銀塊メウのちょっと不思議で怖い話 短編集

銀塊 メウ

文字の大きさ
上 下
5 / 7

未来人の落とし物 その3

しおりを挟む

僕は高校2年生の17歳、勉強はかったる
いけど、友達とダベってるだけでも、
ま~そこそこ楽しく日常を過ごせていた。


 ある日の帰り道、落とし物を見つけた。

『生徒手帳』

可愛そうだし届けてやるかと思い、
拾って中を確認すると、それは自分の
生徒手帳だった。名前も写真も僕だ!
あれ?どこで落としたんだろう。
無くした覚えはないんだけど
と考えていると、

「すいませんそれ僕のです」と声を
かけられ降る向くと「は!?」僕は驚き
声が漏れる。

 現れたのは男子高校生

 だだし、僕に『そっくり』

 世界には3人は自分にそっくりな人が
 いると言うが、ここまでそっくりな人に
 会うのは初めてだ。

相手の人も動揺してぽか~んと口を
開けて止まっている。

「これ貴方のですか?」
 僕は拾った生徒手帳を見せる。

「うん」首を縦に振る。

「突然なんだけど僕達凄く似てるよね!」

「僕もそう思った」

「なか見させて貰ったけど、名前まで
 一緒なんだ、こんなことってあるかな?」

「そうだな…………」

 僕達は無言になりどうすればいいか
わからない。

「あの、これ」僕は生徒手帳を渡す。

「あ、ありがとう………」

「それじゃ~」
 どうして良いか分からず、さっさと
返して帰ることにした。

  じばらく歩いていると違和感を感じた。
 後ろにさっきの高校生がついて来ている。

 なんだ偶然同じ方向なのか?
正直気持ちが悪かったので早足で帰る。

 まだついてきやがる。どういうつもりだ!
あと少しで家だ、さっさと逃げこもう。

 僕は家の中に入り鍵を閉める。

「はー何だよあれ、似すぎだろ気持ちわる」
  僕は愚痴を言いながらもほっとしていると
後ろから「ガチャ」と音がした。
鍵が開いた音だった!扉が開き入ってきた
のはさっきの高校生、再び時が止まる。

 僕はカーとなりそいつに怒鳴る。
「どういうつもりだ!ふざけるのも大概に
しろ人の家に勝手に入りやがって」
 その言葉をきっかけにそいつも
怒鳴って来た。
「ふざけてるのはテメェーだろ。
 ここは僕の家だ!お前が出ていけ!」

  お互いしばらく言い合いになったが
 一向に話が進まず平行線をたどった為、
 部屋で話し合うことにした。

「勝手にベットに座んなよ!」
「いや、僕のだから………」
「あ、そう言う話だったな」
 僕は机の椅子に座る。

「話を整理するぞ!まずは質問に答えてくれ」
「名前は」
「鈴木正樹」

「年齢は」
「17だ!」

「誕生日」
「10月2日」

「家族構成」
「父、母、僕の3人だよ」

「住所は」
「●●県◆◆市▲▲町………」

「好きな食べ物は?」
「納豆とキウイとサンマの塩焼き」

「同じだ…………いやまだだ!」

「親友と言えば」
「恥ずかしいこと聞くな~
 う~ん 一応、健司と亮かな 

「………部活は」
「…………帰宅部?」

「今度文化祭でやる出し物は」
「男装女装喫茶」

「ウグッ」それから答えにくい質問を
したがことごとく僕と一緒だ。
これはまさか!?

「その……好きな人は誰かいるか」
「それも言わないとダメか?それに
こっちばっかり質問するのも納得出来ないし
それこそお前が答えろよ!」
「栞(しおり)     神崎(かんざき) 栞(しおり)が
僕は好きだ!」

「マジかよ!……僕の好きな人も同じ………」
そいつもやっぱり同じ名前、正直驚きを
隠せない。

  どうやらこいつは僕なのかも知れない。
  なんで僕が2人いるんだ。

 「!?」そいつは一点を見つめて
止まっていた。
  僕はそいつの目線を追って見てみると
 カレンダーがあった。

「どうかしたのか?」

「なんで30日の予定に✕をうっていな
いんだ!一昨日書いたはずなのに………」

 うん?30日、遠出で遊びに行く予定を
していた日だ。

「健司に急遽予定が入って昨日
カレンダーに✕をうって2週間後に
変更したはずだ」

「どういうことだ、僕はそんな話
聞いていない」

「ま、まさか……あんた健司から連絡
入ってないか?」

「あ、スマホ見てなかった。連絡
入って……る健司からだ、悪いけど
30日急遽予定が入って日程を変えたい
詳しくはまた明日…………
  これどういう意味だよ」

 そいつは急に混乱して発作が起きたように
苦しみ始めた。僕は混乱しながらも
そいつを落ち着かせるため背中を撫でたり
水を呑ませたりとバタバタしていた。

「大丈夫か?お前」

「は~は~は~悪い助かった。
 動揺してまだ今も混乱しているんだ
 もう少し待ってくれ」

「いいぞ!気にすんな!」
苦しんでいる奴に対して強く当たる
つもりはない特に自分にそっくりなら
尚更言いたくない。

「今日は何日だ!教えてくれ」
 不安そうな顔でそいつは言った。

「今日は20日だぞ!」

 そいつはぎょっとしてすぐな暗い顔になる。

「そうか、もしやと思ったけどそんなこと
 あるのかよ!」

「どうしたんだよ突然、20日だと
問題でもあるのか」

「僕は多分未来から来たんだよ」

 なんだこいつ突然気でも狂ったか?

「僕は今日が22日だと思ってるんだ、
 さっきの健司の連絡は一昨日知って
 カレンダーの✕をうった」

「え!?………つまりお前は2日後の
僕ってことか?」

 そいつは静かに頷いた。

 しばらく沈黙が続き、
「ま~あれだ、いきなり出ていけとか
 言わないから安心しろ!知ってると思うが
 両方とも親はいつも帰ってくるのは遅い
 僕が一人増えたところで気が付かないさ」

「良いのかよ!お前………」

「良いよ!自分だし………な!」
困っている自分を見捨てる程薄情
じゃない。

「ありがとう、ありがとうな!」
自分にお礼されるされるとはきっと
他の人が見たらかなりシュールな光景
だろう。

 それからは飯食って、風呂入って寝た。
朝起きてきっと昨日のことは夢だった
のか~とはならなかった。横に寝る自分を
見てため息が漏れた。

「それじゃー行ってくるけど、ウロウロ
外には出るなよ!近所の人に見られて
学校サボってると思われるから」

「分かってるよ。家でじっとしてるよ」

「行ってきま~す」自分に言って
出ていった。


…………▽

 それから数日が過ぎ

「お前またダラダラしてずるいぞ~」
 もう一人の自分はソファーで寝ながら
 マンガをよんでいる。だいぶこの生活に
 慣れたようだ。

「そんなこと言われても仕方ないだろ
 外に出れないんだから、マンガとか
ネットとか見て過ごすしかないだろ」

「そうだけど……チッ良いな!」

「そこまで言うならたまには僕が
行こうか!学校」

「良いのか?」

「別にいいけど、それに家の中に
ずっと居るのも結構しんどいんだ!
正直ありがたいよ」

「よっしゃ!そうと決まれば明日は休み~
 明日なにしょっかな~」
 僕はワクワクして、みんなが勉強して
いるなかだらだらと1日を過ごした。

…………▽

 それから1ヶ月後

 定期的に入れ替わるようになり、
入れ替わる頻度も徐々に多くなる。
いつの間にか週5日の内2日しか学校に
行ってない。

「な~ここ最近僕の方が学校に行って
るけど良いのかよ勉強とか遅れるぞ!」

 僕はベットに寝転がりマンガを読み
ながら「何だよ母親みたいなこと言うなよ!
 僕ってそんなに真面目なこと言う
 キャラじゃないぞ!」

  ここ最近こんな言い合いが増えてきた。
 正直この生活は楽しくて止められない。
 何とかして続けたい。

「いいか、お前は僕のおかげて
  この家に居られるんだ!僕がそう
したいって言ってるんだから従うべき
じゃないのか!」

「………………分かったよ」
 そう言ってあいつは出ていった。

……………▽

 それから6ヶ月後

 僕はあれからほとんどあいつに
学校に行かせて今では1日も行かず、
ぐうたら生活を満喫している。意外
だったのはあいつがなにも文句を
言わずに学校行っていること。

  ま~あいつも僕のおかげで生きて
いけると感謝しているんだな!アハハハ

「腹減ったな、冷蔵庫に目ぼしいもの
はないか……しゃーない、たまには
外に出るか」
 
  僕はコンビニに行くことにした。
外に出る為服を着替えようとすると、
「少し太ったか?」服がなかなか着れず、
ズボンのベルトが締まらなかった。
ちょっとダラダラし過ぎた。
 靴を履いて玄関のドアを開ける。
 
  あー外に出るだけなんだけど、
久しぶりだから新鮮な気分になるな!

 僕は少しワクワクしながら
コンビニに向かう。

 コンビニでお菓子を大量に買い、
ぐうたら生活の準備は万端だ!
せっかく外に出たんだし近くの公園で
アイスでも食って帰るか。

 僕は公園でアイスを食べながら散歩を
していると、「あ!?」口から声が漏れる。
何故なら少し先の場所に僕が好きな
女の子、神崎(かんざき)栞(しおり)ちゃんが
座っていたからだ。久々に見たせいか
いつも以上に可愛いく見える。
 僕はドキドキしながら遠くから見て
いると、栞(しおり)ちゃんが嬉しそうに
立ち上がりその直後男子高校生が
走って来た。

「嘘だろ!?栞(しおり)ちゃんに
彼……う~ん!?」
 好きな子に彼氏が出来たのかと驚いたが
それ以上に驚かされたのは
………「あれ、僕だよな」
 そこには椅子に腰掛け楽しそうに
栞(しおり)ちゃんと喋るあいつが居た。

 どう言うことだ?何であいつが
栞(しおり)ちゃんと仲良く喋っているんだ!

  僕はすぐに1つの可能性に気が付くが
 そんな馬鹿なこととすぐに否定する。
 
 しかし、あいつと栞(しおり)ちゃんが
手を繋いで歩いていく姿を見て、
やりやがったと確信した。

  当然と言えば当然、僕は栞(しおり)ちゃん
が好きで あいつも好きなんだ、こうなる
可能性はある。でもまさか付き合える
なんてもっと早く声をかけておけば
良かった。

  僕はニヤリとした。
  これはチャンスだ!また入れ替われば
 栞(しおり)ちゃんと付き合える。
 
 頭の中ではデートはどこに行こう。
映画館が良いか遊園地が良いか
それともまずはカラオケくらいを誘う
のが良いかな~などと思いを馳せていた。

  急いで帰らないと
 僕は重い身体を振るわせ「ゼェーゼェー」
 息をしながら走って帰る。

「は~は~は~やっと家に着いた」
 息を切らせて家の前で立ち止まる。

 何故なら女性が家に入ろうとしていたから、
「母さん今日は早いじゃん珍しい~」
 母さんはいぶかしげな目で僕を見る
「あなた、勘違いしているわよ!」
「なに言ってるんだよ!しばらく
会ってないから忘れたのか、冗談が
過ぎるよ!」

「あなた、これ以上変なことを言うと
 警察を呼びますよ!」
 母さんは怯えるように家に逃げて
しまった。

「ちょっ、か、母さん待ってくれー」
 僕は慌ててドアに手を掛けるが鍵を
かけられ開けることが出来ず、
「母さん開けてくれ~」と
 声をかけながらガンガンドアを叩いた。

「ウーウー」遠くからパトカーの
サイレンが
「母さん本当に警察を呼んだのか!
チクショー」

 僕は仕方なく走って家を離れた。
 
  くそ~なんでこんなことになるんだ
 僕が項垂れていると前から栞(しおり)
ちゃんが歩いてきた。

「栞(しおり)ちゃん!」
 沈んでいた僕の心を一気に
舞い上がらせる。
 
「あの~どこかで会ったかな~
 ごめん、ちょっと思い出せなくって」
 
「待ってくれ僕は●●だよ!栞(しおり)
ちゃんまで僕を忘れたようなこと
言わないでくれ」

「あなた!!何の冗談●●君はそんなに太って
ないわよ!それにちょっと臭い、来ないで!」
 栞(しおり)ちゃんは僕を罵倒しながら
逃げるように走って行ってしまった。

「栞(しおり)ちゃん なんで?なんで?
行っちゃうんだよ~」
 僕が絶望のどん底にひしがれていると、

「もう、お前は●●じゃないんだよ!」
 そこに現れたのはもう1人の僕

「お前どう言うことだよ!なんで母さんも
栞(しおり)ちゃんも僕を分かってくれ
ないんだ~」

「お前さ~自分見てないのかよ」
 スマホを僕に向けて写真を撮ると
 こちらに画面を向けて見せられた。

 これ……誰だ!
 そこに写ってあるのはデブテブの
ボサボサの 別人になっている
…………俺なのか?

「分かったか!不摂生が過ぎたな。
 まったくいつも臭くて堪ったもん
じゃなかったぜ」

「ふざけるな!いくら見た目が
変わったからって
僕が分からなくなるわけがない!」

「は~説明するぞ!
 お前が引きこもっている間、
学校のみんな、ご近所さん、父さん、
母さんと会ってたのは僕だ!
お前が戻っても急にそんな姿に変われる
訳がないだからみんなお前を認識
出来るわけがない」

「そんな~そんな~僕は~」

「フッ もうお前は●●じゃない!
 僕が●●だ!どっか行っちまえ!」

「おい、僕を見捨てるつもりか?
 お前は僕なんだぞ!な~助けてくれる
よな!」
 僕は必死にしがみつくが

「くせぇーんだよ!おまえ」
僕は蹴り飛ばされる。

「いいか!僕にとってお前は邪魔者
なんだよ!消えな!二度と僕の前に
出てくるんじゃね~」
 そう言ってあいつは僕のことを見捨てた。


……………▽

 それから1年後

「は~疲れた。健司も亮も卒業式
だからって泣くことないのに会いたけれ
ばいつでも会えるんだから」
 ベットに腰掛けながらスマホを弄る

「お!栞(しおり)からじゃん
 明日暇かって、ヒマヒマ、栞(しおり)の
為なら暇じゃなくても行くけどね~
返信返信っと」

『よ!』後ろから声が聞こえ振り向こう
として……「は?」 ……『ゴン』頭に衝撃が
走った。

…………▽
 目が覚めると縛り上げられていた。
 頭が痛いし腕から血が出ている。

『目、覚めたか?』

「おまえ!?」目の前には自分が立っていた。
『なに驚いてるんだ!僕だよ僕』
 顔をヌ~っと近づけ確認させる。
 前と違って太っておらず今は僕とまったく
 同じ体型同じ姿になっている。

「なんでここにいる!」
『不思議なこと言うな~ここは僕の家だ
 いても何ら可笑しくないだろ』

「ふざけるなよ!もうここにはおまえに
居場所は無いんだよ」

『じゃー入れ替わろうぜ!』

「!?」

『別におかしなことはないだろ。
1年前にそうしたんだから、また
変わるだけさ!』
 
「待ってくれ!そんな!」

『もちろん待ったさ!1年も、もう
良いだろ我慢の限界なんだ!
家族、親友、好きな人お前は僕から
いろんなものを奪ったんだ。
僕はもう甘くはないぞ!お前はもうすぐ
出血多量で死ぬ、死んだら跡形もなく
燃やしてやるからちゃ~んと消えて
なくなれ』

「た、助けてくれ~」※小声
 外に助けを求めたいが

『もう、声を出す力もなくなったか?
諦めろ』

「い、いやだ~助けてくれ」※小声
 身体をガタガタ動かす僕を見て

…………………………………………………………………………
『帰り道に変なもの拾うんじゃなかった』
…………………………………………………………………………


 【END】
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

本当にあった怖い話

邪神 白猫
ホラー
リスナーさんや読者の方から聞いた体験談【本当にあった怖い話】を基にして書いたオムニバスになります。 完結としますが、体験談が追加され次第更新します。 LINEオプチャにて、体験談募集中✨ あなたの体験談、投稿してみませんか? 投稿された体験談は、YouTubeにて朗読させて頂く場合があります。 【邪神白猫】で検索してみてね🐱 ↓YouTubeにて、朗読中(コピペで飛んでください) https://youtube.com/@yuachanRio ※登場する施設名や人物名などは全て架空です。

怪異語り 〜世にも奇妙で怖い話〜

ズマ@怪異語り
ホラー
五分で読める、1話完結のホラー短編・怪談集! 信じようと信じまいと、誰かがどこかで体験した怪異。

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

バベル病院の怪

中岡 始
ホラー
地方都市の市街地に、70年前に建設された円柱形の奇妙な廃病院がある。かつては最先端のモダンなデザインとして話題になったが、今では心霊スポットとして知られ、地元の若者が肝試しに訪れる場所となっていた。 大学生の 森川悠斗 は都市伝説をテーマにした卒業研究のため、この病院の調査を始める。そして、彼はX(旧Twitter)アカウント @babel_report を開設し、廃病院での探索をリアルタイムで投稿しながらフォロワーと情報を共有していった。 最初は何の変哲もない探索だったが、次第に不審な現象が彼の投稿に現れ始める。「背景に知らない人が写っている」「投稿の時間が巻き戻っている」「彼が知らないはずの情報を、誰かが先に投稿している」。フォロワーたちは不安を募らせるが、悠斗本人は気づかない。 そして、ある日を境に @babel_report の投稿が途絶える。 その後、彼のフォロワーの元に、不気味なメッセージが届き始める—— 「次は、君の番だよ」

意味が分かると怖い話(解説付き)

彦彦炎
ホラー
よくよく考えると ん? となるようなお話を書いてゆくつもりです 最後に解説も載せていますので、是非読んでみてください 実話も混ざっております

処理中です...