シゴ語り

泡沫の

文字の大きさ
上 下
3 / 7

座敷わらし

しおりを挟む
背後から
声がした。

「うわッ!?」

思い切り
この校舎に響く叫び声を上げてしまった。
この場に、エレトしかいないとはいえ

すごく恥ずかしい。

というか、そんな場合ではない。
後ろの存在を
確認しなければならない。

子どもの声だったが
見た目がグロデスクだったら嫌だ。
先ほどと同じく
薄目で、後ろをゆっくりと振り向いた。

「?」

 そこには
グロデスクとは程遠い
キレイな着物を着た、かわいらしいおかっぱボブの女の子がいた。

「どうかされましたか?」
「あ、えっと…」

なんと言えばいいのか…
そう思って、エレトを見る。
それと同時に、女の子もエレトを見る。

すると

「……い…」

女の子が
震えだした。
エレトをガン見して。

…え?
なに?
因縁の戦い?

エレトは、少し困惑した笑みを顔に貼り付けている。
私も困惑しながら
エレトと女の子を交互に見ていると…

「…い、いけめん…!」

女の子が目を輝かせて
イケメンと叫んだ。

…え?
どこが…?

「ありがとー、キミもかわいーね」

まるでどうってことない様子で
小学生くらいの女の子を口説くエレト。

「おいまて、そんな顔で見るなよ」
「小学生くらいの女の子口説くとか…」
「ちげぇよ、イケメンって言われたから感謝しただけじゃん」

やんややんやと言い訳を述べているクソ男に冷たい視線を向けていると
女の子はハッとした顔をして

「しつれいしました…!」
「しょたいめんのかたに、いきなりへんなことを…」
「大丈夫だよ」
「…うん」
「それで、こんかいはなんですか?」

ペコペコとお辞儀している女の子。
すぐに立て直し、笑顔で私達に問いかける。

「君に、魂になってほしい」
「…え?」 

魂?

「たましい、ですか」

魂って、人間に入ってるそれ?
幽霊になる根本の?
なんでそれが…

「魂を使って、シシ神…「死屍様」を出す」
「…っていえば、わかってくれる?」
「…はい、りかいしました」
「いい?」
「……」
「はい!だいじょうぶです!」

少し悩む動作を見せたあと
花開くようなかわいらしい笑顔を見せてくれた女の子。

 まだ、「シシ神」「死屍様」とか「魂」の使い道はわからないけど
あとでエレトに聞こうと思う。

「では、私の依代に案内しますね!」
「うん、ありがとう」

二人にしかわからない会話を、なんとか頭にとどめながら
私はエレトたちについていった。


〇〇〇


「「死屍様を出す」ということはあなたたちもかなえたいねがいが?」
「んー、まあそんなとこかな」
「あなたたちも、ってことは、他にも来た人がいるの?」
「はい!おとなのかたでした!」
「おとなねぇ…」

意味深な言い方をするエレト。
それを横目に
校舎中庭を眺めていた。

今、私達は
「依代」といわれる、女の子の魂のよりどころを目指して歩いている。

和室じゃないんだ…。

「…あの、聞きたいんだけど……」
「ん?」
「はい!なんでしょうか!」
「"シシ神"ってなに?」
「…あー」
「言ってなかったな」

そう言うと、少し呼吸をおいて
エレトは話し始めた。

__________


「シシ神」

それは、頭だけがない
人間と動物の魂の塊。
四肢だけがあり
獅子の姿をしていることから
掛詞となって
「死屍様」と呼ばれている。

死屍様は、祟り神であり
生物、つまり命を芽吹かせることができる。

だが、この姿はまだ未完成であり
人の頭を捧げることで
完成し
世界をも作ることができるようになるという。

そして、頭を捧げるという"呪い"
その、"呪い"をすることを代償に願いを叶えてもらえるということ。
44個の語りは
その死屍様を出すための
魂の持ち主
つまり、怪異を表す話の数なのである。

__________


「…と、これが俺の家にある本に書いてあったんだ」
「…そういうことだったんだ」

納得がいった。
つまり、その死屍様を召喚するために
この女の子の魂をもらう…ってこと?
それって…

「…あなたは、それでいいの?」
「どういうことですか!」
「魂渡すって…死屍様を召喚するために使われるんだから、もうこの世にいないことと一緒なんじゃ…?」
「………」

ニコリとした笑顔で
黙ってしまった。
少しだけ、うつむいて
顔を上げたと思うと

「だいじょうぶです!」
「わたしは、そういうやくわりなので!」

小さな体
その体に、どれだけ大きな役割がのしかかっているのだろうか。

私に、この語りのでき方はわからない。

けど、こんな小さな子に
そんな、辛いと思えるような役割を受けさせる神様が
少しだけ、冷たいとも思った。

「……そっか…」
「………」

何も言えなくなって
ただ、黙ってしまう。

そんな私を横目に
エレトは薄く笑っていた。


〇〇〇


 小さな小屋に来た。
木製で
蜘蛛の巣が張っており
ホコリがかぶっている。

「ここに、わたしのよりしろがあります!」
「…ここにね」

ほとんど使われてないように感じる小屋は
どこか、嫌な雰囲気がただよっている。

 あの和室と同じ
ホコリのように
煙のように
けむたい雰囲気が。

「では、あけますね!」
「………うん」
「……………」

ギイ…と
少しおもたげな木の扉が開く。
そして
私を先頭に部屋に入っていった。

その奥には………

「……?」

なにも、なかった。
「何もないよ」と声をかけようと
後ろを振り向いた

その瞬間

「だろうと思った!」
「!」

叫んだエレトが、どこからか大幣を出して
ロープを持った女の子と
対峙していた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】

絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。 下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。 ※全話オリジナル作品です。

呪われたN管理局

紫苑
ホラー
本当にあった怖い話です…

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

【厳選】意味怖・呟怖

ねこぽて
ホラー
● 意味が分かると怖い話、ゾッとする話、Twitterに投稿した呟怖のまとめです。 ※考察大歓迎です✨ ※こちらの作品は全て、ねこぽてが創作したものになります。

【怖い話】とある掲示板の書き込みpart1【集めてみない?】

市井安希
ホラー
2ちゃんねる風の怪談を投稿していきます。

処理中です...