統合失調症〜百人に一人がかかる病い

あらき恵実

文字の大きさ
上 下
8 / 14
8

雨の日のデート 〜扱いきれない気持ち

しおりを挟む
あくる朝、
雨が降った。

軒下の鉢にうわった朝顔の、赤や青の花弁が、
細かい雨に静かに濡れていた。

私は今日も見舞いに行く予定にしていた。
玄関を出て、傘を広げながら濡れる朝顔を眺めた。

高二のとき、雨の日に、
陽也と映画を見たことがある。

本当は同じクラスの友達も誘って、
四人で映画に行くはずだったのに、
友達は待ち合わ場所の公園にいつまで経っても現れなかった。
電話してもつながらない。

陽也と二人で、噴水のそばのベンチに腰かけて、友達を待った。
季節は冬で、空は曇天だった。
天気予報では晴れだったのに。

私は、噴水をぼんやりと眺めていた。
噴水は、じっと眺めているとまるで生き物みたいに見えてくる。 
ドボドボと、ダバダバと、
絶えず形を変えながら水を噴き出している。

陽也はベンチに腰掛けたまま、ポケットに両手を突っ込んで黙っていた。

その時の陽也が、
普段、学校で見るのとは違う、こわばった顔をしていたのを覚えている。

怒っているのでもない、困っているのでもない、見たことのない顔だった。
私と目も合わさないし、ずっと黙りこんでいた。
そして、なぜか頬が赤かった。

「もう帰る?」
と私は尋ねた。

「夏音はそうしたいの?」
私の目を見ないままで、陽也は尋ねる。
なんとなく、否定して欲しがっているような口調に聞こえた。
   
「別に、私は待っててもいいけど」

そう答えた時に、ポツリ、ポツリと雨が降り始めた。

二人して空を見上げた。

「このまま、ここにいたら濡れちゃうね」

その言葉に助け舟を得たように、
陽也はこう言った。

「じゃあ、映画、二人で観に行こうか」

雨の公園を、二人並んで小走りで駆け抜け、映画館に向かった。
途中でコンビニに寄って、ビニール傘を一つ買って、二人で一つの傘をさした。

二つ買っても良かったのだけど、
陽也は傘を一本しか選ばなかったし、
私も「二本買おうよ」とは言わなかった。
なんとなく、そう言いたくなかった。

コンビニを出たとき、
陽也がサッと傘をさして、
ちらりと私を見た。

その視線に、私はドキリとした。

心臓がトクトクと鳴るのを感じながら、
傘の下にスッと入ると、
陽也の肩に私の肩が軽くぶつかって、
二人して頬を赤くして顔を背けた。

その日見た映画は、
アクションものの洋画で、
迫力があって面白かった。

でも、私は映画そのものより、
陽也と一つの傘をさして歩いたことの方が鮮明に覚えている。

それからーー。

その日の夕方、
一緒に映画に行くはずだった友達二人(一人は男子で一人は女子だ)が突然家に尋ねてきた。

「ごめんな」
「私たち、二人して急に予定できちゃって」
私の部屋に入るなり、友達二人は手を合わせてわびる仕草をした。

「も~、それならそれで、早く言ってよ」

「本当にごめん」「悪かったって」

二人は、少しも悪びれていない様子だった。
むしろ、なぜか、表情からも声からも、ウキウキソワソワとした様子が感じられた。

「それで、どうだった?」
と女友達が目を輝かす。

「何が?」

「陽也くんと、二人っきりになってみて」

私は、陽也と二人で映画に行ったことを話した。

友達二人は、
顔を見合わせてにんまりした。

私はなんだか二人にはめられた気がしたが、
傘の下で陽也と並んで歩いたことを思い出し、
ーーまあ、いっかーー、
と思ったのだった。

思い出は不思議だ。
ふとしたきっかけで、次々と思い出される。
軒下に咲く朝顔みたいに、鮮やかな色をして、
みずみずしく、鮮明に。

私は夏の雨の下を、
傘を回しながら歩いた。

兄の具合はどうだろうか。
私は兄を愛している。
最愛の兄。

最愛、という言葉を思い浮かべると、
ふっと陽也の顔が脳裏をよぎる。
私はそれにとまどう。

陽也への気持ちを、私は依然として扱いかねている。
それは、むずがゆく、胸を騒がせる。
奇妙な熱を帯びているし、
私の気持ちをかき乱そうとする。

私は空を見上げた。
雨はきりもなくふってくる。

傘に細かい雨を受ける音がする。
耳に心地よい。
私はそれを聞きながら、傘をクルクルと回した。

もう少し大人になれば、
この気持ちをもっと上手に扱えるのかもしれない。

私はそう思いながら、
〝最愛〟の兄に会うために、
病院へと向かった。


続く~
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

精神科閉鎖病棟

あらき恵実
現代文学
ある日、研修医が、 精神科閉鎖病棟に長期的に入院している患者に、 「あなたの夢は何ですか」 と尋ねました。 看護師である私は、その返答に衝撃を受けます。 精神科閉鎖病棟の、 今もなお存在する課題についてつづった短編。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

白衣の下 先生無茶振りはやめて‼️

アーキテクト
恋愛
弟の主治医と女子大生の恋模様

何故か超絶美少女に嫌われる日常

やまたけ
青春
K市内一と言われる超絶美少女の高校三年生柊美久。そして同じ高校三年生の武智悠斗は、何故か彼女に絡まれ疎まれる。何をしたのか覚えがないが、とにかく何かと文句を言われる毎日。だが、それでも彼女に歯向かえない事情があるようで……。疋田美里という、主人公がバイト先で知り合った可愛い女子高生。彼女の存在がより一層、この物語を複雑化させていくようで。 しょっぱなヒロインから嫌われるという、ちょっとひねくれた恋愛小説。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

処理中です...