【完結】僕らの恋は青くない

衿乃 光希

文字の大きさ
上 下
24 / 41

24話 篤志叔父さん

しおりを挟む
「どういうこと?」
 僕に向けられる目に、少し怒りの感情が見える。いつも笑っている円花さんでも、腹を立てることがあるんだ。

「叔父さんから聞いたんだけど、僕も詳しくは知らないんだ。霊感があるのと関係があるらしい」

 円花さんが戸惑った表情で、首を傾ける。

「霊感体質があれば、過去に戻ってやり直すことができる力があるらしいんだ。自分のために使ってもいいし、他人のために使ってもいい。叔父さんはその力で叔母さんのピンチを救ったらしい」

「本当の話なの?」
「わからない。でも、嘘を吐く人じゃないから」

「とても信じられない話だけど。でももし、可能なら、私は生き返りたい」
 力強い言い方。目から怒りの感情は消えて、期待の光が宿る。

 僕も、円花さんに生き返って欲しい。
 僕は、円花さんが好きだ。
 円花さんのためなら、何でもしてあげたい。
 そして叶うなら、円花さんに触れたい。

「叔父さんに、詳しい話を訊きに行こう」
 僕はスマホを取り出し、叔父さんに電話をする。

 すぐに繋がった叔父さんに事情を説明し、すぐにでも話がしたいとお願いした。
 明日、眞紗美叔母さんが不在だからと、叔父さん宅にお邪魔することになった。

「いらっしゃい。上がって」
 朝、叔父さんの自宅マンションにやってきた。

「お邪魔します」
 円花さんと二人。
 ダイニングテーブルに叔父さんと向かい合って座る。円花さんは僕の隣に座った。

「彼女に話したということだったね」
「うん。可能なら生き返らせたいんだ」

「私は小清水円花といいます。お話は可能ですか」
 叔父さんの視線は円花さんに向いている。けれど、首を横に振った。

「すまない。姿は見えていて、何か言おうとしているのはわかるんだが、声は聞こえない。祐嗣くん、彼女は何を言っているのかな」

 叔父さんは円花さんから僕に視線を移した。

「自己紹介だよ。彼女は小清水円花さん。15歳だよ」

「15歳でその姿に。一中の制服だから、もしかしてと思ったんだけど。それは、その‥‥‥お悔やみを申し上げます」

「真面目かよ」
 僕が突っ込むと、円花さんは笑った。叔父さんも、釣られたのか笑う。

「あなたは、記憶を失っているということだったね。すべて思い出せたのかな」
「すべてはないです。死因はわかりません」

 円花さんが話すのを、僕が叔父さんに伝える。

「それ以外は、思い出せているということだね。未練はあるのかな」
「未練‥‥‥わかりません。でも、未練しかないです」

「未練しかない、か」
 叔父さんが黙った。何かを考えている。

 アイスコーヒーで口を湿らせてから、口を開いた。

「まずは叔父さんの経験から話しをするよ。それが一番わかってもらえるだろうから」
 僕はこくんと唾を飲み込んだ。円花さんの希望に繋がる話を。




 それは叔父さんが中学3年の1月のことだった。

 プラモ屋に行こうとしていた叔父さんが、クラスメイトだった眞紗美叔母さんと会った。

 叔母さんは泣いていた。

 気になった叔父さんは声をかけた。

 叔母さんはその日、高校の推薦入試を受けるはずだったのに、電車が人身事故で遅延した。受験時間を大幅に越えて到着し、叔母さんは試験を受けることができなかった。

 叔母さんはバレリーナになるために、バレエを専門的に学べる高校を希望していた。

 授業を受けたい先生がいる、とても行きたい学校だったのに。もっと早く家を出ればよかったと、悔しがっていた。事故への恨み言ではなく、ひたすら自分を責めていた。

 眞紗美叔母さんは、当時の叔父さんにとって憧れの人だった。

 付き合いと思えないほど高嶺の花だったけど、ひそかに憧れていた。

 夢を叶えて欲しいと願った叔父さんは、力を使って過去に戻った。



   次回⇒24話 一族の力
しおりを挟む
読みに来てくださいまして、ありがとうございます。青春ボカロカップにエントリーしています。お気に入り登録、BET頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。                                                                                                                  別作品で、きずな文庫大賞にエントリーしています。良かったら、そちらもご一読いただけるとありがたいです。
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。

たかなしポン太
青春
   僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。  助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。  でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。 「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」 「ちょっと、確認しなくていいですから!」 「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」 「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」    天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。  異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー! ※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。 ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

会社の上司の妻との禁断の関係に溺れた男の物語

六角
恋愛
日本の大都市で働くサラリーマンが、偶然出会った上司の妻に一目惚れしてしまう。彼女に強く引き寄せられるように、彼女との禁断の関係に溺れていく。しかし、会社に知られてしまい、別れを余儀なくされる。彼女との別れに苦しみ、彼女を忘れることができずにいる。彼女との関係は、運命的なものであり、彼女との愛は一生忘れることができない。

俺は彼女に養われたい

のあはむら
恋愛
働かずに楽して生きる――それが主人公・桐崎霧の昔からの夢。幼い頃から貧しい家庭で育った霧は、「将来はお金持ちの女性と結婚してヒモになる」という不純極まりない目標を胸に抱いていた。だが、その夢を実現するためには、まず金持ちの女性と出会わなければならない。 そこで霧が目をつけたのは、大金持ちしか通えない超名門校「桜華院学園」。家庭の経済状況では到底通えないはずだったが、死に物狂いで勉強を重ね、特待生として入学を勝ち取った。 ところが、いざ入学してみるとそこはセレブだらけの異世界。性格のクセが強く一筋縄ではいかない相手ばかりだ。おまけに霧を敵視する女子も出現し、霧の前途は波乱だらけ! 「ヒモになるのも楽じゃない……!」 果たして桐崎はお金持ち女子と付き合い、夢のヒモライフを手に入れられるのか? ※他のサイトでも掲載しています。

学園のアイドルに、俺の部屋のギャル地縛霊がちょっかいを出すから話がややこしくなる。

たかなしポン太
青春
【第1回ノベルピアWEB小説コンテスト中間選考通過作品】 『み、見えるの?』 「見えるかと言われると……ギリ見えない……」 『ふぇっ? ちょっ、ちょっと! どこ見てんのよ!』  ◆◆◆  仏教系学園の高校に通う霊能者、尚也。  劣悪な環境での寮生活を1年間終えたあと、2年生から念願のアパート暮らしを始めることになった。  ところが入居予定のアパートの部屋に行ってみると……そこにはセーラー服を着たギャル地縛霊、りんが住み着いていた。  後悔の念が強すぎて、この世に魂が残ってしまったりん。  尚也はそんなりんを無事に成仏させるため、りんと共同生活をすることを決意する。    また新学期の学校では、尚也は学園のアイドルこと花宮琴葉と同じクラスで席も近くなった。  尚也は1年生の時、たまたま琴葉が困っていた時に助けてあげたことがあるのだが……    霊能者の尚也、ギャル地縛霊のりん、学園のアイドル琴葉。  3人とその仲間たちが繰り広げる、ちょっと不思議な日常。  愉快で甘くて、ちょっと切ない、ライトファンタジーなラブコメディー! ※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立

水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~ 第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。 ◇◇◇◇ 飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。 仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。 退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。 他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。 おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。 

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

ヤマネ姫の幸福論

ふくろう
青春
秋の長野行き中央本線、特急あずさの座席に座る一組の男女。 一見、恋人同士に見えるが、これが最初で最後の二人の旅行になるかもしれない。 彼らは霧ヶ峰高原に、「森の妖精」と呼ばれる小動物の棲み家を訪ね、夢のように楽しい二日間を過ごす。 しかし、運命の時は、刻一刻と迫っていた。 主人公達の恋の行方、霧ヶ峰の生き物のお話に添えて、世界中で愛されてきた好編「幸福論」を交え、お読みいただける方に、少しでも清々しく、優しい気持ちになっていただけますよう、精一杯、書いてます! どうぞ、よろしくお願いいたします!

処理中です...