上 下
1 / 32
來唯ちゃんと五望ちゃん

私の娘たち

しおりを挟む
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【短編】露出は黙して、饒舌に語らせる

常に移動する点P
ホラー
老夫婦殺害の容疑で逮捕された関谷は、黙秘を貫いていた。取調にあたっていた担当刑事の桂は、上司から本件をQ課に任せるよう命じられた。 本館と別棟にあるQ課、出迎えたのは露出という男。桂と同世代のひょろっとした優男は、容疑者関谷の犯行をどうやって立証するのか? その取調室で行われた、露出の自白の方法とは。 そして、Q課・露出が企む本当の目的とは? といった、密室型のホラーミステリーです。

よみや高校怪奇倶楽部〜こわがりな先輩と最強守護霊憑いてるちゃん〜

猫屋ちゃき
ホラー
伝統ある進学校・県立夜宮高校に通う小幡駿は、子供のときから幽霊や怪しいものが見えるが戦う術を持たない怖がり男子。 そんな駿の学校に、めちゃくちゃ強い守護霊が憑いてる最強女子が転入してきた。 様々な悪霊怨霊が吹き溜まり、良くない噂が日々生産される夜宮高校で生きていくためには、時には怪異に対する対処法を考えなくてはならない。 だから駿は、最強守護霊憑いてる女子である男虎琴子を自分の活動に引き入れることにする。 見えるのに超こわがりな「こわたん」先輩と、最強守護霊憑いてるのに何も見えないし幽霊を信じていない「コトラ」が、力を合わせて(?)怪異に挑む、青春ホラーな物語。 ※この物語はフィクションです。  ですが、物語の中に出てくるおまじない、儀式などを試す際は自己責任でお願いします。  読みやすいライトなホラーを目指していますが、ホラーが苦手な方はご自分のコンディションとご相談の上、無理のない範囲でお楽しみください。

僕が見た怪物たち1997-2018

サトウ・レン
ホラー
初めて先生と会ったのは、1997年の秋頃のことで、僕は田舎の寂れた村に住む少年だった。 怪物を探す先生と、行動を共にしてきた僕が見てきた世界はどこまでも――。 ※作品内の一部エピソードは元々「死を招く写真の話」「或るホラー作家の死」「二流には分からない」として他のサイトに載せていたものを、大幅にリライトしたものになります。 〈参考〉 「廃屋等の取り壊しに係る積極的な行政の関与」 https://www.soumu.go.jp/jitidai/image/pdf/2-160-16hann.pdf

ロスト・ボーイ・メディア 【このCM探してください】

二階堂まりい
ホラー
ある夜に、私が見ていたネット上の匿名掲示板で起こっていたことの記録です。 過去ログが消失しているようなので、記憶を元に当時の私の感想も交えながらまとめました。 特定を避けるために固有名詞は極力出さないようにしております。 ご理解いただけると幸いです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

小径

砂詠 飛来
ホラー
うらみつらみに横恋慕 江戸を染めるは吉原大火―― 筆職人の与四郎と妻のお沙。 互いに想い合い、こんなにも近くにいるのに届かぬ心。 ふたりの選んだ運命は‥‥ 江戸を舞台に吉原を巻き込んでのドタバタ珍道中!(違

呪われたN管理局

紫苑
ホラー
本当にあった怖い話です…

地平の月

センリリリ
ホラー
中学生の頃家族を失い、叔母に引き取られて育った、関戸瑠奈(せきど るな)。 その叔母を亡くし、遺品を調べるうちに、奇妙な手紙の束を見つける。 『瑠奈をかえして』。 書かれた言葉にも、差出人にも心当たりがなく戸惑うが、やがて身のまわりで色々なことが起こり始める。 血だらけの制服を着た少女の幽霊。 同僚との仲を疑い、悪意をぶつけてくる先輩社員。 過去を掘り返そうとするフリージャーナリスト。 果たして瑠奈は、ずっと見ぬふりをしてきた過去の恐怖に、今こそ向き合えるのか----。 <使用画像> 表紙→photoAC タイトル文字→かんたん表紙メーカー

処理中です...