22 / 121
魔法講習
しおりを挟む
カトレアいわく、この世界の魔法は、体内の魔力を感じる事から始まり、詠唱により発動する魔法をイメージをし発動するらしい。
冒険者にして貰った両手を繋いで魔力を通して属性を覚えさせるのは初歩の初歩で、そこから身に付けられた属性に合った魔法を覚え使いこなせるようにするのが基本。
そして、イメージして自分だけの得意魔法を作るのが普通と言われてしまった。
冒険者の皆はそんな事まで教えてくれなかったな…。
子供に教えると危ないからか?
それとも基本修行をしろという事だったのか…。
とは言え熟練者ともなれば詠唱無しでも魔法を発動できるらしいけど、呪文を使用する魔法は高位魔法が殆どで、魔導書を使って覚えるか、誰かに頼んで教えて貰い練習を重ね覚えるのが普通らしい。
ただお金に余裕のある人や貴族なんかは、金で買った魔導書を使って覚える人も居るらしいけど、相性の良い属性でなければ威力は落ちるので、自分と相性の良い属性の魔導書を使って必要な魔法を覚える事が重要との事。
まあ貴族なんかは威力などはどうでもよく、高位の魔法が使えるというステータスが欲しいだけらしい。
う~ん、それにしても自分と相性の良い属性って何だろう?
ほぼ普通に発動は出来るんだけど…。
「わかった? あなたが基本どころか初歩しか知らなかったって。 なのに特殊な使い方をしてるのよ」
う~ん、特殊な使い方って言われても、この世界の普通が分からんしな~。
そんな事を思っていると、まずは魔導書を使用し魔法を覚える事から始めるとの事で、テーブルに並べられた魔導書の説明から始まった。
カトレアいわく、魔導書とはダンジョンから生まれるアイテムの一種で封じられた魔法を覚えていない人が開くとその人間の頭に直接封じられた魔法の理と呪文が流れ込んで来て覚えられると言うものだそう。
ただし使用回数は1回のみで使用した後は只の白紙の本に戻る、とは言え白紙になった本も高位の魔術師などが再度魔法を封じる事でダンジョン産よりは精度が落ちるものの再利用が可能らしい。
テーブルに並べられた魔導書は種類ごとに並べられており、補助魔法、属性ごとの防御魔法、属性ごとの攻撃魔法といった順に並べられている。
並べられた魔導書の説明を一通り受け、実際の魔法をカトレアに見せてもらったが、どの魔法も基本的に火・水・風・土・雷の基礎が出来ていれば応用で使用できそうな魔法だ。
「貴方ね~、応用で出来るわけないでしょ! 一つの魔法を覚えたり、開発したりするのがどれだけ大変なことか分かっているの?」
そう言って呆れているカトレアに、手本として見せて貰った防御用の火の壁、ファイアウォールを、火魔法の応用で展開して見せる。
要は火が出せれば出力を上げて自分の目の前に炎を滞留させ炎渦巻く壁を作るだけでしょ?
見た感じのファイアーウォールを自分の中でイメージしたら出来ちゃったんだもん!
「あ、あなたファイアウォール使えたの?」
そう言って驚くカトレアに、手本を見て火魔法を応用したら出来たと伝え、アイスウォール、ウォーターウォール、ウインドウォール、サンドウォール、サンダーウォール、を順番に発動する。
「はっ? なにそのサンダーウォールって、そんな魔法聞いた事ないわよ、なんで雷魔法でそんな壁が出来るのよ!! それとそのサンドウォールで出した砂、ちゃんとかたづけなさいよ! 部屋が汚れるでしょ!!」
そう言って驚いているカトレアだが、すべて応用してみただけと言うと目を丸くし驚きの表情をしている。
「転生者や召喚者は普通の人間に比べ能力が高いのは知っていたけどここまで規格外なんて…」
「いやイメージが重要って事だから、電流を上から下、下から上、そして右左と電流がぶつからない様に少し隙間を空けて一定方向に流して壁みたいにしただけなんだけど…」
「それが普通じゃ無いのよ!! 雷の魔法は操作が難しいの、狙って撃っても正確に目標に当たる様になるまで相当練習が必要だし、扱いを間違えれば弾けるし!」
「あ~、雷とか普通なら目標に当てるとか無理っぽいもんね…、だったら魔力で操作すれば良いだけじゃない? 有線式魚雷みたいに魔力の糸を繋げて操作すれば目標に当てられるんじゃない?」
「有線式魚雷? 何それ?」
「ケーブルで魚雷を操作して狙った船に当たる様にした魚雷?」
「ケーブル? 全く言っていることが分からないわ…」
思いっきり真顔で言われた!!
多分、これまでの転生者や召喚者は時系列的に地球と同じ時間の流れなら、自分より過去地球で暮らしていた人間だったから、そこまで魔法に関してイメージが弱かったんだろうけど、今の日本人は色々なゲームや漫画、小説とかそして科学なんかで知識や想像力は豊かだろうからね。
魔法はイメージが重要とか言われると案外簡単に出来てしまう。
カトレアが死んでから月日が400年以上経ってるからね。イメージしていた転生者や召喚者が400百年前とどれだけ違うかカルチャーショックを受けるのも当然だろうな。
なんせ日本でもここ数十年でゲームや漫画、ラノベなんかが普及し、魔法なんかもイメージしやすいし。
私が今まで様々な魔法を苦労して覚えたのにと言う表情のカトレアが、だったらと言わんばかりに様々な魔法の見本を見せてくるので、魔法をイメージと想像力で覚え実践して見せる。
あっ、カトレアが完全にムキになった…。
ヤケになって私の知ってる魔法を全部覚えさせるとか言い出した…。
うん、せっかく用意してもらった魔導書必要無かったね…。 ゴメン…。
だけど威力がどれもカトレアの1/10以下なのを見てなんかドヤ顔してる…。
魔力量が少ないから仕方ないじゃん!
でも魔法を乱発しても何故魔力が枯渇しないんだろう?
さっきから魔力を使ってるのに減った感じがしない。
「カトレア、さっきから魔法を乱発してるのに魔力が枯渇しないんだけど何で?」
「ああ、そんな事? この結界の中は迷宮の最深部、まあ言うなれば心臓のような場所かしら、そこから溢れる魔力が結界の影響で迷宮に流れ込まず結界内に留まっているから魔力が濃いのよ」
「じゃあ魔法を使って魔力を消費してもすぐ回復するって事?」
「そうね、とは言え普通ここまで魔力が濃い場所など世界に数える程しかないだろうから、まあカツヒコが結界を解除してくれれば堰き止められた魔力が迷宮内に流れ込むから普通のダンジョンになるだろうけど」
うわ~、もう自分が結界を解いてカトレアを解放するの決定事項になってるし…。
冒険者にして貰った両手を繋いで魔力を通して属性を覚えさせるのは初歩の初歩で、そこから身に付けられた属性に合った魔法を覚え使いこなせるようにするのが基本。
そして、イメージして自分だけの得意魔法を作るのが普通と言われてしまった。
冒険者の皆はそんな事まで教えてくれなかったな…。
子供に教えると危ないからか?
それとも基本修行をしろという事だったのか…。
とは言え熟練者ともなれば詠唱無しでも魔法を発動できるらしいけど、呪文を使用する魔法は高位魔法が殆どで、魔導書を使って覚えるか、誰かに頼んで教えて貰い練習を重ね覚えるのが普通らしい。
ただお金に余裕のある人や貴族なんかは、金で買った魔導書を使って覚える人も居るらしいけど、相性の良い属性でなければ威力は落ちるので、自分と相性の良い属性の魔導書を使って必要な魔法を覚える事が重要との事。
まあ貴族なんかは威力などはどうでもよく、高位の魔法が使えるというステータスが欲しいだけらしい。
う~ん、それにしても自分と相性の良い属性って何だろう?
ほぼ普通に発動は出来るんだけど…。
「わかった? あなたが基本どころか初歩しか知らなかったって。 なのに特殊な使い方をしてるのよ」
う~ん、特殊な使い方って言われても、この世界の普通が分からんしな~。
そんな事を思っていると、まずは魔導書を使用し魔法を覚える事から始めるとの事で、テーブルに並べられた魔導書の説明から始まった。
カトレアいわく、魔導書とはダンジョンから生まれるアイテムの一種で封じられた魔法を覚えていない人が開くとその人間の頭に直接封じられた魔法の理と呪文が流れ込んで来て覚えられると言うものだそう。
ただし使用回数は1回のみで使用した後は只の白紙の本に戻る、とは言え白紙になった本も高位の魔術師などが再度魔法を封じる事でダンジョン産よりは精度が落ちるものの再利用が可能らしい。
テーブルに並べられた魔導書は種類ごとに並べられており、補助魔法、属性ごとの防御魔法、属性ごとの攻撃魔法といった順に並べられている。
並べられた魔導書の説明を一通り受け、実際の魔法をカトレアに見せてもらったが、どの魔法も基本的に火・水・風・土・雷の基礎が出来ていれば応用で使用できそうな魔法だ。
「貴方ね~、応用で出来るわけないでしょ! 一つの魔法を覚えたり、開発したりするのがどれだけ大変なことか分かっているの?」
そう言って呆れているカトレアに、手本として見せて貰った防御用の火の壁、ファイアウォールを、火魔法の応用で展開して見せる。
要は火が出せれば出力を上げて自分の目の前に炎を滞留させ炎渦巻く壁を作るだけでしょ?
見た感じのファイアーウォールを自分の中でイメージしたら出来ちゃったんだもん!
「あ、あなたファイアウォール使えたの?」
そう言って驚くカトレアに、手本を見て火魔法を応用したら出来たと伝え、アイスウォール、ウォーターウォール、ウインドウォール、サンドウォール、サンダーウォール、を順番に発動する。
「はっ? なにそのサンダーウォールって、そんな魔法聞いた事ないわよ、なんで雷魔法でそんな壁が出来るのよ!! それとそのサンドウォールで出した砂、ちゃんとかたづけなさいよ! 部屋が汚れるでしょ!!」
そう言って驚いているカトレアだが、すべて応用してみただけと言うと目を丸くし驚きの表情をしている。
「転生者や召喚者は普通の人間に比べ能力が高いのは知っていたけどここまで規格外なんて…」
「いやイメージが重要って事だから、電流を上から下、下から上、そして右左と電流がぶつからない様に少し隙間を空けて一定方向に流して壁みたいにしただけなんだけど…」
「それが普通じゃ無いのよ!! 雷の魔法は操作が難しいの、狙って撃っても正確に目標に当たる様になるまで相当練習が必要だし、扱いを間違えれば弾けるし!」
「あ~、雷とか普通なら目標に当てるとか無理っぽいもんね…、だったら魔力で操作すれば良いだけじゃない? 有線式魚雷みたいに魔力の糸を繋げて操作すれば目標に当てられるんじゃない?」
「有線式魚雷? 何それ?」
「ケーブルで魚雷を操作して狙った船に当たる様にした魚雷?」
「ケーブル? 全く言っていることが分からないわ…」
思いっきり真顔で言われた!!
多分、これまでの転生者や召喚者は時系列的に地球と同じ時間の流れなら、自分より過去地球で暮らしていた人間だったから、そこまで魔法に関してイメージが弱かったんだろうけど、今の日本人は色々なゲームや漫画、小説とかそして科学なんかで知識や想像力は豊かだろうからね。
魔法はイメージが重要とか言われると案外簡単に出来てしまう。
カトレアが死んでから月日が400年以上経ってるからね。イメージしていた転生者や召喚者が400百年前とどれだけ違うかカルチャーショックを受けるのも当然だろうな。
なんせ日本でもここ数十年でゲームや漫画、ラノベなんかが普及し、魔法なんかもイメージしやすいし。
私が今まで様々な魔法を苦労して覚えたのにと言う表情のカトレアが、だったらと言わんばかりに様々な魔法の見本を見せてくるので、魔法をイメージと想像力で覚え実践して見せる。
あっ、カトレアが完全にムキになった…。
ヤケになって私の知ってる魔法を全部覚えさせるとか言い出した…。
うん、せっかく用意してもらった魔導書必要無かったね…。 ゴメン…。
だけど威力がどれもカトレアの1/10以下なのを見てなんかドヤ顔してる…。
魔力量が少ないから仕方ないじゃん!
でも魔法を乱発しても何故魔力が枯渇しないんだろう?
さっきから魔力を使ってるのに減った感じがしない。
「カトレア、さっきから魔法を乱発してるのに魔力が枯渇しないんだけど何で?」
「ああ、そんな事? この結界の中は迷宮の最深部、まあ言うなれば心臓のような場所かしら、そこから溢れる魔力が結界の影響で迷宮に流れ込まず結界内に留まっているから魔力が濃いのよ」
「じゃあ魔法を使って魔力を消費してもすぐ回復するって事?」
「そうね、とは言え普通ここまで魔力が濃い場所など世界に数える程しかないだろうから、まあカツヒコが結界を解除してくれれば堰き止められた魔力が迷宮内に流れ込むから普通のダンジョンになるだろうけど」
うわ~、もう自分が結界を解いてカトレアを解放するの決定事項になってるし…。
145
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる