常夜の徒然なる日常 瑠璃色の夢路

蒼衣ユイ/広瀬由衣

文字の大きさ
上 下
15 / 30
第一章

第十三話 娯楽

しおりを挟む
 念願の卸鈴を貰ったけれど、私は大店へは行かず相変わらず金魚屋で破魔矢――数珠作りをしていた。
 理由はいくつかあるが、無駄に思えてきたからだ。目的は飴を手に入れることであって就職そのものじゃない。ひよちゃんに交換して貰うことを私自身が良しとすれば良いだけのことだ。
 それに出目金の騒動と鉢を見て、若旦那が気に食わないなんて言っている場合じゃないと知ってしまった。
 仮に自分で店を開いたとして、破魔矢を商品にするということは貧困に喘ぐ鉢の人達は買うことができない。最も必要とする人々に渡らなきゃ意味がない。ならやっぱり若旦那に渡すべきなのだろう。
 結局ひよちゃんと交換してもらって金魚屋でお世話になる方が世のため人のためというわけだ。
 それに交換するのはひよちゃんとであって若旦那とじゃない。鯉屋に入れって言われるわけじゃないし、これが一番良い。

「……そういや何で金魚屋に置いてくれたのかしら。鯉屋に縛り付けておきゃいいのに」
「SM趣味は無いよ、僕」
「うわっ!」

「閉じ込めて欲しいなら牢に入れてあげるよ。入る?」

 突然後ろから声をかけられ、私は思わず声を上げた。
 見上げるとそこにいたのは涼やかに微笑む若旦那だ。

「何か用?」
「用がなきゃ来ないよ。大店に店を出すって聞いたけど、本当?」
「決めてないわ。飴を貰うだけならひよちゃんと交換すればいいだけだし」
「交換する必要もないでしょ。大店の宿泊施設なら貰い放題だし」
「はい?」
「聞いてない? 大店には仕入れする人用の宿があるんだけど、卸鈴があれば無料で使えるよ。アメニティは持ち出し自由。もちろん飴もある」
「は!? 何それ! 何でそういう大事なこと言わないのよあの人!」
「白練さんを信用しない方がいい。彼は思うことが色々あるんだ」
「何よ色々って」
「色々は色々だよ。例えば紫音さんを引き取るって言い出したのはあの人の方からだ」
「え? あなたが押し付けたんじゃないの?」
「違うよ。僕は看板娘として鯉屋にいていいって言ったんだ。今も昔もこれからも、鯉屋当主は彼女なんだからね」
「ああ、あんたは経営をやってるだけなんだっけ」
「うん。でも権力を捨て自立を選んだのは彼女だ。なのにそれもしないとなると僕が庇うにも限度がある。あれだけの問題を起こしておいて意味も無くお嬢様扱いはできないんだ」
「問題って何よ」
「さあね。それより大店の宿を案内するよ。あそこを使えば君は生活に困らないしね」
「あ、ちょ、ちょっと!」
 若旦那は私の手をむんずと掴むと問答無用で引っ張り立たせ金魚屋を出た。

*

 そのまま真っ直ぐ大店へ向かった。卸鈴は持っていればそれで良いようで、何もせずすんなり入ることができた。
 入ると大店の人達がわあっと色めき立って駆け寄ってきて、あっという間に囲まれてしまった。

「これは結様! 大店にいらっしゃるとは珍しい」
「僕が来ても邪魔なだけだろうからね。今日は彼女の案内人だよ」
「ほー! ついにご結婚で!?」
「は!? 違うわよ!」
「とまあ、なかなか了解が得られないんだ」
「何がよ! そもそもプロポーズされた覚えないわよ!」
「そうだっけ」
「そうよ! 単なる誘拐よ!」
「それもそうだね。じゃあ」

 若旦那はするりと私の手を取ると指先に口付けをしてきた。

「は!?」
「僕と結婚してくれますか」

 おおお、と見ていた人達は叫びながら飛び跳ねた。

「ふ、ふざけないで! そんな裏のある結婚しないわよ私は!」
「そんな。失礼だな」
「どっちがよ! その気もないのに口説くんじゃないわよ! さっさと案内しなさい!」

*

 私は若旦那を振りほどき、道も分からずずんずんと進んだ。
 しかし一体どんな速度で広まったのか、行けば行くほど視線が集まってくる。
 けれどその中で一つの会話に私は足を止めた。

「聞いたか。ついに結様がご結婚なさるそうだ」
「なんと。では紫音様は完全にお役御免か」
「今更お役もなにもないだろう。いや、これはすっきりするな」

 本来なら若旦那と紫音お嬢さんが結婚するのが筋だったという。それならこの噂を紫音お嬢さんが聞いたら面白くないどころじゃないだろう。若旦那にも国民にも踏みにじられプライドはずたずただ。
 私はちらりと若旦那を見ると、人々へ手を振り笑顔を振りまいている。整った顔立ちに多くの女性が魅了されている様はまるでアイドルさながらだ。

「……あんたそれでいいの?」
「いみじくも醜聞は最大の娯楽だ」
「他の方法あるでしょ!」
「そうだね。でも娯楽産業の総元締めである華屋は経営難。どうしようもないね」
「そんな酷いの? 技藝ってようするに芸能でしょ? 勝手に広まりそうなもんだけど」
「じゃあ見てみる? 悲惨だよ、結構」

 若旦那は眉をひそめてうーんと小さく唸ると、あっち、と方向転換をした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。

大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった! でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、 他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう! 主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!? はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!? いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。 色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。 *** 作品について *** この作品は、真面目なチート物ではありません。 コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております 重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、 この作品をスルーして下さい。 *カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

~後宮のやり直し巫女~私が本当の巫女ですが、謂れのない罪で処刑されたので後宮で人生をやり直すことにしました

深水えいな
キャラ文芸
明琳は国を統べる最高位の巫女、炎巫の候補となりながらも謂れのない罪で処刑されてしまう。死の淵で「お前が本物の炎巫だ。このままだと国が乱れる」と謎の美青年・天翼に言われ人生をやり直すことに。しかし巫女として四度人生をやり直すもののうまくいかず、次の人生では女官として後宮入りすることに。そこで待っていたのは後宮で巻き起こる怪事件と女性と見まごうばかりの美貌の宦官、誠羽で――今度の人生は、いつもと違う!?

梅子ばあちゃんのゆったりカフェヘようこそ!(東京都下の高尾の片隅で)

なかじまあゆこ
キャラ文芸
『梅子ばあちゃんのカフェへようこそ!』は梅子おばあちゃんの作る美味しい料理で賑わっています。そんなカフェに就職活動に失敗した孫のるり子が住み込みで働くことになって……。 おばあちゃんの家には変わり者の親戚が住んでいてるり子は戸惑いますが、そのうち馴れてきて溶け込んでいきます。 カフェとるり子と個性的な南橋一家の日常と時々ご当地物語です。 どうぞよろしくお願いします(^-^)/ エブリスタでも書いています。

【完結】聖女召喚に巻き込まれたバリキャリですが、追い出されそうになったのでお金と魔獣をもらって出て行きます!

チャららA12・山もり
恋愛
二十七歳バリバリキャリアウーマンの鎌本博美(かまもとひろみ)が、交差点で後ろから背中を押された。死んだと思った博美だが、突如、異世界へ召喚される。召喚された博美が発した言葉を誤解したハロルド王子の前に、もうひとりの女性が現れた。博美の方が、聖女召喚に巻き込まれた一般人だと決めつけ、追い出されそうになる。しかし、バリキャリの博美は、そのまま追い出されることを拒否し、彼らに慰謝料を要求する。 お金を受け取るまで、博美は屋敷で暮らすことになり、数々の騒動に巻き込まれながら地下で暮らす魔獣と交流を深めていく。

エリート警察官の溺愛は甘く切ない

日下奈緒
恋愛
親が警察官の紗良は、30歳にもなって独身なんてと親に責められる。 両親の勧めで、警察官とお見合いする事になったのだが、それは跡継ぎを産んで欲しいという、政略結婚で⁉

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

予想外の終幕ー選択のドア

轟 海斗
キャラ文芸
「彼はどのような選択をするのか」 あっと驚く、予想外の終幕。 〈毎週火・木・土・日曜日と祝日に更新〉

処理中です...