72 / 121
魔闘技
しおりを挟む
「魔闘技とは珍しいな~、それもオークの頭を吹っ飛ばす程とは…」
オークとの戦いを見ていたルイーズさんが、珍しい物を見たという風な顔で女の子に声をかける。
「魔闘技? ルイーズさんそれ何?」
「カツヒコお前、魔闘技って知らないのか?」
「知りませんよ。 聞いた事も無いですし…。 ただなんか凄いって事は分かりますけど」
魔闘技と言う初めて聞く名前、技ってつくから何かしら凄い技なんだろうけど、見た感じ、徒手格闘に特化した技? って思っているとカトレアが魔闘技について説明してくれた。
どうやら魔闘技とは魔纏に似ていて、違う所と言うと魔力で全身に纏い攻撃の際、拳や足などで相手に打撃を与える際に魔力を放出し打撃の威力を何倍にもする技らしい。
とは言えベースとなる魔力量に加え魔力操作などがうまく出来ないと威力も落ちるうえ、基礎体力や格闘技術も必要とするものらしい。
カトレアの説明を聞いた後、女の子の方を見るも、魔力量や魔力操作は良いとして、基礎体力とかあまりなさそうに見える。
「それで? 魔闘技の使い手が一人旅って事はあなた冒険者?」
「あ、はいぃ~、Eランク冒険者ではありますが、依頼途中とかではなくってぇ~、人探しの旅をしてるんですぅ~」
どうやら冒険者らしいけど、こんなんで冒険者やってけるのかな…。 まあ自分が言うのもなんだけど…。
オークの死体をアイテムBOXに収納し、村を目指し歩きながら色々と話を聞く。
どうやら女の子は、16歳との事で名前はリーズとの事。
樹の国から光の国を挟んで北西にある土の国から来たようで魔闘技は父親から教わったらしい。
そして探し人と言うのも父親らしくリーズさんが13歳の時に旅に出てしまったとの事で、その父親を捜すのが旅の目的らしい。
ただ父親を見つけてどうするのかと聞くと、特に何かある訳でもないらしく、反対に何故探すのかと考え込んでしまった。
うん、まったくもってよく分からない人だ…。
「だけどリーズさん、父親探しの旅してたらお母さんが心配するんじゃ無いんですか?」
「リーズでいいですよぉ~、それに母は私が9歳の時にでていっちゃったんでぇ~、心配する人いないんですよぉ~」
そう言って、身の上を話し出したリーズさん、カトレアもルイーズさんも開いた口がふさがらなくなっている…。
どうやらリーズの父親は魔闘技を使いこなすBランクの冒険者だったらしく、リーズが6歳ぐらいまでは何処にでもある普通の家庭って感じだったらしい。
ただ一点、父親が魔闘技バカで家でも魔闘技の話ばかりをしていた事、リーズに魔闘技を教えていた事を除いて…。
ただリーズの母親は流石に結婚してから同じ話を何度もされていることに嫌気がさしたのか、村の若い男と不倫を始めたらしい。
そして、母親が不倫相手と一緒に居る時、運悪く帰って来た父親はその光景を目にすると驚くべきことを口にしたらしい。
本来なら怒るとかが普通だろうけどリーズの父親から出て言葉は、「君も一緒に住もう! そして俺が魔闘技を教えるから一緒に冒険者になれば収入も2倍で今よりもっといい生活が出来るぞ!」 だったらしい。
元々リーズの父親はBランクという事もあり生活に困るような事も無く、村では裕福な家庭だったが、不倫相手の男に対しても、不貞を働いた妻にも怒るでもなく平然とそう言いのけた事で、流石に不貞を働いていた妻も呆れ数日後にはリーズを残し男と一緒に村を出て行ってしまったらしい。
それでもリーズの父親は怒るでも落ち込むでもなく、残されたリーズに魔闘技を教え続け、そしてリーズが13歳の時、今まで稼いだお金であろう金貨50枚程を置いて、魔闘技を世間に広めると言い残し旅だったとの事らしく、リーズとしては、お金には困らないものの村で一人魔闘技の修行を続けているのもつまらない為、冒険者になったものの、ギルドの依頼も飽きたらしく、父親を捜すという名目で旅に出たらしい。
なんだこの人…。
よく分からない!! 父親も変な人っぽいけどこの娘も変な感じだ。
「それで、あなたを置いて旅に出た親父さんの足取りはつかめたのかい?」
ルイーズさんが少し呆れた感じの顔をしながら追いかけるも、リーズは全く足取りどころか噂すら聞かないとの事だ。
「う~ん、まあとりあえず樹の国の王都であるバラムイまで一緒に行きます?」
「たすかりますぅ~。 さっきみたいに数で来られたら私一人だと凌ぎ切れるかわからないですしぃ~、むしろ私からお願いしま~すぅ」
凄く間の抜けた喋り方で反対にイライラするけど、まあ放置したとしても行先は一緒だしね…。
自分と同じことを思っていたのかカトレアもルイーズさんも仕方ないといった顔をしてる。
せめて間の抜けた喋り方はどうにかならないのか? と思ったのでとりあえず本人に聞いてみた!
「普通の方がいいですかぁ~? 父がこういう風に喋ると育ちが良い良家のお嬢様のように見えると言ってたので実践してたんですけどぉ~、おかしいですかぁ~?」
「おかしいです!! 凄くおかしいです!!! そして絶対にリーズのお父さんの趣味です!!!」
即答した!!
そして断言した!!
どう考えても父親の趣味としか思えないから!!
「そうですか、じゃあ普通に話しますね」
「話せるんだ…、癖になってるから普通に話すのが得意じゃないとかそう言うの無く普通に話せるんだ!!」
「はい、あの喋り方をすると父が喜んでいたのでそうしてましたけど、普通に話せます。 むしろあの話し方は結構疲れるんで皆さんが普通の方が良いのなら…」
良かった…。
頭がお花畑な人じゃなくって。
そして歩きながら話を聞くと、どうやらあの喋り方で居ると、ギルドとかで奢ってくれたりする冒険者が居たりして食事代が浮いたりするから続けていたらしい。
うん、それって絶対に下心丸出しの馬鹿な冒険者だね。
しかも奢ってあげてもお持ち帰り出来てないみたいだし、ある意味カモられてる?
それにうまい事誘い出して襲ってもリーズに魔闘技で抵抗されたら返り討ちにされてそうだし…。
そしてリーズを加えて4人旅となったものの予定通りキャールの街を出てから6日後の昼過ぎには王都バラムイに到着した。
王都はキャールの街と比べると2倍程の高さはあろうかという城壁に囲まれ、王都自体の広さもキャールの何倍あるのかすら分からないほどだ。
門の所では王都に入ろうとする人の審査の列が出来ているが、冒険者は別に並ばなくても入れるらしくルイーズさんを先頭に門へ向かう。
歩きながらルイーズさんに聞いたら、キャールと同様で王都の住人証を持っている人、商人等の通行証を持っている人、そしてFランク以上の冒険者証を持っている人は衛兵に見せるだけで入れるらしく、並んでいる人は村から個人で物を売りに来た人や買い物に来た人に旅人、そして職を探して王都に来た人達らしい。
最下層のGランク冒険者は王都に入る際の通行税は免除されるものの基本的にギルドで受けられる依頼は街中の雑用の為、王都の外に出た場合は列に並ばないといけないらしい。
それにしてもみんな冒険者ギルドで登録して冒険者証を手に入れとけば通行税タダになるんじゃない?
そう思いルイーズさんに聞いてみたら、どうやらギルドに登録してもGランクの場合、最低でも月に5回は依頼を受けないといけないらしく、5回以下の月が3か月続いたらギルド登録が無効となるらしい。
初めて聞いた! と言うとカトレアも同く知らなかったらしく、恐らく最初の講習の際にダイルンさんが説明し忘れたんだろうとの事だった。
あのオッサン、ギルドの支部長なのに大事な説明をすっ飛ばしやがった!!
自分達はFランクスタートみたいなものだったから良いものの、普通の人に説明し忘れてたらどうするんだか…。
そしてルイーズさんに聞いたらGランクの冒険者証はFランク以上の金属製と違い木製となっていて裏に最終依頼達成日が記載され、その日から3か月経過していると無効とみなされ、再登録の際も登録料が2倍になるとの事だった。
初めて知った!!
因みにと、Fランク以上の冒険者証について聞いてみたら、冒険者証に魔法で情報が書き込まれているらしくギルドにある専用の機械に冒険者証をかざすと口座情報から依頼の達成状況まで分かるらしい。
おかしいな…。
ギルドの支部長から直接説明を受けたはずなのに初めて知る事ばかりだ…。
あのオッサン本当にギルドの支部長なのか?
オークとの戦いを見ていたルイーズさんが、珍しい物を見たという風な顔で女の子に声をかける。
「魔闘技? ルイーズさんそれ何?」
「カツヒコお前、魔闘技って知らないのか?」
「知りませんよ。 聞いた事も無いですし…。 ただなんか凄いって事は分かりますけど」
魔闘技と言う初めて聞く名前、技ってつくから何かしら凄い技なんだろうけど、見た感じ、徒手格闘に特化した技? って思っているとカトレアが魔闘技について説明してくれた。
どうやら魔闘技とは魔纏に似ていて、違う所と言うと魔力で全身に纏い攻撃の際、拳や足などで相手に打撃を与える際に魔力を放出し打撃の威力を何倍にもする技らしい。
とは言えベースとなる魔力量に加え魔力操作などがうまく出来ないと威力も落ちるうえ、基礎体力や格闘技術も必要とするものらしい。
カトレアの説明を聞いた後、女の子の方を見るも、魔力量や魔力操作は良いとして、基礎体力とかあまりなさそうに見える。
「それで? 魔闘技の使い手が一人旅って事はあなた冒険者?」
「あ、はいぃ~、Eランク冒険者ではありますが、依頼途中とかではなくってぇ~、人探しの旅をしてるんですぅ~」
どうやら冒険者らしいけど、こんなんで冒険者やってけるのかな…。 まあ自分が言うのもなんだけど…。
オークの死体をアイテムBOXに収納し、村を目指し歩きながら色々と話を聞く。
どうやら女の子は、16歳との事で名前はリーズとの事。
樹の国から光の国を挟んで北西にある土の国から来たようで魔闘技は父親から教わったらしい。
そして探し人と言うのも父親らしくリーズさんが13歳の時に旅に出てしまったとの事で、その父親を捜すのが旅の目的らしい。
ただ父親を見つけてどうするのかと聞くと、特に何かある訳でもないらしく、反対に何故探すのかと考え込んでしまった。
うん、まったくもってよく分からない人だ…。
「だけどリーズさん、父親探しの旅してたらお母さんが心配するんじゃ無いんですか?」
「リーズでいいですよぉ~、それに母は私が9歳の時にでていっちゃったんでぇ~、心配する人いないんですよぉ~」
そう言って、身の上を話し出したリーズさん、カトレアもルイーズさんも開いた口がふさがらなくなっている…。
どうやらリーズの父親は魔闘技を使いこなすBランクの冒険者だったらしく、リーズが6歳ぐらいまでは何処にでもある普通の家庭って感じだったらしい。
ただ一点、父親が魔闘技バカで家でも魔闘技の話ばかりをしていた事、リーズに魔闘技を教えていた事を除いて…。
ただリーズの母親は流石に結婚してから同じ話を何度もされていることに嫌気がさしたのか、村の若い男と不倫を始めたらしい。
そして、母親が不倫相手と一緒に居る時、運悪く帰って来た父親はその光景を目にすると驚くべきことを口にしたらしい。
本来なら怒るとかが普通だろうけどリーズの父親から出て言葉は、「君も一緒に住もう! そして俺が魔闘技を教えるから一緒に冒険者になれば収入も2倍で今よりもっといい生活が出来るぞ!」 だったらしい。
元々リーズの父親はBランクという事もあり生活に困るような事も無く、村では裕福な家庭だったが、不倫相手の男に対しても、不貞を働いた妻にも怒るでもなく平然とそう言いのけた事で、流石に不貞を働いていた妻も呆れ数日後にはリーズを残し男と一緒に村を出て行ってしまったらしい。
それでもリーズの父親は怒るでも落ち込むでもなく、残されたリーズに魔闘技を教え続け、そしてリーズが13歳の時、今まで稼いだお金であろう金貨50枚程を置いて、魔闘技を世間に広めると言い残し旅だったとの事らしく、リーズとしては、お金には困らないものの村で一人魔闘技の修行を続けているのもつまらない為、冒険者になったものの、ギルドの依頼も飽きたらしく、父親を捜すという名目で旅に出たらしい。
なんだこの人…。
よく分からない!! 父親も変な人っぽいけどこの娘も変な感じだ。
「それで、あなたを置いて旅に出た親父さんの足取りはつかめたのかい?」
ルイーズさんが少し呆れた感じの顔をしながら追いかけるも、リーズは全く足取りどころか噂すら聞かないとの事だ。
「う~ん、まあとりあえず樹の国の王都であるバラムイまで一緒に行きます?」
「たすかりますぅ~。 さっきみたいに数で来られたら私一人だと凌ぎ切れるかわからないですしぃ~、むしろ私からお願いしま~すぅ」
凄く間の抜けた喋り方で反対にイライラするけど、まあ放置したとしても行先は一緒だしね…。
自分と同じことを思っていたのかカトレアもルイーズさんも仕方ないといった顔をしてる。
せめて間の抜けた喋り方はどうにかならないのか? と思ったのでとりあえず本人に聞いてみた!
「普通の方がいいですかぁ~? 父がこういう風に喋ると育ちが良い良家のお嬢様のように見えると言ってたので実践してたんですけどぉ~、おかしいですかぁ~?」
「おかしいです!! 凄くおかしいです!!! そして絶対にリーズのお父さんの趣味です!!!」
即答した!!
そして断言した!!
どう考えても父親の趣味としか思えないから!!
「そうですか、じゃあ普通に話しますね」
「話せるんだ…、癖になってるから普通に話すのが得意じゃないとかそう言うの無く普通に話せるんだ!!」
「はい、あの喋り方をすると父が喜んでいたのでそうしてましたけど、普通に話せます。 むしろあの話し方は結構疲れるんで皆さんが普通の方が良いのなら…」
良かった…。
頭がお花畑な人じゃなくって。
そして歩きながら話を聞くと、どうやらあの喋り方で居ると、ギルドとかで奢ってくれたりする冒険者が居たりして食事代が浮いたりするから続けていたらしい。
うん、それって絶対に下心丸出しの馬鹿な冒険者だね。
しかも奢ってあげてもお持ち帰り出来てないみたいだし、ある意味カモられてる?
それにうまい事誘い出して襲ってもリーズに魔闘技で抵抗されたら返り討ちにされてそうだし…。
そしてリーズを加えて4人旅となったものの予定通りキャールの街を出てから6日後の昼過ぎには王都バラムイに到着した。
王都はキャールの街と比べると2倍程の高さはあろうかという城壁に囲まれ、王都自体の広さもキャールの何倍あるのかすら分からないほどだ。
門の所では王都に入ろうとする人の審査の列が出来ているが、冒険者は別に並ばなくても入れるらしくルイーズさんを先頭に門へ向かう。
歩きながらルイーズさんに聞いたら、キャールと同様で王都の住人証を持っている人、商人等の通行証を持っている人、そしてFランク以上の冒険者証を持っている人は衛兵に見せるだけで入れるらしく、並んでいる人は村から個人で物を売りに来た人や買い物に来た人に旅人、そして職を探して王都に来た人達らしい。
最下層のGランク冒険者は王都に入る際の通行税は免除されるものの基本的にギルドで受けられる依頼は街中の雑用の為、王都の外に出た場合は列に並ばないといけないらしい。
それにしてもみんな冒険者ギルドで登録して冒険者証を手に入れとけば通行税タダになるんじゃない?
そう思いルイーズさんに聞いてみたら、どうやらギルドに登録してもGランクの場合、最低でも月に5回は依頼を受けないといけないらしく、5回以下の月が3か月続いたらギルド登録が無効となるらしい。
初めて聞いた! と言うとカトレアも同く知らなかったらしく、恐らく最初の講習の際にダイルンさんが説明し忘れたんだろうとの事だった。
あのオッサン、ギルドの支部長なのに大事な説明をすっ飛ばしやがった!!
自分達はFランクスタートみたいなものだったから良いものの、普通の人に説明し忘れてたらどうするんだか…。
そしてルイーズさんに聞いたらGランクの冒険者証はFランク以上の金属製と違い木製となっていて裏に最終依頼達成日が記載され、その日から3か月経過していると無効とみなされ、再登録の際も登録料が2倍になるとの事だった。
初めて知った!!
因みにと、Fランク以上の冒険者証について聞いてみたら、冒険者証に魔法で情報が書き込まれているらしくギルドにある専用の機械に冒険者証をかざすと口座情報から依頼の達成状況まで分かるらしい。
おかしいな…。
ギルドの支部長から直接説明を受けたはずなのに初めて知る事ばかりだ…。
あのオッサン本当にギルドの支部長なのか?
31
お気に入りに追加
939
あなたにおすすめの小説
没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
攻撃魔法を使えないヒーラーの俺が、回復魔法で最強でした。 -俺は何度でも救うとそう決めた-
水無月いい人(minazuki)
ファンタジー
【アルファポリスHOTランキング一位獲得作品】
【一次選考通過作品】
---
【23:50頃更新】
とある剣と魔法の世界で、
ある男女の間に赤ん坊が生まれた。
名をアスフィ・シーネット。
才能が無ければ魔法が使えない、そんな世界で彼は運良く魔法の才能を持って産まれた。
だが、使用できるのは攻撃魔法ではなく回復魔法のみだった。
攻撃魔法を一切使えない彼は、冒険者達からも距離を置かれていた。
彼は誓う、俺は回復魔法で最強になると。
---------
もし気に入っていただけたら、ブクマや評価、感想をいただけると励みになります!
※一次選考通過していたのでタイトル戻しました。
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
平民として生まれた男、努力でスキルと魔法が使える様になる。〜イージーな世界に生まれ変わった。
モンド
ファンタジー
1人の男が異世界に転生した。
日本に住んでいた頃の記憶を持ったまま、男は前世でサラリーマンとして長年働いてきた経験から。
今度生まれ変われるなら、自由に旅をしながら生きてみたいと思い描いていたのだ。
そんな彼が、15歳の成人の儀式の際に過去の記憶を思い出して旅立つことにした。
特に使命や野心のない男は、好きなように生きることにした。
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
能力値カンストで異世界転生したので…のんびり生きちゃダメですか?
火産霊神
ファンタジー
私の異世界転生、思ってたのとちょっと違う…?
24歳OLの立花由芽は、ある日異世界転生し「ユメ」という名前の16歳の魔女として生きることに。その世界は魔王の脅威に怯え…ているわけでもなく、レベルアップは…能力値がカンストしているのでする必要もなく、能力を持て余した彼女はスローライフをおくることに。そう決めた矢先から何やらイベントが発生し…!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる