器用貧乏の意味を異世界人は知らないようで、家を追い出されちゃいました。

武雅

文字の大きさ
上 下
53 / 121

買取と昇格

しおりを挟む
魔獣討伐の依頼を達成しキャールの街に戻って来てから10日が経った。

とは言え街に戻った翌日は休息という事で自由行動だったが、その翌日からは、カトレアに今のうちに少しでも技術を向上させる為と言われ、午前中はキャールの街周辺で薬草採取、午後はそのまま剣や魔法の修行、夕方になったらギルドに薬草を買い取って貰い、宿で夕食を摂ったら剣の素振りを500回と言う地獄のメニューを課せられた。

本当なら数日休んで次の依頼を探すと言うのが普通だったのに、今回はレイムダリーアの買取査定と墳墓のダンジョンの調査結果が10日後ぐらいに分かるという事で、ギルドの幹部に暫くの間キャールの街でのんびりするか街の外にでるなら近隣での採取や狩りなどをするように言われた為だった。

それを聞いたカトレアが嬉々とした表情を浮かべていたので、ゆっくりと休めると思ったのもつかの間、その嬉々とした表情は自分を徹底的に鍛える時間が出来た事に対してだったんだと身に染みて思い知った。

その間、ルイーズさんはと言うと、ふらりと森に行き狩りをし、夕方には酒場で夜まで飲み明かすといった生活を送っていたようで、朝ギルドで顔を合わすと大体二日酔いと言った表情をしていた。
それでいて、夕方にはオークやオーガ、ビッグホーンボアなどを狩って来るので鍛錬自体は怠っていないんだろうなと思う。
Bランクともなると見えない所で努力をしているのかな?

そんな日々を過ごしていると、レイムダリーアの買取査定と墳墓のダンジョンの調査が完了したとの事で支部長に呼ばれ応接室に通される。

「ルイーズにカトレア、そしてカツヒコ、今回の討伐依頼、改めて礼を言う。 恐らくCランクやDランクの冒険者パーティーぐらいじゃ全滅して被害が拡大していたところだ」
そう言ってソファーに深々と腰を下ろし、支部長が報告書を見る。

いや、支部長ってダイルンさんあんた支部長だったんかい!!
レイムダリーアを確認しに来た時、確かにダイルンさんも居たけど、本を片手にレイムダリーアを調べていた眼鏡かけた明らかにインテリな人が支部長じゃなかったんかよ!!
ルイーズさんに小声で聞いたら、あれは副支部長だと説明された。
いやいや、支部長より副支部長の方が仕事できそうな感じだったんだけど…。

「それでレイムダリーアだが、王都の支部で調べたところ、本物と断定された。 とは言え本来あんな所に生息している魔獣じゃないから王都のギルドで開拓村周辺の生態調査をおこなう事が決まったところだ。 それで買取価格だが、王都のギルドの記録でも200年近く買取をした記録が無く適正価格が分からないと言うのが本音だが、毛皮の質、爪や牙などの素材、研究材料としての骨や肉、総合的に査定して金貨200枚で買取をさせてもらうつもりだ」

「金貨200枚ですか? 3人で割るときりが悪いんで210枚とかにして貰えません?」
頭の中で計算し、200枚を3等分すると中途半端になるので買取の査定に金貨10枚上乗せを要求してみた。

「わかった、金貨210枚で買い取らせてもらう」
「えらくすんなり…」

多少なりと考えてから回答されると思っていたのに、すんなり了承されて困惑の表情を浮かべている自分に支部長であるダイルンさんは笑いながら、交渉術が出来ていないと指摘する。

「カツヒコ、本来なら滅多に手に入らないような獲物を仕留めた際は、相手が提示した金額の1.5倍から2倍は吹っ掛けろ! そこから交渉して落としどころを探るのが交渉だ! 提示された金額を鵜呑みにするようじゃ足元見られるぞ!!」
「えっ? てことは本来ならもっと高額で買い取ってくれる予定だったの?」

「ああ、王都にあるギルドからは金貨300枚までなら出すと言われている。 カツヒコが金貨210枚で了承してくれたからこっちの支部は金貨90枚の利益だ」
「え~~~!!! ずるい、それって横領ってやつじゃないんですか?」

そう言って抗議をすると、黙って聞いていたカトレアとルイーズさんが呆れたような顔で自分を見る。
「カツヒコ、レイムダリーアはあなたが一人で倒したからこれも経験と思って黙っていたけど、もう少しお金には貪欲になりなさい」

カトレアには勉強だと思って金貨210枚で諦めろと言われてしまった。
そしてルイーズさんは今にも噴き出しそうな顔をして小刻みに震えている。
いや、最初に交渉とか教えといてよ!!
自分は15年この世界で生きているけど、田舎者なうえ、前世の知識が役に立たないこういう事には詳しくないんだし!!
カトレアに抗議の視線を向けていると、ダイルンさんは咳ばらいをし、墳墓のダンジョンについて話始める。

「カツヒコとカトレアが言っていた墳墓のダンジョンの調査結果だが、結論から言うとアンデッド系が居る迷宮型ダンジョンだった。 とは言え調査出来たのは25階層まで、それ以上は調査に出したパティーの実力では調査の継続は難しいとの事で帰還をしてきた。 カツヒコとカトレアの言う通り、ハズレダンジョンではなく正真正銘危険なダンジョンだ。 宝箱からも魔道具なども発見されているから今後多くの冒険者が攻略を目指すだろうな」
「まあ、裏付けが取れたって事で、それはそれでよかったですが、これに関する報酬は?」

「そうだな、100階層までの地図の買取含めて金貨50枚、これは交渉不可だ! すまんな」
「じゃあそれでいいです」

そう言って机に置かれた金貨260枚を受け取り応接室を後にしようとするとダイルンさんに呼び止められる。
「カツヒコ、カトレア、お前達2人は今回の功績を加味してCランク昇格だ、それとルイーズはAランク昇格が決まった」

「はぁ? あたしが? 討伐依頼は受けたけど、レイムダリーアを倒したのはカツヒコだぞ? 私はウェアウルフを狩っただけで昇格なのか?」
「まあキャールのギルド支部としてもパティーで達成した以上、Aランクに推薦をしない訳に行かないからな」

「はぁ~、まったく、ギルド支部の見栄の張り合いには付き合いたくは無いんだけどね…」
そう言ってルイーズさんはめんどくさそうな顔をしながら、職員に冒険者証を預け、酒場にむかった。
自分とカトレアも、職員に冒険者証を預けギルドに併設された酒場に向かいルイーズさんと共に食事を摂る。

「それにしてもあたしがAランクとはね~」
愚痴っぽい口調でジョッキに入った酒を飲み干すルイーズさんにカトレアはさも当然と言った感じの顔をしている。

「まあどの時代もギルド支部同士の見栄の張り合いはあるものよ。 それにルイーズはAランクでも問題ないでしょ」
「そうかぁ? カトレアの時代の冒険者はあたし程度はゴロゴロいたんだろ?」

「そうね、ゴロゴロと言うかルイーズぐらいの実力が無い人は冒険者だなんて胸を張って言えないような感じだったわ」
「かぁ~、厳しいね~、それが今じゃあたし程度の実力でAランクかよ! どんだけ冒険者の質が落ちたんだか…」

「それは私も不思議に思っているのよね…。 いくら時が経ったと言ってもここまで質が落ちてるなんて思ってなかったわ」
カトレアはそう言うと、パスタを口に運び、それは後々調べてみるけどと言っていた。

そうこうしていると、ギルド職員さんが新しい冒険者証を持ってきたので受け取ってから、明日以降の方針を質問をする。

「そうね、ハチミツ採取に行くわよ」
「ハチミツ採取? いや、そんなの冒険者のすること?」

明らかに不満そうな顔をしてる自分にカトレアは意味ありげに笑い、依頼の書かれた紙を差し出す。

「ストーンキラービーのハチミツ採取?」
「そう、私の時にもあった依頼だけど、要は岩場に巣を作るストーンキラービーのハチミツを採取する依頼。 とは言え、量も樽に満タンで1樽金貨20枚」

「いや、ハチミツを樽に一杯ってどれだけ効率悪い依頼なの? 蜂の巣何十個から採取をするつもり?」
「一つの巣からよ!」

カトレアの言葉に驚いているとルイーズさんがストーンキラービーに関して説明をしてくれた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

異世界でゆるゆるスローライフ!~小さな波乱とチートを添えて~

イノナかノかワズ
ファンタジー
 助けて、刺されて、死亡した主人公。神様に会ったりなんやかんやあったけど、社畜だった前世から一転、ゆるいスローライフを送る……筈であるが、そこは知識チートと能力チートを持った主人公。波乱に巻き込まれたりしそうになるが、そこはのんびり暮らしたいと持っている主人公。波乱に逆らい、世界に名が知れ渡ることはなくなり、知る人ぞ知る感じに収まる。まぁ、それは置いといて、主人公の新たな人生は、温かな家族とのんびりした自然、そしてちょっとした研究生活が彩りを与え、幸せに溢れています。  *話はとてもゆっくりに進みます。また、序盤はややこしい設定が多々あるので、流しても構いません。  *他の小説や漫画、ゲームの影響が見え隠れします。作者の願望も見え隠れします。ご了承下さい。  *頑張って週一で投稿しますが、基本不定期です。  *無断転載、無断翻訳を禁止します。   小説家になろうにて先行公開中です。主にそっちを優先して投稿します。 カクヨムにても公開しています。 更新は不定期です。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される

マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。 そこで木の影で眠る幼女を見つけた。 自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。 実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。 ・初のファンタジー物です ・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います ・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯ どうか温かく見守ってください♪ ☆感謝☆ HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯ そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。 本当にありがとうございます!

スキル盗んで何が悪い!

大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物 "スキル"それは人が持つには限られた能力 "スキル"それは一人の青年の運命を変えた力  いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。  本人はこれからも続く生活だと思っていた。  そう、あのゲームを起動させるまでは……  大人気商品ワールドランド、略してWL。  ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。  しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……  女の子の正体は!? このゲームの目的は!?  これからどうするの主人公!  【スキル盗んで何が悪い!】始まります!

転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。 準備し過ぎて第二の人生はイージーモードです!

小川悟
ファンタジー
いじめやパワハラなどの理不尽な人生から、現実逃避するように寝る間を惜しんでゲーム三昧に明け暮れた33歳の男がある日死んでしまう。 しかし異世界転生の候補に選ばれたが、チートはくれないと転生の案内女性に言われる。 チートの代わりに異世界転生の為の研修施設で3ヶ月の研修が受けられるという。 研修施設はスキルの取得が比較的簡単に取得できると言われるが、3ヶ月という短期間で何が出来るのか……。 ボーナススキルで鑑定とアイテムボックスを貰い、適性の設定を始めると時間がないと、研修施設に放り込まれてしまう。 新たな人生を生き残るため、3ヶ月必死に研修施設で訓練に明け暮れる。 しかし3ヶ月を過ぎても、1年が過ぎても、10年過ぎても転生されない。 もしかしてゲームやりすぎで死んだ為の無間地獄かもと不安になりながらも、必死に訓練に励んでいた。 実は案内女性の手違いで、転生手続きがされていないとは思いもしなかった。 結局、研修が15年過ぎた頃、不意に転生の案内が来る。 すでにエンシェントドラゴンを倒すほどのチート野郎になっていた男は、異世界を普通に楽しむことに全力を尽くす。 主人公は優柔不断で出て来るキャラは問題児が多いです。

処理中です...