成長する殺人鬼1(完結)

一二の三太郎

文字の大きさ
上 下
3 / 39
一章 希美ちゃんの片想い

『希美』五人目◯

しおりを挟む
 次の日、学校に行くと早速卓也が話しかけてきた。
「あのさ、今日放課後暇?」
 ニコニコと笑っている。もし今ここで、
『実は貴方の事が好きなんです』
 と言ったら、卓也はどんな顔をするんだろう。きっと驚いた顔をした後謝ってくるんだろうなぁ。そして申し訳なさそうに、振られるんだ。
「......うん」
 私がそう言うと、卓也は不思議そうに顔を覗き込んできた。
「元気無いな。具合でも悪いのか?」
 私は、『あんたのせいだよ!』とツッコミを入れたくなった。本当に、なんでこんな奴の事好きになったんだろ。
「なになに? どうしたの?」
 登校してきた心咲が、首を突っ込んでくる。この子が、私の好きな人が好きな人か......
「な、なんでもねーよ! な、希美!」
 慌てたように卓也が同意を求めてきた。私は、少し意地悪してやろうと心咲に話しかけた。
「卓也がなんか、言いたい事があるんだって」
 そう言いながら卓也を見ると、金魚のように、口をパクパクしている。変な顔だ。
「なに? 二人だけの秘密? 仲いいね~」
 卓也の気持ちを知らない心咲が、ニヤニヤと笑いかけてくる。その笑顔を見ていると、自分がたまらなく惨めな立場に立っている事を実感する。恋愛の矢印が、全部違う方向を向いてる......
「違うから! 希美と秘密なんか無いから!」
 卓也が慌てて心咲に弁解しているが、その台詞は私の心を傷つけた。
「そ、そうなの?」
 卓也が予想以上に否定したせいだろう。心咲は驚いたように私を見てきた。慌てて誤魔化そうとしたが、教室のドアがガラリと開いた。
「ほらー席についてー」
 先生は教壇に立つと、出席を取り始めた。

 私は今日、授業を上の空で受けてしまっていた。気づいたらもう放課後だ。先生からは、
『もっと授業に集中してくださいね』
 と起こられる始末だ。卓也があんなこと言うから......ほんとさいあく......
「希美! 聞いてる?」
 突然、後ろから声がした。慌てて振り返ると、呆れたような表情の卓也が立っていた。
「......なに?」
 私は卓也を見た。すると、こちらに詰め寄ってくる。
「だから、今から行くんだよ!」
「だから何が!」
 私は全く意味が分からず、ついきつい口調になってしまった。ビビったのか、卓也は少し後ろに下がった。
「......今日暇だから、買い物に付き合ってくれるって言ったじゃん」
 私は、そんな事を言った覚えは無かった。大きくため息をつく。
「......分かったよ。なら行こう」
 そう言うと、卓也の顔が嬉しそうにニコッと笑う。私はその表情を見ると、心がチクッと痛んだ。
 理由は解っている。なんで卓也が私を買い物に誘っているのかも。だって、明日は心咲の誕生日だから。単純な卓也の事だ。プレゼントを渡した後、告白するつもりなんだろう......。
「早く行こーぜ!」
 卓也は私の背中を叩くと、走り出した。

 私と卓也は学校帰り、雑貨屋さんに来ていた。
「あのさ、心咲って何が好きなんだろう?」
 卓也は真剣な表情で私に尋ねてきた。やっぱり予想通り、心咲の誕生日プレゼントを買いたいと言ってきた。
「そうだね、これなんかでいいんじゃない?」
 私は適当に、ぬいぐるみを抱き上げた。
「......本当か?」
 卓也は、疑いの眼差しで、私を見てくる。
「......信用してないの?」
 私はそう言うと、わざとらしく顔を背けた。すると、視線の先に心咲の好きそうな髪どめが目に入った。
「これなんか、いいんじゃない?」
 私は卓也に視線を戻すと、髪どめを指差した。
「......わかった! それにする!」
 そう言うと髪どめを掴み、レジのほうへ走っていった。

 結局、卓也は髪どめを買った。私たちは二人、帰り道を歩いていた。
「......あのさ、俺明日心咲に告白するよ」
 卓也は決心したように、拳を握る。
「そっか」
 私は、それしか言わなかった。いや、正確には言えなかった。好きな人が、他人に告白するのを応援なんてできないよ......
「俺、頑張るから」
 卓也は真剣な表情で私を見つめてきた。
「......うん」
 私は泣きそうになるのを必死で堪え、鼻をすする。
「じゃあ俺、こっちだから」
 卓也はそう言うと、歩いて行った。しかし、突然立ち止まり、こちらに向かって走ってきた。
「......今日一緒に買い物してくれたお礼だ」
 卓也はそう言うと、恥ずかしそうにミサンガを手渡してきた。
「......ありがと」
 私は、涙を堪えながら、卓也の顔を見た。照れたように笑うその笑顔は、完全に私に向けられた笑顔だった。
「じゃあ、もう帰るから!」
 急いで帰ろうとした卓也の袖を、私は慌てて掴む。
「......なに?」
 不思議そうな顔をする卓也。私はこの時、自分の気持ちを伝えるつもりだった。でも、その勇気が私にはちょっとだけ足らなかった。
「......なんでもない。明日頑張ってね」
 私はそれだけを言い、掴んでいた袖を離す。
「う、うん。ありがとう」
 卓也は何回か私を振り返りながらも帰っていった。私は、見えなくなるまで見送った後、ミサンガを右手につけた。確か、切れたら願い事が叶うんだよね。

 一人になった私は、ミサンガを見ながら考える。確かに卓也は私の事を恋愛対象としては見てくれていない。でも、幼馴染みとしては、大切に思ってくれている。愛の形が違うだけ。それでいいんじゃないの?
 そう思いながら歩いていると、後ろから車が走ってきて、横を通りすぎた。するとその車はなぜか目の前で止まった。不思議に思いながらも車を避けるように歩くと、中から一人の男性が下りてきた。
 大学生くらいかな? 綺麗な顔立ちをしている。うん。結構かっこいいかな。そんな事を考えていると、男性は私に話しかけたきた。
「すいません、市役所に行きたいのですが場所を教えてください」
 私は急に話しかけられ、ドキドキしながらも、道順を身振り手振り教え始めた――。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

バベル病院の怪

中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。 大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。 最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。 そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。 その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める—— 「次は、君の番だよ」

ゾンビと片腕少女はどのように死んだのか特殊部隊員は語る

leon
ホラー
元特殊作戦群の隊員が親友の娘「詩織」を連れてゾンビが蔓延する世界でどのように生き、どのように死んでいくかを語る

#■■■■村

白鳥ましろ
ホラー
この作品はモキュメンタリーです 『私』を探して

夜に融ける。

エシュ
ホラー
短編ホラーです。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

悪夢

ちゃっぷ
ホラー
後味の悪い話、何となく思いついた話、昔見た夢の話などをポツポツと思いついた時に書いていきます。

アララギ兄妹の現代心霊事件簿【奨励賞大感謝】

鳥谷綾斗(とやあやと)
ホラー
「令和のお化け退治って、そんな感じなの?」 2020年、春。世界中が感染症の危機に晒されていた。 日本の高校生の工藤(くどう)直歩(なほ)は、ある日、弟の歩望(あゆむ)と動画を見ていると怪異に取り憑かれてしまった。 『ぱぱぱぱぱぱ』と鳴き続ける怪異は、どうにかして直歩の家に入り込もうとする。 直歩は同級生、塔(あららぎ)桃吾(とうご)にビデオ通話で助けを求める。 彼は高校生でありながら、心霊現象を調査し、怪異と対峙・退治する〈拝み屋〉だった。 どうにか除霊をお願いするが、感染症のせいで外出できない。 そこで桃吾はなんと〈オンライン除霊〉なるものを提案するが――彼の妹、李夢(りゆ)が反対する。 もしかしてこの兄妹、仲が悪い? 黒髪眼鏡の真面目系男子の高校生兄と最強最恐な武士系ガールの小学生妹が 『現代』にアップグレードした怪異と戦う、テンション高めライトホラー!!! ‎✧ 表紙使用イラスト……シルエットメーカーさま、シルエットメーカー2さま

処理中です...