30 / 57
第二章・リウ君のそこそこ平穏な日常
第10話 竜帝が出た。誰だそれ?
しおりを挟む
第10話 竜帝が出た。誰だそれ?
「いやー、すまんすまん。こいつがちっこいのを弟子に取ったというんでな、どんなやつか気になったのさ」
その痴漢のおっちゃんはそう言って頭を描いた。
爺ちゃんよりは若く見える壮年の人で、灰色の髪を後ろになでつけてピシッと固めた引き締まった戦士といった感じのおっちゃんだった。
「なあ、こいつばかだろ?
子供好きでな、だが孫たちとはめったに会えないってんでちびっこいの見ると絡みやがるんだ」
マシス爺ちゃんは嬉しそうにおっちゃんを馬鹿にしている。
つまり僕と遊びたいがゆえにお風呂に突撃してきたと、みんな僕のこと好きすぎだろ?
というかいきなり裸の付き合いは事案発生じゃないか?
とりあえずそのおっちゃんは『竜帝』と名乗った。
「竜帝って名前なの?」
「ああ、ワシの職号だな。ユニーククラスだから他にいない、だからワシの代名詞でもあるな。一応長ったらしい名前もあるが竜帝と言えばワシ以外にないのでな、それで通る。
名前の方は…まあ、ただの隠居ジジイだ。面倒だから気にしなくていいぞ」
なかなか鷹揚なおっちゃん、いや、爺ちゃんらしい。
話を聞くと昔、マシス爺ちゃんたちと冒険者パーティーを組んで国中を暴れ回ったとか言ってた。
僕の脳裏をバイクで釘バット振り回しながら走り回る一団がよぎったけど…たぶんこれじゃないよね。
「ところでユニーククラスって何?」
「おっ、そこに食いついたか、ふむ、説明しよう、ユニークってのはなんだ…なんだ?」
わからんのかーい、マシス爺ちゃんに話が振られました。
「ユニーククラスってのはよ、同時に二つ以上存在しねえクラスのこったな。
特別な加護とか、称号とかで派生する…らしいぜ。
ほれ、勇者とかだ」
?
爺ちゃんの解説はよくわからん。
よく分からんかったので聞き取り調査をしてまとめてみました。
爺ちゃんの弟子ってこういうので能力が高くなるんだと思うな。
ぶっちゃけユニーククラスというのは固有《ユニーク》クラスであった。
そのまんまだね。
職号《クラス》というのは『一般級』から始まって、『上級』『希少級』『君主級』と登っていくわけなんだけど、条件を満たせばだれでも取得できる。が基本だったりするんだ。
一般級のクラスなんかは条件があらかた解明されていて、狙って取れるのもあったりする。
まあ、それでもクラスを持っている人は少数派みたい。難しいんだね。
だから当然ランクが上がるとさらに取得が難しくなって、中には特定の条件がないと取れない極端に難しいクラスとか、一時代に一人しか存在しないクラスとかもあるんだって。
これをユニーククラスと呼んでちょっと特別なものとして扱っているみたい。
竜帝というのは『大騎士』の職号を持っていた爺ちゃんが、ドラゴンを倒して『竜殺し』の称号を得たときに進化したもので、おそらく世界で竜帝の爺ちゃんだけ。
だからユニーククラスでいいんだってさ。
あと勇者みたいにいきなりその職号が付与されて、条件とかぜんぜんわからんちん。とかいうのもあったりする。
神様たちのやることだから、たぶん思い付きとか、気分とか、そういうものも関係あるのじゃなかろうか?
《まさか~》
? ? ?
まっ、まあ、そんなわけで竜帝の爺ちゃんはとても強い人だということだった。
その割にはフウカ姉ちゃんの攻撃で見事に吹っ飛んでたけど。
「リウ太よ、いいか、男には避けてはならない攻撃というのがあるのだ」
ああ、うん、それは分かるよ。
でもだからと言って竜帝の爺ちゃんが達人である証明にはならないと思うぞ。
「おっ、言うじゃないか、どれ、それじゃ一丁けいこをつけてやろう」
そう言うと竜帝の爺ちゃんは僕のことをひょいと持ち上げた。
みんな僕のことを気楽に持ち運びすぎると思う。
◇・◇・◇・◇
「リウたん、がんばってー」
フウカ姉の声援が飛んでくる。頑張ってって言われてもねえ…
場所は修練場だね、マシス爺ちゃんはこの魔塔の15階から20階と屋上を占有している。
15階、16階、17階が爺ちゃんのお弟子さん関連の施設なんだ。お弟子さんたちのお部屋とか、大浴場とか修練場とかだね。
フウカ姉ちゃんみたいな爺ちゃんのお仕事を手伝う人たちは18階に住んでいる。
僕はとりあえず18階に放り込まれました。
まあ、それはさておき、ここにいるのはみんなお医者を目指している人のはずなのに、なぜかスポーツジム見たいな訓練施設とか修練場とかある。
修練場は広いんだけどどことなく道場みたいな雰囲気で、一番奥に神棚みたいなのがあって、そこに掛け軸があって、掛け軸にはものすごく達筆な毛筆で『エスタル・アーゼ神』と書かれていたりする。
多分これが御本尊なのかな?
あなたの知らない世界ではないけど、あなたのよくわからない世界ではある。
語呂が悪いね。
その修練場で僕と竜帝の爺ちゃんは向かい合っていた。
これはどういう状況だろうか?
「修練だぞ?」
「それは分かるけど」
なぜそうなっているかが問題なのだよ。
ここにはもともと他にも修練している人がいて、僕たちが来たらなぜか人を呼び集めて、どういうわけか僕の応援団が結成されていたりする。
「頑張れ坊主!」
「スパっていけスパッと」
「坊や応援しているよー」
「リウタンていうの? かわいいー」
いいえ、僕の名前はリウです。リウタンではありません。
「チビ助、もし勝ったら好きなもの買ってやるぞー」
「「「「「「セコイ!」」」」」」
うん、そうだよね、竜帝とか言う英雄と子供が戦って子供が勝つと思う方がおかしい。
阿呆は周りにいた人たちにどつかれて倒れました。
「よし、リウ、かーるくやってみるか」
竜帝の爺ちゃんが、面倒くさいから竜爺でいい?
木刀を構えてこっちを見ている。
元が騎士だから盾と剣を装備するみたい。
僕は…素手?
うーん、ますます勝負にならない気がしてきた。
「じいちゃーん」
「おう、頑張れよリウ」
リーゼントのヤンキージジイが二かっと笑ってサムズアップ。
やくにたたねえーーーっ。
仕方ない。
「お願いします」
僕は空手家みたいにしっかりと頭を下げた。
「おっ? おう、、お願いします」
竜爺挨拶は大事だぞ。武道というのは礼に始まって礼に終わるのだ。
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
オネガイ。
リウ太の話を読んで面白い、続きを読みたい。と思っていただけましたら応援してやってください。
今ちょっと作者が真剣にエネルギーを必要としております。
お願いします。
「いやー、すまんすまん。こいつがちっこいのを弟子に取ったというんでな、どんなやつか気になったのさ」
その痴漢のおっちゃんはそう言って頭を描いた。
爺ちゃんよりは若く見える壮年の人で、灰色の髪を後ろになでつけてピシッと固めた引き締まった戦士といった感じのおっちゃんだった。
「なあ、こいつばかだろ?
子供好きでな、だが孫たちとはめったに会えないってんでちびっこいの見ると絡みやがるんだ」
マシス爺ちゃんは嬉しそうにおっちゃんを馬鹿にしている。
つまり僕と遊びたいがゆえにお風呂に突撃してきたと、みんな僕のこと好きすぎだろ?
というかいきなり裸の付き合いは事案発生じゃないか?
とりあえずそのおっちゃんは『竜帝』と名乗った。
「竜帝って名前なの?」
「ああ、ワシの職号だな。ユニーククラスだから他にいない、だからワシの代名詞でもあるな。一応長ったらしい名前もあるが竜帝と言えばワシ以外にないのでな、それで通る。
名前の方は…まあ、ただの隠居ジジイだ。面倒だから気にしなくていいぞ」
なかなか鷹揚なおっちゃん、いや、爺ちゃんらしい。
話を聞くと昔、マシス爺ちゃんたちと冒険者パーティーを組んで国中を暴れ回ったとか言ってた。
僕の脳裏をバイクで釘バット振り回しながら走り回る一団がよぎったけど…たぶんこれじゃないよね。
「ところでユニーククラスって何?」
「おっ、そこに食いついたか、ふむ、説明しよう、ユニークってのはなんだ…なんだ?」
わからんのかーい、マシス爺ちゃんに話が振られました。
「ユニーククラスってのはよ、同時に二つ以上存在しねえクラスのこったな。
特別な加護とか、称号とかで派生する…らしいぜ。
ほれ、勇者とかだ」
?
爺ちゃんの解説はよくわからん。
よく分からんかったので聞き取り調査をしてまとめてみました。
爺ちゃんの弟子ってこういうので能力が高くなるんだと思うな。
ぶっちゃけユニーククラスというのは固有《ユニーク》クラスであった。
そのまんまだね。
職号《クラス》というのは『一般級』から始まって、『上級』『希少級』『君主級』と登っていくわけなんだけど、条件を満たせばだれでも取得できる。が基本だったりするんだ。
一般級のクラスなんかは条件があらかた解明されていて、狙って取れるのもあったりする。
まあ、それでもクラスを持っている人は少数派みたい。難しいんだね。
だから当然ランクが上がるとさらに取得が難しくなって、中には特定の条件がないと取れない極端に難しいクラスとか、一時代に一人しか存在しないクラスとかもあるんだって。
これをユニーククラスと呼んでちょっと特別なものとして扱っているみたい。
竜帝というのは『大騎士』の職号を持っていた爺ちゃんが、ドラゴンを倒して『竜殺し』の称号を得たときに進化したもので、おそらく世界で竜帝の爺ちゃんだけ。
だからユニーククラスでいいんだってさ。
あと勇者みたいにいきなりその職号が付与されて、条件とかぜんぜんわからんちん。とかいうのもあったりする。
神様たちのやることだから、たぶん思い付きとか、気分とか、そういうものも関係あるのじゃなかろうか?
《まさか~》
? ? ?
まっ、まあ、そんなわけで竜帝の爺ちゃんはとても強い人だということだった。
その割にはフウカ姉ちゃんの攻撃で見事に吹っ飛んでたけど。
「リウ太よ、いいか、男には避けてはならない攻撃というのがあるのだ」
ああ、うん、それは分かるよ。
でもだからと言って竜帝の爺ちゃんが達人である証明にはならないと思うぞ。
「おっ、言うじゃないか、どれ、それじゃ一丁けいこをつけてやろう」
そう言うと竜帝の爺ちゃんは僕のことをひょいと持ち上げた。
みんな僕のことを気楽に持ち運びすぎると思う。
◇・◇・◇・◇
「リウたん、がんばってー」
フウカ姉の声援が飛んでくる。頑張ってって言われてもねえ…
場所は修練場だね、マシス爺ちゃんはこの魔塔の15階から20階と屋上を占有している。
15階、16階、17階が爺ちゃんのお弟子さん関連の施設なんだ。お弟子さんたちのお部屋とか、大浴場とか修練場とかだね。
フウカ姉ちゃんみたいな爺ちゃんのお仕事を手伝う人たちは18階に住んでいる。
僕はとりあえず18階に放り込まれました。
まあ、それはさておき、ここにいるのはみんなお医者を目指している人のはずなのに、なぜかスポーツジム見たいな訓練施設とか修練場とかある。
修練場は広いんだけどどことなく道場みたいな雰囲気で、一番奥に神棚みたいなのがあって、そこに掛け軸があって、掛け軸にはものすごく達筆な毛筆で『エスタル・アーゼ神』と書かれていたりする。
多分これが御本尊なのかな?
あなたの知らない世界ではないけど、あなたのよくわからない世界ではある。
語呂が悪いね。
その修練場で僕と竜帝の爺ちゃんは向かい合っていた。
これはどういう状況だろうか?
「修練だぞ?」
「それは分かるけど」
なぜそうなっているかが問題なのだよ。
ここにはもともと他にも修練している人がいて、僕たちが来たらなぜか人を呼び集めて、どういうわけか僕の応援団が結成されていたりする。
「頑張れ坊主!」
「スパっていけスパッと」
「坊や応援しているよー」
「リウタンていうの? かわいいー」
いいえ、僕の名前はリウです。リウタンではありません。
「チビ助、もし勝ったら好きなもの買ってやるぞー」
「「「「「「セコイ!」」」」」」
うん、そうだよね、竜帝とか言う英雄と子供が戦って子供が勝つと思う方がおかしい。
阿呆は周りにいた人たちにどつかれて倒れました。
「よし、リウ、かーるくやってみるか」
竜帝の爺ちゃんが、面倒くさいから竜爺でいい?
木刀を構えてこっちを見ている。
元が騎士だから盾と剣を装備するみたい。
僕は…素手?
うーん、ますます勝負にならない気がしてきた。
「じいちゃーん」
「おう、頑張れよリウ」
リーゼントのヤンキージジイが二かっと笑ってサムズアップ。
やくにたたねえーーーっ。
仕方ない。
「お願いします」
僕は空手家みたいにしっかりと頭を下げた。
「おっ? おう、、お願いします」
竜爺挨拶は大事だぞ。武道というのは礼に始まって礼に終わるのだ。
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
オネガイ。
リウ太の話を読んで面白い、続きを読みたい。と思っていただけましたら応援してやってください。
今ちょっと作者が真剣にエネルギーを必要としております。
お願いします。
43
お気に入りに追加
171
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
精霊のお仕事
ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
【完結】
オレは前世の記憶を思い出した。
あの世で、ダメじゃん。
でもそこにいたのは地球で慣れ親しんだ神様。神様のおかげで復活がなったが…今世の記憶が飛んでいた。
まあ、オレを拾ってくれたのはいい人達だしオレは彼等と家族になって新しい人生を生きる。
ときどき神様の依頼があったり。
わけのわからん敵が出てきたりする。
たまには人間を蹂躙したりもする。?
まあいいか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元魔王おじさん
うどんり
ファンタジー
激務から解放されようやく魔王を引退したコーラル。
人間の住む地にて隠居生活を送ろうとお引越しを敢行した。
本人は静かに生活を送りたいようだが……さてどうなることやら。
戦いあり。ごはんあり。
細かいことは気にせずに、元魔王のおじさんが自由奔放に日常を送ります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世では伝説の魔法使いと呼ばれていた子爵令嬢です。今度こそのんびり恋に生きようと思っていたら、魔王が復活して世界が混沌に包まれてしまいました
柚木ゆず
ファンタジー
――次の人生では恋をしたい!!――
前世でわたしは10歳から100歳になるまでずっと魔法の研究と開発に夢中になっていて、他のことは一切なにもしなかった。
100歳になってようやくソレに気付いて、ちょっと後悔をし始めて――。『他の人はどんな人生を過ごしてきたのかしら?』と思い妹に会いに行って話を聞いているうちに、わたしも『恋』をしたくなったの。
だから転生魔法を作ってクリスチアーヌという子爵令嬢に生まれ変わって第2の人生を始め、やがて好きな人ができて、なんとその人と婚約をできるようになったのでした。
――妹は婚約と結婚をしてから更に人生が薔薇色になったって言っていた。薔薇色の日々って、どんなものなのかしら――。
婚約を交わしたわたしはワクワクしていた、のだけれど……。そんな時突然『魔王』が復活して、この世が混沌に包まれてしまったのでした……。
((魔王なんかがいたら、落ち着いて過ごせないじゃないのよ! 邪魔をする者は、誰であろうと許さない。大好きな人と薔薇色の日々を過ごすために、これからアンタを討ちにいくわ……!!))
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!
カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!!
祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。
「よし、とりあえず叩いてみよう!!」
ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。
※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ようこそ異世界へ!うっかりから始まる異世界転生物語
Eunoi
ファンタジー
本来12人が異世界転生だったはずが、神様のうっかりで異世界転生に巻き込まれた主人公。
チート能力をもらえるかと思いきや、予定外だったため、チート能力なし。
その代わりに公爵家子息として異世界転生するも、まさかの没落→島流し。
さぁ、どん底から這い上がろうか
そして、少年は流刑地より、王政が当たり前の国家の中で、民主主義国家を樹立することとなる。
少年は英雄への道を歩き始めるのだった。
※第4章に入る前に、各話の改定作業に入りますので、ご了承ください。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】魔術師なのはヒミツで薬師になりました
すみ 小桜(sumitan)
ファンタジー
ティモシーは、魔術師の少年だった。人には知られてはいけないヒミツを隠し、薬師(くすし)の国と名高いエクランド国で薬師になる試験を受けるも、それは年に一度の王宮専属薬師になる試験だった。本当は普通の試験でよかったのだが、見事に合格を果たす。見た目が美少女のティモシーは、トラブルに合うもまだ平穏な方だった。魔術師の組織の影がちらつき、彼は次第に大きな運命に飲み込まれていく……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界へ行って帰って来た
バルサック
ファンタジー
ダンジョンの出現した日本で、じいさんの形見となった指輪で異世界へ行ってしまった。
そして帰って来た。2つの世界を往来できる力で様々な体験をする神須勇だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる