おとなりさんはオカン男子!

清澄 セイ

文字の大きさ
上 下
1 / 45
第一章「憧れのセンパイ」

しおりを挟む
恋をするのに、一番大切なことって何だろう?

幾ら考えても分からないから、私は考えるのをやめて目の前にある大好きなマフィンにガブッとかじりついた。

ーー

「あぁ、王寺先輩今日もホントに素敵!」

私は中学一年生の白石つばさ。ついニヶ月前に、この栗並第ニ中学校に入学したばかり。

放課後の今はテニスコートで、ひたすらボール拾いをしてる。

あんまり運動得意じゃない私が、何でソフトテニス部に入部したのか。その理由はたった一つ。

男子テニス部エースの王寺龍之介先輩に、一目惚れしてしまったから。

「ちょっとツバサ!ぼんやりしてると先輩に怒られるよ」

私と一緒にテニス部に入ったはーちゃんこと、桜木春ちゃんが私の肩を指でチョンチョンとつつく。

はーちゃんとは幼稚園の時からの仲良しで、ふわふわしがちな私のことをいつも心配してくれて、凄く頼りになる大切な友達だ。

「王寺先輩ばっかり見てないで!」

「ごめんはーちゃん、もうよそ見しないから!」

二人で怒られたらはーちゃんにまで迷惑がかかるから、私は慌てて目の前の飛んでくるボールに集中した。

栗並第二中のソフトテニス部は、特別強豪って訳じゃない。だから練習もそんなにハードじゃないんだけど、それでも私にとっては毎日ヘロヘロになるくらいキツい。

ボール拾いとラケット素振りの毎日で、まともにコートに立ったこともないし。

「ナイッコー(ナイスコース)、もういっぽーん!」

「声出してこー!」

先輩達の声が響く中、私も一生懸命声出しをしながら、飛んでくる白いボールをひたすら追いかけ続けたのだった。

「はぁ…今日も疲れたぁ~」

パンパンになった足を引きずり、空に向かってそう叫ぶ。隣を歩いてるはーちゃんが呆れたように笑った。

「はーちゃんは凄いよ。私と違ってもうコートで打たせてもらってるんだから」

「たまたまだって。ツバサだって頑張ってるじゃん」

「毎日ボール拾いばっかりで、腰が痛いけどね…」

「それだって大事なことだよ。ボールがなきゃ打てないし」

「それはまぁ、そうだけどさ」

肝心の王寺先輩とは、全然話せないまま。同じ部活に入れば少しはお近付きになれるかと思ったけど、それは凄く甘い考えだったみたい。

そもそも男子と女子じゃ使うコートが違うし、部活が終わったら同じ二年生の先輩達と話してるから、中々近付けない。

私が出来ることといえば、フェンス越しに王寺先輩を見つめることだけ。

部活見学の時目にした、キラキラ輝く王寺先輩の姿。コートを駆けながら力強くボールを打つ先輩に一目ボレしてからずっと、王寺先輩だけを目で追ってしまっている。

「全然先輩に近付けないよぉ!」

「じゃあ、そんなツバサにいいこと教えてあげる」

はーちゃんはにやりと笑って、私の耳元でささやいた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】ねぇ、おかあさん

たまこ
児童書・童話
おかあさんがだいすきな、おんなのこのおはなしです。

お姫様の願い事

月詠世理
児童書・童話
赤子が生まれた時に母親は亡くなってしまった。赤子は実の父親から嫌われてしまう。そのため、赤子は血の繋がらない女に育てられた。 決められた期限は十年。十歳になった女の子は母親代わりに連れられて城に行くことになった。女の子の実の父親のもとへ——。女の子はさいごに何を願うのだろうか。

ワガママ姫とわたし!

清澄 セイ
児童書・童話
照町明、小学5年生。人との会話が苦手な彼女は、自分を変えたくても勇気を出せずに毎日を過ごしていた。 そんなある日、明は異世界で目を覚ます。そこはなんと、絵本作家である明の母親が描いた物語の世界だった。 絵本の主人公、ルミエール姫は明るく優しい誰からも好かれるお姫さま…のはずなのに。 「あなた、今日からわたくしのしもべになりなさい!」 実はとってもわがままだったのだ! 「メイってば、本当にイライラする喋り方だわ!」 「ルミエール姫こそ、人の気持ちを考えてください!」 見た目がそっくりな二人はちぐはぐだったけど… 「「変わりたい」」 たった一つの気持ちが、世界を救う…!?

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

【完結】月夜のお茶会

佐倉穂波
児童書・童話
 数年に一度開催される「太陽と月の式典」。太陽の国のお姫様ルルは、招待状をもらい月の国で開かれる式典に赴きました。 第2回きずな児童書大賞にエントリーしました。宜しくお願いします。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

【完結】王の顔が違っても気づかなかった。

BBやっこ
児童書・童話
賭けをした 国民に手を振る王の顔が違っても、気づかないと。 王妃、王子、そしてなり代わった男。 王冠とマントを羽織る、王が国の繁栄を祝った。 興が乗った遊び?国の乗っ取り? どうなったとしても、国は平穏に祭りで賑わったのだった。

処理中です...