トワイライト・クライシス

幸田 績

文字の大きさ
上 下
17 / 65
Phase:01 サクラサク

Side B-2 / Part 2 在りし日の記憶

しおりを挟む
Phase:01 / Side B-2 "The Frivolous Man"
* * * * * * * * * * * *


「あなたは本名まで素敵なのね、××××さん。フランス生まれの静岡育ち、世界中から引く手あまたのJリーガー」

「な……、俺の名前とサングラス! いつの間に――」

『挑発に乗るな、チャラ男。ここで食って掛かっては奴の思うつぼだ』

「なのに、なぜか3部でくすぶるワケありエース。わたしはそのを拾っただけよ?」


 ハッとして〈エンプレス〉へ目を向けると、その指先が見覚えのある物体をつまんでいた。絶対外すなってあれだけ言われてたものが、敵の手中にある。
 そういえば……さっき、撃たれた瞬間目の前がパッと明るくなった。衝撃で飛んで見えるお星様のせいじゃなかったのか、あれ!


「勝利給をたい焼きで払う東海ステラの悪口はそこまでだ。入った当時はJ1トップチームの一角だったし、身元を引き受けてくれた恩義もある」

「気を悪くしたならごめんなさい。でも、事実でしょう?」

『最後の一言ですべてを台無しにする、誰かさんのドリブル並みにキレッキレのトークセンス。俺には到底真似できないな』


 マネージャーに茶々を入れられた〈エンプレス〉は、再びいら立ちを見せ始めた。相方とその手綱を握る俺に、明らかな殺意を向けてくる。


「そこまでお望みなら、二人仲良く殺してさしあげてもいいのよ」

「俺は芝生の上でサッカーと心中する予定なのでお断りします。おまえは?」

『専属マネージャー兼バーチャルフォトグラファーとして、最高の一枚を撮るまでは死ねない。ゴール裏のアンチは黙ってろ』

「だよな!」


 俺たちが許しを請わないことにご不満だったのか、敵はにっこり笑ってサングラスから指を離した。
 かしゃん、と音を立てて足元に転がったアクセサリーの上に、女物の靴をまとって凶器と化した足が振り下ろされる。

 一瞬、ただ一度だけ〈Psychicサイキック〉を通じて、俺の目の前に【E-00:認識阻害無効 デバイスとの接続が切れました】というエラーメッセージが表示される。
 それが、俺をスキャンダルから護る盾の断末魔になった。


「――あら、まあ。あなたのお洒落しゃれなアクセサリー、うっかり割ってしまったわ」

「白々しいな。初めから壊すつもりだったくせに」

「人気も技術も体力もあるのに、四十五分しかピッチに立てない。不当な扱いにいつまで耐えるおつもり? 今こそ、持て余した真の実力を世に示すべきよ」


 橋の上、河川敷、カメラマンが構えるレンズの向こう。この瞬間、無数の視線が俺一人に注がれている。
 一挙一動を見逃すまいと張り詰めた空気は、さながら決勝点を懸けたPK直前のようだ。

 撮影クルーが小声で「りょーちん、目線こっち!」とささやく。俺は一度深呼吸をし、口を引き結んで、ゆっくりと声のする方へ目を向けた。
 少し離れたところで、スピーカーとサムライさんがひそひそ話しているのが聞こえる。


『あれが、本物の……』

「彼が持つもうひとつの異名は、あの目の色に由来する。ルーツと俊足にちなんで超音速旅客機扱いするのは日本人だけだそうだ」


 ――〝天上の青セレストブルー〟。

 サッカーとたい焼きに魂を売り渡した神童として、俺の噂は早くから遠く離れた生まれ故郷にも届いていた。
 はるばるフランスから会いに来てくれたスカウト関係者に、対面するなり開口一番そう評されたこと、今も鮮明に覚えてるよ。


 一点の曇りもない天のいただき、いつかそこに至る支配者の青。
 俺という人間の在り方を象徴する色であり、俺という選手の代名詞になるだろう――と。


「種よ芽吹け、光を放て。夢のかけらに火を灯せ」

「なんだ? 急に手が光って……」

「何をするつもりなのですか、〈エンプレス〉!」

「――発芽せよ。〈五葉紋〉、励起」


 手の甲をく激しい熱と光で、俺たちは刻まれたしるしの変化を知った。紋があるほうの手首に光の輪が三つ連なって現れ、輝きを放っている。
 持ち主の人となりをイメージしたのか、鮮やかなネオンカラーのそれらは多種多様な色と形をとっていた。

 サムライさんの右手には真ん丸の輪。この人は着物もイカした抹茶色だし、落ち着いた大人の雰囲気には濃い緑色がよく似合う。
 右手の人差し指を拳銃の引き金にかける自衛官のお姉さんは、右の手首に赤い正方形。キレやす……じゃなくて、熱血仕事人らしいビジュアルだな。
 女子中学生の左手にも、深い青色の正三角形が与えられた。この子も赤黒い空に手をかざし、光りながらバラバラの方向にゆっくりと回るそれを眺めている。


「おや、キミのは少し様相が違うな」

「お兄さんは二人分よ。次元を超えた友情に敬意を表して、ね」

『俺の分はお前が代執行する仕組みのようだ。つまり実質十画分のストックを得るわけだが、使用時の負荷はお前にかかる。リスクしかないドーピングだと思え』

「殺す気か! 禁じ手ならなおのこと使っちゃダメだろ!」

「右手の紋と五角形、空色のものが本人の分か。マネージャー君のはどこに?」

「おそらく左脚でしょう。接地面に黄緑色の六角形が三つ重なって見えます」


 自衛官のじゃじゃ馬さんが言うように、しるしが出る部位は必ずしも手とは限らないみたいだな。
 俺だけパートナーAIと合わせて二人分もらえたのは、この危機にで立ち向かえって〝神〟とやらのお達しか?
 となると、受ける影響は本業絡み。とんでもない威力の蹴りが出る、なんてのがベタだけど現実的にあり得そうだな。


「正確には足の甲よ。両利きと聞いたからどちらに付けても良かったのだけど、わたしのシミュレーションではこれが一番スタイリッシュに見えたの」


 直撃すればゴールポストをへし折り、守護神も裸足で逃げ出す迫撃砲シュート……俺にとってサッカーがまだ遊びだった頃、幼なじみとPK三本勝負しながらそんな夢を見たこともあったっけ。

 あいつが逢桜町ここにいるって聞いた時、俺は絶対会いに行くと決めた。こんなことになってさえいなければ、今頃感動の再会を果たしてたはずだ。
 見張りをいて、河川敷の屋台でたい焼き買って、駅前の仕事場に押しかけてさ。掛川のお茶でも囲みながら、ふたりで話がしたかったんだ。

 しばらく会ってないけど、元気にしてたかな。サッカー絡みじゃなくていいから、お前の話を聞かせてほしいな。


 もう一度――昔の俺たちに、戻れるかな。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

kabuto

SF
モノづくりが得意な日本の独特な技術で世界の軍事常識を覆し、戦争のない世界を目指す。

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

処理中です...