山姫~鬼無里村異聞~

采女

文字の大きさ
上 下
1 / 109
第一章 鬼無里村

第001話 山寺にて

しおりを挟む
「おい鬼助きすけはどこにおる?」
 とある山寺に、黒衣をまとった老僧の声が響き渡った。
「和尚、鬼助は今中書院ちゅうじょいんで掃除をしているはずだで」

 雑巾がけの手を休めて返事をしたのは、まだ十歳前後と思われる背の低い少年である。
 薄汚れた白小袖に黒の短袴たんばかま穿いて、何より頭を丸めているので一見して寺の小僧と分かる。

「何か用があるならおらがやらずか?」
 雑巾を持った手に息を吐きながら、小僧は言った。
 春を迎えたとはいえ、今は三月になったばかり。
 この山中の気温は、いまだ低い。
 小僧の顔には、当座の辛い雑巾がけから逃れられさえすればいいという、子供じみた考えが透けて見える。

 老僧はそれを見抜いてか、或いは他の思惑があってか、
「ずくなしめ。いいから早う鬼助を読んでまいらんか」
 きっぱりと小僧に言いつけた。

 その口調から、和尚は、またいつものように鬼助に用事を言い付けるのだろうと察せられる。
 自分も巻き添えを食らってはまずいと、小僧は慌てふためいて駆け出して行った。

 中書院の廊下を、脇目も振らずに雑巾がけをしている少年がいる。
 その背中に向かって、
「おい鬼助、和尚が呼んでるど」
 丸刈りの小僧が声をかけた。

 鬼助と呼ばれたほうは、年の頃ならば十二、三であろう。
 こちらは前髪頭まえがみあたまを麻紐で乱雑に結い、紺木綿こんもめん筒袖つつそでに、三尺帯を締めている。
 身体の線は細いが、わずかに日焼けした肌は精悍せいかんな印象を与える。

 一方で、黒々と伸びる睫毛まつげ女人にょにんごとうるわしい。
 ひな山中さんちゅうに住む少年のわりに品よく見えるのは、その容貌ようぼうゆえか。



「和尚が?何の用だって?」
「おらにはよう分からん……。なんでも鬼助でなけりゃ駄目らしいから、早う行ったほうがよさそうやど」
 小僧が若干の憐憫れんびんを含んで言うと、
「分かった、すぐ行くで……」
 少年は固い表情でうつむいた。
 まるで、これから何か良くないことが起きるのを、覚悟しているかのようである。

「鬼助、おめもいっつも大変だなあ。おらが代わってやってもええんだけど、和尚はおめにだけあんな調子だしなあ」
克林こくりんありがとな。とにかく早う和尚のところへ行かなけりゃいけねえさな」
 小僧の肩をぽんと叩いて、少年は作り笑顔で駆け出した。


※このページのイラストは、AIによって生成されたものです
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

シンデレラ嬢は王子様と結婚しました【連載版準備中】

恋愛 / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:16

ガン飛ばされたので睨み返したら、相手は公爵様でした。これはまずい。

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:915pt お気に入り:1,365

異世界現代、ダンジョンがある世界に転生した

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:66

亜彩探偵の謎 #101 犯人の職業

ミステリー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

奏歌月種

BL / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:19

あなたを忘れられるその時まで

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

後宮の隠れ薬師は、ため息をつく~花果根茎に毒は有り~

キャラ文芸 / 連載中 24h.ポイント:6,144pt お気に入り:668

処理中です...