「開かずの扉」と呼ばれ、生徒たちの間で恐れられていた。扉の向こう側には、かつて理科室として使われていた部屋があるはずだったが、今は誰も足を踏み入れない禁断の場所となっていた。 夏休みのある日、ユキは友達のケンジとタケシを誘って、学校に忍び込む。目的は、開かずの扉を開けること。好奇心と恐怖心が入り混じる中、3人はついに扉を開ける。

不労の家

千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。  世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。  それは「一生働かないこと」。  世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。  初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。  経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。  望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。  彼の最後の選択を見て欲しい。

さまよう首

ツヨシ
ホラー
首なし死体が見つかった。犯人は首だった。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

田舎のお婆ちゃんから聞いた言い伝え

菊池まりな
ホラー
田舎のお婆ちゃんから古い言い伝えを聞いたことがあるだろうか?その中から厳選してお届けしたい。

水難ノ相

砂詠 飛来
ホラー
「あんた、水難の相が出てる――3日後に死ぬよ」  予備校講師の赤井次晴は、水難の相が出ていると告げられる。  なんとか死を免れようと、生徒であり歳下の彼女である亜桜と見えないものに抗うが―― 専門学生時代に執筆したお話です。 誤字脱字のみをなおし、ほかはすべて当時のままの文章です。 いろいろとめちゃくちゃです。

処理中です...