398 / 454
第398話 番外編 モコだけが見ていた
しおりを挟む
さっきいたショッピングモールから、景の車に揺られる事およそ三十分。
どんな大豪邸に招待されるのかと思っていたら、連れて来られたのはニュータウンの一角だった。
来る途中に和菓子屋に入って、店で一番値段の高い箱入りの詰め合わせセットを買った。
その袋を持って助手席を降りて、辺りを見渡す。
同じような家が立ち並ぶ中、「藤澤」と書かれたガラスの表札には葉の模様が入っていて、家を囲むようにある花壇には、様々な種類の花が色鮮やかに咲いていた。
「ここ?」
ここに間違いは無いのに、バクバク鳴る心臓と緊張を紛らわすために景に話しかけた。
「うん。もっとおっきいかと思った?」
「まぁ、正直、実家も同じように高級マンションの最上階か何かかと」
「前は翔平の家の近くのベッドタウンに住んでたんだけどね。僕が高校卒業した頃に引っ越してきたんだ」
「あぁ、だから……」
翔平と幼稚園からの幼馴染だって聞いていたのに、何でこんなに離れてるんだろうと思っていた。
納得したところで、景はいきなり家のインターホンを押そうとしたから、咄嗟にその手を掴んで阻止した。
「なに?」
「……やっぱアカンで。今日はやめとこ? 俺、緊張しすぎてさっきのパンケーキ口から出そうになっとるし」
「何で緊張するの? 大丈夫だよ、僕が全部言うから。修介は隣でお茶でも飲んでれば」
「景っ、まじでアホやろ? 恋人の親に急に会うんに、緊張しない馬鹿がどこにおんねん」
「僕は修介の親に急に会うってなっても、緊張しない自信はあるけどな」
「そりゃあ俳優やから土壇場には慣れとるやろうな! 俺は極普通の一般人やで! ていうかこんな大事な事、そもそも前もって言っといてほしいわ!」
「いきなり言う方が面白いかと思って」
「キーッ」
この変人変態王子には一般論は通じないらしい。
体を叩きながらあーだこーだ言っていたら、玄関の扉がガチャリと開いた。
「景、おかえりなさい」
その向こう側には、リバティ柄の膝丈ワンピースの上に、淡いブルーのカーディガンを着た可憐な女の人が立っていた。
肩くらいの艶のある黒髪に、すっと通った鼻筋。
俺よりも背が高くてすらっとしている。
一瞬で、瞳を奪われた。
(景の、お母さんや……)
どんな大豪邸に招待されるのかと思っていたら、連れて来られたのはニュータウンの一角だった。
来る途中に和菓子屋に入って、店で一番値段の高い箱入りの詰め合わせセットを買った。
その袋を持って助手席を降りて、辺りを見渡す。
同じような家が立ち並ぶ中、「藤澤」と書かれたガラスの表札には葉の模様が入っていて、家を囲むようにある花壇には、様々な種類の花が色鮮やかに咲いていた。
「ここ?」
ここに間違いは無いのに、バクバク鳴る心臓と緊張を紛らわすために景に話しかけた。
「うん。もっとおっきいかと思った?」
「まぁ、正直、実家も同じように高級マンションの最上階か何かかと」
「前は翔平の家の近くのベッドタウンに住んでたんだけどね。僕が高校卒業した頃に引っ越してきたんだ」
「あぁ、だから……」
翔平と幼稚園からの幼馴染だって聞いていたのに、何でこんなに離れてるんだろうと思っていた。
納得したところで、景はいきなり家のインターホンを押そうとしたから、咄嗟にその手を掴んで阻止した。
「なに?」
「……やっぱアカンで。今日はやめとこ? 俺、緊張しすぎてさっきのパンケーキ口から出そうになっとるし」
「何で緊張するの? 大丈夫だよ、僕が全部言うから。修介は隣でお茶でも飲んでれば」
「景っ、まじでアホやろ? 恋人の親に急に会うんに、緊張しない馬鹿がどこにおんねん」
「僕は修介の親に急に会うってなっても、緊張しない自信はあるけどな」
「そりゃあ俳優やから土壇場には慣れとるやろうな! 俺は極普通の一般人やで! ていうかこんな大事な事、そもそも前もって言っといてほしいわ!」
「いきなり言う方が面白いかと思って」
「キーッ」
この変人変態王子には一般論は通じないらしい。
体を叩きながらあーだこーだ言っていたら、玄関の扉がガチャリと開いた。
「景、おかえりなさい」
その向こう側には、リバティ柄の膝丈ワンピースの上に、淡いブルーのカーディガンを着た可憐な女の人が立っていた。
肩くらいの艶のある黒髪に、すっと通った鼻筋。
俺よりも背が高くてすらっとしている。
一瞬で、瞳を奪われた。
(景の、お母さんや……)
0
お気に入りに追加
222
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる