19 / 30
第一章
第十六話 紫音(二)
しおりを挟む
「それで? 具体的な要望はなんなの?」
「衣食住の保証よ。けどその前に一つ聞かせて。あなたはどうして私が憎いの?」
「何を今更。縁もゆかりもない小娘を鯉屋に近づけるなんてもってのほかです」
「違うでしょ」
「……何がです」
「若旦那のことが好きなんでしょう。だから私が憎いんでしょう」
紫音お嬢さんはびくりと震えて、一瞬目を泳がせたけれどすぐに私を睨み付けた。
「私なら若旦那に頭下げてもらって鯉屋に戻るわ。それが一番楽だし矜持も守れるしね。それでも独立にこだわったのはあの人と肩を並べたかったからじゃないの?」
口紅で美しく彩られた唇をぎりっと噛み、紫音お嬢さんはがんっと机を殴り付けた。
「あなたに何が分かるというの!? 私には最初から何の価値もなかったのよ! 鯉屋を立て直す時も戦争になる時も外交に当たる時も、出目金と戦う時だって『お嬢さんは屋敷で待っていればいい』って! 結様は最初から私のことなんて見てなかった!」
「それは単に危ないからってことじゃないの? あの人って自分が突っ込んで戦うじゃない。お嬢さんじゃなくたって付いていけないわよ」
「怪我人の手当にも参加させて下さらないのよ! 奥で待ってろって、そればかり!」
それはそうだわ。あんな光景とても見せたくない。
けどこの人は言わばこの国の主のような存在だ。若旦那はあくまでも経営を任されてるだけ。とても凄い人だからまるで彼が主のように見えるけど、本来ならこの人が率いているはずなんだ。
「……一度も、必要としては下さらなかった……」
ぼろっと紫音お嬢さんの目から涙がこぼれた。
相性が悪いんでしょうね。若旦那は人に合わせるタイプじゃないし、その真意を蝶よ花よと育てられたお嬢さんに理解しろなんてとても無理だわ。
*
私は若旦那と仲良くしたいわけじゃないから紫音お嬢さんの気持ちは分からない。
けど、だからこそ手を取り合うには最適だわ。
「私の目的は現世に帰ることだけど、やっぱり若旦那とは敵対したくないわ。だから若旦那より立場が上のあなたに付く」
私は数珠をお嬢さんに手渡した。金魚はふわりとお嬢さんの方へ泳ぐと、艶やかな薄墨色の髪の中に埋もれて髪飾りのようになった。
「鯉屋はあなたの店なんでしょ! なら取り返しなさい! 店も客も、若旦那も!」
紫音お嬢さんはぐっと息を呑み、私が握らせた数珠を見た。
「……趣味悪いわね。素材も安物だし、とても華屋には置けないわ」
「う……」
紫音お嬢さんは自分の頭からするりと簪を引き抜いた。黒塗りに描かれた黄金の模様は鯉の鱗のようだ。
「鯉屋に相応しい美を教えてあげる。それに敵う商品じゃなきゃ置かないわよ」
「いいわ。やってやろうじゃない」
「破魔矢は装飾品に限るの? 黒曜様は武器を作ってらしたわ」
「悪いけど無理だわ。構造が分からないと作れないの。でも現物があればそれを破魔矢にすることはできると思う」
「なら神威に相談しましょう。黒曜様が遺して下さった物が色々あるの。それに男性が好む品も欲しいわ。男性は神威への憧れが強いし、神威の監修と聞けば誰もが欲しがるでしょう。顧客が女性だけでは破魔矢がいきわたらないもの」
「なによ。商売できるんじゃない」
「……この程度、結様には鼻で笑われるわ」
「あら。もう笑えないわよ。だって破魔矢を手に入れそこなったんだから若旦那の負けよ。次あった時はこっちから笑ってやればいいわ」
私と紫音お嬢さんは顔を見合わせてくすりと笑った。
こうして見ると結構普通の女の子だわ。
「よろしくね、紫音お嬢さん」
「紫音でいいわ」
「そ? じゃあ私のことも瑠璃って呼んで」
そうして、私はいよいよ破魔矢拡大に向けて動き始めた。
「衣食住の保証よ。けどその前に一つ聞かせて。あなたはどうして私が憎いの?」
「何を今更。縁もゆかりもない小娘を鯉屋に近づけるなんてもってのほかです」
「違うでしょ」
「……何がです」
「若旦那のことが好きなんでしょう。だから私が憎いんでしょう」
紫音お嬢さんはびくりと震えて、一瞬目を泳がせたけれどすぐに私を睨み付けた。
「私なら若旦那に頭下げてもらって鯉屋に戻るわ。それが一番楽だし矜持も守れるしね。それでも独立にこだわったのはあの人と肩を並べたかったからじゃないの?」
口紅で美しく彩られた唇をぎりっと噛み、紫音お嬢さんはがんっと机を殴り付けた。
「あなたに何が分かるというの!? 私には最初から何の価値もなかったのよ! 鯉屋を立て直す時も戦争になる時も外交に当たる時も、出目金と戦う時だって『お嬢さんは屋敷で待っていればいい』って! 結様は最初から私のことなんて見てなかった!」
「それは単に危ないからってことじゃないの? あの人って自分が突っ込んで戦うじゃない。お嬢さんじゃなくたって付いていけないわよ」
「怪我人の手当にも参加させて下さらないのよ! 奥で待ってろって、そればかり!」
それはそうだわ。あんな光景とても見せたくない。
けどこの人は言わばこの国の主のような存在だ。若旦那はあくまでも経営を任されてるだけ。とても凄い人だからまるで彼が主のように見えるけど、本来ならこの人が率いているはずなんだ。
「……一度も、必要としては下さらなかった……」
ぼろっと紫音お嬢さんの目から涙がこぼれた。
相性が悪いんでしょうね。若旦那は人に合わせるタイプじゃないし、その真意を蝶よ花よと育てられたお嬢さんに理解しろなんてとても無理だわ。
*
私は若旦那と仲良くしたいわけじゃないから紫音お嬢さんの気持ちは分からない。
けど、だからこそ手を取り合うには最適だわ。
「私の目的は現世に帰ることだけど、やっぱり若旦那とは敵対したくないわ。だから若旦那より立場が上のあなたに付く」
私は数珠をお嬢さんに手渡した。金魚はふわりとお嬢さんの方へ泳ぐと、艶やかな薄墨色の髪の中に埋もれて髪飾りのようになった。
「鯉屋はあなたの店なんでしょ! なら取り返しなさい! 店も客も、若旦那も!」
紫音お嬢さんはぐっと息を呑み、私が握らせた数珠を見た。
「……趣味悪いわね。素材も安物だし、とても華屋には置けないわ」
「う……」
紫音お嬢さんは自分の頭からするりと簪を引き抜いた。黒塗りに描かれた黄金の模様は鯉の鱗のようだ。
「鯉屋に相応しい美を教えてあげる。それに敵う商品じゃなきゃ置かないわよ」
「いいわ。やってやろうじゃない」
「破魔矢は装飾品に限るの? 黒曜様は武器を作ってらしたわ」
「悪いけど無理だわ。構造が分からないと作れないの。でも現物があればそれを破魔矢にすることはできると思う」
「なら神威に相談しましょう。黒曜様が遺して下さった物が色々あるの。それに男性が好む品も欲しいわ。男性は神威への憧れが強いし、神威の監修と聞けば誰もが欲しがるでしょう。顧客が女性だけでは破魔矢がいきわたらないもの」
「なによ。商売できるんじゃない」
「……この程度、結様には鼻で笑われるわ」
「あら。もう笑えないわよ。だって破魔矢を手に入れそこなったんだから若旦那の負けよ。次あった時はこっちから笑ってやればいいわ」
私と紫音お嬢さんは顔を見合わせてくすりと笑った。
こうして見ると結構普通の女の子だわ。
「よろしくね、紫音お嬢さん」
「紫音でいいわ」
「そ? じゃあ私のことも瑠璃って呼んで」
そうして、私はいよいよ破魔矢拡大に向けて動き始めた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
後宮の系譜
つくも茄子
キャラ文芸
故内大臣の姫君。
御年十八歳の姫は何故か五節の舞姫に選ばれ、その舞を気に入った帝から内裏への出仕を命じられた。
妃ではなく、尚侍として。
最高位とはいえ、女官。
ただし、帝の寵愛を得る可能性の高い地位。
さまざまな思惑が渦巻く後宮を舞台に女たちの争いが今、始まろうとしていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私は心を捨てました 〜「お前なんかどうでもいい」と言ったあなた、どうして今更なのですか?〜
月橋りら
恋愛
私に婚約の打診をしてきたのは、ルイス・フォン・ラグリー侯爵子息。
だが、彼には幼い頃から大切に想う少女がいたーー。
「お前なんかどうでもいい」 そうあなたが言ったから。
私は心を捨てたのに。
あなたはいきなり許しを乞うてきた。
そして優しくしてくるようになった。
ーー私が想いを捨てた後で。
どうして今更なのですかーー。
*この小説はカクヨム様、エブリスタ様でも連載しております。
わたしは不要だと、仰いましたね
ごろごろみかん。
恋愛
十七年、全てを擲って国民のため、国のために尽くしてきた。何ができるか、何が出来ないか。出来ないものを実現させるためにはどうすればいいのか。
試行錯誤しながらも政治に生きた彼女に突きつけられたのは「王太子妃に相応しくない」という婚約破棄の宣言だった。わたしに足りないものは何だったのだろう?
国のために全てを差し出した彼女に残されたものは何も無い。それなら、生きている意味も──
生きるよすがを失った彼女に声をかけたのは、悪名高い公爵子息。
「きみ、このままでいいの?このまま捨てられて終わりなんて、悔しくない?」
もちろん悔しい。
だけどそれ以上に、裏切られたショックの方が大きい。愛がなくても、信頼はあると思っていた。
「きみに足りないものを教えてあげようか」
男は笑った。
☆
国を変えたい、という気持ちは変わらない。
王太子妃の椅子が使えないのであれば、実力行使するしか──ありませんよね。
*以前掲載していたもののリメイク
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/chara_novel.png?id=8b2153dfd89d29eccb9a)
下っ端妃は逃げ出したい
都茉莉
キャラ文芸
新皇帝の即位、それは妃狩りの始まりーー
庶民がそれを逃れるすべなど、さっさと結婚してしまう以外なく、出遅れた少女は後宮で下っ端妃として過ごすことになる。
そんな鈍臭い妃の一人たる私は、偶然後宮から逃げ出す手がかりを発見する。その手がかりは府庫にあるらしいと知って、調べること数日。脱走用と思われる地図を発見した。
しかし、気が緩んだのか、年下の少女に見つかってしまう。そして、少女を見張るために共に過ごすことになったのだが、この少女、何か隠し事があるようで……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる