【完結】雨の日に会えるあなたに恋をした。 第7回ほっこりじんわり大賞奨励賞受賞

衿乃 光希(恋愛小説大賞参加しています)

文字の大きさ
上 下
59 / 63

59.  結婚式

しおりを挟む
 今日は彩ちゃんの結婚式。
 ナイトウェディングに出席するのは初めてで、わくわくしている。

 彩ちゃんとは小学生からだから、十五年以上の付き合いになる。
 あたしは呼び捨てがデフォルトのキャラなのに、彩ちゃんは『那美ちゃん』とちゃん付けで呼んでくれる、唯一の人。

 彩ちゃんから好きな人ができたかもしれないっていう相談を受けたのは、たしか五年前。
 お客さんで気になる人がいるんだけど、これって恋なの? なんてかわいいことを訊いてきた。

 恋の相談を受けたのは初めてだった。
 彩ちゃんは学校で一番かっこいい男子にも振り向かない、浮ついてない女子で、気が多いあたしと友だちなのが不思議だ、と言われる事が多々あった。

 あたしは見た目が派手で、友だちが多い。
 彩ちゃんは地味でおとなしいタイプ。

 でも芯がしっかりしていて、これだと決めたことには一途で。あたしはまっすぐな彩ちゃんが大好き。

 今回、美容師のあたしにヘアメイクをして欲しいとお願いしてきた。
 那美ちゃんはプロだからお金はちゃんと支払う、と律儀なところも良い所。

 お金はもちろん断った。無報酬でやるに決まってる。
 後々まで残る大切な記念日に、あたしのセットメイクを選んでくれるなんて、泣けてくる。

 二人は一年かけて結婚式の準備をしてきて、晴れの日を迎えた。

 チャペルは天井が高く、壁がガラス張り。群青色が一面に広がっている。
 照明は控えめ。バージンロードにはケースに入ったキャンドルが並んでいて、とても幻想的。

 入場した新郎がゆっくりと歩いてくる。白のテイルコートがびっくりするほど似合っている。

 彩ちゃんのメイクの前に新郎に会ったけど、モデルにしか見えなかった。
 この顔で、スタイルも良くて、誠実で、束縛もない。って彩ちゃん見る目あり過ぎるし、運も良い。
 彩ちゃんの惚気のろけ話を聞いてると、溺愛されてる関係性しか見えなかった。

 いよいよ、新婦の入場。
 スレンダーラインのシンプルなドレスは清楚。
 デコルテから両袖にかけてのレースがとてもきれい。
 腕でさえ露出を抑えているのは、彩ちゃんっぽい。

 ドレスがシンプルだから、ヘアもシンプルに、うなじで束ねてお団子にするシニヨンスタイルにした。

 彩ちゃんはこの日のために、髪を伸ばしていた。
 ドライヤーが大変だから、式が終わったら切ると言っていて、すでに美容室の予約をいれてくれている。

 隣にいるのは黒留袖姿のお母さん。腕を組んで、一緒に歩いてくる。
 お母さんはお腹の前で、額に入った写真を持っていた。

 亡くなったお父さんと歩きたい。

 そう言って、渋るお母さんを説得したと聞いた。

 お母さんは緊張した顔で、でも泣くことなく、彩ちゃんを気にしながら一緒に歩いていた。

 泣けるー。
 視界が滲んで、彩ちゃんがよく見えない。

 ハンカチで涙を拭っていると、ベールごしに彩ちゃんと目が合った。

 微笑む花嫁は、とても美しく、最高に幸せそうだった。

 あたしは心から、この結婚を祝福する。

 近いうちに小野になる、滝川彩綺! 

 結婚おめでとう!



   次回⇒60. 新生活
しおりを挟む
第7回ほっこり・じんわり大賞奨励賞を頂きました。応援ありがとうございました。                                                                          俊介目線の番外編を書きました。彩綺と出会う前の俊介。出会ってからの想い。などを綴っています。SS更新しました。恋愛小説大賞にエントリーしました。他に3作品エントリーしています。お時間がありましたら、別作品もお読みいただけますと嬉しいです。                                                                                                                                                                   よろしくお願いいたします。
感想 8

あなたにおすすめの小説

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】新皇帝の後宮に献上された姫は、皇帝の寵愛を望まない

ユユ
恋愛
周辺諸国19国を統べるエテルネル帝国の皇帝が崩御し、若い皇子が即位した2年前から従属国が次々と姫や公女、もしくは美女を献上している。 既に帝国の令嬢数人と従属国から18人が後宮で住んでいる。 未だ献上していなかったプロプル王国では、王女である私が仕方なく献上されることになった。 後宮の余った人気のない部屋に押し込まれ、選択を迫られた。 欲の無い王女と、女達の醜い争いに辟易した新皇帝の噛み合わない新生活が始まった。 * 作り話です * そんなに長くしない予定です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。

石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。 自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。 そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。 好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。 この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。 扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

処理中です...