器用貧乏の意味を異世界人は知らないようで、家を追い出されちゃいました。

武雅

文字の大きさ
上 下
101 / 121

地上に向けて

しおりを挟む
話を聞いて分かったことは、どうやらパームはかなり裕福な家庭に育ったようで衣食住に困ることなく生活をしていたらしい。
ただ親の教育方針で剣技や格闘技、魔法、そして礼儀作法やらを毎日のように習わされていてそれが嫌になり家出をし昨年頃に迷宮都市へやって来たとの事だ。

剣技や格闘技、魔法の才能は無いものの父親譲りの体力だけは自信があったらしく、また趣味が絵画と言う事もあり将来は画家になりたいと思い、迷宮の中の景色を見る為にポーターとして冒険者に同行し迷宮に入っていたらしい。

家出の際には結構お金を持っていたらしく、迷宮都市内の集合住宅に家を買い、そこで絵を書き、新しい風景を探しにポーターとして迷宮に入る生活を繰り返していたら今回同行した冒険者パーティーがサヴェジゴブリンに殺され、運よくパームだけが生き残ったといった感じのようだ。

本人曰く、家出はしたものの、親との関係は悪くなく、実際連れ戻す為か居場所だけは把握しとく為か雇われて監視をしてる人が居たらしく、実家に帰れば相応のお礼が出来るとの事だった。

う~ん、眉毛に唾つけたらいいのか?
そもそも監視が居たんだったらこんな事にはなってないと思うんだけど…。
ってどうやら迷宮都市に入る前に監視をまいて来たらしい。

どんだけ迷惑な家出放蕩息子なんだよ!!!
いやそれよりも、この話を信じろと?
何か身分を証明出来るような物があれば信用も出来るんだけど、衣服は摑まった時のままで他に何もなく、集落の地下にあった物の中にもそれらしき物は無かった。

「うん、よくできた話だとは思いますが、何を証拠にその話を信じればいいのか…」
思ったことを口にしカトレアとルイーズさん、リーズの顔を見回すと、みんな同意見のようでヤレヤレと言った顔をしてる。

「ほ、本当だ、今は迷宮に入る為家に置いてきているが、家に行けば証明出来る物はあるんだ!」
「まあ本当だとしてですけど、さっき金貨2枚渡しましたよね? それで冒険者に迷宮の外まで護衛を頼んだらよくない?」

「そ、それはそうだが、君達に頼んだ方が安全と思ったからだ! それに助けて貰ってロクなお礼すら出来ていない。 おぅ…、親にもそう教えられているんだ! ここを出たら実家に帰りお礼を用意してくる。 だから俺を迷宮の外に連れて行ってくれ!!!」

すごい剣幕でそう言うと、今度はまた心配そうな顔でこちらを見ている…。
「カトレア、ルイーズさん、リーズ、どうする?」

「はぁ~、どうするってもなぁ~、あたしはどっちでもいいんだけど。 まあお礼って言っても期待はしてないしな…」
「私もどちらでもよいです」
「そうね、カツヒコが決めれば? どうせ回収した冒険者証をギルドに提出するには一旦迷宮の外に出ないといけないわけだし、どっちでも良いわ、一旦迷宮を出て仕切り直しても問題ないわよ」

う~ん、どっちでも良い、何でも良いって一番困る回答だよね。
奥さんに晩御飯何にする? って聞かれて、なんでもいいって答えるのと同じような気がする。

決定権を持つ自分にパームの視線が注がれる…。
「はぁ~、とりあえず一旦迷宮の外に出ようか。 これで後々恨まれることになっても嫌だし、後日行方不明報告聞いたら目覚め悪いし…」
「ありがとうございます!!!!!」

諦めた感じで迷宮を一旦出る決定を下すと、パームが自分の手を取りブンブンと上下させながらお礼を言ってくる。
いや、お礼言う以前に今度からは、迷宮内部の絵を書きたいがためにポーターするなよ!!

収入が得られるうえ迷宮内部を見て回れるからって言っても一歩間違えたら死ぬんだからさ~。

そう思いつつパームの顔を見ると、絶対に体力が戻ったらまた迷宮に入りそうな感じで見るからに反省の色は無かった。
うん、やっぱりマインの町に置いていこうかな…。

その後、マインに一泊し、翌日迷宮を出る為に上層を目指す。
それにしても体力が相当落ちているのによく喋る…。

喋れば喋るほど息が上がるのに、自分の生い立ちや絵の素晴らしさ、そして迷宮内部の造形美など、方で息をして呼吸が困難になるまで喋り続ける。
もうしゃべるなよ!!
毎回、呼吸困難になるたびに休憩してると迷宮から出るのに時間がかかりすぎるんだから!!

ただ、パームの生い立ち家庭の事情については、なんとなく理解が出来た。
本人の話が本当だとすれば、父親には複数のお嫁さんが居て腹違いの兄弟、姉妹が何人もいるらしい。
パームはそこ中の3男で家を継げる訳でもなく、また結婚と言っても父親が決めた相手の婿養子になる可能性が高いらしい。
更に父親の方針で兄弟、姉妹全員には自衛の手段として武芸や魔法、人前に出ても大丈夫なように礼儀作法等を小さい頃から習わされ、好きな絵を書く時間があまり取れなかったらしい。
家の外に出るのも制限されていたようで、いつも同じような風景ばかりを書いていた為、何かの折に外出し見た景色に見惚れ、もっと沢山の場所を巡り絵を書きたいと思ったことが家出した理由と言っても過言ではないらしい。
しかもトドメとして15年程前に妹が生まれたらしいけど、もう子供は諦めていたところに生まれた子とあって溺愛されるだけならともかく武芸全般に加え魔法にも長けておりかなり聡明だったらしく、自分ってこの家に要らなくない?
って思うようになったみたいだ。

優秀な妹に平凡な兄、確かに家出したくもなるよね。
自分の一番上の兄は愚鈍と言うか残念だけど、自分は出来ると思ってるだろうからこういう悩みは無いだろうけど…。

そういえばルミナ村の実家はどうなってるんだろう。
迷宮を出たら、また母さんに近況報告がてら手紙でも書こうかな。

「それにしても武芸や魔法を習ってたんならそこそこ戦えないのか?」
「いや~、どうもセンスと言うかなんというか…、剣も格闘技も魔法もからっきしなんですよ。 唯一誇れると言ったら体力ぐらいで…」

「普通はセンスなくても長年習ってればそれなりに身に付くもんなんだけどな…」
ルイーズさんはパールの答えに呆れた感じの顔をしてるけど、実際センスなくてもそれなりに身につきはするよね…。
多分、苦手意識なんかから無意識のうちに拒絶し手を抜いていたのかな?
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分

かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。 前世の分も幸せに暮らします! 平成30年3月26日完結しました。 番外編、書くかもです。 5月9日、番外編追加しました。 小説家になろう様でも公開してます。 エブリスタ様でも公開してます。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します

怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。 本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。 彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。 世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。 喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

異世界リナトリオン〜平凡な田舎娘だと思った私、実は転生者でした?!〜

青山喜太
ファンタジー
ある日、母が死んだ 孤独に暮らす少女、エイダは今日も1人分の食器を片付ける、1人で食べる朝食も慣れたものだ。 そしてそれは母が死んでからいつもと変わらない日常だった、ドアがノックされるその時までは。 これは1人の少女が世界を巻き込む巨大な秘密に立ち向かうお話。 小説家になろう様からの転載です!

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~

春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。 冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。 しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。 パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。 そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。

処理中です...