19 / 33
第六章「ロン君のズルい作戦」
①
しおりを挟む
ロン君が転校してきてから、一週間。彼はあっという間に、クラスの…いや、学校の人気者になってしまった。
「ロン君、おはよー」
「おはよ。あれ、前髪切った?」
「うそ、気づいてくれたの!」
「めっちゃかわいいね」
教室に入るなりそんな会話が聞こえてきて、わたしの顔は無意識にギュッとなる。
ロン君は気さくで明るくて、それにカッコいい。誰にでも優しいしノリもいいから、男女関係なく人が集まる。
それは別に悪いことじゃないと思うんだけど、ロン君は明らかにわざと、わたしに対してだけしてる意地悪がある。
「日向ちゃん、おはよ」
わたしの顔を見て、パッと明るい声を出す。嬉しそうに近寄ってくるロン君に、今すぐ帰りたくなるのをグッとこらえた。
「…おはよ」
「朝から暑いねぇ」
「…そうだね」
キョリが、近くて困る。普通の会話をしてるだけなのに、クラスの視線が痛い。特に、ロン君の周りにいる女の子達の。
スススッと離れても、すぐ近寄ってくる。目を細めてニコニコしてるけど、彼の心の中は絶対違う。
「日向ちゃん、いいにおい」
「ち、ちょと…っ」
すんすんとにおいを嗅ぐロン君を、さすがに押しのけようとしたけど、それより先に誰かがわたしの腕を引っ張った。
「三ツ星さんが嫌がってるじゃないか」
「つ、月森君…っ」
めずらしく、不機嫌そうな表情。月森君は、睨むような視線をロン君に向けていた。
「そうなの?日向ちゃん、俺のこと嫌なの?」
「い、嫌っていうか…」
「じゃあ、好き?」
「えっ!」
こんな質問するなんて、ロン君は意地が悪すぎる…
「三ツ星さん、答えなくていいよ」
「月森君、もしかしてヤキモチ?日向ちゃんのこと、好きだったりして~」
茶化すような言い方に、月森君の白い肌がボンッ!と真っ赤に染まる。
「なにあの反応、もしかして月森君ってホントに三ツ星さんのこと…」
「えぇっ!月森君はみんなの王子様なのに!?やだショックなんだけど!」
ますます教室がザワザワしはじめて、わたしは慌ててロン君の腕を掴んだ。
「やめて!月森君は関係ないでしょ!」
「おっと日向ちゃん、それはさすがに可哀想じゃないかなぁ」
「わたしの友達にまでイジワルしないで!」
「そんなことしてないって。俺はただ、日向ちゃんが気になってしかたないだけ」
話が通じない。めちゃくちゃ目立ってて恥ずかしいし、月森君にまで迷惑かけてるし、どうしたらいいのか分からなくなる。
「おはよ、サンちゃん!」
ポンッ
「は、ハルちゃん…っ」
「ねぇねぇ、昨日古典で黒板写しきれてないところがあってさ、見せてくれない?」
登校してきたばかりのハルちゃんだけど、どうやらこの状況を察してくれたみたいだ。わたしは心底ホッとして、ハルちゃんに感謝する。
彼女は、ニコッと笑顔を返してくれた。
それからエッコちゃんも来てくれて、その場はおさまった。二人にお礼を言いながら、月森君にはあとで謝らなくちゃと、暗い気持ちになる。
ロン君はどこ吹く風で、相変わらず穏やかに目を細めたまま。わたしは、これから起こる出来事を想像して思わずため息をついたのだった。
「えっ、あの子?なんかフツーじゃない?」
「ちょっと、聞こえちゃうって」
廊下を歩いてる時、すれ違いざまにクスクス笑われる。気づかないふりをしたけど、内心は怖くてドキドキしてた。
知らない女子の先輩達だったけど、どうしてあんなこと言われたのか、その理由は分かってる。
日を追うごとにこういうことが増えて、あからさまなイジワルはされたりしないけど、笑われたり顔を見てコソコソ言われたり、前の日常とはガラッと変わってしまった。
クラスではハルちゃん達がかばってくれるし、登校中はコマちゃんがいる。だけどそれでも、ちょうど一人の時とか、周りに分からないようにとか、上手くわたしにしか分からないように嫌なことを言われる。
「日向ちゃん、バイバーイ」
帰り道、ロン君がわざわざ遠くから大声でわたしに手を振る。無視できないから、ペコッと小さく頭を下げてすぐに駆け出した。
周りに誰もいなくなったのを確認して、わたしは走るのをやめる。無意識にボーッとしながら、家までの道のりを歩いた。
「おい」
「……」
「おい」
「……」
「おいって!」
呼ばれてることに気づいたわたしは、慌てて顔を上げる。目の前には、キャップを目深にかぶった一心君が立っていた。
「なっ、なんでここにいるの!?ロン君に見つかっちゃう!」
「…なんかされてないかと思って。最近、家でもあんましゃべらないし」
「あ……」
一心君、心配してわざわざ迎えにきてくれたんだ…
そう思うと、さっきまで感じてた胸のモヤモヤがウソみたいに晴れていく。
「心配してくれてありがとう。一心君の顔見たら、一気に元気が出たよ!」
「…バカだな」
「フフッ」
照れくさそうにそっぽを向いて、一心君はさっさと前を歩いていく。慌てて、彼の後をついていった。
二人で並んで、家までの道のりを歩く。その間も、ロン君がいないかついケーカイしてしまう。
「…ホントに、ロンになにもされてない?」
「えっ?う、うん。大丈夫だよ」
毎日のように聞かれるけど、わたしはいつも同じことしか言えない。
だって実際、ロン君に直接なにかをされてるわけじゃないし、それにたぶん、二人は友達だ。彼が一心君に対してひどいことをするなら許せないけど、そうじゃないなら変にこじらせたくない。
わたしがちょっとガマンすれば、いいことだもん。
「…あのさ」
一心君が、ピタッと足を止める。それにつられて、わたしの足も止まった。
「お前っていつもそうだろ」
「えっ?」
「最初の時も、この間も、今も。誰かのために自分がガマンすればいいと思ってる」
指摘されると思っていなかったわたしは、目を見開いて一心君を見つめる。彼も、ジッとこちらを見ていた。
「そういうの、なんかイライラする」
「あ…えっと…」
「いや違う、そうじゃなくて」
一心君は、ごほんごほんと数回席を繰り返したあと、小さな声で呟く。
「心配な、だけ」
「一心君…」
ここ最近、色々あって落ち込んでたのもあって、つい泣きそうになってしまう。
それに、そんな風に言ってくれることがすごく嬉しい。
…って、心配させてるのに喜んじゃダメだよね。
「あのね、実は…」
わたしは覚悟を決めて、一心君に全てを打ち明けたのだった。
「ロンのやつ…」
話を聞いた一心君が、低い声でうなる。今にも飛び出していきそうな勢いの彼を見て、わたしは慌てて、その腕を軽くひいた。
「打ち明けたのは、二人の仲を悪くしたいわけじゃないよっ」
「そんなこと分かってる」
「わたし、たたかえるよ…っ!」
瞳に決意を込めて、ハッキリとそう言った。一心君の動きが、ピタッと止まる。
「今一心君には、やらなきゃいけないことがあるでしょ?一瞬でも思い出せたなら、きっと上手くいく。何回でも、挑戦しようよ!」
「……」
「これからは、隠したりしない。辛いことがあったら、一番に一心君に聞いてもらうから、だから…っ」
思わず、言葉に詰まる。色んな感情がごちゃ混ぜになって、上手く伝えられてるのかも分からない。
そう思ってうつむくわたしの頭に、一心君の手がポンッと優しく乗せられた。
「…分かった。お前がそう言うなら、俺はロンに手を出さない」
「一心君…っ」
「今は、だからな」
「ありがとう」
お礼を口にするわたしに、一心君は「お前が感謝するのは変だ」と言ってブスッと口を尖らせる。
そんな彼を見て、わたしは安心して笑うことができた。
「じゃあ、帰ろっか。家に着いたら、グラニータを食べよう!」
「は?また?昨日もその前も食べただろ」
「今のところ手がかりはそれしかないんだから、頑張るしかないの!」
げんなりとうなだれる彼の背中を、わたしはぐいぐいと押した。
「ロン君、おはよー」
「おはよ。あれ、前髪切った?」
「うそ、気づいてくれたの!」
「めっちゃかわいいね」
教室に入るなりそんな会話が聞こえてきて、わたしの顔は無意識にギュッとなる。
ロン君は気さくで明るくて、それにカッコいい。誰にでも優しいしノリもいいから、男女関係なく人が集まる。
それは別に悪いことじゃないと思うんだけど、ロン君は明らかにわざと、わたしに対してだけしてる意地悪がある。
「日向ちゃん、おはよ」
わたしの顔を見て、パッと明るい声を出す。嬉しそうに近寄ってくるロン君に、今すぐ帰りたくなるのをグッとこらえた。
「…おはよ」
「朝から暑いねぇ」
「…そうだね」
キョリが、近くて困る。普通の会話をしてるだけなのに、クラスの視線が痛い。特に、ロン君の周りにいる女の子達の。
スススッと離れても、すぐ近寄ってくる。目を細めてニコニコしてるけど、彼の心の中は絶対違う。
「日向ちゃん、いいにおい」
「ち、ちょと…っ」
すんすんとにおいを嗅ぐロン君を、さすがに押しのけようとしたけど、それより先に誰かがわたしの腕を引っ張った。
「三ツ星さんが嫌がってるじゃないか」
「つ、月森君…っ」
めずらしく、不機嫌そうな表情。月森君は、睨むような視線をロン君に向けていた。
「そうなの?日向ちゃん、俺のこと嫌なの?」
「い、嫌っていうか…」
「じゃあ、好き?」
「えっ!」
こんな質問するなんて、ロン君は意地が悪すぎる…
「三ツ星さん、答えなくていいよ」
「月森君、もしかしてヤキモチ?日向ちゃんのこと、好きだったりして~」
茶化すような言い方に、月森君の白い肌がボンッ!と真っ赤に染まる。
「なにあの反応、もしかして月森君ってホントに三ツ星さんのこと…」
「えぇっ!月森君はみんなの王子様なのに!?やだショックなんだけど!」
ますます教室がザワザワしはじめて、わたしは慌ててロン君の腕を掴んだ。
「やめて!月森君は関係ないでしょ!」
「おっと日向ちゃん、それはさすがに可哀想じゃないかなぁ」
「わたしの友達にまでイジワルしないで!」
「そんなことしてないって。俺はただ、日向ちゃんが気になってしかたないだけ」
話が通じない。めちゃくちゃ目立ってて恥ずかしいし、月森君にまで迷惑かけてるし、どうしたらいいのか分からなくなる。
「おはよ、サンちゃん!」
ポンッ
「は、ハルちゃん…っ」
「ねぇねぇ、昨日古典で黒板写しきれてないところがあってさ、見せてくれない?」
登校してきたばかりのハルちゃんだけど、どうやらこの状況を察してくれたみたいだ。わたしは心底ホッとして、ハルちゃんに感謝する。
彼女は、ニコッと笑顔を返してくれた。
それからエッコちゃんも来てくれて、その場はおさまった。二人にお礼を言いながら、月森君にはあとで謝らなくちゃと、暗い気持ちになる。
ロン君はどこ吹く風で、相変わらず穏やかに目を細めたまま。わたしは、これから起こる出来事を想像して思わずため息をついたのだった。
「えっ、あの子?なんかフツーじゃない?」
「ちょっと、聞こえちゃうって」
廊下を歩いてる時、すれ違いざまにクスクス笑われる。気づかないふりをしたけど、内心は怖くてドキドキしてた。
知らない女子の先輩達だったけど、どうしてあんなこと言われたのか、その理由は分かってる。
日を追うごとにこういうことが増えて、あからさまなイジワルはされたりしないけど、笑われたり顔を見てコソコソ言われたり、前の日常とはガラッと変わってしまった。
クラスではハルちゃん達がかばってくれるし、登校中はコマちゃんがいる。だけどそれでも、ちょうど一人の時とか、周りに分からないようにとか、上手くわたしにしか分からないように嫌なことを言われる。
「日向ちゃん、バイバーイ」
帰り道、ロン君がわざわざ遠くから大声でわたしに手を振る。無視できないから、ペコッと小さく頭を下げてすぐに駆け出した。
周りに誰もいなくなったのを確認して、わたしは走るのをやめる。無意識にボーッとしながら、家までの道のりを歩いた。
「おい」
「……」
「おい」
「……」
「おいって!」
呼ばれてることに気づいたわたしは、慌てて顔を上げる。目の前には、キャップを目深にかぶった一心君が立っていた。
「なっ、なんでここにいるの!?ロン君に見つかっちゃう!」
「…なんかされてないかと思って。最近、家でもあんましゃべらないし」
「あ……」
一心君、心配してわざわざ迎えにきてくれたんだ…
そう思うと、さっきまで感じてた胸のモヤモヤがウソみたいに晴れていく。
「心配してくれてありがとう。一心君の顔見たら、一気に元気が出たよ!」
「…バカだな」
「フフッ」
照れくさそうにそっぽを向いて、一心君はさっさと前を歩いていく。慌てて、彼の後をついていった。
二人で並んで、家までの道のりを歩く。その間も、ロン君がいないかついケーカイしてしまう。
「…ホントに、ロンになにもされてない?」
「えっ?う、うん。大丈夫だよ」
毎日のように聞かれるけど、わたしはいつも同じことしか言えない。
だって実際、ロン君に直接なにかをされてるわけじゃないし、それにたぶん、二人は友達だ。彼が一心君に対してひどいことをするなら許せないけど、そうじゃないなら変にこじらせたくない。
わたしがちょっとガマンすれば、いいことだもん。
「…あのさ」
一心君が、ピタッと足を止める。それにつられて、わたしの足も止まった。
「お前っていつもそうだろ」
「えっ?」
「最初の時も、この間も、今も。誰かのために自分がガマンすればいいと思ってる」
指摘されると思っていなかったわたしは、目を見開いて一心君を見つめる。彼も、ジッとこちらを見ていた。
「そういうの、なんかイライラする」
「あ…えっと…」
「いや違う、そうじゃなくて」
一心君は、ごほんごほんと数回席を繰り返したあと、小さな声で呟く。
「心配な、だけ」
「一心君…」
ここ最近、色々あって落ち込んでたのもあって、つい泣きそうになってしまう。
それに、そんな風に言ってくれることがすごく嬉しい。
…って、心配させてるのに喜んじゃダメだよね。
「あのね、実は…」
わたしは覚悟を決めて、一心君に全てを打ち明けたのだった。
「ロンのやつ…」
話を聞いた一心君が、低い声でうなる。今にも飛び出していきそうな勢いの彼を見て、わたしは慌てて、その腕を軽くひいた。
「打ち明けたのは、二人の仲を悪くしたいわけじゃないよっ」
「そんなこと分かってる」
「わたし、たたかえるよ…っ!」
瞳に決意を込めて、ハッキリとそう言った。一心君の動きが、ピタッと止まる。
「今一心君には、やらなきゃいけないことがあるでしょ?一瞬でも思い出せたなら、きっと上手くいく。何回でも、挑戦しようよ!」
「……」
「これからは、隠したりしない。辛いことがあったら、一番に一心君に聞いてもらうから、だから…っ」
思わず、言葉に詰まる。色んな感情がごちゃ混ぜになって、上手く伝えられてるのかも分からない。
そう思ってうつむくわたしの頭に、一心君の手がポンッと優しく乗せられた。
「…分かった。お前がそう言うなら、俺はロンに手を出さない」
「一心君…っ」
「今は、だからな」
「ありがとう」
お礼を口にするわたしに、一心君は「お前が感謝するのは変だ」と言ってブスッと口を尖らせる。
そんな彼を見て、わたしは安心して笑うことができた。
「じゃあ、帰ろっか。家に着いたら、グラニータを食べよう!」
「は?また?昨日もその前も食べただろ」
「今のところ手がかりはそれしかないんだから、頑張るしかないの!」
げんなりとうなだれる彼の背中を、わたしはぐいぐいと押した。
20
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
老女召喚〜聖女はまさかの80歳?!〜城を追い出されちゃったけど、何か若返ってるし、元気に異世界で生き抜きます!〜
二階堂吉乃
ファンタジー
瘴気に脅かされる王国があった。それを祓うことが出来るのは異世界人の乙女だけ。王国の幹部は伝説の『聖女召喚』の儀を行う。だが現れたのは1人の老婆だった。「召喚は失敗だ!」聖女を娶るつもりだった王子は激怒した。そこら辺の平民だと思われた老女は金貨1枚を与えられると、城から追い出されてしまう。実はこの老婆こそが召喚された女性だった。
白石きよ子・80歳。寝ていた布団の中から異世界に連れてこられてしまった。始めは「ドッキリじゃないかしら」と疑っていた。頼れる知り合いも家族もいない。持病の関節痛と高血圧の薬もない。しかし生来の逞しさで異世界で生き抜いていく。
後日、召喚が成功していたと分かる。王や重臣たちは慌てて老女の行方を探し始めるが、一向に見つからない。それもそのはず、きよ子はどんどん若返っていた。行方不明の老聖女を探す副団長は、黒髪黒目の不思議な美女と出会うが…。
人の名前が何故か映画スターの名になっちゃう天然系若返り聖女の冒険。全14話+間話7話。
秘花~王太子の秘密と宿命の皇女~
めぐみ
BL
☆俺はお前を何度も抱き、俺なしではいられぬ淫らな身体にする。宿命という名の数奇な運命に翻弄される王子達☆
―俺はそなたを玩具だと思ったことはなかった。ただ、そなたの身体は俺のものだ。俺はそなたを何度でも抱き、俺なしではいられないような淫らな身体にする。抱き潰すくらいに抱けば、そなたもあの宦官のことなど思い出しもしなくなる。―
モンゴル大帝国の皇帝を祖父に持ちモンゴル帝国直系の皇女を生母として生まれた彼は、生まれながらの高麗の王太子だった。
だが、そんな王太子の運命を激変させる出来事が起こった。
そう、あの「秘密」が表に出るまでは。
【完結】僕の大事な魔王様
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
母竜と眠っていた幼いドラゴンは、なぜか人間が住む都市へ召喚された。意味が分からず本能のままに隠れたが発見され、引きずり出されて兵士に殺されそうになる。
「お母さん、お父さん、助けて! 魔王様!!」
魔族の守護者であった魔王様がいない世界で、神様に縋る人間のように叫ぶ。必死の嘆願は幼ドラゴンの魔力を得て、遠くまで響いた。そう、隣接する別の世界から魔王を召喚するほどに……。
俺様魔王×いたいけな幼ドラゴン――成長するまで見守ると決めた魔王は、徐々に真剣な想いを抱くようになる。彼の想いは幼過ぎる竜に届くのか。ハッピーエンド確定
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2023/12/11……完結
2023/09/28……カクヨム、週間恋愛 57位
2023/09/23……エブリスタ、トレンドBL 5位
2023/09/23……小説家になろう、日間ファンタジー 39位
2023/09/21……連載開始
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
目覚ましに先輩の声を使ってたらバレた話
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
サッカー部の先輩・ハヤトの声が密かに大好きなミノル。
彼を誘い家に泊まってもらった翌朝、目覚ましが鳴った。
……あ。
音声アラームを先輩の声にしているのがバレた。
しかもボイスレコーダーでこっそり録音していたことも白状することに。
やばい、どうしよう。
【完結】ただの狼です?神の使いです??
野々宮なつの
BL
気が付いたら高い山の上にいた白狼のディン。気ままに狼暮らしを満喫かと思いきや、どうやら白い生き物は神の使いらしい?
司祭×白狼(人間の姿になります)
神の使いなんて壮大な話と思いきや、好きな人を救いに来ただけのお話です。
全15話+おまけ+番外編
!地震と津波表現がさらっとですがあります。ご注意ください!
番外編更新中です。土日に更新します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる