26 / 121
トラップ
しおりを挟む
カトレアの血が入った瓶を持ち上げると、台座に仕込まれた魔法陣が光り出し100階層に振動が起きる。
振動は徐々に大きくなり、奥の部屋が光ったと思うと、防風のような荒れ狂う魔力が部屋に吹き荒れ、それが収まると、白い鎧と黒い鎧のリビングアーマーが現れ、仁王立ちしながら剣をこちらに向けて構える。
デカい!
2メートル以上ある? それに盾と剣持ってるけど、なんか全く隙が無さそうなんですけど…。
そう思いながらカトレアの方を見ると、何故か楽しそうな顔をして剣を構えてるし。
「カトレアさん? 一応聞きますけど、あれ倒せますか?」
「そうだな、相当な魔力に隙の無い構、相当骨が折れそうだが勝てない相手ではないわね…」
そんな言葉とは裏腹に楽しそうな顔をするカトレア。自分攻撃魔法はカトレアの1/10ぐらいの威力しか出せないし、剣技とか初心者クラスなんだけど…。
そんな自分の気持ちは全く理解していないであろうカトレアは小手調べだ! と言わんばかりに地面を蹴ってリビングアーマーに斬りかかる。
甲高い金属がぶつかる音が数度響き、間合いを取ったカトレアが楽しそうな顔をしている。
「見たか? カツヒコ、こいつらかなりの相手だぞ!本気で無いとはいえ私の初撃を余裕でさばいたわ」
なんでそんなに楽しそうなの?
確かに長い間ここで一人ぼっちで戦う相手もいなくて寂しかったのは分かるけど、こっちは生きるか死ぬかだからね?
自分、戦闘狂じゃないからね?
自分に向かって来た黒いリビングアーマーの剣を覚えたての結界で防ぐが、どうやらギリギリ結界を破壊する威力は無い様でヒビが入ったものの結界は自分を中心に球形を保っている。
よし、このまま結界を維持・修復し身を守りつつ槍でリビングアーマーを突っつこう。
さっき浄化魔法を喰らわしたけど効果なかったから、槍で鎧の継ぎ目を刺してそこから浄化魔法を流し込もう!
そう決めると球状の結界を縮小したうえで念のため二重にして槍を突き出すが、どうやらこれまで戦って来たリビングアーマーとは全く異なる機敏な動きで槍をよけ結界に剣を叩きつける。
結界が二重の為、一撃で破壊されないのはいいけど、自分の槍捌きじゃ有効打を与えられないし、これはカトレアが白いリビングアーマー倒して黒いのも倒してくれるのを待つしかないか…。
そう思いながらもカトレアの方を見ると、楽しそうに笑顔を浮かべたカトレアが白いリビングアーマーと戦っている。カトレアの剣戟を受けリビングアーマーの白い鎧が所々がはがれ、金属が見えだしているけど、戦いを楽しんでいるカトレアはこちらを見向きもしてくれないし、助けてくれる様子も無い。
まあ魔力に余裕はあるから結界を長時間維持するのは可能だから自分は大丈夫だろうけどなんかこの黒いリビングアーマーを倒す方法とか無いのかな。
そんな事を考えているとカトレアが魔法はイメージと言っていたので、結界は触手っぽくすることもできるのか? なんて事を思ったけど、ふとした思い付きで出来るとは限らないし、二重に張った結界の外周部分を触手のイメージで形を変えようとか、思い付きでできるのか?
一応チャレンジをしてみるが、ニョリニョロと何本も触手が出る感じでは無く、球形の結界がグニュャリと形が変わる感じが精一杯だ…。
その間も黒いリビングアーマーは剣を結界に叩きつけ斬ろうとしてくるし…。
やっぱダメか。
まあリビングアーマーの触手プレイを見たかったわけでも無いし、むしろ見ても面白くないからその辺はどうでもいいんだけど現状が変わらずなのは困るな…。
そう考えている間も黒いリビングアーマーは結界を剣で斬りつけてきますがグニャリと歪んだ結界が攻撃を続けた成果と感じたのか更に距離を詰めてくる。
グニャリと結界を流動的に出来るって事はこのままリビングアーマーを結界で拘束出来ないかな?
そんな事を思いつき、リビングアーマーとの距離を詰め結界をぎこちなく流動的に動かしてリビングアーマーの足に結界を包み込むように動かして拘束を試みる。
リビングアーマーは突如足にスライムのように纏わりついて来た結界に驚いたようで剣で斬りつけるが結界は硬質なものから流動的なものになっている為、斬る事が出来ずで傍から見たらジタバタしている。
これなら行けるかも。
そう思い槍を鎧の隙間に突き刺して鎧の内部に浄化魔法を流し込む。
浄化魔法を流し込まれた黒いリビングアーマーは苦しむ様にもがき暴れ、その度に槍が抜け、再度槍を突き刺し浄化魔法を流し込むを繰り返すと徐々に抵抗が弱くなり遂には動きが止まる。
トドメとばかりに槍を通して浄化魔法を流し込むとリビングアーマーは一瞬、ビクッとし直後動きを止める。
内部が浄化された事で鎧もバラバラになり辺りに散らばった。
流石にトラップで出て来るリビングアーマーだけあって魔石も大きいな、大体20センチぐらいか…、色も黄色いし普通のアンデッドじゃなく階層主クラスだったんだろうか。
そんな事を思いながらもカトレアの方を見ると、確実に攻撃を受けているのに決定打を喰らっていないのかボロボロになりながらも動きの衰えない白いリビングアーマーがカトレアと剣を交えている。
よしカトレアと戦っているリビングアーマーも同じ戦法で浄化しよう!!
そう決めると結界を流動的に動かしながら白いリビングアーマーに向かって行く。
やっぱこれって常識はずれな結界の使い方なんだろうな…。
振動は徐々に大きくなり、奥の部屋が光ったと思うと、防風のような荒れ狂う魔力が部屋に吹き荒れ、それが収まると、白い鎧と黒い鎧のリビングアーマーが現れ、仁王立ちしながら剣をこちらに向けて構える。
デカい!
2メートル以上ある? それに盾と剣持ってるけど、なんか全く隙が無さそうなんですけど…。
そう思いながらカトレアの方を見ると、何故か楽しそうな顔をして剣を構えてるし。
「カトレアさん? 一応聞きますけど、あれ倒せますか?」
「そうだな、相当な魔力に隙の無い構、相当骨が折れそうだが勝てない相手ではないわね…」
そんな言葉とは裏腹に楽しそうな顔をするカトレア。自分攻撃魔法はカトレアの1/10ぐらいの威力しか出せないし、剣技とか初心者クラスなんだけど…。
そんな自分の気持ちは全く理解していないであろうカトレアは小手調べだ! と言わんばかりに地面を蹴ってリビングアーマーに斬りかかる。
甲高い金属がぶつかる音が数度響き、間合いを取ったカトレアが楽しそうな顔をしている。
「見たか? カツヒコ、こいつらかなりの相手だぞ!本気で無いとはいえ私の初撃を余裕でさばいたわ」
なんでそんなに楽しそうなの?
確かに長い間ここで一人ぼっちで戦う相手もいなくて寂しかったのは分かるけど、こっちは生きるか死ぬかだからね?
自分、戦闘狂じゃないからね?
自分に向かって来た黒いリビングアーマーの剣を覚えたての結界で防ぐが、どうやらギリギリ結界を破壊する威力は無い様でヒビが入ったものの結界は自分を中心に球形を保っている。
よし、このまま結界を維持・修復し身を守りつつ槍でリビングアーマーを突っつこう。
さっき浄化魔法を喰らわしたけど効果なかったから、槍で鎧の継ぎ目を刺してそこから浄化魔法を流し込もう!
そう決めると球状の結界を縮小したうえで念のため二重にして槍を突き出すが、どうやらこれまで戦って来たリビングアーマーとは全く異なる機敏な動きで槍をよけ結界に剣を叩きつける。
結界が二重の為、一撃で破壊されないのはいいけど、自分の槍捌きじゃ有効打を与えられないし、これはカトレアが白いリビングアーマー倒して黒いのも倒してくれるのを待つしかないか…。
そう思いながらもカトレアの方を見ると、楽しそうに笑顔を浮かべたカトレアが白いリビングアーマーと戦っている。カトレアの剣戟を受けリビングアーマーの白い鎧が所々がはがれ、金属が見えだしているけど、戦いを楽しんでいるカトレアはこちらを見向きもしてくれないし、助けてくれる様子も無い。
まあ魔力に余裕はあるから結界を長時間維持するのは可能だから自分は大丈夫だろうけどなんかこの黒いリビングアーマーを倒す方法とか無いのかな。
そんな事を考えているとカトレアが魔法はイメージと言っていたので、結界は触手っぽくすることもできるのか? なんて事を思ったけど、ふとした思い付きで出来るとは限らないし、二重に張った結界の外周部分を触手のイメージで形を変えようとか、思い付きでできるのか?
一応チャレンジをしてみるが、ニョリニョロと何本も触手が出る感じでは無く、球形の結界がグニュャリと形が変わる感じが精一杯だ…。
その間も黒いリビングアーマーは剣を結界に叩きつけ斬ろうとしてくるし…。
やっぱダメか。
まあリビングアーマーの触手プレイを見たかったわけでも無いし、むしろ見ても面白くないからその辺はどうでもいいんだけど現状が変わらずなのは困るな…。
そう考えている間も黒いリビングアーマーは結界を剣で斬りつけてきますがグニャリと歪んだ結界が攻撃を続けた成果と感じたのか更に距離を詰めてくる。
グニャリと結界を流動的に出来るって事はこのままリビングアーマーを結界で拘束出来ないかな?
そんな事を思いつき、リビングアーマーとの距離を詰め結界をぎこちなく流動的に動かしてリビングアーマーの足に結界を包み込むように動かして拘束を試みる。
リビングアーマーは突如足にスライムのように纏わりついて来た結界に驚いたようで剣で斬りつけるが結界は硬質なものから流動的なものになっている為、斬る事が出来ずで傍から見たらジタバタしている。
これなら行けるかも。
そう思い槍を鎧の隙間に突き刺して鎧の内部に浄化魔法を流し込む。
浄化魔法を流し込まれた黒いリビングアーマーは苦しむ様にもがき暴れ、その度に槍が抜け、再度槍を突き刺し浄化魔法を流し込むを繰り返すと徐々に抵抗が弱くなり遂には動きが止まる。
トドメとばかりに槍を通して浄化魔法を流し込むとリビングアーマーは一瞬、ビクッとし直後動きを止める。
内部が浄化された事で鎧もバラバラになり辺りに散らばった。
流石にトラップで出て来るリビングアーマーだけあって魔石も大きいな、大体20センチぐらいか…、色も黄色いし普通のアンデッドじゃなく階層主クラスだったんだろうか。
そんな事を思いながらもカトレアの方を見ると、確実に攻撃を受けているのに決定打を喰らっていないのかボロボロになりながらも動きの衰えない白いリビングアーマーがカトレアと剣を交えている。
よしカトレアと戦っているリビングアーマーも同じ戦法で浄化しよう!!
そう決めると結界を流動的に動かしながら白いリビングアーマーに向かって行く。
やっぱこれって常識はずれな結界の使い方なんだろうな…。
104
お気に入りに追加
952
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う
たくみ
ファンタジー
圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。
アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。
ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?
それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。
自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。
このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。
それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。
※小説家になろうさんで投稿始めました

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
スキル盗んで何が悪い!
大都督
ファンタジー
"スキル"それは誰もが欲しがる物
"スキル"それは人が持つには限られた能力
"スキル"それは一人の青年の運命を変えた力
いつのも日常生活をおくる彼、大空三成(オオゾラミツナリ)彼は毎日仕事をし、終われば帰ってゲームをして遊ぶ。そんな毎日を繰り返していた。
本人はこれからも続く生活だと思っていた。
そう、あのゲームを起動させるまでは……
大人気商品ワールドランド、略してWL。
ゲームを始めると指先一つリアルに再現、ゲーマーである主人公は感激と喜び物語を勧めていく。
しかし、突然目の前に現れた女の子に思わぬ言葉を聞かさせる……
女の子の正体は!? このゲームの目的は!?
これからどうするの主人公!
【スキル盗んで何が悪い!】始まります!
ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス
於田縫紀
ファンタジー
雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。
場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる