転生して捨てられたけど日々是好日だね。【二章・完】

ぼん@ぼおやっじ

文字の大きさ
上 下
30 / 57
第二章・リウ君のそこそこ平穏な日常

第10話 竜帝が出た。誰だそれ?

しおりを挟む
第10話 竜帝が出た。誰だそれ?


「いやー、すまんすまん。こいつがちっこいのを弟子に取ったというんでな、どんなやつか気になったのさ」

 その痴漢のおっちゃんはそう言って頭を描いた。
 爺ちゃんよりは若く見える壮年の人で、灰色の髪を後ろになでつけてピシッと固めた引き締まった戦士といった感じのおっちゃんだった。

「なあ、こいつばかだろ?
 子供好きでな、だが孫たちとはめったに会えないってんでちびっこいの見ると絡みやがるんだ」

 マシス爺ちゃんは嬉しそうにおっちゃんを馬鹿にしている。
 つまり僕と遊びたいがゆえにお風呂に突撃してきたと、みんな僕のこと好きすぎだろ?
 というかいきなり裸の付き合いは事案発生じゃないか?

 とりあえずそのおっちゃんは『竜帝』と名乗った。

「竜帝って名前なの?」

「ああ、ワシの職号だな。ユニーククラスだから他にいない、だからワシの代名詞でもあるな。一応長ったらしい名前もあるが竜帝と言えばワシ以外にないのでな、それで通る。
 名前の方は…まあ、ただの隠居ジジイだ。面倒だから気にしなくていいぞ」

 なかなか鷹揚なおっちゃん、いや、爺ちゃんらしい。
 話を聞くと昔、マシス爺ちゃんたちと冒険者パーティーを組んで国中を暴れ回ったとか言ってた。
 僕の脳裏をバイクで釘バット振り回しながら走り回る一団がよぎったけど…たぶんこれじゃないよね。

「ところでユニーククラスって何?」

「おっ、そこに食いついたか、ふむ、説明しよう、ユニークってのはなんだ…なんだ?」

 わからんのかーい、マシス爺ちゃんに話が振られました。

「ユニーククラスってのはよ、同時に二つ以上存在しねえクラスのこったな。
 特別な加護とか、称号とかで派生する…らしいぜ。
 ほれ、勇者とかだ」

 ?

 爺ちゃんの解説はよくわからん。
 よく分からんかったので聞き取り調査をしてまとめてみました。
 爺ちゃんの弟子ってこういうので能力が高くなるんだと思うな。

 ぶっちゃけユニーククラスというのは固有《ユニーク》クラスであった。
 そのまんまだね。

 職号《クラス》というのは『一般級』から始まって、『上級』『希少級』『君主級』と登っていくわけなんだけど、条件を満たせばだれでも取得できる。が基本だったりするんだ。

 一般級のクラスなんかは条件があらかた解明されていて、狙って取れるのもあったりする。
 まあ、それでもクラスを持っている人は少数派みたい。難しいんだね。

 だから当然ランクが上がるとさらに取得が難しくなって、中には特定の条件がないと取れない極端に難しいクラスとか、一時代に一人しか存在しないクラスとかもあるんだって。
 これをユニーククラスと呼んでちょっと特別なものとして扱っているみたい。

 竜帝というのは『大騎士』の職号を持っていた爺ちゃんが、ドラゴンを倒して『竜殺し』の称号を得たときに進化したもので、おそらく世界で竜帝の爺ちゃんだけ。
 だからユニーククラスでいいんだってさ。

 あと勇者みたいにいきなりその職号が付与されて、条件とかぜんぜんわからんちん。とかいうのもあったりする。
 神様たちのやることだから、たぶん思い付きとか、気分とか、そういうものも関係あるのじゃなかろうか?

《まさか~》

 ? ? ?

 まっ、まあ、そんなわけで竜帝の爺ちゃんはとても強い人だということだった。
 その割にはフウカ姉ちゃんの攻撃で見事に吹っ飛んでたけど。

「リウ太よ、いいか、男には避けてはならない攻撃というのがあるのだ」

 ああ、うん、それは分かるよ。
 でもだからと言って竜帝の爺ちゃんが達人である証明にはならないと思うぞ。

「おっ、言うじゃないか、どれ、それじゃ一丁けいこをつけてやろう」

 そう言うと竜帝の爺ちゃんは僕のことをひょいと持ち上げた。
 みんな僕のことを気楽に持ち運びすぎると思う。

◇・◇・◇・◇

「リウたん、がんばってー」

 フウカ姉の声援が飛んでくる。頑張ってって言われてもねえ…

 場所は修練場だね、マシス爺ちゃんはこの魔塔の15階から20階と屋上を占有している。
 15階、16階、17階が爺ちゃんのお弟子さん関連の施設なんだ。お弟子さんたちのお部屋とか、大浴場とか修練場とかだね。
 フウカ姉ちゃんみたいな爺ちゃんのお仕事を手伝う人たちは18階に住んでいる。
 僕はとりあえず18階に放り込まれました。

 まあ、それはさておき、ここにいるのはみんなお医者を目指している人のはずなのに、なぜかスポーツジム見たいな訓練施設とか修練場とかある。
 修練場は広いんだけどどことなく道場みたいな雰囲気で、一番奥に神棚みたいなのがあって、そこに掛け軸があって、掛け軸にはものすごく達筆な毛筆で『エスタル・アーゼ神』と書かれていたりする。
 多分これが御本尊なのかな?

 あなたの知らない世界ではないけど、あなたのよくわからない世界ではある。
 語呂が悪いね。

 その修練場で僕と竜帝の爺ちゃんは向かい合っていた。
 これはどういう状況だろうか?

「修練だぞ?」

「それは分かるけど」

 なぜそうなっているかが問題なのだよ。

 ここにはもともと他にも修練している人がいて、僕たちが来たらなぜか人を呼び集めて、どういうわけか僕の応援団が結成されていたりする。

「頑張れ坊主!」
「スパっていけスパッと」
「坊や応援しているよー」
「リウタンていうの? かわいいー」

 いいえ、僕の名前はリウです。リウタンではありません。

「チビ助、もし勝ったら好きなもの買ってやるぞー」

「「「「「「セコイ!」」」」」」

 うん、そうだよね、竜帝とか言う英雄と子供が戦って子供が勝つと思う方がおかしい。
 阿呆は周りにいた人たちにどつかれて倒れました。

「よし、リウ、かーるくやってみるか」

 竜帝の爺ちゃんが、面倒くさいから竜爺でいい?
 木刀を構えてこっちを見ている。
 元が騎士だから盾と剣を装備するみたい。
 僕は…素手?

 うーん、ますます勝負にならない気がしてきた。

「じいちゃーん」

「おう、頑張れよリウ」

 リーゼントのヤンキージジイが二かっと笑ってサムズアップ。
 やくにたたねえーーーっ。
 仕方ない。

「お願いします」

 僕は空手家みたいにしっかりと頭を下げた。

「おっ? おう、、お願いします」

 竜爺挨拶は大事だぞ。武道というのは礼に始まって礼に終わるのだ。

□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □

 オネガイ。
 リウ太の話を読んで面白い、続きを読みたい。と思っていただけましたら応援してやってください。
 今ちょっと作者が真剣にエネルギーを必要としております。
 お願いします。

 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語

Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。 チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。 その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。 さぁ、どん底から這い上がろうか そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。 少年は英雄への道を歩き始めるのだった。 ※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。

アイムキャット❕~異世界キャット驚く漫遊記~

ma-no
ファンタジー
 神様のミスで森に住む猫に転生させられた元人間。猫として第二の人生を歩むがこの世界は何かがおかしい。引っ掛かりはあるものの、猫家族と楽しく過ごしていた主人公は、ミスに気付いた神様に詫びの品を受け取る。  その品とは、全世界で使われた魔法が載っている魔法書。元人間の性からか、魔法書で変身魔法を探した主人公は、立って歩く猫へと変身する。  世界でただ一匹の歩く猫は、人間の住む街に行けば騒動勃発。  そして何故かハンターになって、王様に即位!?  この物語りは、歩く猫となった主人公がやらかしながら異世界を自由気ままに生きるドタバタコメディである。 注:イラストはイメージであって、登場猫物と異なります。   R指定は念の為です。   登場人物紹介は「11、15、19章」の手前にあります。   「小説家になろう」「カクヨム」にて、同時掲載しております。   一番最後にも登場人物紹介がありますので、途中でキャラを忘れている方はそちらをお読みください。

『帰還勇者のRe:スクール(学園無双)』~リエナIf~異世界を救って帰還したら聖女がついてきたのでイチャコラ同棲して面倒をみようと思います。

マナシロカナタ✨ねこたま✨GCN文庫
ファンタジー
◆1行あらすじ 異世界を救った勇者(元陰キャ)が、ともに戦った可愛い聖女と地球に帰還して甘々ラブコメしつつ学校などで無双します。 ◆あらすじ  織田修平は学校カースト底辺の陰キャ男子高校生。  修平はある日突然、異世界『オーフェルマウス』に召喚され、召喚した神官リエナとともに5年をかけて魔王を倒し、世界を救った。  そして地球に帰還する瞬間、なんとリエナが一緒に着いてきてしまったのだ――!  修平は鍛え上げた身体能力や勇者スキルによって学校で大活躍。  家でも学校でも好意を寄せてくるリエナと甘々ライフを送ります。  (一緒に寝たり、遊園地で甘々デートをしたり)  ついでにこの世界までやってきた魔王も、勇者の力で余裕で粉砕! ――――  本来は異世界に残り負けヒロインルートをたどるはずのリエナが、最初の段階で着いてきてしまった「もしも」のストーリー。  つまりリエナがヒロインバージョンのリスクールです。  これ単体で完全に完結した1つの物語になっています。  でも本編とリンクしたシーンも所々ありますので、本編を読んでからの方が「ああこれはあのシーンね!」と少しだけニヤリとできるかと思います(*'ω'*)b 本編である 『帰還勇者のRe:スクール(学園無双)』はカクヨムなどで連載しています。

記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー

コーヒー微糖派
ファンタジー
 勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"  その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。  そんなところに現れた一人の中年男性。  記憶もなく、魔力もゼロ。  自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。  記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。  その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。 ◆◆◆  元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。  小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。 ※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。 表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。

ブラックギルドマスターへ、社畜以下の道具として扱ってくれてあざーす!お陰で転職した俺は初日にSランクハンターに成り上がりました!

仁徳
ファンタジー
あらすじ リュシアン・プライムはブラックハンターギルドの一員だった。 彼はギルドマスターやギルド仲間から、常人ではこなせない量の依頼を押し付けられていたが、夜遅くまで働くことで全ての依頼を一日で終わらせていた。 ある日、リュシアンは仲間の罠に嵌められ、依頼を終わらせることができなかった。その一度の失敗をきっかけに、ギルドマスターから無能ハンターの烙印を押され、クビになる。 途方に暮れていると、モンスターに襲われている女性を彼は見つけてしまう。 ハンターとして襲われている人を見過ごせないリュシアンは、モンスターから女性を守った。 彼は助けた女性が、隣町にあるハンターギルドのギルドマスターであることを知る。 リュシアンの才能に目をつけたギルドマスターは、彼をスカウトした。 一方ブラックギルドでは、リュシアンがいないことで依頼達成の効率が悪くなり、依頼は溜まっていく一方だった。ついにブラックギルドは町の住民たちからのクレームなどが殺到して町民たちから見放されることになる。 そんな彼らに反してリュシアンは新しい職場、新しい仲間と出会い、ブッラックギルドの経験を活かして最速でギルドランキング一位を獲得し、ギルドマスターや町の住民たちから一目置かれるようになった。 これはブラックな環境で働いていた主人公が一人の女性を助けたことがきっかけで人生が一変し、ホワイトなギルド環境で最強、無双、ときどきスローライフをしていく物語!

処理中です...