20 / 121
改名
しおりを挟む
ダンジョンの100階層で何故かノーライフキングとお茶を飲みながら歓談している。
「そうかそうか…。 名はファインというのか、それにしてもルミナ村とは聞いたことがないな」
「そうなの?、ここから南西の方に5~6日程の所にある1000人ぐらいが住む村なんだけど…。 それよりここには何年程いるの? 知らないって事は、ルミナ村が出来る前から?」
「そうだな、私が死んだ…、いや殺されたのはロマーラル歴193年だ、今がノーム歴241年という事は464年程か…」
「464年? そんな長い間ここに一人で? どれだけ苦痛だったか…」
「いや、殺された時はロマーラル歴193年だが、この体になったのはいつなのか分からん、ただ長い間一人であったのは事実だ、何回か冒険者は来たがいきなり攻撃をして来るだけで話などしなかったからな…」
いや、まああのおぞましい魔力を持つアンデッドが居たら話すより先に攻撃するよね…。
話したいなら、魔力を押さえてフレンドリーに話しかけないと…。
「それで、ファイン、名はなんと言うんだ?」
「いや、名はファインだけど」
「そうではない、前世の名前だ、それにお前の居た世界は、どんな世界だったのだ?」
「ああ~、前世の名前ね…、本間勝彦という名前だった…、どんな世界かと言うと………」
そう言って自分の話を色々と聞き、楽しそうに話すアンデッド…、というかカトレア=フォルバン=フレグラードという名前の自称ノーライフキングに自分の居た日本の話をする
「うむ、ホンマ=カツヒコか…、ホンマが名でカツヒコが姓か?」
「いえ、ホンマが姓でカツヒコが名です」
「そうか、ならカツヒコ、家からも村からも追い出されたのなら、いっそ前世の名前を名乗れ! 自分を追い出した親が付けた名前より前世の名前の方が良いだろう。 何よりカツヒコの方が冒険者として強そうだ」
「そう? ファインも悪くないと思うけど…。 それに家を追い出されたけど、15歳までは普通に育ててくれた親が付けてくれた名前だしね…」
「ふむ、だがこの世界では改名など普通だぞ? 私もカトレアの前はフランソワだったしな、まあ普段はカツヒコ=ホンマを名乗り、必要な時にファインを名乗ればいいじゃない? それに冒険者はちょくちょく名前を変えるわよ?」
「何で? 名前を変える理由無くない? 名前が売れれば仕事も増えるだろうし、名前変えたらデメリットしかないんじゃないの?」
「そうね、本当に名の売れた冒険者ならともかく、少し名の売れたぐらいの冒険者はお互いに足を引っ張り合って悪い噂を流したりもするからね。 それを信じた人たちが依頼を控えたりすることもあるから変な噂が立って仕事に差し支えるようなら名前を変えて冒険者を続けるのよ。 名前は変わっても冒険者としてのランクは変わらないしね」
「冒険者ってそういうものなの? 足の引っ張り合いって…」
「誰でも割のいい依頼を受けたいんだから当然じゃない? それに足を引っ張られる程度の実力しかないのが悪いんだから。 まあそう言う訳だからこの際心機一転、前世の名前で活動すればいいじゃない。 転生者や召喚者と出会うチャンスもあるかもしれないし、それにあなたの場合、村の知り合いに街で器用貧乏と言うギフトを言いふらされ悪い噂を流される可能性が高いんじゃない?」
「う~ん、まあカトレアの話だと、転生者どころか召喚者も居るらしいし、日本人の名前の方がそんな人達と接触しやすいかもしれないしね、うん、それならカツヒコ=ホンマとでも名乗ろうかな」
そう言うとカトレアはうんうんと頷いている。
因みに、何故カトレアと呼ぶことにしたかと言うと、長い名前を覚えきれず四苦八苦していたら、何故か笑われて、カトレアと呼べばいいと言われ、自分はカツヒコと呼ぶと言われてしまったので、言われた通りカトレアと呼ぶことにしたのだが、名前を呼ばれるとカトレアは嬉しそうな雰囲気を出している。
本当にここに一人だったから相当寂しかったんだな…。
話は止まらんし、質問攻めだよこのアンデッド…。
「ふむ、話を聞く限り、ここが100階層という事は、ダンジョンとして成熟しているようだが、その割には魔物も階層主もえらく弱いな…。 やはりこの結界がダンジョンの最下層から溢れる魔力も封じている影響で上層階へ魔力が行き渡らず魔物も弱くなっているんだな」
そう言って忌々しそうに結界を眺めるカトレアですが、恐る恐る、疑問をぶつけてみる。
「カトレアはこの階層主なの?」
「いや、恐らく階層主ではないだろうな、結界の影響で階層主が生まれないのだろう」
「じゃあここを出れたらどうしたいとかある?」
「いや、特に考えた事は無いな、あの忌々しい結界がある以上、私はここから出る事が出来ないからな」
そう言ってカトレアは何処か諦めたようにお茶の入ったカップを口に運びお茶を飲む。
ていうかノーライフキングってお茶飲むの? てかミイラみたいになってる身体に水分入れて大丈夫なの?
「それはそうと、先程話していた、ギフト、器用だから大体の事はこなせるが色んな事に手を出し過ぎてすべてが中途半端になるって感じの事と言っていたであろう、カツヒコはそのような状態でどのようにして生きていくつもりだ?」
「まあそれなんだけど、とりあえず、キャールの街に行って冒険者登録をして冒険者として生きようかと」
そう言うと、カトレアは勿体ない!!と身を乗り出し熱弁を始める。
カトレアの話ではヒールやリカバリーに解毒魔法、そして浄化をすべて使えるうえ、アイテムボックスまで使える人間は少なく、また転生者や召喚者はもれなく何かしら強大な力を有している為、冒険者にならずとも裕福な暮らしが出来るとの事。
「よし! ではカツヒコ、私をこの結界から出すと言うなら、それまでの間私の魔法知識や剣の知識を教えてやろう!!」
えっ? 誰がこの結界からカトレアを出すって言った? 出れたら何したい?って聞いただけだよ?
なに勝手に結界を解いてカトレアを解放するって事にしてるの?
まあカトレアの身の上話を聞く限り、不条理に殺されて埋葬された場所がダンジョンになったとの事、そしてダンジョンの魔力でアンデットとして蘇った後も月日を忘れるような長い時間ここに閉じ込められていたって聞いたら外に出してあげたいと思うけど、こんな強力なアンデッドを野に放って良いのか心配にもなって来るんだよね…。
そんな思いとは裏腹に、「私の身の上話は後々話すとして今は修行だ…」 と言いカトレアはいそいそと部屋の端に置かれた品々の中から剣や盾、そして書物を出してきて、やる気満々の様子。
うん、これ断れないね、もう…。
「そうかそうか…。 名はファインというのか、それにしてもルミナ村とは聞いたことがないな」
「そうなの?、ここから南西の方に5~6日程の所にある1000人ぐらいが住む村なんだけど…。 それよりここには何年程いるの? 知らないって事は、ルミナ村が出来る前から?」
「そうだな、私が死んだ…、いや殺されたのはロマーラル歴193年だ、今がノーム歴241年という事は464年程か…」
「464年? そんな長い間ここに一人で? どれだけ苦痛だったか…」
「いや、殺された時はロマーラル歴193年だが、この体になったのはいつなのか分からん、ただ長い間一人であったのは事実だ、何回か冒険者は来たがいきなり攻撃をして来るだけで話などしなかったからな…」
いや、まああのおぞましい魔力を持つアンデッドが居たら話すより先に攻撃するよね…。
話したいなら、魔力を押さえてフレンドリーに話しかけないと…。
「それで、ファイン、名はなんと言うんだ?」
「いや、名はファインだけど」
「そうではない、前世の名前だ、それにお前の居た世界は、どんな世界だったのだ?」
「ああ~、前世の名前ね…、本間勝彦という名前だった…、どんな世界かと言うと………」
そう言って自分の話を色々と聞き、楽しそうに話すアンデッド…、というかカトレア=フォルバン=フレグラードという名前の自称ノーライフキングに自分の居た日本の話をする
「うむ、ホンマ=カツヒコか…、ホンマが名でカツヒコが姓か?」
「いえ、ホンマが姓でカツヒコが名です」
「そうか、ならカツヒコ、家からも村からも追い出されたのなら、いっそ前世の名前を名乗れ! 自分を追い出した親が付けた名前より前世の名前の方が良いだろう。 何よりカツヒコの方が冒険者として強そうだ」
「そう? ファインも悪くないと思うけど…。 それに家を追い出されたけど、15歳までは普通に育ててくれた親が付けてくれた名前だしね…」
「ふむ、だがこの世界では改名など普通だぞ? 私もカトレアの前はフランソワだったしな、まあ普段はカツヒコ=ホンマを名乗り、必要な時にファインを名乗ればいいじゃない? それに冒険者はちょくちょく名前を変えるわよ?」
「何で? 名前を変える理由無くない? 名前が売れれば仕事も増えるだろうし、名前変えたらデメリットしかないんじゃないの?」
「そうね、本当に名の売れた冒険者ならともかく、少し名の売れたぐらいの冒険者はお互いに足を引っ張り合って悪い噂を流したりもするからね。 それを信じた人たちが依頼を控えたりすることもあるから変な噂が立って仕事に差し支えるようなら名前を変えて冒険者を続けるのよ。 名前は変わっても冒険者としてのランクは変わらないしね」
「冒険者ってそういうものなの? 足の引っ張り合いって…」
「誰でも割のいい依頼を受けたいんだから当然じゃない? それに足を引っ張られる程度の実力しかないのが悪いんだから。 まあそう言う訳だからこの際心機一転、前世の名前で活動すればいいじゃない。 転生者や召喚者と出会うチャンスもあるかもしれないし、それにあなたの場合、村の知り合いに街で器用貧乏と言うギフトを言いふらされ悪い噂を流される可能性が高いんじゃない?」
「う~ん、まあカトレアの話だと、転生者どころか召喚者も居るらしいし、日本人の名前の方がそんな人達と接触しやすいかもしれないしね、うん、それならカツヒコ=ホンマとでも名乗ろうかな」
そう言うとカトレアはうんうんと頷いている。
因みに、何故カトレアと呼ぶことにしたかと言うと、長い名前を覚えきれず四苦八苦していたら、何故か笑われて、カトレアと呼べばいいと言われ、自分はカツヒコと呼ぶと言われてしまったので、言われた通りカトレアと呼ぶことにしたのだが、名前を呼ばれるとカトレアは嬉しそうな雰囲気を出している。
本当にここに一人だったから相当寂しかったんだな…。
話は止まらんし、質問攻めだよこのアンデッド…。
「ふむ、話を聞く限り、ここが100階層という事は、ダンジョンとして成熟しているようだが、その割には魔物も階層主もえらく弱いな…。 やはりこの結界がダンジョンの最下層から溢れる魔力も封じている影響で上層階へ魔力が行き渡らず魔物も弱くなっているんだな」
そう言って忌々しそうに結界を眺めるカトレアですが、恐る恐る、疑問をぶつけてみる。
「カトレアはこの階層主なの?」
「いや、恐らく階層主ではないだろうな、結界の影響で階層主が生まれないのだろう」
「じゃあここを出れたらどうしたいとかある?」
「いや、特に考えた事は無いな、あの忌々しい結界がある以上、私はここから出る事が出来ないからな」
そう言ってカトレアは何処か諦めたようにお茶の入ったカップを口に運びお茶を飲む。
ていうかノーライフキングってお茶飲むの? てかミイラみたいになってる身体に水分入れて大丈夫なの?
「それはそうと、先程話していた、ギフト、器用だから大体の事はこなせるが色んな事に手を出し過ぎてすべてが中途半端になるって感じの事と言っていたであろう、カツヒコはそのような状態でどのようにして生きていくつもりだ?」
「まあそれなんだけど、とりあえず、キャールの街に行って冒険者登録をして冒険者として生きようかと」
そう言うと、カトレアは勿体ない!!と身を乗り出し熱弁を始める。
カトレアの話ではヒールやリカバリーに解毒魔法、そして浄化をすべて使えるうえ、アイテムボックスまで使える人間は少なく、また転生者や召喚者はもれなく何かしら強大な力を有している為、冒険者にならずとも裕福な暮らしが出来るとの事。
「よし! ではカツヒコ、私をこの結界から出すと言うなら、それまでの間私の魔法知識や剣の知識を教えてやろう!!」
えっ? 誰がこの結界からカトレアを出すって言った? 出れたら何したい?って聞いただけだよ?
なに勝手に結界を解いてカトレアを解放するって事にしてるの?
まあカトレアの身の上話を聞く限り、不条理に殺されて埋葬された場所がダンジョンになったとの事、そしてダンジョンの魔力でアンデットとして蘇った後も月日を忘れるような長い時間ここに閉じ込められていたって聞いたら外に出してあげたいと思うけど、こんな強力なアンデッドを野に放って良いのか心配にもなって来るんだよね…。
そんな思いとは裏腹に、「私の身の上話は後々話すとして今は修行だ…」 と言いカトレアはいそいそと部屋の端に置かれた品々の中から剣や盾、そして書物を出してきて、やる気満々の様子。
うん、これ断れないね、もう…。
141
お気に入りに追加
951
あなたにおすすめの小説
勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。
克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?
はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、
強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。
母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、
その少年に、突然の困難が立ちはだかる。
理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。
一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。
それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。
そんな少年の物語。
間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ
ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。
間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。
多分不具合だとおもう。
召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。
そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます
◇
四巻が販売されました!
今日から四巻の範囲がレンタルとなります
書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます
追加場面もあります
よろしくお願いします!
一応191話で終わりとなります
最後まで見ていただきありがとうございました
コミカライズもスタートしています
毎月最初の金曜日に更新です
お楽しみください!

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
転生してテイマーになった僕の異世界冒険譚
ノデミチ
ファンタジー
田中六朗、18歳。
原因不明の発熱が続き、ほぼ寝たきりの生活。結果死亡。
気が付けば異世界。10歳の少年に!
女神が現れ話を聞くと、六朗は本来、この異世界ルーセリアに生まれるはずが、間違えて地球に生まれてしまったとの事。莫大な魔力を持ったが為に、地球では使う事が出来ず魔力過多で燃え尽きてしまったらしい。
お詫びの転生ということで、病気にならないチートな身体と莫大な魔力を授かり、「この世界では思う存分人生を楽しんでください」と。
寝たきりだった六朗は、ライトノベルやゲームが大好き。今、自分がその世界にいる!
勇者? 王様? 何になる? ライトノベルで好きだった「魔物使い=モンスターテイマー」をやってみよう!
六朗=ロックと名乗り、チートな身体と莫大な魔力で異世界を自由に生きる!
カクヨムでも公開しました。

魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる