あやかし金魚屋の葬儀帖~宮村夏生の夢現~
―未練を持って死んだ人間は金魚になる―
妹との心中で生き残った兄、夏生の前に死んだはずの妹が現れる。
妹を追った先にいたのは空飛ぶ金魚と、金魚屋を名乗る女だった。
夏生が抱える心の闇を金魚屋の女が暴き、そして金魚屋が叶えるのは誰の願いか――
illust e r i k ä様(Twitter @chouchou_olivia)
妹との心中で生き残った兄、夏生の前に死んだはずの妹が現れる。
妹を追った先にいたのは空飛ぶ金魚と、金魚屋を名乗る女だった。
夏生が抱える心の闇を金魚屋の女が暴き、そして金魚屋が叶えるのは誰の願いか――
illust e r i k ä様(Twitter @chouchou_olivia)
あなたにおすすめの小説
契約違反です、閻魔様!
おのまとぺ
キャラ文芸
祖母の死を受けて、旧家の掃除をしていた小春は仏壇の後ろに小さな扉を見つける。なんとそれは冥界へ繋がる入り口で、扉を潜った小春は冥界の王である「閻魔様」から嫁入りに来たと勘違いされてしまい……
◇人間の娘が閻魔様と契約結婚させられる話
◇タグは増えたりします
星空(仮)の下で謎解きを
木材あかり
キャラ文芸
プラネタリウムを舞台にしたライトミステリー。謎解きは仮の星空、プラネタリウムで!
――ここはとある科学博物館。その片隅には不思議な箱がひとつ。なんでも質問や疑問をそこに投函すると、夜な夜な調査して解決してくれる人物がいるという。彼の名前は星空探偵――
「ああもう、質問多すぎ!俺はただのプラネタリアンだって!余計な仕事増やすなっつーの!」
①『私の名前(仮)はなんでしょう』質問箱に届いた暗号の謎
②『プラネタリウムは密室(仮)ですか?』投影中のプラネタリウムから人が消えた謎
十二支vs十二星座
ビッグバン
キャラ文芸
東洋と西洋、場所や司る物は違えど同じ12の物を司る獣や物の神達。普通なら会うはずの彼等だが年に一度、お互いの代表する地域の繁栄を決める為、年に一度12月31日の大晦日に戦い会うのだ。勝負に勝ち、繁栄するのは東洋か、それとも西洋か

コドク 〜ミドウとクロ〜
藤井ことなり
キャラ文芸
刑事課黒田班に配属されて数ヶ月経ったある日、マキこと牧里子巡査は[ミドウ案件]という言葉を知る。
それはTMS探偵事務所のミドウこと、西御堂あずらが関係する事件のことだった。
ミドウはマキの上司であるクロこと黒田誠悟とは元同僚で上司と部下の関係。
警察を辞め探偵になったミドウは事件を掘り起こして、あとは警察に任せるという厄介な人物となっていた。
事件で関わってしまったマキは、その後お目付け役としてミドウと行動を共にする[ミドウ番]となってしまい、黒田班として刑事でありながらミドウのパートナーとして事件に関わっていく。

海外あやかし専門シェアハウス新明荘の日常、時々事件
久保 倫
キャラ文芸
新明 陽介(しんめい はるすけ)は、私立吉良学園高等部に入学したばかりの15歳の一年生。
亡くなった祖母から、外国人専門シェアハウス、ということになっているシェアハウス新明荘の管理人を引き継ぎ、業務に励んでいる。
今日とて、深夜に新しい住人を勧誘すべく、学園に赴く。
「新しい住人は、美少女を希望するわ。」
美少女大好きなテレサ・トレント
「仕事熱心ね。おねえさん、そんな子が好きよ♡」
男を誘惑するのが趣味のアヌーシュカ・ラーナーウト
「夜はまだまだ冷える。ぼん、厚着して行きなさい。」
掃除や庭仕事が得意なボビー・ブラウン
「暖かいものを用意して待っておこう。」
三ツ星レストランの味だって再現できると豪語するトニー・ノールズ
「体を温めるなら、熱燗が最高だぞ。土佐鶴の純米酒を。」
お酒に目が無いクリント・ソーンリー
「未成年にアルコールを飲ませない!!」
生真面目なシルヴィア・ハドリー
住人たちがワイワイ騒ぐのを背に玄関に向かう。
「深夜の学校に潜入なんてアニメや漫画の定番イベント、このアタシが行かない訳ないでしょ。」
玄関で待ち構えていた、アニメ漫画オタクのリア・ジョイスとともに新明は、学校に向かう。
幻想プラシーボの治療〜坊主頭の奇妙な校則〜
蜂峰 文助
キャラ文芸
〈髪型を選ぶ権利を自由と言うのなら、選ぶことのできない人間は不自由だとでも言うのかしら? だとしたら、それは不平等じゃないですか、世界は平等であるべきなんです〉
薄池高校には、奇妙な校則があった。
それは『当校に関わる者は、一人の例外なく坊主頭にすべし』というものだ。
不思議なことに薄池高校では、この奇妙な校則に、生徒たちどころか、教師たち、事務員の人間までもが大人しく従っているのだ。
坊主頭の人間ばかりの校内は異様な雰囲気に包まれている。
その要因は……【幻想プラシーボ】という病によるものだ。
【幻想プラシーボ】――――人間の思い込みを、現実にしてしまう病。
病である以上、治療しなくてはならない。
『幻想現象対策部隊』に所属している、白宮 龍正《しろみや りゅうせい》 は、その病を治療するべく、薄池高校へ潜入捜査をすることとなる。
転校生――喜田 博利《きた ひろとし》。
不登校生――赤神 円《あかがみ まどか》。
相棒――木ノ下 凛子《きのした りんこ》達と共に、問題解決へ向けてスタートを切る。
①『幻想プラシーボ』の感染源を見つけだすこと。
②『幻想プラシーボ』が発動した理由を把握すること。
③その理由を○○すること。
以上③ステップが、問題解決への道筋だ。
立ちはだかる困難に立ち向かいながら、白宮龍正たちは、感染源である人物に辿り着き、治療を果たすことができるのだろうか?
そしてその背後には、強大な組織の影が……。
現代オカルトファンタジーな物語! いざ開幕!!