2 / 119
1章 井戸の呪い
1話 中野沙衣探偵事務所
しおりを挟む
浪江市の北にある東海市は南北に走る鉄道が通っている。
東海市には朝宮駅が1つある。
東は朝倉町を中心とした住宅地になっており、西は歩いてしばらく歩くと海に出る。
中野沙衣は、明城大学の大学生だが、朝宮駅の近くに中野沙衣探偵事務所を構えている。
探偵事務所と名乗っているが、来る依頼は心霊がらみの案件ばかりである。
彼女は高校生のころから除霊のアルバイトをしており、この時稼いだ潤沢な資金で中野沙衣探偵事務所を開設している。
彼女の仕事には1つ問題があった。
バイト代はよいのだが、心霊現象の恐ろしさにバイトの助手がついてこられないのだ。
これまで何人も雇っている。
特に男子は彼女を前にするとやる気満々になる。
それがすぐにやめて行ってしまうのだ。
中にはショックで引きこもってしまう者まで出ているのだ。
沙衣は良い人材がいないか悩んでいる。
一人でもできるのだが荷物持ちは欲しいのである。
そんな中、同じ学部の中井祐二が声をかけてくる。
彼とは高校の時クラスメートであった。
高校の時、彼の家を除霊したことがある。
彼は、その時悪霊と暮らしていたのである。
それも平気で、その時は彼の鈍感ぶりに感心したものだ。
普通なら逃げ出しているはずだし、住んでいたら霊障に悩まされるか、死んでいるはずだ。
彼は言う
「相談があるけどいいかな。」
「何かしら。」
「僕の住んでいる部屋だけどと友達が来たら、部屋に女の人がいるというんだ。」
「連れ込んだの。」
「違うよ、それで霊能者に除霊を頼んだのだけど無理と言われたんだ。」
「分かったわ、ずいぶんと酷いようね。」
「僕は普通に住んでいるし、部屋もきれいにしているよ。」
「相変わらす鈍感ね。」
「霊に鈍感なのは認めるよ。」
「それで依頼料は払えるの。」
「バイトして払うよ。」
「なら、私の助手をしなさい。普通の人では務まらないのよ。」
「分かった。いいよ。」
沙衣は霊に鈍感な祐二なら荷物運びが務まると考える。
一方、祐二は高校生のころから仲良くなりたかったので願いがかなったことになる。
高校のころ沙衣は五條美湖と2人でハートブレーカーズを呼ばれ、多くの男子をふっている高嶺の花なのだ。
「祐二、よろしくね。私のことは沙衣でいいわ。」
「分かった、沙衣、よろしくお願いします。」
いきなりの名前呼びに祐二のテンションは高まる。
それに仕事とはいえ彼女が祐二の部屋に来るのである。
祐二の初仕事は自分の部屋になる。
祐二のアパート、通称心霊アパートに行く。
沙衣がアパートを見ると黒い靄に包まれている。
彼女はミネラルウォーターのペットボトルを出すと水の刃を作りアパートの周りに浮かんでいる霊団を切り裂き霧散させる。
祐二は沙衣が水を操れる龍神の巫女だと知っている。
さらに彼女は、霊の気配を探ると強い気配は祐二の部屋からするがほかの部屋にも気配はする。
沙衣は、祐二に言う
「大家さんに来てもらって。」
「どうして。」
「ほかの部屋にも霊の気配があるから部屋を開けてもらうわ。」
「分かった。」
祐二は大家に電話して来てもらうことにする。
大家はすぐに来て沙衣に話をする
「このアパートは、心霊アパートと呼ばれていまして、住民がいつも出て行ってしまうんです。中井さんは特別ですが。」
祐二は大家の説明に僕は特別なのかと思う。
沙衣は、部屋を1つづつ大家に開けてもらって除霊していく。
大家は、沙衣が水を操ることに驚く。
祐二が大家に沙衣の力のことを説明する。
祐二の部屋には大物がいるので後回しにする。
最後に、祐二の部屋のドアを開ける。
部屋の中には髪を振り乱した女がいる。
大家は青くなり後ずさりながらつぶやく
「なんてことだ。」
祐二には何も見えないが、大家には何か見えているらしい。
沙衣は、祐二にあきれたように言う
「随分強力な悪霊ね。」
また、悪霊と暮らしていたらしいと祐二は思う。
沙衣は、水の刀を作り悪霊に向かっていく。
左手をかざし陽の光を悪霊に当てると悪霊は目を焼かれる。
祐二には、陽の光は見えないので彼女はただ手をかざしているようにしか見えないが、沙衣が父親から受け継いだ力である。
彼女は、目を焼いて隙を作り、間合いに踏み込み悪霊を袈裟切りにする。
悪霊は髪で沙衣を捕まえようとする。
彼女は後ろに飛び、刀を振り髪を切る。
再び間合いに入り悪霊を切りつける。
悪霊は傷を塞ぐが髪の攻撃をしてこない。
沙衣の攻撃が効いているのだ。
彼女は悪霊の首を狙って切りつけ、首をはねる。
悪霊は霧散する。
沙衣は言う
「終わったわよ。」
大家は、心霊アパートとまで呼ばれた自分のアパートが除霊されたことに感激する。
祐二は沙衣が戦っているのに何もできないことに歯がゆい思いを感じる。
沙衣は、僕に言う
「何かあったら言うように言っていたでしょ。」
「高校生の時のこと覚えていたんだ。」
「ちゃんと覚えているわよ。」
「助手ってどんな仕事するの。」
「雑用よ。どんな状況でも逃げ出さないのが肝心ね。」
「怖い仕事ですか。」
「今日の仕事怖かった?」
「いいえ、何ともありません。」
「このくらいの仕事で5人はやめているわよ。」
「歓迎するわ、中野沙衣探偵事務所にようこそ。」
祐二は龍神の巫女、中野沙衣の助手をすることになる。
2人はそのまま探偵事務所に行く。
正式にアルバイトに採用するため、手続きをするのだ。
まず、沙衣は時給を提示する
「3000円でどお。」
「3000円ですか。」
沙衣はバイト代が安かったのかと思いながら言う
「これまで3000円でやってきたんだけど。」
「いえ、バイト代が高くて驚いたんです。」
「仕事が入らないとバイト代が増えないから収入が不安定なのよ」
「構いません。」
「学校が終わったら事務所開けるから、何もなかったら2時間勤務よ。」
「えっ、2時間も一緒に居られるの。」
「ちょっと、変な事したら殺すわよ。」
「いえ、しません、やましいことなんて考えていません。」
「後、時給から100円ずつ今日の仕事の依頼料払ってもらうわ。」
「100円だと祓い終えるのに何年かかるんでしょう。」
「さあ、わからないけど、払い終わるまで働いてもらうわよ。」
「永久就職のようですね。」
言って祐二は赤くなる。
沙衣の顔が赤い気がする。
「さあ、今日は雇用契約書を作るわ。」
「はい。」
「マイナンバーカード持っている。」
「いえ、持って来ていません。」
「必要だから明日持ってきて。」
「分かりました。」
祐二は、憧れの沙衣と2人きりで幸せな時間を過ごす。
祐二がバイトに雇われて1週間たつが、まだ客は来ない。
事務所の掃除をして、沙衣にお茶を入れることが仕事になっている。
そこへ中年の男性が入って来る。
沙衣は声をかける
「どのようなご用件ですか。」
「ここの探偵事務所は心霊現象を調査すると聞いたのですが。」
「はい、任せてください。」
「あの所長さんに会いたいんですけど。」
「私です。」
「えっ。」
「私が所長です。」
「すみません。お若いので勘違いを・・・」
「構いません。」
祐二は沙衣が怒りをこらえているのが判る。
「私は不動産の管理会社の者です。管理する物件に出るんです。」
「鬼でも出ますか。」
「いいえ、幽霊です。何とかしてもらえないでしょうか。」
「分かりました。今から行きましょう。」
「それでいくらくらいかかりますか。」
「このくらいです。」
沙衣は金額を紙に書く
「こんなにするのですか。」
「良心的な金額ですよ。それにでなくなりますよ。」
「分かりました。お願いします。」
沙衣と祐二は依頼人の車に乗り、問題の物件に行く。
男は、2人を4階建てのアパートに案内する。
沙衣には、アパートから強い気配は感じられない。
男は2階にある部屋の玄関のカギを外しドアを開ける。
玄関から短い廊下があり、その先に居間がある。
その居間に中年の男性がいる。
男性は宙に浮いている。
管理会社の男は、青くなり後ずさる。
祐二がのんきに質問する
「どうかしたのですか。」
男は震えながら指を刺し
「あ、あれですよ。」
しかし、祐二には見えない。
沙衣は、説明するように言う
「首吊り自殺した人ね。」
「はい、以前この部屋で自殺した人がいます。」
「分かりました。」
沙衣答えるとミネラルウォーターのペットボトルの蓋を開け水を出す。
水は流れ落ちずに沙衣の手のひらの上で集まり、鋭い刃の形になる。
沙衣は、刃を中年の男性の霊に向けて飛ばす。
水の刃は霊を切り裂き霧散させる。
沙衣は、依頼者の男に言う
「終わりましたよ。」
男は、彼女が水を操り、除霊したことに驚きながら
「ありがとうございます。」
と礼を言う。
中野沙衣探偵事務所は、霊にすごく鈍感な祐二を助手に向かえて本格的に活動を始める。
東海市には朝宮駅が1つある。
東は朝倉町を中心とした住宅地になっており、西は歩いてしばらく歩くと海に出る。
中野沙衣は、明城大学の大学生だが、朝宮駅の近くに中野沙衣探偵事務所を構えている。
探偵事務所と名乗っているが、来る依頼は心霊がらみの案件ばかりである。
彼女は高校生のころから除霊のアルバイトをしており、この時稼いだ潤沢な資金で中野沙衣探偵事務所を開設している。
彼女の仕事には1つ問題があった。
バイト代はよいのだが、心霊現象の恐ろしさにバイトの助手がついてこられないのだ。
これまで何人も雇っている。
特に男子は彼女を前にするとやる気満々になる。
それがすぐにやめて行ってしまうのだ。
中にはショックで引きこもってしまう者まで出ているのだ。
沙衣は良い人材がいないか悩んでいる。
一人でもできるのだが荷物持ちは欲しいのである。
そんな中、同じ学部の中井祐二が声をかけてくる。
彼とは高校の時クラスメートであった。
高校の時、彼の家を除霊したことがある。
彼は、その時悪霊と暮らしていたのである。
それも平気で、その時は彼の鈍感ぶりに感心したものだ。
普通なら逃げ出しているはずだし、住んでいたら霊障に悩まされるか、死んでいるはずだ。
彼は言う
「相談があるけどいいかな。」
「何かしら。」
「僕の住んでいる部屋だけどと友達が来たら、部屋に女の人がいるというんだ。」
「連れ込んだの。」
「違うよ、それで霊能者に除霊を頼んだのだけど無理と言われたんだ。」
「分かったわ、ずいぶんと酷いようね。」
「僕は普通に住んでいるし、部屋もきれいにしているよ。」
「相変わらす鈍感ね。」
「霊に鈍感なのは認めるよ。」
「それで依頼料は払えるの。」
「バイトして払うよ。」
「なら、私の助手をしなさい。普通の人では務まらないのよ。」
「分かった。いいよ。」
沙衣は霊に鈍感な祐二なら荷物運びが務まると考える。
一方、祐二は高校生のころから仲良くなりたかったので願いがかなったことになる。
高校のころ沙衣は五條美湖と2人でハートブレーカーズを呼ばれ、多くの男子をふっている高嶺の花なのだ。
「祐二、よろしくね。私のことは沙衣でいいわ。」
「分かった、沙衣、よろしくお願いします。」
いきなりの名前呼びに祐二のテンションは高まる。
それに仕事とはいえ彼女が祐二の部屋に来るのである。
祐二の初仕事は自分の部屋になる。
祐二のアパート、通称心霊アパートに行く。
沙衣がアパートを見ると黒い靄に包まれている。
彼女はミネラルウォーターのペットボトルを出すと水の刃を作りアパートの周りに浮かんでいる霊団を切り裂き霧散させる。
祐二は沙衣が水を操れる龍神の巫女だと知っている。
さらに彼女は、霊の気配を探ると強い気配は祐二の部屋からするがほかの部屋にも気配はする。
沙衣は、祐二に言う
「大家さんに来てもらって。」
「どうして。」
「ほかの部屋にも霊の気配があるから部屋を開けてもらうわ。」
「分かった。」
祐二は大家に電話して来てもらうことにする。
大家はすぐに来て沙衣に話をする
「このアパートは、心霊アパートと呼ばれていまして、住民がいつも出て行ってしまうんです。中井さんは特別ですが。」
祐二は大家の説明に僕は特別なのかと思う。
沙衣は、部屋を1つづつ大家に開けてもらって除霊していく。
大家は、沙衣が水を操ることに驚く。
祐二が大家に沙衣の力のことを説明する。
祐二の部屋には大物がいるので後回しにする。
最後に、祐二の部屋のドアを開ける。
部屋の中には髪を振り乱した女がいる。
大家は青くなり後ずさりながらつぶやく
「なんてことだ。」
祐二には何も見えないが、大家には何か見えているらしい。
沙衣は、祐二にあきれたように言う
「随分強力な悪霊ね。」
また、悪霊と暮らしていたらしいと祐二は思う。
沙衣は、水の刀を作り悪霊に向かっていく。
左手をかざし陽の光を悪霊に当てると悪霊は目を焼かれる。
祐二には、陽の光は見えないので彼女はただ手をかざしているようにしか見えないが、沙衣が父親から受け継いだ力である。
彼女は、目を焼いて隙を作り、間合いに踏み込み悪霊を袈裟切りにする。
悪霊は髪で沙衣を捕まえようとする。
彼女は後ろに飛び、刀を振り髪を切る。
再び間合いに入り悪霊を切りつける。
悪霊は傷を塞ぐが髪の攻撃をしてこない。
沙衣の攻撃が効いているのだ。
彼女は悪霊の首を狙って切りつけ、首をはねる。
悪霊は霧散する。
沙衣は言う
「終わったわよ。」
大家は、心霊アパートとまで呼ばれた自分のアパートが除霊されたことに感激する。
祐二は沙衣が戦っているのに何もできないことに歯がゆい思いを感じる。
沙衣は、僕に言う
「何かあったら言うように言っていたでしょ。」
「高校生の時のこと覚えていたんだ。」
「ちゃんと覚えているわよ。」
「助手ってどんな仕事するの。」
「雑用よ。どんな状況でも逃げ出さないのが肝心ね。」
「怖い仕事ですか。」
「今日の仕事怖かった?」
「いいえ、何ともありません。」
「このくらいの仕事で5人はやめているわよ。」
「歓迎するわ、中野沙衣探偵事務所にようこそ。」
祐二は龍神の巫女、中野沙衣の助手をすることになる。
2人はそのまま探偵事務所に行く。
正式にアルバイトに採用するため、手続きをするのだ。
まず、沙衣は時給を提示する
「3000円でどお。」
「3000円ですか。」
沙衣はバイト代が安かったのかと思いながら言う
「これまで3000円でやってきたんだけど。」
「いえ、バイト代が高くて驚いたんです。」
「仕事が入らないとバイト代が増えないから収入が不安定なのよ」
「構いません。」
「学校が終わったら事務所開けるから、何もなかったら2時間勤務よ。」
「えっ、2時間も一緒に居られるの。」
「ちょっと、変な事したら殺すわよ。」
「いえ、しません、やましいことなんて考えていません。」
「後、時給から100円ずつ今日の仕事の依頼料払ってもらうわ。」
「100円だと祓い終えるのに何年かかるんでしょう。」
「さあ、わからないけど、払い終わるまで働いてもらうわよ。」
「永久就職のようですね。」
言って祐二は赤くなる。
沙衣の顔が赤い気がする。
「さあ、今日は雇用契約書を作るわ。」
「はい。」
「マイナンバーカード持っている。」
「いえ、持って来ていません。」
「必要だから明日持ってきて。」
「分かりました。」
祐二は、憧れの沙衣と2人きりで幸せな時間を過ごす。
祐二がバイトに雇われて1週間たつが、まだ客は来ない。
事務所の掃除をして、沙衣にお茶を入れることが仕事になっている。
そこへ中年の男性が入って来る。
沙衣は声をかける
「どのようなご用件ですか。」
「ここの探偵事務所は心霊現象を調査すると聞いたのですが。」
「はい、任せてください。」
「あの所長さんに会いたいんですけど。」
「私です。」
「えっ。」
「私が所長です。」
「すみません。お若いので勘違いを・・・」
「構いません。」
祐二は沙衣が怒りをこらえているのが判る。
「私は不動産の管理会社の者です。管理する物件に出るんです。」
「鬼でも出ますか。」
「いいえ、幽霊です。何とかしてもらえないでしょうか。」
「分かりました。今から行きましょう。」
「それでいくらくらいかかりますか。」
「このくらいです。」
沙衣は金額を紙に書く
「こんなにするのですか。」
「良心的な金額ですよ。それにでなくなりますよ。」
「分かりました。お願いします。」
沙衣と祐二は依頼人の車に乗り、問題の物件に行く。
男は、2人を4階建てのアパートに案内する。
沙衣には、アパートから強い気配は感じられない。
男は2階にある部屋の玄関のカギを外しドアを開ける。
玄関から短い廊下があり、その先に居間がある。
その居間に中年の男性がいる。
男性は宙に浮いている。
管理会社の男は、青くなり後ずさる。
祐二がのんきに質問する
「どうかしたのですか。」
男は震えながら指を刺し
「あ、あれですよ。」
しかし、祐二には見えない。
沙衣は、説明するように言う
「首吊り自殺した人ね。」
「はい、以前この部屋で自殺した人がいます。」
「分かりました。」
沙衣答えるとミネラルウォーターのペットボトルの蓋を開け水を出す。
水は流れ落ちずに沙衣の手のひらの上で集まり、鋭い刃の形になる。
沙衣は、刃を中年の男性の霊に向けて飛ばす。
水の刃は霊を切り裂き霧散させる。
沙衣は、依頼者の男に言う
「終わりましたよ。」
男は、彼女が水を操り、除霊したことに驚きながら
「ありがとうございます。」
と礼を言う。
中野沙衣探偵事務所は、霊にすごく鈍感な祐二を助手に向かえて本格的に活動を始める。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
『忌み地・元霧原村の怪』
潮ノ海月
ホラー
とある年の五月の中旬、都会から来た転校生、神代渉が霧野川高校の教室に現れる。彼の洗練された姿に女子たちは興味を示し、一部の男子は不満を抱く。その中、主人公の森月和也は、渉の涼やかな笑顔の裏に冷たさを感じ、彼に違和感を感じた。
渉の編入から一週間が過ぎ、男子達も次第に渉を受け入れ、和也の友人の野風雄二も渉の魅力に引き込まれ、彼の友人となった。転校生騒ぎが終息しかけたある日の学校の昼休み、女子二人が『こっくりさん』で遊び始め、突然の悲鳴が教室に響く。そしてその翌日、同じクラスの女子、清水莉子が体調不良で休み、『こっくりさん』の祟りという噂が学校中に広まっていく。その次の日の放課後、莉子を心配したと斉藤凪紗は、彼女の友人である和也、雄二、凪沙、葵、渉の五人と共に莉子の家を訪れる。すると莉子の家は重苦しい雰囲気に包まれ、莉子の母親は憔悴した姿に変わっていた。その異変に気づいた渉と和也が莉子の部屋へ入ると、彼女は霊障によって変わり果てた姿に。しかし、彼女の霊障は始まりでしかなく、その後に起こる霊障、怪異。そして元霧原村に古くから伝わる因習、忌み地にまつわる闇、恐怖の怪異へと続く序章に過ぎなかった。
《主人公は月森和也(語り部)となります。転校生の神代渉はバディ訳の男子です》
【投稿開始後に1話と2話を改稿し、1話にまとめています。(内容の筋は変わっていません)】


泣きたいくらい幸せよ
仏白目
恋愛
アーリング王国の第一王女リディアは、幼い頃に国と国の繋がりの為に、シュバルツ王国のアインリヒ王太子と婚約者になった
お互い絵姿しか見た事がない関係、婚約者同士の手紙のやり取りも季節の挨拶程度、シュバルツ王国側から送られて来る手紙やプレゼントは代理の者がいるのだろう それはアーリング王国側もそうであったからだ
2年前にシュバルツ王国の国王は崩御して、アインリヒが国王になった
現在、リディア王女は15歳になったが、婚約者からの結婚の打診が無い
父のアーリング国王がシュバルツ王国にそろそろ進めないかと、持ちかけたがツレない返事が返ってきた
シュバルツ王国との縁を作りたいアーリング国王はリディアの美しさを武器に籠絡して来いと王命をだす。
『一度でも会えば私の虜になるはず!』と自信満々なリディア王女はシュバルツ王国に向かう事になった、私の美しさを引き立てる妹チェルシーを連れて・・・
*作者ご都合主義の世界観でのフィクションです。
**アインリヒsideも少しずつ書いてます
怪奇蒐集帳(短編集)
naomikoryo
ホラー
【★◆毎朝6時30分更新◆★】この世には、知ってはいけない話がある。
怪談、都市伝説、語り継がれる呪い——
どれもがただの作り話かもしれない。
だが、それでも時々、**「本物」**が紛れ込むことがある。
本書は、そんな“見つけてしまった”怪異を集めた一冊である。
最後のページを閉じるとき、あなたは“何か”に気づくことになるだろう——。
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

九尾の狐に嫁入りします~妖狐様は取り換えられた花嫁を溺愛する~
束原ミヤコ
キャラ文芸
八十神薫子(やそがみかおるこ)は、帝都守護職についている鎮守の神と呼ばれる、神の血を引く家に巫女を捧げる八十神家にうまれた。
八十神家にうまれる女は、神癒(しんゆ)――鎮守の神の法力を回復させたり、増大させたりする力を持つ。
けれど薫子はうまれつきそれを持たず、八十神家では役立たずとして、使用人として家に置いて貰っていた。
ある日、鎮守の神の一人である玉藻家の当主、玉藻由良(たまもゆら)から、神癒の巫女を嫁に欲しいという手紙が八十神家に届く。
神癒の力を持つ薫子の妹、咲子は、玉藻由良はいつも仮面を被っており、その顔は仕事中に焼け爛れて無残な化け物のようになっていると、泣いて嫌がる。
薫子は父上に言いつけられて、玉藻の元へと嫁ぐことになる。
何の力も持たないのに、嘘をつくように言われて。
鎮守の神を騙すなど、神を謀るのと同じ。
とてもそんなことはできないと怯えながら玉藻の元へ嫁いだ薫子を、玉藻は「よくきた、俺の花嫁」といって、とても優しく扱ってくれて――。
それなりに怖い話。
只野誠
ホラー
これは創作です。
実際に起きた出来事はございません。創作です。事実ではございません。創作です創作です創作です。
本当に、実際に起きた話ではございません。
なので、安心して読むことができます。
オムニバス形式なので、どの章から読んでも問題ありません。
不定期に章を追加していきます。
2025/2/23:『すれちがうひと』の章を追加。2025/3/2の朝8時頃より公開開始予定。
2025/2/22:『あめのふるひ』の章を追加。2025/3/1の朝8時頃より公開開始予定。
2025/2/21:『ばいと』の章を追加。2025/2/28の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/20:『ふみんしょう』の章を追加。2025/2/27の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/19:『ぎんこう』の章を追加。2025/2/26の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/18:『のびてくるて』の章を追加。2025/2/25の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/17:『きみょうななきごえ』の章を追加。2025/2/24の朝4時頃より公開開始予定。
2025/2/16:『め』の章を追加。2025/2/23の朝4時頃より公開開始予定。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる