上 下
54 / 62

54. 俊介さんの手

しおりを挟む
 被害届を出したその日の夜はビデオ通話をしようとしたけど出てもらえなくて、しばらくしてから通常の電話がかかってきた。
 翌々日の月曜日も昼間に電話をし、夜はメッセージを少しだけやりとりした。

 そして火曜日、電話が繋がらず、メッセージは既読にならない。
 電話では元気そうだったけど、思い当たることはひとつしかなかった。

 アレルギーによる体調不良。

 9月、紫外線量はまだ高め。夕方以降に俊介さんが散歩に出るのは10月になってから。
 それなのに、私の事故を聞いて駆けつけてくれた。車にもUVカットフィルムが貼ってあるとはいえ、駐車場から病院までは外を歩いた。

 湿疹が出たのかもしれない。ひどくなるとみみず腫れや頭痛、めまいも出ると言っていた。
 家にひとりで、大丈夫なのかな。
 いくら電話をかけても繋がらない。

 心配だけど、私もまだひとりでは動けない。
 足の腫れは続いていて、家の中の移動ですら壁をつたってやっと。外を歩くのは厳しい。

 体調が悪いと、スマホの通知が煩わしいかもと思い、木曜日の連絡は朝と晩だけにした。俊介さんからの連絡はなかった。

 金曜日。腫れが引き、いつもよりはゆっくりだけど壁がなくても歩けるようになった。
 居ても立ってもいられず、私はタクシーを呼んで、俊介さんの一人暮らしの家に向かった。途中で電話をかけたけれど、やっぱり繋がらない。

 到着して、何度も玄関チャイムを鳴らす。応答がない。
 ガレージの中に車があるのかもわからない。
 合鍵はもらっていないので、どうすることもできない。
 室内で倒れていないかと、心配になった。
 どうしよう。気は焦るけど、連絡がつかないと、どうすることもできない。

 その時、握りしめていたスマホが鳴った。
 表示は俊介さんだった。

「俊介さん! 今、家の前にいます。体は大丈夫ですか!?」
 通話に出たとたん、私は早口でまくしてていた。早く、扉をあけてほしくて。

『ご心配をおかけして、すみません。実家に戻っているんです』
 反対に、俊介さんの声はいつものように落ち着いていた。でも少し元気がない気もした。

「ご実家? あ、そうだったんですね。ひとりじゃなくて良かった」
 なんだ、ここにはいないんだ。拍子抜けしたけど、ひとりじゃないとわかって、安心した。

『月曜日から戻っていました。心配をかけたくなくて。言わなかった僕が悪かったですね』
「いいえ。これから伺ったら、ご迷惑ですか?」

 俊介さんは少し黙った。迷っているような雰囲気を感じる。でもいいですよ、と答えてくれた。

『お手伝いさんに伝えておきますね』
「欲しい物はありますか」

『すみません。食欲はあまりなくて』
「わかりました。すみませんが手ぶらで伺います」

『もちろんです。気遣いは不要ですから』
「すぐに向かいます」

 さっきのタクシーはもう出てしまっているので、またタクシーを呼び、俊介さんの実家に向かってもらった。

 二度訪問した実家はいつも圧倒されるのだけど、今日は早く会いたい一心で、気後れしなかった。
 お手伝いさんにどうぞと下の玄関を開けてもらい、階段を上がる間も、早く早くと気持ちが急いていた。俊介さんの顔を見ないと、落ち着かない。
 でも急くのは気持ちだけ。階段を上がるのは、少し足が痛くて、ゆっくりになってしまう。

 家屋の玄関を開けてもらい、揃えてくれたスリッパに履き替え、二階に案内される。螺旋階段を上がってすぐが、俊介さんの部屋だった。

「お連れしました」
「ありがとうございます。彩綺さん、入ってください」
 お手伝いさんは一礼して、階段を降りていった。

「失礼します」
 私はゆっくりと扉を開けた。

 俊介さんは布団に入った状態で、上半身を起こしていた。
 でも顔はいつもと違っていた。全体が赤くなって腫れている。

「俊介さん、ごめんなさい。私のせいですね」
 ショックを受けながらも、俊介さんのそばに行き、ベッドの横で膝をつく。

「見苦しいですよね。ビデオ通話ができなかった理由です」
「そんな。見苦しいだなんて思いません。でも、苦しかったですよね」

「頭痛とめまいがつらかったです。十年以上出ていなかったので、平気かと思っていたんですが、今回は長引いて、症状も重くなってしまいました」

 手に触れたい。でも痛かったらどうしよう。

「手は、痛くないですか」
「指は幸い出ないんです。手の甲は治ってきているので、大丈夫ですよ」

 手を繋ぐ。細いのに、男性らしい少しごつごつした固さがあって。でもとても温かくて、安心する大好きな人の手。

 こっちに座ってと言われて、ベッドの端、俊介さんの隣に腰掛ける。右腕に、俊介さんの体温を感じる。

「彩綺さんは回復しているようで、安心しました」
「やっと壁がなくても歩けるようになりました。ほんとうはもっと早く、来たかったんです。連絡がつかない間、とっても不安でした」

「水曜日が一番体調が悪くて、スマホを触ることもできませんでした」
「私、だいぶ鳴らしました。うるさかったですよね」

「ぜんぜん。通知音が鳴る度に、彩綺さんかもと期待して、救いになっていました」
「ほんとですか?」

 俊介さんが手の繋ぎ方を変えた。指と指を絡ませる。この繋ぎ方は初めて。

「木曜日にスマホの充電が切れて。深く眠っていたから、気づくのがさっきになってしまって。心配をかけてすみませんでした」

「私が階段から落ちなかったら、俊介さんが外に出ることもなかったですよね。無理をさせてごめんなさい」

「何があっても彩綺さんがピンチならかけつけますよ。大切な人ですから」

「それは嬉しいですけど、体が心配です」

「防護服があるのに、着ていかなかった僕が悪いんです」

 ねえ、俊介さん。
 私が呼ぶと、なんでしょう、と優しく返してくれる。

 大切な人がすぐ隣にいる。呼びかけると、すぐに返事がある。
 スマホ越しじゃない。それが嬉しくて、

「結婚しませんか?」
 気負いもなにもなく、自然に、彼への溢れる想いとともに、プロポーズをした。


   次回⇒55. 犯人の正体
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。

藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった…… 結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。 ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。 愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。 *設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 *全16話で完結になります。 *番外編、追加しました。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

誰の代わりに愛されているのか知った私は優しい嘘に溺れていく

矢野りと
恋愛
彼がかつて愛した人は私の知っている人だった。 髪色、瞳の色、そして後ろ姿は私にとても似ている。 いいえ違う…、似ているのは彼女ではなく私だ。望まれて嫁いだから愛されているのかと思っていたけれども、それは間違いだと知ってしまった。 『私はただの身代わりだったのね…』 彼は変わらない。 いつも優しい言葉を紡いでくれる。 でも真実を知ってしまった私にはそれが嘘だと分かっているから…。

(完結)離婚された侯爵夫人ですが、一体悪かったのは誰なんでしょう?

江戸川ばた散歩
恋愛
セブンス侯爵夫人マゼンタは夫から離婚を哀願され、そのまま別居となる。 どうしてこうなってしまったのだろうか。彼女は自分の過去を振り返り、そこに至った経緯を思う。 没落貴族として家庭教師だった過去、義理の家族の暖かさ、そして義妹の可愛らしすぎる双子の子供に自分を見失ってしまう中で、何が悪かったのか別邸で考えることとなる。 視点を他のキャラから見たものも続きます。

欲に負けた婚約者は代償を払う

京月
恋愛
偶然通りかかった空き教室。 そこにいたのは親友のシレラと私の婚約者のベルグだった。 「シレラ、ず、ずっと前から…好きでした」 気が付くと私はゼン先生の前にいた。 起きたことが理解できず、涙を流す私を優しく包み込んだゼン先生は膝をつく。 「私と結婚を前提に付き合ってはもらえないだろうか?」

人生の全てを捨てた王太子妃

八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。 傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。 だけど本当は・・・ 受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。 ※※※幸せな話とは言い難いです※※※ タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。 ※本編六話+番外編六話の全十二話。 ※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。

処理中です...