かみしまの海〜海の守護神、綿津見となれ〜

ユーリ(佐伯瑠璃)

文字の大きさ
上 下
40 / 43
番外編 あれからかみしま乗組員は

8 ワダツミ? 海坊主? いや、ゴリラ!

しおりを挟む
 伊佐は車に乗り込むとマエサトビーチに向かった。
 宿舎からそう遠くないのですぐに着いた。時刻は午後四時を回ったところだ。日の入りまではまだ遠い。
 海は穏やかだった。太陽の光が宮古島の海を照らし、反射した水面がキラキラしている。

「この海は本当に美しいな」

 浜辺に立つと潮の香りと太陽の香りが混ざって、南国独特の空気になる。不思議と磯臭さは感じない。伊佐は、ずっとこうであるようにこの海を守りたいと思った。
 近くで小さな男の子が母親と砂山を作っている。その光景を見ながら伊佐は何かの気配を感じ取った。
 沖に目を向けると、一ヶ所が盛り上がって見えた。小さな渦のような波が起きて、浜に少しづつ近づいてくる。

(なんだあれは……まさか、ここで現れるのか)

「ワダツミ……っ⁉︎ じゃ、ない! うおっ」

 ザバーと海坊主かと思うような大きな影が、海面から現れた。その影の背は高くそして大きい。そして、その手から触手のようなものが生えている。

「なっ……」

 さすがの伊佐も驚いて後ろに下がった。ぼたぼたと砂に水を垂らしながらそれは笑った。人の形をしたそれは片腕をあげ、天になにかを捧げた。

「ぐははは、うわははは……あ?」
「ひっ」

 伊佐はそれと目が合った。
 ぎょろりとした目、ガッチリとした骨格、盛り上がった肩の筋肉、浅黒く焼けた肌。

「海優じゃねえな。あ、すみません。驚かせてしまいまして」
「え……え?」

(しゃべった!)

 その時、先ほどまで砂浜で母親と遊んでいた小さな子どもが、大きな男に向かって走ってくる。

「パパー!」

(パパ⁉︎ まさか、本物の人間だったのか! 紛らわしいな!)

 てっきりワダツミが現れるかと構えていた伊佐。しかし、ワダツミと異なる姿のものが現れた。自分にしか見えない新たな敵の襲来かと思ってしまったのだ。

「海優! そこにいたのか。父さん、上がってくる場所間違えたな。年取るのはこれだから嫌なんだ。そうだ、見ろよ! イカが獲れた」
「うわぁー。すごい! すごい!」
「だろう? 海女あまさんにも負けてないだろう?」

 親子のやりとりを、呆然と眺めていた伊佐に男の子が気づく。

「あっ! くりーんさくせんのときの、かいほのおじちゃん!」
「えっ……ああ! 君はもしかしてあの時の子かい」
「はい。かいゆうです!」
「そうだった。海優くん! ということは、この人は君のお父さんで、オレンジさん?」
「うん!」

 伊佐があらためて振り返ると、目尻に皺を入れて大きく頬を上げ笑った。航空基地に勤めている五十嵐という人物だったのだ。

(ああゴリラだ……たしかに、三管のにおいがする)

 伊佐渚、元トッキューとご対面。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

ようこそ精神障害へ

まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。 ※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

お茶をしましょう、若菜さん。〜強面自衛官、スイーツと君の笑顔を守ります〜

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
陸上自衛隊衛生科所属の安達四季陸曹長は、見た目がどうもヤのつく人ににていて怖い。 「だって顔に大きな傷があるんだもん!」 体力徽章もレンジャー徽章も持った看護官は、鬼神のように荒野を走る。 実は怖いのは顔だけで、本当はとても優しくて怒鳴ったりイライラしたりしない自衛官。 寺の住職になった方が良いのでは?そう思うくらいに懐が大きく、上官からも部下からも慕われ頼りにされている。 スイーツ大好き、奥さん大好きな安達陸曹長の若かりし日々を振り返るお話です。 ※フィクションです。 ※カクヨム、小説家になろうにも公開しています。

ヤクザに医官はおりません

ユーリ(佐伯瑠璃)
ライト文芸
彼は私の知らない組織の人間でした 会社の飲み会の隣の席のグループが怪しい。 シャバだの、残弾なしだの、会話が物騒すぎる。刈り上げ、角刈り、丸刈り、眉毛シャキーン。 無駄にムキムキした体に、堅い言葉遣い。 反社会組織の集まりか! ヤ◯ザに見初められたら逃げられない? 勘違いから始まる異文化交流のお話です。 ※もちろんフィクションです。 小説家になろう、カクヨムに投稿しています。

偽装夫婦

詩織
恋愛
付き合って5年になる彼は後輩に横取りされた。 会社も一緒だし行く気がない。 けど、横取りされたからって会社辞めるってアホすぎません?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...