器用貧乏の意味を異世界人は知らないようで、家を追い出されちゃいました。

武雅

文字の大きさ
上 下
3 / 121

冒険者に必要なもの

しおりを挟む
冒険者になる事を決めた後、自室に籠り、用意した紙に思いつく限り冒険者として生きていくうえで必要と思われるものを書き出すと、転生者だからなのか、紙に書き出していくと際限なく出てくる。
とはいえ裕福な家で育てられると8歳で読み書きも出来るよう教育を受けられてたのは救いだったな。
文字が書けなかったら、文字の読み書きから覚えないといけない分無駄に時間が取られるところだったけど、こればっかりは両親に感謝だけど、異世界物の知識が無駄にあるからあれもこれもで際限ないな…。
これを全部となると、まさに器用貧乏になる恐れがあるし、絞って優先順位をつけよう。

そう思い、優先順位を付けた結果、まずは、体力向上、これは冒険者として生きていく以上必須なので最重要項目。

次は剣術と弓術そして余裕があれば槍術、とは言えこれも複数を覚えようとすると中途半端になる可能性があるので剣術と弓術に絞る。

その次は魔法。幸いこの世界の住人は魔力を有していて生活魔法程度なら普通に使える為、誰か魔法が得意な人に教えてもらい、魔力量を増やす事と攻撃魔法、補助魔法や回復魔法を覚える事。

あとは冒険者としての知識が必要だけど、こればっかりは冒険者から教えてもらうのが一番の為、何か方法を考えないと。

思いついた冒険者になる為の必要事項をしぼってて気が付いたけど、既に器用貧乏になりそうな気が…。
とはいえ転生者だからってチート能力がある訳ではないから冒険者として生きていくなら最低限必要とおもわれるんだから何とかして後7年で物にしないと。

まずは体力、これは毎朝村の外周を走って体力を付ければいいとして、次は剣術、一応前世では中学、高校と剣道部だったから重めの木の枝を使って素振りをして、多少形になったら近くの森でゴブリンでも倒して経験を積もう。
弓術に関しては村の猟師に教えて貰う他無いけど、ダメだったらその分、剣術を覚える時間に費やせばいい。

そして魔法。こればっかりは誰かに教えてもらわないと何ともならないから、回復魔法は教会の人に頼んで教えて貰うとして、問題は攻撃魔法や補助魔法、ルミナ村には魔法使いと言う専門の職業の人は居ないから、村の中で魔法が使える人を探して教えて貰う必要がある。

最後に冒険者としての知識、これに関しては、父が経営する宿屋に併設されている酒場で手伝いと言う形で働き冒険者と顔見知りになり冒険譚を聞きたいとか言って教えて貰えば多少の知識は得られると思われるので何とかなりそうな気がする。
季節にもよるけど、春から秋にかけては村の近くの森の奥で薬草や村で食べられる動物の肉などを採取して金を得る冒険者が長期滞在するから気に入られれば剣術や弓術、そして魔法なんかも教えて貰える可能性がある。

そうと決まれば実践あるのみ!
まずは宿屋に併設されている酒場に行って手伝いがしたい旨を伝え雇ってもらう事からスタートだけど、父が経営しているだけあってすんなり了承され、給金は夕方から夜まで賄い付きで銅貨1枚で10レン。
日本円で大体、千円くらいか…。

この世界のお金は自分の知る限り、銭貨、銅貨、銀貨、金貨、白金貨、で大体、銭貨が日本円で百円ぐらい、銅貨が千円、銀貨が1万円、金貨が10万円、白金貨が100万円ぐらいの感覚のようなので、夕方から夜まで働いて1日千円なら7年後にはそれなりにお金が溜まっているはずだな。

そして酒場に行った後は、教会に行き、回復魔法を教えて欲しい旨を伝えると、最初は難色を示していた司祭だが、父から自分に合った仕事を見つけて村を出て行けと言われているので覚えられるのであれば覚えたいと言うと、致し方ないと言った感じで引き受けてくれた。

後は剣術用に少し重い木の棒を調達するだけだけど、これは村の大工を訪ねて丸太に加工する際に出た、掃った枝を貰い無事解決。
大工のおっちゃんは、事情を説明すると太めの枝を丁度良い長さに切ってくれたので自分で加工する手間も省けたからお礼を言ったら、もっと重いのが欲しくなったらいつでも来いって言ってくれた。
うん、いい人だ。
今は何もお礼出来ないけど、何かお礼が出来る事を探してお礼しよう。

そして一度家に戻り、母親に夕方から酒場で働く事を伝えると最初は何を言いだすんだ? という顔をしていましたが、手に職を付ける為の第一歩と言うと父の言葉を思い出したのかあっさりと条件付きで了承されたんだけど、酒場で働かない日は晩御飯の支度をしないといけないから昼には家で夕飯を食べる旨を報告する事を義務づけられた…。
まあ、確かに晩飯を食べる人数が急に増えると作る方は困るもんね、うん、報告しない事で晩飯抜きは勘弁なので絶対に報告漏れが無いようにしよう…。

これで、大体の下準備は終わった。
明日からは、朝、村の外周を走り、朝食後、木の棒で素振りをした後、昼過ぎに教会で回復魔法の練習、夕方から酒場でアルバイト兼冒険者からの情報収集。

7年後には村を追い出されるからそれまでに頑張って一人でも生きていけるようにならないと。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

冒険者パーティから追放された俺、万物創生スキルをもらい、楽園でスローライフを送る

咲阿ましろ
ファンタジー
とある出来事をきっかけに仲間から戦力外通告を突きつけられ、パーティを追放された冒険者カイル。 だが、以前に善行を施した神様から『万物創生』のスキルをもらい、人生が一変する。 それは、便利な家具から大規模な土木工事、果てはモンスター退治用のチート武器までなんでも作ることができるスキルだった。 世界から見捨てられた『呪われた村』にたどり着いたカイルは、スキルを使って、美味しい料理や便利な道具、インフラ整備からモンスター撃退などを次々とこなす。 快適な楽園となっていく村で、カイルのスローライフが幕を開ける──。 ●表紙画像は、ツギクル様のイラストプレゼント企画で阿倍野ちゃこ先生が描いてくださったヒロインのノエルです。大きな画像は1章4「呪われた村1」の末尾に載せてあります。(c)Tugikuru Corp. ※転載等はご遠慮ください。

勇者パーティーにダンジョンで生贄にされました。これで上位神から押し付けられた、勇者の育成支援から解放される。

克全
ファンタジー
エドゥアルには大嫌いな役目、神与スキル『勇者の育成者』があった。力だけあって知能が低い下級神が、勇者にふさわしくない者に『勇者』スキルを与えてしまったせいで、上級神から与えられてしまったのだ。前世の知識と、それを利用して鍛えた絶大な魔力のあるエドゥアルだったが、神与スキル『勇者の育成者』には逆らえず、嫌々勇者を教育していた。だが、勇者ガブリエルは上級神の想像を絶する愚者だった。事もあろうに、エドゥアルを含む300人もの人間を生贄にして、ダンジョンの階層主を斃そうとした。流石にこのような下劣な行いをしては『勇者』スキルは消滅してしまう。対象となった勇者がいなくなれば『勇者の育成者』スキルも消滅する。自由を手に入れたエドゥアルは好き勝手に生きることにしたのだった。

エルティモエルフォ ―最後のエルフ―

ポリ 外丸
ファンタジー
 普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。  海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。  その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。  もう一度もらった命。  啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。  前世の知識を持った生き残りエルフの気まぐれ人生物語り。 ※カクヨム、小説家になろう、ノベルバ、ツギクルにも載せています

聖女の孫だけど冒険者になるよ!

春野こもも
ファンタジー
森の奥で元聖女の祖母と暮らすセシルは幼い頃から剣と魔法を教え込まれる。それに加えて彼女は精霊の力を使いこなすことができた。 12才にった彼女は生き別れた祖父を探すために旅立つ。そして冒険者となりその能力を生かしてギルドの依頼を難なくこなしていく。 ある依頼でセシルの前に現れた黒髪の青年は非常に高い戦闘力を持っていた。なんと彼は勇者とともに召喚された異世界人だった。そして2人はチームを組むことになる。 基本冒険ファンタジーですが終盤恋愛要素が入ってきます。

知識スキルで異世界らいふ

チョッキリ
ファンタジー
他の異世界の神様のやらかしで死んだ俺は、その神様の紹介で別の異世界に転生する事になった。地球の神様からもらった知識スキルを駆使して、異世界ライフ

異世界転生したので森の中で静かに暮らしたい

ボナペティ鈴木
ファンタジー
異世界に転生することになったが勇者や賢者、チート能力なんて必要ない。 強靭な肉体さえあれば生きていくことができるはず。 ただただ森の中で静かに暮らしていきたい。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

処理中です...