54 / 144
第54話 平尾坂の館1
しおりを挟む
古馬沙也加の事務所にテレビ支局の局長から電話がある。
沙也加はまたテレビの出演以来かと思う。
戻らずの森の件から局長に気に入られ何度も電話がかかってきている。
「館に一晩泊まる調査をしてほしいのですが。」
「テレビには出ませんよ。」
「分かっています、平尾坂の館と言う名前は知っていますか。」
「いいえ、知りません。」
「情報では、ある金持ちの別荘なのですが幽霊を見たり、ポルターガイストがあるそうで、持ち主はマニアに貸し出しているんですが、そこを取材することになりまして・・・」
「取材班の付き添いもお断りします。」
「いいえ違います、行くのはアイドルなのですが怖いのはだめということでして、その前に調査をしてほしいのです。」
「アイドルを替えた方が早くありませんか。」
「視聴率のこともあって、出演者は替えられないのです。」
「そこに一晩泊まって安全を確認すれはいいのですね。」
「そうです、お願いします。」
「分かりました。」
彼女は局長の依頼を受けることにする。
沙也加とたすくは、パソコンで平尾坂の館について検索する。
幽霊の目撃例は多数、家具が動いたりするポルターガイストに面白半分に泊まって精神に異常をきたしたり、自殺することもあったようだ。
要は心霊貸別荘である。
「危ない霊がいるかもしれませんね。」
「そうね、それより別荘に2人きりで一泊よ。」
「そ、そうですね。」
たすくはこれは期待してもよいのかと考える。
別荘は山の中腹の森の中にあり近くには人の住む建物は無い。
しかし、別荘の前まで道が作られており、沙也加とたすくはアルファロメオスパイダーで乗り付ける。
別荘は木造2階建て古くいかにもといった雰囲気を醸し出している。
車から降りると2人は手をつなぐすると2階の中央の窓から女の子が見下ろしているのが見える。
「気を引き締めていきましょう。」
「はい。」
彼女は何か気配を感じ取っているようであるが、たすくには分からない。
預かったカギで玄関ドアを開け玄関ホールに入ると既に数人の霊がいる。
彼女は空気中の水分を使って水の刃を作ると霊に切りつけ霧散させる。
次に居間に行く、数十人の霊が見え、中には黒い靄で包まれ悪霊と化そうとしているものもいる。
「大掃除しましょ。」
沙也加はたすくに抱き着く、たすくの体から光があふれ出し、一度に数十人の霊を消し去る。
そして、二人は1階の部屋を見て回るが霊は見つからない。
最後に台所に入ると沙也加目掛けて包丁が飛んでくる、沙也加はぎりぎりのところでかわし包丁は壁に刺さる。
台所には黒い霊と包丁が3本が宙に浮いている。
「こいつね、たすくは下がっていて。」
沙也加は2リットル入りのペットボトルを取り出し、水を出すと水の刀と盾を作り出す。
包丁が飛んでくる、彼女はそれを盾ではじき霊に迫る、盾で叩きつけ、ひるんだところを刀で切りつける。
霊は左肩から胸にかけて切られるが、元に戻り、再び包丁を操って、彼女に向けて飛ばす。
包丁を盾ではじきながら霊に切りつける、しかし、霊の傷は元に戻る。
だが、力が弱まったのか、霊は包丁を操らなくなる。
沙也加は霊を切りつけ続ける、とうとう霊の傷が治らなくなる。
そして、霊を真っ二つに切ると霧散する。
沙也加は別荘に着くと大勢の霊の気配の中に強力な悪霊の気配を感じ取る。
車から降りるとミネラルウォーター2リットル入りのペットボトルを直ぐ出せるようにする。
そしてたすくと手をつなぎ玄関ドアを開け中に入る。
玄関ホールには数人の霊がいる、放っておいてもいいが一応、水の刃で霧散させる、
次に居間に入ると数十人の霊の霊がいる、面倒なのでたすくに抱き着き、陽の光を出してもらい消し去る。
1階に悪霊がいるのは間違いない、探すが見つからない、気配が館を包み込んでいて場所が特定しずらいのである。
台所に入ると包丁が飛んできてぎりぎりでかわす。
悪霊は台所にいた、宙に浮き、黒い気で包丁を3本包んで持っている。
彼女はペットボトルの水から刀と盾を作り出す。
悪霊は3本の包丁を投げつける。
彼女は盾で包丁をはじき、盾を悪霊に叩きつけ、刀で袈裟斬りにする。
しかし、悪霊は笑い、傷は治る。
悪霊は再び包丁を投げつける、沙也加は盾で包丁をはじき霊に切りつける。
傷は治るが、悪霊の纏う黒い気は薄くなり包丁を持てなくなる。
彼女は悪霊に切りつけ続け、力を削っていく、そして最後に真っ二つに切り霧散させる。
沙也加はまたテレビの出演以来かと思う。
戻らずの森の件から局長に気に入られ何度も電話がかかってきている。
「館に一晩泊まる調査をしてほしいのですが。」
「テレビには出ませんよ。」
「分かっています、平尾坂の館と言う名前は知っていますか。」
「いいえ、知りません。」
「情報では、ある金持ちの別荘なのですが幽霊を見たり、ポルターガイストがあるそうで、持ち主はマニアに貸し出しているんですが、そこを取材することになりまして・・・」
「取材班の付き添いもお断りします。」
「いいえ違います、行くのはアイドルなのですが怖いのはだめということでして、その前に調査をしてほしいのです。」
「アイドルを替えた方が早くありませんか。」
「視聴率のこともあって、出演者は替えられないのです。」
「そこに一晩泊まって安全を確認すれはいいのですね。」
「そうです、お願いします。」
「分かりました。」
彼女は局長の依頼を受けることにする。
沙也加とたすくは、パソコンで平尾坂の館について検索する。
幽霊の目撃例は多数、家具が動いたりするポルターガイストに面白半分に泊まって精神に異常をきたしたり、自殺することもあったようだ。
要は心霊貸別荘である。
「危ない霊がいるかもしれませんね。」
「そうね、それより別荘に2人きりで一泊よ。」
「そ、そうですね。」
たすくはこれは期待してもよいのかと考える。
別荘は山の中腹の森の中にあり近くには人の住む建物は無い。
しかし、別荘の前まで道が作られており、沙也加とたすくはアルファロメオスパイダーで乗り付ける。
別荘は木造2階建て古くいかにもといった雰囲気を醸し出している。
車から降りると2人は手をつなぐすると2階の中央の窓から女の子が見下ろしているのが見える。
「気を引き締めていきましょう。」
「はい。」
彼女は何か気配を感じ取っているようであるが、たすくには分からない。
預かったカギで玄関ドアを開け玄関ホールに入ると既に数人の霊がいる。
彼女は空気中の水分を使って水の刃を作ると霊に切りつけ霧散させる。
次に居間に行く、数十人の霊が見え、中には黒い靄で包まれ悪霊と化そうとしているものもいる。
「大掃除しましょ。」
沙也加はたすくに抱き着く、たすくの体から光があふれ出し、一度に数十人の霊を消し去る。
そして、二人は1階の部屋を見て回るが霊は見つからない。
最後に台所に入ると沙也加目掛けて包丁が飛んでくる、沙也加はぎりぎりのところでかわし包丁は壁に刺さる。
台所には黒い霊と包丁が3本が宙に浮いている。
「こいつね、たすくは下がっていて。」
沙也加は2リットル入りのペットボトルを取り出し、水を出すと水の刀と盾を作り出す。
包丁が飛んでくる、彼女はそれを盾ではじき霊に迫る、盾で叩きつけ、ひるんだところを刀で切りつける。
霊は左肩から胸にかけて切られるが、元に戻り、再び包丁を操って、彼女に向けて飛ばす。
包丁を盾ではじきながら霊に切りつける、しかし、霊の傷は元に戻る。
だが、力が弱まったのか、霊は包丁を操らなくなる。
沙也加は霊を切りつけ続ける、とうとう霊の傷が治らなくなる。
そして、霊を真っ二つに切ると霧散する。
沙也加は別荘に着くと大勢の霊の気配の中に強力な悪霊の気配を感じ取る。
車から降りるとミネラルウォーター2リットル入りのペットボトルを直ぐ出せるようにする。
そしてたすくと手をつなぎ玄関ドアを開け中に入る。
玄関ホールには数人の霊がいる、放っておいてもいいが一応、水の刃で霧散させる、
次に居間に入ると数十人の霊の霊がいる、面倒なのでたすくに抱き着き、陽の光を出してもらい消し去る。
1階に悪霊がいるのは間違いない、探すが見つからない、気配が館を包み込んでいて場所が特定しずらいのである。
台所に入ると包丁が飛んできてぎりぎりでかわす。
悪霊は台所にいた、宙に浮き、黒い気で包丁を3本包んで持っている。
彼女はペットボトルの水から刀と盾を作り出す。
悪霊は3本の包丁を投げつける。
彼女は盾で包丁をはじき、盾を悪霊に叩きつけ、刀で袈裟斬りにする。
しかし、悪霊は笑い、傷は治る。
悪霊は再び包丁を投げつける、沙也加は盾で包丁をはじき霊に切りつける。
傷は治るが、悪霊の纏う黒い気は薄くなり包丁を持てなくなる。
彼女は悪霊に切りつけ続け、力を削っていく、そして最後に真っ二つに切り霧散させる。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
逢魔ヶ刻の迷い子3
naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。
夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。
「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」
陽介の何気ないメッセージから始まった異変。
深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして——
「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。
彼は、次元の違う同じ場所にいる。
現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。
六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。
七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。
恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。
「境界が開かれた時、もう戻れない——。」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
龍神の巫女の助手になる~大学生編~
ぽとりひょん
ホラー
大学生になった中野沙衣は、探偵事務所?を開くが雇う助手たちが長続きしない。 沙衣の仕事のお祓いの恐怖に耐えられないのだ。 そんな時、高校性のころから知り合いの中井祐二が仕事の依頼に来る。 祐二は依頼料を払う代わりに助手のバイトをすることになる。 しかし、祐二は霊に鈍感な男だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ファムファタールの函庭
石田空
ホラー
都市伝説「ファムファタールの函庭」。最近ネットでなにかと噂になっている館の噂だ。
男性七人に女性がひとり。全員に指令書が配られ、書かれた指令をクリアしないと出られないという。
そして重要なのは、女性の心を勝ち取らないと、どの指令もクリアできないということ。
そんな都市伝説を右から左に受け流していた今時女子高生の美羽は、彼氏の翔太と一緒に噂のファムファタールの函庭に閉じ込められた挙げ句、見せしめに翔太を殺されてしまう。
残された六人の見知らぬ男性と一緒に閉じ込められた美羽に課せられた指令は──ゲームの主催者からの刺客を探し出すこと。
誰が味方か。誰が敵か。
逃げ出すことは不可能、七日間以内に指令をクリアしなくては死亡。
美羽はファムファタールとなってゲームをコントロールできるのか、はたまた誰かに利用されてしまうのか。
ゲームスタート。
*サイトより転載になります。
*各種残酷描写、反社会描写があります。それらを増長推奨する意図は一切ございませんので、自己責任でお願いします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる