45 / 65
Phase:02 現実は筋書きよりも奇なり
Side A-2 / Part 4 現実は筋書きよりも奇なり
しおりを挟む
「……え?」
『何をするの、離しなさい! わたしの言うことが聞けないの!?』
グネグネした触手の残骸を引っ込め、重い体を引きずりながらにじり寄る〈モートレス〉。身構える男性陣を圧倒的な力で蹴散らし、女性陣を地に這わせて、町の中心部に標的を定め侵攻する。
そんな筋書きがあったのに、敵はなぜか〈エンプレス〉の腰を捕らえ、そのまま持ち上げて大きく縦に開いた口の前へたぐり寄せた。
史実がねじ曲げられて後世に伝わるのと同じ。あたしはまさに今、目の前で自分の書いた物語がレールを外れて走り始める瞬間を目撃したのだ。
『み、チゃ……ゴメ……しマす』
『はい、ここで突然ですがりょーちんの災害伝言板コーナー。元お仲間からはるみんへ、聞いちゃったからお伝えするわ』
『えっ?』
〈モートレス〉が一際高いトーンで啼いた。市川さんの姿をした〈エンプレス〉の身柄を、触手からムキムキの右手に受け渡す。
頭の上から鷲掴みなんてワイルドだなぁ。そう思っていたら、化け物は腕に力を込めて彼女を地面に押しつけた。
『晴海ちゃん、ごめんね。君ごと殺します――だそうだ』
『いぎゃああああああああ――!』
まずは膝、次いで脊椎、足首……と、もろい関節から順に骨が折り砕かれていく。〈女帝〉は骨折音と金切り声で二重奏を奏でながら、車道で土下座をさせられた。
下ごしらえが済んだところで、化け物の腕が前に押し出される。伸ばしきったら引き戻し、また押し出す。その動きはまるで――
『いだい……痛い、いだイいだィいダいぃぃぃ!』
『人間おろし、という不謹慎極まりないパワーワードが頭をよぎりました。大変いい気味です。ざまあ見やがりなさいませ』
『トラウマで大根おろしが食べられなくなったら、防衛省に損害賠償請求しますよ』
潰れた車の陰から聞こえた声に、あたしはハッとした。落ち着いたトーン、やや低めの音質でトゲしかないツッコミ。間違いない、鈴歌だ。
叫んでも声は届かないのに、過去は変えられないとわかっているのに、親友兼幼なじみの名前が思わず口を突いて出る。
「鈴歌……! 鈴歌ぁ!」
『あがあァああああ――!』
『下肢粉砕骨折、脊髄損傷、身体広範に及ぶ裂傷。盗んだ花瓶を割って返すようなものだ。私ならもらっても要らん』
幸いにも、肉体から意識を切り離されて独立した存在となった市川さんの中身は、痛みを感じていないようだった。
カメラマンが構える「目」を通して、ぐちゃぐちゃにされていく自分の体を見つめている。
『市川晴海。お前に残された道は二つに一つだ。名誉と尊厳を守って自壊するか、サイバー空間で意識だけの存在となって生き続けるか。自分で選べ』
『どっちにしろ責任はこいつに取らせるから大丈夫だぞ!』
『マスターは黙らっしゃい! で、どうする?』
こちらも決着がついたらしく、くっきりとしたホログラム映像で姿を現したマネージャーさんが市川さんに選択を迫った。
突然現れて身体を奪い、人を災害に変えて高笑い。かと思えば予定外の展開に泣かされ、今は死の恐怖を前にわめいている。悪役として小物中の小物だ。
そんな〈エンプレス〉のことを、被害者はどう思っているのか。答えは確かめるまでもない。
『……皆さん、あいづぶち殺してくんねすか?』
『オーケー、了解。承った!』
ぺったんこになった車の屋根越しに、ウルフカットの小柄な頭が飛び出し銃を構えた。
登場したのは拳銃ではなく、黒いツヤ消し塗装と迷彩柄に折りたたみ式の銃架がついた大口径の対物ライフル。もちろん自衛隊の装備じゃない。
『でっか! シヅの妄想力もなかなかだな』
『夢しか見ていなさそうなお調子者には言われたくありません』
『高野君。できるな?』
『ご不安なら身をもってお確かめになりますか、徳永班長』
ふんふん。自衛官のお姉さんは高野さん、サムライおじさんのほうが徳永さんっていうのか。
二人ともこの時〈五葉紋〉が出たから、生きていれば町内にいるはず。もしかしたらどこかで会うかもしれないし、顔と名前を覚えておこう。
『ポート全開放。リミッター、オフ。出力最大。ネットワーク・アクセス……失、敗? なぜ? 何が起きて――!』
『汎用ゲートウェイより侵入開始。セキュリティコード解析――突破。電子武装解除。制圧完了、チェックメイトだ』
『もう逃げられないぞ、〈エンプレス〉!』
〈エンプレス〉をがっちりホールドしながら、化け物は余った腕を使って自分の体をさらに引き裂いた。縦向きの口の奥に、男の人の顔が見える。
自身の核、急所と思われる場所をわざわざ狙撃手にさらす行為は、言うまでもなく死を意味する。
でも、〈モートレス〉の様子にためらいはなかった。もしかすると、彼は最初からそれを望んでたのかもしれない。
『このわたしが、負ける? あり得ない。あり得ない! あり得ないあり得ないあり得ないあり得ないあり得なあああああ――!』
一筋の赤い稲妻が走る。やや遅れて、雷鳴のような発砲音が耳をつんざいた。額にめり込んだスマホに着弾を認め、ディレクターさんがわずかに微笑む。
『おやすみなさい、良い夢を』
高野さんがはなむけの言葉を贈った直後、電源が入らないはずのスマホがきらりと光った。
リチウムイオン電池に強い衝撃を与えたらどうなるかは、現代人なら誰もが知っている。
(現実は、筋書きよりも奇なり――)
なぜかそんなフレーズが頭に浮かぶ。再び真っ白に染まるスクリーンと爆音に背中を押され、あたしの意識は沼の底から急速に浮上していった。
『何をするの、離しなさい! わたしの言うことが聞けないの!?』
グネグネした触手の残骸を引っ込め、重い体を引きずりながらにじり寄る〈モートレス〉。身構える男性陣を圧倒的な力で蹴散らし、女性陣を地に這わせて、町の中心部に標的を定め侵攻する。
そんな筋書きがあったのに、敵はなぜか〈エンプレス〉の腰を捕らえ、そのまま持ち上げて大きく縦に開いた口の前へたぐり寄せた。
史実がねじ曲げられて後世に伝わるのと同じ。あたしはまさに今、目の前で自分の書いた物語がレールを外れて走り始める瞬間を目撃したのだ。
『み、チゃ……ゴメ……しマす』
『はい、ここで突然ですがりょーちんの災害伝言板コーナー。元お仲間からはるみんへ、聞いちゃったからお伝えするわ』
『えっ?』
〈モートレス〉が一際高いトーンで啼いた。市川さんの姿をした〈エンプレス〉の身柄を、触手からムキムキの右手に受け渡す。
頭の上から鷲掴みなんてワイルドだなぁ。そう思っていたら、化け物は腕に力を込めて彼女を地面に押しつけた。
『晴海ちゃん、ごめんね。君ごと殺します――だそうだ』
『いぎゃああああああああ――!』
まずは膝、次いで脊椎、足首……と、もろい関節から順に骨が折り砕かれていく。〈女帝〉は骨折音と金切り声で二重奏を奏でながら、車道で土下座をさせられた。
下ごしらえが済んだところで、化け物の腕が前に押し出される。伸ばしきったら引き戻し、また押し出す。その動きはまるで――
『いだい……痛い、いだイいだィいダいぃぃぃ!』
『人間おろし、という不謹慎極まりないパワーワードが頭をよぎりました。大変いい気味です。ざまあ見やがりなさいませ』
『トラウマで大根おろしが食べられなくなったら、防衛省に損害賠償請求しますよ』
潰れた車の陰から聞こえた声に、あたしはハッとした。落ち着いたトーン、やや低めの音質でトゲしかないツッコミ。間違いない、鈴歌だ。
叫んでも声は届かないのに、過去は変えられないとわかっているのに、親友兼幼なじみの名前が思わず口を突いて出る。
「鈴歌……! 鈴歌ぁ!」
『あがあァああああ――!』
『下肢粉砕骨折、脊髄損傷、身体広範に及ぶ裂傷。盗んだ花瓶を割って返すようなものだ。私ならもらっても要らん』
幸いにも、肉体から意識を切り離されて独立した存在となった市川さんの中身は、痛みを感じていないようだった。
カメラマンが構える「目」を通して、ぐちゃぐちゃにされていく自分の体を見つめている。
『市川晴海。お前に残された道は二つに一つだ。名誉と尊厳を守って自壊するか、サイバー空間で意識だけの存在となって生き続けるか。自分で選べ』
『どっちにしろ責任はこいつに取らせるから大丈夫だぞ!』
『マスターは黙らっしゃい! で、どうする?』
こちらも決着がついたらしく、くっきりとしたホログラム映像で姿を現したマネージャーさんが市川さんに選択を迫った。
突然現れて身体を奪い、人を災害に変えて高笑い。かと思えば予定外の展開に泣かされ、今は死の恐怖を前にわめいている。悪役として小物中の小物だ。
そんな〈エンプレス〉のことを、被害者はどう思っているのか。答えは確かめるまでもない。
『……皆さん、あいづぶち殺してくんねすか?』
『オーケー、了解。承った!』
ぺったんこになった車の屋根越しに、ウルフカットの小柄な頭が飛び出し銃を構えた。
登場したのは拳銃ではなく、黒いツヤ消し塗装と迷彩柄に折りたたみ式の銃架がついた大口径の対物ライフル。もちろん自衛隊の装備じゃない。
『でっか! シヅの妄想力もなかなかだな』
『夢しか見ていなさそうなお調子者には言われたくありません』
『高野君。できるな?』
『ご不安なら身をもってお確かめになりますか、徳永班長』
ふんふん。自衛官のお姉さんは高野さん、サムライおじさんのほうが徳永さんっていうのか。
二人ともこの時〈五葉紋〉が出たから、生きていれば町内にいるはず。もしかしたらどこかで会うかもしれないし、顔と名前を覚えておこう。
『ポート全開放。リミッター、オフ。出力最大。ネットワーク・アクセス……失、敗? なぜ? 何が起きて――!』
『汎用ゲートウェイより侵入開始。セキュリティコード解析――突破。電子武装解除。制圧完了、チェックメイトだ』
『もう逃げられないぞ、〈エンプレス〉!』
〈エンプレス〉をがっちりホールドしながら、化け物は余った腕を使って自分の体をさらに引き裂いた。縦向きの口の奥に、男の人の顔が見える。
自身の核、急所と思われる場所をわざわざ狙撃手にさらす行為は、言うまでもなく死を意味する。
でも、〈モートレス〉の様子にためらいはなかった。もしかすると、彼は最初からそれを望んでたのかもしれない。
『このわたしが、負ける? あり得ない。あり得ない! あり得ないあり得ないあり得ないあり得ないあり得なあああああ――!』
一筋の赤い稲妻が走る。やや遅れて、雷鳴のような発砲音が耳をつんざいた。額にめり込んだスマホに着弾を認め、ディレクターさんがわずかに微笑む。
『おやすみなさい、良い夢を』
高野さんがはなむけの言葉を贈った直後、電源が入らないはずのスマホがきらりと光った。
リチウムイオン電池に強い衝撃を与えたらどうなるかは、現代人なら誰もが知っている。
(現実は、筋書きよりも奇なり――)
なぜかそんなフレーズが頭に浮かぶ。再び真っ白に染まるスクリーンと爆音に背中を押され、あたしの意識は沼の底から急速に浮上していった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/contemporary.png?id=0dd465581c48dda76bd4)
体育座りでスカートを汚してしまったあの日々
yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
戦国記 因幡に転移した男
山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。
カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる