6 / 9
巨象に刃向かう者たち 第六話
しおりを挟む私は契約金の半分を受け取り、うやうやしく一礼をしてから、それを財布にしまった。久しぶりに手にしたお札が嬉しくて、財布の中を何度も何度も覗き見たり、それをまたポケットにしまい込んだりした。ふと顔を上げると、とっくに出て行ったものと思っていた依頼者たちは、まだ、私の眼前にいて、こちらの様子をじっと眺めている。契約はすでに成立したのだから、彼らが今、私に危害を及ぼす心配は、すでにないはずだ。もし、それが目的でここへ来たのなら、とっくに撃ち殺されている。不思議に思い、その理由わけを尋ねてみた。何か追加する条件でもあるのかと。
「いやなに、仕事の話はこれで終わりさ。あとはこういった仕事への興味の問題なんだがね。」老人の口調が少し和らいだ気がした。ただ、こちらを仲間に引き入れようとはしまい。あくまで冷たさの残る他人の口調だった。
「君には大きな野望があるようだが、この安い仕事を長く続けたところで、大した銭にはなるまい。日々の食事のメニューも明日着るファッションもその金額の中でやっていくんだぞ。君の心が荒んでくれば、道徳を守って市民を救うどころではなくなる。権力にすり寄れば、大衆の恨みを溜める可能性の方が高い。将来設計についてはどのように考えているのかね?」
「大変ありがたいご質問です。まさに仰る通りでして、この仕事をあと十年ほど続けましても、人生の軌道は上昇カーブを描くどころか、ただただ、窮地に追いやられていくばかりであります。では、スーパーマーケットの店員さんや、新聞配り、あるいは、賭博場近くを拭きまわる清掃夫さんの方がいいのかとなりますと、それもまた、正答にはほど遠いのでございます。今度はスケールが小さすぎます。リスクのないところには概して、末長い存続はあり得るのでしょうが、安い賃金で何とか生活を支えまして、いくら待ちましても、天上からの蜘蛛の糸は垂れては参りません。今のままでは、地獄の沼に浸かるのが、早いか遅いかだけの違いになってしまいます。たしかに、私の仕事は先ほど挙げた職業よりもさらに安く危険なだけの仕事です。それははっきりと認めます。ですが、あの薄暗い雨雲を割って、するすると降りてくる蜘蛛の糸が、今は幻想と同様ですが、はっきりと見えているのです。それは、賃金が安い割に社会の暗部に片手を突っ込んでいるからなんです」
「しかし、君のような危うい仕事は、どうあがいても幸福には繋がらんと、市民のほとんどはそう判断しているから、かえって、安直な職業を選んでいるのではないかね?」
「それは、彼らに向上心というものがまるでないからです。空を飛ぶ生物には無数の種がありますが、結局のところは、なるべく太陽の近くまで飛ぼうとするものが高い評価を得ます。都会人にエサをねだる、カラスやハトを誰が妬むでしょうか?」
「ほう、では、君はこの無茶な依頼の中にも、何らかの希望を見出して取り組むわけだな。ただ、一発逆転を狙える仕事なら、他にいくらでもあるだろう。偽札が詰まったトランクをほんの三区画ほど運ぶだけで三千ドルになる依頼もあると聞くぞ。君の仕事は今のところ安かろう悪かろうだ。もし、よければ、その辺りを聞かせてくれないかね?」
「社会に刃向かう仕事を受けるかは本人の好みになりますが、たった三千ドルで腐りきった人生をひっくり返すことはできません。続けているうちに、おそらくは、人知れず消えることになり、葬儀代と埋葬料が浮くくらいになります」
「では、君は勝者となるために、この位置からどうするつもりかね?」
「この仕事は依頼料は安いのですが、確たる武器があります。依頼人が一生ひた隠しにしておきたい事実も、ここへ相談に来るときには、皆、包み隠さずに語らざるを得ないということです。ただ、それは探られる側も同じです。私はそこで、この両者の個人情報を食いものにしつつ、成功を手繰り寄せていくわけです」
「よく、そんなことをずけずけと言えるね。今のところ、まともな職にも就いていないくせに……。そんなことを続けていると、やがては依頼人と標的の双方から恨みを買うことになるぞ」
「しかしですね、情報というものは、そのまま相手の弱みにも直結します。多くの資産家や著名人の弱みを握ることで、そこから新しい戦略を練り、自分の成功へと転化するわけです」
「そこまでは良い案だと認めても、これまでこなしてきた依頼から、何か有益な情報は得られたのかね? 結果が出てなければ何も意味はないぞ」
「今のところ、結果は皆無です。自分の無力だけを思い知りました。でも、古い礼拝堂の地下室に漂うような怪しげな匂いを嗅ぐことができます」
「もし、この文章を書いている者がいるとしたら、そういう方向に話を持っていきたいだろうね。このストーリーの奥には、まだ、何かあるぞ、と。そうでもしておかないと、今のところ、主要人物たちに魅力がなさすぎる。まるで、二流劇場の出し物になってしまっているね」
「もしかすると、愛着というところを考えているのかもしれません」
「何度も同じような会話を繰り返していくことで、我々のような浅いキャラにも不可解な魅力が増していくというわけかね?」
「彼はそう思い込んでいるのだと思います。少なくとも、読者はこの設定を覚えやすくはなります。甚だ浅慮と言わざるを得ません。作者自身のイメージを先に創り上げた我々のイメージの背後に隠そうとしているのでしょう。頭がいいとは言えませんが、巧妙な手法ともいえるわけです」
「ふん、我々を隠れ蓑にする気か。そうはいかんぞ」
自分が粗末に扱われていると知って、老人の鼻息が急に荒くなってきた。
「ねえ~、上の人のことなんて、どうでもいいじゃない。どうせ、この世界には降りてこれないのよ。意気地がないですしね」
「最後に一応聞かせてください。この任務に失敗したら、私の命は風前の灯火でしょうね?」
「もちろんだよ。それだけは保障してやる。なに、なるべく楽に旅立てるようにしてやるよ」
「やだー、わたしはこんな人が焼死体になるところなんて、見たくなーい」
金髪美女が初めて私に助け舟を出してくれたようだが、そんなことで事態が好転するとは思えなかった。
「遺体を焼くだなんて、そんな乱暴なことはしないさ。彼の両手両足とその指紋はすべて切断され、その上で首を刎ねられ、ハドソン川にでも放り込まれるだろう。とても惨めなものだが、そのくらいなら君も許してくれるだろう?」
「それならGOODだわー! とても、エグゼクティブを感じるもの!」
彼女の返事を聞いて、老人も満足そうにひとつ頷いた。
「では、心より成功を祈っておるよ。次に会うとき、我々が敵同士ではないようにもな」
ほのかなラズベリーの香りを残して、ふたりの姿は宵闇の中に消えてしまった。爺さんの方は、自分にはどうでも良かった。せいぜい、長生きに精を出して、あと十年ほどでくたばっちまえ! まあ、それでも自分よりは長生きしそうな気もする。悔しいが、あの子(ねこ)はこちらの方をあまり見てくれなかった。俺の誘い文句なんかより、いつも、安っぽいギャグ漫画に夢中になっていた。時々くれる笑顔だけに本気になってしまった。1994ー1996まで、何度思い返しても、チャンスはまるでなかったのに、その後ろ姿を追いかけまくっていた。それだけのために、つまらない学校に通っていた。時間は思いのままにねじ曲がる。取り逃した時の落胆は、さすがに大きかったが、今でも記憶に残っている。逆に礼を言いたいくらいさ。撞着語法的に表現すれば、「まったく、あのレディは魔物なのさ」。しかし、いつもは、どこのキャバで働いているお嬢なのか、そのくらいは聞き出してみても良かったかもしれない。でも、それを言った瞬間に腹に風穴が空いたかもしれない。いくら安い命でも使いどきってもんがある。寿命ってもんは、伸ばせるだけ伸ばした方がよかったんだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
嘘 静寂の証言者
ログ
ミステリー
「静寂の証言者」は、東京で起こった小説家の謎の死を巡るサスペンスミステリーです。
この物語は、若き刑事・佐々木明が主人公で、彼が犯罪の真実を解明する過程を描きます。
事件の背後には深い政治的陰謀が隠されており、佐々木はこの複雑な謎を解き明かすために奔走します。
物語は、真実を求める彼の戦いと、その過程での喪失と再生を描いています。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
隠蔽(T大法医学教室シリーズ・ミステリー)
桜坂詠恋
ミステリー
若き法医学者、月見里流星の元に、一人の弁護士がやって来た。
自殺とされた少年の死の真実を、再解剖にて調べて欲しいと言う。
しかし、解剖には鑑定処分許可状が必要であるが、警察には再捜査しないと言い渡されていた。
葬儀は翌日──。
遺体が火葬されてしまっては、真実は闇の中だ。
たまたま同席していた月見里の親友、警視庁・特殊事件対策室の刑事、高瀬と共に、3人は事件を調べていく中で、いくつもの事実が判明する。
果たして3人は鑑定処分許可状を手に入れ、少年の死の真実を暴くことが出来るのか。
空の船 〜奈緒の事件帳〜
たまご
ミステリー
4年前、事故で彼氏の裕人(ヒロト)を失った奈緒(ナオ)は、彼の姉である千奈津(チナツ)と未だ交流を続けていた。あくる日のこと、千奈津が「知人宅へ一緒に行って欲しい」と頼み込んだことで、奈緒は、千奈津に同行するが、知人宅を訪れると、知人の夫が倒れているのを発見してしまい…。
===とある乞食の少女が謳う幸福論===
銀灰
ミステリー
金銭の単位と同じ名《めい》を名付けられたその少女は、街中を徘徊する乞食であった。
――ある日少女は、葦の群生地に溜まった水たまりで身を清めているところ、一人の身なりの良い貴族とばったり顔を突き合わせる。
貴族は非礼を詫び立ち去ったが――どういうわけか、その後も貴族は少女が水浴びをしているところへ、人目を忍び現れるようになった。
そしてついに、ある日のこと。
少女は貴族の男に誘われ、彼の家へ招かれることとなった。
貴族はどうやら、少女を家族として迎え入れるつもりのようだが――貴族には四人の妻がいた。
反対、観察、誘い、三者三様の反応で少女に接する妻たち。
前途多難な暗雲が漂う少女の行く先だが――暗雲は予想外の形で屋敷に滴れた。
騒然となる屋敷内。
明らかな他者による凶行。
屋敷内で、殺人が発生したのだ――。
被害者は、四人の妻の一人。
――果たして、少女の辿る結末は……?
うつし世はゆめ
ねむていぞう
ミステリー
「うつし世はゆめ、よるの夢こそまこと」これは江戸川乱歩が好んで使っていた有名な言葉です。その背景には「この世の現実は、私には単なる幻としか感じられない……」というエドガ-・アラン・ポ-の言葉があります。言うまでもなく、この二人は幻想的な小説を世に残した偉人です。現実の中に潜む幻とはいったいどんなものなのか、そんな世界を想像しながら幾つかの掌編を試みてみました。
蠱惑Ⅱ
壺の蓋政五郎
ミステリー
人は歩いていると邪悪な壁に入ってしまう時がある。その壁は透明なカーテンで仕切られている。勢いのある時は壁を弾き迷うことはない。しかし弱っている時、また嘘を吐いた時、憎しみを表に出した時、その壁に迷い込む。蠱惑の続編で不思議な短編集です。
迷探偵湖南ちゃん
迷井花
ミステリー
「いや素晴らしいな。単純かつ感情の起伏が明快。
わかるか?感情物理学の応用だ。キミがドアを開けるに至るまで、寸分違わず予想できた。実験は観察対象が単純なほどうまくいくからな」
「えーと、はい?」
トンデモ科学者×オカルト編集者が超常現象を科学する?
オカルト雑誌の編集者・湖南は、ある日、日理大助教授の眞木に奇妙な薬を渡される。
それは幽霊が見える薬だった。
半信半疑でそれを飲んだ湖南は、大学で自殺した幽霊一太と出会う。
データ改ざんに手を染めたという一太の過去。
幽霊になってまで彼はなぜ、自殺を繰り返しているのか?
湖南と眞木は彼の死の真相に迫る。
表紙:かんたん表紙メーカー、イラストAC
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる