初恋が実るまで

こすもす

文字の大きさ
上 下
1 / 2

初恋が実るまで

しおりを挟む
 もう、ここに来れるのもあと数回だ。
 中学の同級生の親父さんが働く八百屋のベンチでほうじ茶を飲みながら感慨深くなる。
 最近、事あるごとにそうやって考える。
 広い空を見上げるのも、のどかな田んぼ道を歩くのも、オレンジ色のローカル線に乗れるのもあと数回。
 今度住む場所は、空も狭けりゃ田んぼも無いし、電車は五分に一度やってくる。
 少々寂しくはあるが、まだ見ぬ未来に思いを馳せると嬉しさが簡単に勝る。

 高校の卒業式は滞りなく終わった。
 その翌日にピンクがかった茶色に髪を染めて、ピアスももう二つあけた。
 引越しの準備はもう万全。
 さっき転出届も出してきた。あとは友人たちと最後のお別れパーティーをしてビービー泣ければ問題無し──のはずだった。

千歳ちとせのことが好き……って言ったら、どうする?」

 こわごわとしたその声に、持っていた湯呑みを落とすところだった。
 両手で持っていて正解だった。

「好きって、意味で?」
「そういう、意味で」

 とても冗談で言っているとは思えなかった。
 そうがベンチに座ってから口を開くまで、一時間近くかかったのだ。そろそろ帰るわ、と言えばコートの袖を引っ張ってきて、頑なにここに居座ることにこだわった。
 おかげで底冷えする上に、お腹はタップタプ。親父さんにほうじ茶のおかわりを何杯貰ったと思ってるんだ。

「……ていうか、それ今言う?!」

 八百屋の軒下で同性から告白をされたって人、全国で何人くらいいるだろう。
 場所も場所だけど、時期も時期だ。
 俺と創は、学部は違うが一緒の大学へ行って、これから一緒に暮らすのだ。そんな時に突然の重大発表。
 創の隣に座っていた、この店常連の爺ちゃんが前傾姿勢で俺たちを覗き込む。
 
「告白ってのはいいもんだな。久々に婆ちゃんとの熱烈な恋を思い出しちったよ。おめ、ちゃんと返事してやれよ、こいづは勇気出して告白したんだがら」
「爺ちゃんは黙っとけっ」

 真横でこんな話をしている男同士がいれば、最近めでたく米寿を迎えたらしいしげる爺ちゃんも突っ込みたくはなるだろう。
 興味津々の舐め回すような視線は無視して、俺は頬を赤く染めている創だけを見つめた。

「なんで今告白しようと思ったんだ?」
「気持ちを隠したまま同居するのは、千歳に申し訳なくて。もっと早く言いたかったけど、なかなか言えなくて……今日を逃したら、もう言えない気がして」
「いつから俺のことをそんな風に?!」
「……友達になって、割とすぐ」
「マジで?! 全然気付かなかったんだけど!」

 驚き過ぎて、つい責めるような口調になってしまう。こんな告白をうけて『そうか。じゃあ仲良く暮らしていこうね』とはなれない。
 俺の頭ひとつ分背が低い創は、いつも以上に顔をうつむけて、まるで小動物のように体を震わせている。
 相当緊張しているのだろう。涙脆さも手伝って泣きそうになっているのを目にすると、うぅ、と罪悪感でいっぱいになる。

「本当の、はつ、恋なんだ。千歳が」
「初恋?」

 そんなはずはない。
 高二の冬ごろ、ほんの数ヶ月だったが創には彼女がいた。俺が初恋な訳ない。
 創は奥歯同士を噛み締めたような苦しい表情になって、居心地が悪そうに「ごめん」と立ち上がった。

「契約解除してもらえるか大家さんに聞いてみるから。すぐには無理そうでも、ちゃんと家賃は払う……俺、千歳が好きなんだ。だから千歳に、迷惑かけたくない……」

 おぼつかない足取りで遠ざかっていく親友の背中を追いかけることができなかった。
 すっかり冷めてしまった湯呑みのほうじ茶を見つめたまま、しばらく唖然としていた。

 創と出会ったのは高二の春だった。
 だけど初めから仲が良かった訳ではない。創は自分とは違う、おとなしくて控えめなグループにいた。目が合えば挨拶する程度の仲だったが、トイレで偶然、顔色の悪い創と鉢合わせになり、保健室に連れていったことが話すきっかけになった。
 白いベッドに寝そべりながら、創はポツポツと言葉を紡いだ。

 ──中学の時、あんまり友達いなかったんだ。

 電車とバスで一時間以上もかかるこの学校に通っている時点で、それは本当っぽいと察しがついた。

 ──だから?

 後に続く言葉が無かったので、不運な過去を慰めて欲しいのかと思い、そう尋ねてみた。
 創はたまに、お腹を壊すらしかった。
 中学の頃の惨めな日々や、その時の気持ちを思い出してしまうのだという。
 苦笑する創に俺は迷いなく言った。

 ──じゃあ、これから沢山作ればいいじゃんよ、友達。

 俺もその友達になってやる。 
 創の小さな手を握ると、じわりと優しい熱がこっちに伝わってきた。心の柔らかい部分にもそっと触れられた気がして、胸が痛くなった。
 時が止まったように身動きがとれなくなったが、涙目で『紺野こんのくんって変わってる』と笑われて我に返った。

 創の頭がいいというのは知っていたので、テスト前はお世話になった。鍵っ子だという創の家にそのまま泊まったり、自分の家にも遊びに来てもらったり。
 創の進路調査票に東京の大学の名前が書いてあるのを見て、頭で考えるよりも先に『一緒の所に行きたい』と口に出していた。創といるのは楽しかったし、俺だって都会への憧れがある。創は二つ返事で『じゃあ行こうか』と笑んでくれた。

 その頃に、創に初めての彼女ができた。まるで創の女版のような、文系の控えめな子。
 親友なのにそんな恋愛事情は全く把握していなかったので、卒倒しそうなくらいにビックリした。
 順調にいっているのか気になって問えば『別に』と素っ気ない返事だったから、そういうのを訊かれるのは苦手なのだろうと思い、さぐれなかった。

 圧倒的な体格差は縮まることがないまま三年に上がった頃、別れた、と事後報告を受けた。
『なんか、そういう気分じゃなくなって』と、おとなしい創の口から出たとは思えない発言に驚いたけど、今考えたらその意図が分かる気がする。 
 彼女を作ることで俺への恋心を昇華させようとしたけれど、無理だったんじゃないか。

 そういえば、『せっかくなら一緒に住んであげてよ。このバカ息子を創くんが見張っててくれれば私も安心なんだけど』と俺の母親が提案した時から、様子はおかしかった。『ちょっと、不安です』とか『迷惑掛けちゃうかもしれないし』とやんわり拒絶する創に向かって、俺たち能天気親子は『大丈夫大丈夫~!』と背中を叩いたのだ。
 今になって不憫に思える。創は押しの強い親子に断るタイミングも与えられぬまま、今日まで悶々と過ごしてきたのだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十七歳の心模様

須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない… ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん 柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、 葵は初めての恋に溺れていた。 付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。 告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、 その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。 ※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

君に望むは僕の弔辞

爺誤
BL
僕は生まれつき身体が弱かった。父の期待に応えられなかった僕は屋敷のなかで打ち捨てられて、早く死んでしまいたいばかりだった。姉の成人で賑わう屋敷のなか、鍵のかけられた部屋で悲しみに押しつぶされかけた僕は、迷い込んだ客人に外に出してもらった。そこで自分の可能性を知り、希望を抱いた……。 全9話 匂わせBL(エ◻︎なし)。死ネタ注意 表紙はあいえだ様!! 小説家になろうにも投稿

そういった理由で彼は問題児になりました

まめ
BL
非王道生徒会をリコールされた元生徒会長が、それでも楽しく学校生活を過ごす話。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

処理中です...