34 / 121
特別試験
しおりを挟む
ダイルンさんに言われた特別試験の内容は、1日で角ウサギを40羽討伐する事。
うん、無理じゃね?
1人40羽は分かるけどカトレアと二人だと80羽なんだけど、そんなに沢山キャールの街近隣に居るの?
「いやいや、ダイルンさん、1人で40羽は分かるけど、2人で80羽を1日でって、そんなに角ウサギは居るもんなの?」
そんな抗議の声を上げると、酒場でたむろしている冒険者達から盛大な笑い声が聞こえてくる。
殆ど…、と言うより全てが嘲り嘲笑する者ばかりで完全に出来るわけないといった感じの雰囲気がギルド内部を包み込む。
「居るも居ないも冒険者には関係ないだろ? 居なければ探して狩る、それが冒険者だ! それと1人40羽だが、2人で協力するなら100羽だ!! あと本来の討伐証明は角だけだが、肉も食用になるし皮も使えるからそのまま持って来い!」
「いやいや、ハードルをサラッと上げてるし、そもそも角ウサギの習性も生息地も知らないのに狩れっておかしいでしょ! せめて生息地と習性は伝えるのが普通じゃない?」
「まあいいだろう、角ウサギは角を含めて60センチ程の大きさで生息地はこの辺りの森だ、奴らは肉食に近い雑食で鼻が利くうえ獰猛だ、そして街の周囲にある畑の作物を食い荒らすから定期的に駆除をしている。 とは言え角ウサギは首の可動域が広いからFランク冒険者でも死傷する奴もいるぐらいだ」
「その弱そうで意外と厄介な角ウサギを2人で100羽倒して持ってこいと…」
「そうだ、それが特別試験の内容だ! ああちゃんと仕留めて持ってきた分はギルドが責任を持って買い取るから安心しろ」
「まあそれは当然でしょ! 買い取らないで試験だからってギルドがタダで取り上げたらおかしいし、不条理だもんね」
「まあそういう事だ、あと依頼以外でも確保した素材やアイテム類などをギルドに売却したらその売却金額に応じてランクアップの査定に追加されるからな、まあギルドへの貢献度ってやつだ、覚えておけ」
「じゃあダンジョンから得た宝石類やドロップした武器や防具をギルドに売ったら試験無しでGランクから上に上がれるんじゃない?」
「それは無理だ、GランクからFランクに上がるには依頼達成回数を規定以上こなす必要がある。 最低限の知識や技術を身に着けて貰わんと若い冒険者の死亡率が上がるからな」
「そう、じゃあFランクになったら墳墓のダンジョンで得た宝石類やドロップ武器と防具を売るんで」
「おう、それでもいいぞ、お前らに暫く安定して生活できる金銭的余裕があるならな」
そう言って鼻でわらうダイルンさんに、多少の貯えは持って来てる事を伝え、明日の朝、ギルドへ顔を出した後試験を受ける旨を伝えギルドを後にする。
「カツヒコ、流石に1日でウサギ100羽は無理じゃない? 街中での雑用とは屈辱だけど私が生きていた頃とギルドの在り方が随分変わってるから諦めてGからスタートでも私は構わないわよ、雑用なんてした事なかったからどんなものか興味あるし」
「まあ雑用を数こなしてFランクに上げるんでもいいんだけど、問題はどの程度数をこなせば上がるかなんだよね…。 実際その辺の説明はぼやかされてたし。 Gランクは仕事に就けない人の受け皿的な事も言ってたし毎日仕事がある保証も無いし、最悪1年以上昇格までかかる可能性もあるから飛ばせるもんなら飛ばしておきたいね」
「まあカツヒコが言いたい事も分かるけど、100羽よ? 探知を使って探し回っても1日で100羽も見つけられると思ってるの?」
「う~ん、普通に考えたら無理っぽい…。 だから今方法を考えてる。 それに試験は1回だけとは言われてないし、一網打尽にする方法を考えて試すを繰り返すのもアリだよね」
そう言いながら一旦宿屋に戻ると丁度夕飯の支度をしている途中なのか1階にある食堂から肉の焼けるいい匂いがして来る。
「おう、お前達帰って来たか! もうすぐ晩飯出来るから部屋で待ってな! 今日は一角牛のいい肉が手に入ったからステーキだぞ!! 出来たら呼びに行ってやる!」
厨房から顔をのぞかせた宿屋の親父ことアルさんは、そう言ってまた調理を再開し始める。
「カトレア、いい方法思いついた!! 上手くすればまとめて一網打尽の方法…」
「はぁ? そんな方法があるの?」
「多分ね…。 まあ失敗する可能性も高いけど、普通に探知で探し回って狩るよりはましだと思う」
そう言うと厨房に居るアルさんに肉と炭を売っている店の場所を聞き、急いで教えられた店に行く。
「カツヒコ、どういう事? 何で肉屋に行くのよ」
「まあ、とりあえずは肉屋が閉まる前に明日使う物を仕入れないと…」
不思議な顔をしながらついて来るカトレアを他所に肉屋に向かって走る。
何とかまだ営業はしていたけど、閉店間際で店主いわくロクな肉が残っていないとの事。
「おっちゃん、捨てる内臓や痛んで捨てる予定の肉でも良いから売って!!」
そんな言葉にカトレアと肉屋のおっちゃんは何を言ってるんだ? と言う顔をしてるが、自分が食べるわけではないので問題は無い。
肉屋のおっちゃんから、捨てる予定だった内臓や筋、売れ残って廃棄予定の肉などをかなり安く売ってもらい肉屋を後にして炭を買ってから宿に戻る。
「カツヒコ、あなた何をしようって言うの? 教えなさい!!」
そう言うカトレアに食事しながら説明すると伝え、【中州の蝶】の店主アルさん特製のステーキを食べる為に食堂へ向かう。
「おう、肉屋と炭屋で欲しい物は買えたか?」
「ええ、買えました。 ありがとうございます!」
そう言ってテーブルにつき運ばれてきたステーキを食べながらカトレアに説明をする。
「はぁ~~、よくそんな成功するかも分からない事思いつくわね…。」
説明を終えるとカトレアが盛大にため息をついたけど、意外とよい方法な気もするんだよね…。
まあ試してみない事にはどうなるか分からないけど…。
うん、無理じゃね?
1人40羽は分かるけどカトレアと二人だと80羽なんだけど、そんなに沢山キャールの街近隣に居るの?
「いやいや、ダイルンさん、1人で40羽は分かるけど、2人で80羽を1日でって、そんなに角ウサギは居るもんなの?」
そんな抗議の声を上げると、酒場でたむろしている冒険者達から盛大な笑い声が聞こえてくる。
殆ど…、と言うより全てが嘲り嘲笑する者ばかりで完全に出来るわけないといった感じの雰囲気がギルド内部を包み込む。
「居るも居ないも冒険者には関係ないだろ? 居なければ探して狩る、それが冒険者だ! それと1人40羽だが、2人で協力するなら100羽だ!! あと本来の討伐証明は角だけだが、肉も食用になるし皮も使えるからそのまま持って来い!」
「いやいや、ハードルをサラッと上げてるし、そもそも角ウサギの習性も生息地も知らないのに狩れっておかしいでしょ! せめて生息地と習性は伝えるのが普通じゃない?」
「まあいいだろう、角ウサギは角を含めて60センチ程の大きさで生息地はこの辺りの森だ、奴らは肉食に近い雑食で鼻が利くうえ獰猛だ、そして街の周囲にある畑の作物を食い荒らすから定期的に駆除をしている。 とは言え角ウサギは首の可動域が広いからFランク冒険者でも死傷する奴もいるぐらいだ」
「その弱そうで意外と厄介な角ウサギを2人で100羽倒して持ってこいと…」
「そうだ、それが特別試験の内容だ! ああちゃんと仕留めて持ってきた分はギルドが責任を持って買い取るから安心しろ」
「まあそれは当然でしょ! 買い取らないで試験だからってギルドがタダで取り上げたらおかしいし、不条理だもんね」
「まあそういう事だ、あと依頼以外でも確保した素材やアイテム類などをギルドに売却したらその売却金額に応じてランクアップの査定に追加されるからな、まあギルドへの貢献度ってやつだ、覚えておけ」
「じゃあダンジョンから得た宝石類やドロップした武器や防具をギルドに売ったら試験無しでGランクから上に上がれるんじゃない?」
「それは無理だ、GランクからFランクに上がるには依頼達成回数を規定以上こなす必要がある。 最低限の知識や技術を身に着けて貰わんと若い冒険者の死亡率が上がるからな」
「そう、じゃあFランクになったら墳墓のダンジョンで得た宝石類やドロップ武器と防具を売るんで」
「おう、それでもいいぞ、お前らに暫く安定して生活できる金銭的余裕があるならな」
そう言って鼻でわらうダイルンさんに、多少の貯えは持って来てる事を伝え、明日の朝、ギルドへ顔を出した後試験を受ける旨を伝えギルドを後にする。
「カツヒコ、流石に1日でウサギ100羽は無理じゃない? 街中での雑用とは屈辱だけど私が生きていた頃とギルドの在り方が随分変わってるから諦めてGからスタートでも私は構わないわよ、雑用なんてした事なかったからどんなものか興味あるし」
「まあ雑用を数こなしてFランクに上げるんでもいいんだけど、問題はどの程度数をこなせば上がるかなんだよね…。 実際その辺の説明はぼやかされてたし。 Gランクは仕事に就けない人の受け皿的な事も言ってたし毎日仕事がある保証も無いし、最悪1年以上昇格までかかる可能性もあるから飛ばせるもんなら飛ばしておきたいね」
「まあカツヒコが言いたい事も分かるけど、100羽よ? 探知を使って探し回っても1日で100羽も見つけられると思ってるの?」
「う~ん、普通に考えたら無理っぽい…。 だから今方法を考えてる。 それに試験は1回だけとは言われてないし、一網打尽にする方法を考えて試すを繰り返すのもアリだよね」
そう言いながら一旦宿屋に戻ると丁度夕飯の支度をしている途中なのか1階にある食堂から肉の焼けるいい匂いがして来る。
「おう、お前達帰って来たか! もうすぐ晩飯出来るから部屋で待ってな! 今日は一角牛のいい肉が手に入ったからステーキだぞ!! 出来たら呼びに行ってやる!」
厨房から顔をのぞかせた宿屋の親父ことアルさんは、そう言ってまた調理を再開し始める。
「カトレア、いい方法思いついた!! 上手くすればまとめて一網打尽の方法…」
「はぁ? そんな方法があるの?」
「多分ね…。 まあ失敗する可能性も高いけど、普通に探知で探し回って狩るよりはましだと思う」
そう言うと厨房に居るアルさんに肉と炭を売っている店の場所を聞き、急いで教えられた店に行く。
「カツヒコ、どういう事? 何で肉屋に行くのよ」
「まあ、とりあえずは肉屋が閉まる前に明日使う物を仕入れないと…」
不思議な顔をしながらついて来るカトレアを他所に肉屋に向かって走る。
何とかまだ営業はしていたけど、閉店間際で店主いわくロクな肉が残っていないとの事。
「おっちゃん、捨てる内臓や痛んで捨てる予定の肉でも良いから売って!!」
そんな言葉にカトレアと肉屋のおっちゃんは何を言ってるんだ? と言う顔をしてるが、自分が食べるわけではないので問題は無い。
肉屋のおっちゃんから、捨てる予定だった内臓や筋、売れ残って廃棄予定の肉などをかなり安く売ってもらい肉屋を後にして炭を買ってから宿に戻る。
「カツヒコ、あなた何をしようって言うの? 教えなさい!!」
そう言うカトレアに食事しながら説明すると伝え、【中州の蝶】の店主アルさん特製のステーキを食べる為に食堂へ向かう。
「おう、肉屋と炭屋で欲しい物は買えたか?」
「ええ、買えました。 ありがとうございます!」
そう言ってテーブルにつき運ばれてきたステーキを食べながらカトレアに説明をする。
「はぁ~~、よくそんな成功するかも分からない事思いつくわね…。」
説明を終えるとカトレアが盛大にため息をついたけど、意外とよい方法な気もするんだよね…。
まあ試してみない事にはどうなるか分からないけど…。
89
お気に入りに追加
952
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
侯爵令嬢に転生したからには、何がなんでも生き抜きたいと思います!
珂里
ファンタジー
侯爵令嬢に生まれた私。
3歳のある日、湖で溺れて前世の記憶を思い出す。
高校に入学した翌日、川で溺れていた子供を助けようとして逆に私が溺れてしまった。
これからハッピーライフを満喫しようと思っていたのに!!
転生したからには、2度目の人生何がなんでも生き抜いて、楽しみたいと思います!!!
異世界転生~チート魔法でスローライフ
玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。
43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。
その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」
大型連休を利用して、
穴場スポットへやってきた!
テントを建て、BBQコンロに
テーブル等用意して……。
近くの川まで散歩しに来たら、
何やら動物か?の気配が……
木の影からこっそり覗くとそこには……
キラキラと光注ぐように発光した
「え!オオカミ!」
3メートルはありそうな巨大なオオカミが!!
急いでテントまで戻ってくると
「え!ここどこだ??」
都会の生活に疲れた主人公が、
異世界へ転生して 冒険者になって
魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。
恋愛は多分ありません。
基本スローライフを目指してます(笑)
※挿絵有りますが、自作です。
無断転載はしてません。
イラストは、あくまで私のイメージです
※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが
少し趣向を変えて、
若干ですが恋愛有りになります。
※カクヨム、なろうでも公開しています

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

異世界に来たからといってヒロインとは限らない
あろまりん
ファンタジー
※ようやく修正終わりました!加筆&纏めたため、26~50までは欠番とします(笑)これ以降の番号振り直すなんて無理!
ごめんなさい、変な番号降ってますが、内容は繋がってますから許してください!!!※
ファンタジー小説大賞結果発表!!!
\9位/ ٩( 'ω' )و \奨励賞/
(嬉しかったので自慢します)
書籍化は考えていま…いな…してみたく…したいな…(ゲフンゲフン)
変わらず応援して頂ければと思います。よろしくお願いします!
(誰かイラスト化してくれる人いませんか?)←他力本願
※誤字脱字報告につきましては、返信等一切しませんのでご了承ください。しかるべき時期に手直しいたします。
* * *
やってきました、異世界。
学生の頃は楽しく読みました、ラノベ。
いえ、今でも懐かしく読んでます。
好きですよ?異世界転移&転生モノ。
だからといって自分もそうなるなんて考えませんよね?
『ラッキー』と思うか『アンラッキー』と思うか。
実際来てみれば、乙女ゲームもかくやと思う世界。
でもね、誰もがヒロインになる訳じゃないんですよ、ホント。
モブキャラの方が楽しみは多いかもしれないよ?
帰る方法を探して四苦八苦?
はてさて帰る事ができるかな…
アラフォー女のドタバタ劇…?かな…?
***********************
基本、ノリと勢いで書いてます。
どこかで見たような展開かも知れません。
暇つぶしに書いている作品なので、多くは望まないでくださると嬉しいです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる