かみしまの海〜海の守護神、綿津見となれ〜

ユーリ(佐伯瑠璃)

文字の大きさ
上 下
42 / 43
番外編 あれからかみしま乗組員は

10 君の瞳に魅せられて

しおりを挟む
「伊佐さん! お散歩ですか」
「レナさんこそどうしたんですか。もしかして、いま上がり?」
「そうなの。今日も平和に終わりました。伊佐監理官」

 今日は地上勤務だったレナは、定時で退社して気分転換にやってきたというのだ。Tシャツにジーンズ姿のレナは、スポーツドリンクのコマーシャルにでも出そうな爽やかさがあった。

「ご苦労さま。いつもここに?」
「ええ。ここでサンセットを見てから帰るの。小さいころ、父は米海軍でいなかったから、海に向かって明日もがんばってねっ。ありがとうって祈るのが習慣だったの」
「そうなんだ」
「今はリタイアして、山に篭ってるけど」
「えっ? 山に?」
「あのね、陶芸してるの。夢だったんだって。おかしいでしょ」
「いや、羨ましいよ。俺もいつかリタイアする日がくるけど、そのとき何してるんだろ」
「なに言ってるの。リタイアだなんて、うんと先じゃない。まだまだこき使われるんだから」
「あはは。そうだった」

 そのとき、沖から吹く風が止まった。
 伊佐とレナは水平線に目を向ける。大きな南国の太陽が今日の終わりを告げながら沈んでいく。
 赤いようなオレンジ色のような、黄色のような眩い光が、しだいに赤褐色、丹色へと変わっていく。まるで世界の入れ替わりを見ているようだ。

「これは……」
「きれいでしょう? 船の上からみる夕日とはまた違うの」

 伊佐はレナの横顔を見ていた。真っ直ぐに夕日を見つめるレナの瞳は、燃えるような茜色をしていた。

「うん。とても綺麗だよ」

 伊佐は、いつか見たレナの海の色をした瞳を思い出していた。米国人と日本人の血を引く彼女の瞳は、夜の海、朝の海、そして夕暮れ時の海の色へと様変わりするのだ。

(本当に君の瞳は美しいよ)

「伊佐さんったら! こっちを見ないで、あっちを見て。ほら、もうすぐ太陽が消えちゃう」
「うん」

 伊佐はレナの瞳に夢中だった。辺りがどんどん暗くなっていき、空に一番星が光り始める。それでも伊佐はレナから目を離せない。

「伊佐さん。そんなに見られたら、勘違いしちゃうから。本当にあなたはいけない男ね」
「うん? 俺がいけない男?」
「そうよ。女をたぶらかす、いけない男」

 そう言いながらレナの視線は伊佐と絡み合った。

「俺にたぶらかされて、くれの?」
「あなたにたぶらかされて……あげない!」
「それは残念」
「ほら、もう真っ暗になっちゃうから。帰るわよ!」

 伊佐は背を向けたレナを目を細めて見つけた。まだまだ、甘えてはいられない。この海は俺たちの力を頼りにしているから。

 イサナギサ

 遠くでワダツミの声が聴こえた気がした。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

その後の愛すべき不思議な家族

桐条京介
ライト文芸
血の繋がらない3人が様々な困難を乗り越え、家族としての絆を紡いだ本編【愛すべき不思議な家族】の続編となります。【小説家になろうで200万PV】 ひとつの家族となった3人に、引き続き様々な出来事や苦悩、幸せな日常が訪れ、それらを経て、より確かな家族へと至っていく過程を書いています。 少女が大人になり、大人も年齢を重ね、世代を交代していく中で変わっていくもの、変わらないものを見ていただければと思います。 ※この作品は小説家になろう及び他のサイトとの重複投稿作品です。

スマホゲーム王

ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。

もしもしお時間いいですか?

ベアりんぐ
ライト文芸
 日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。  2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。 ※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

【完結】限界離婚

仲 奈華 (nakanaka)
大衆娯楽
もう限界だ。 「離婚してください」 丸田広一は妻にそう告げた。妻は激怒し、言い争いになる。広一は頭に鈍器で殴られたような衝撃を受け床に倒れ伏せた。振り返るとそこには妻がいた。広一はそのまま意識を失った。 丸田広一の息子の嫁、鈴奈はもう耐える事ができなかった。体調を崩し病院へ行く。医師に告げられた言葉にショックを受け、夫に連絡しようとするが、SNSが既読にならず、電話も繋がらない。もう諦め離婚届だけを置いて実家に帰った。 丸田広一の妻、京香は手足の違和感を感じていた。自分が家族から嫌われている事は知っている。高齢な姑、離婚を仄めかす夫、可愛くない嫁、誰かが私を害そうとしている気がする。渡されていた離婚届に署名をして役所に提出した。もう私は自由の身だ。あの人の所へ向かった。 広一の母、文は途方にくれた。大事な物が無くなっていく。今日は通帳が無くなった。いくら探しても見つからない。まさかとは思うが最近様子が可笑しいあの女が盗んだのかもしれない。衰えた体を動かして、家の中を探し回った。 出張からかえってきた広一の息子、良は家につき愕然とした。信じていた安心できる場所がガラガラと崩れ落ちる。後始末に追われ、いなくなった妻の元へ向かう。妻に頭を下げて別れたくないと懇願した。 平和だった丸田家に襲い掛かる不幸。どんどん倒れる家族。 信じていた家族の形が崩れていく。 倒されたのは誰のせい? 倒れた達磨は再び起き上がる。 丸田家の危機と、それを克服するまでの物語。 丸田 広一…65歳。定年退職したばかり。 丸田 京香…66歳。半年前に退職した。 丸田 良…38歳。営業職。出張が多い。 丸田 鈴奈…33歳。 丸田 勇太…3歳。 丸田 文…82歳。専業主婦。 麗奈…広一が定期的に会っている女。 ※7月13日初回完結 ※7月14日深夜 忘れたはずの思い~エピローグまでを加筆修正して投稿しました。話数も増やしています。 ※7月15日【裏】登場人物紹介追記しました。 ※7月22日第2章完結。 ※カクヨムにも投稿しています。

処理中です...