【完結】とあるリュート弾きの少年の物語

衿乃 光希(恋愛小説大賞参加しています)

文字の大きさ
上 下
116 / 157
第三部 最終話

17 音楽家のアプローチ

しおりを挟む
 翌日、朝餉の席でギュルダン氏にリーゼの借りている部屋を教えてもらい、訪ねた。

 昨夜行った酒屋の前を通り過ぎ、もう少し坂を下って、路地に入ったところに教えられた建物があった。

 黄塗りの建物はところどころにヒビが入り、かなりの歳月を経ているのが窺えた。出費を抑えた部屋を借りているのだろう。

 ぎしぎしとうなる階段を上って二階に向かい、すぐに該当する部屋を見つけた。

 扉をノックするするものの、返答はなかった。もう一度ノックをして、「リーゼいる? ディーノだけど」と声もかけてみた。

 ややあって、部屋の中から物音が聞こえた。まだ眠っていたのだろう。

「リーゼ。ごめん。ゆっくりでいいよ」

 そう云うと、

「着替えるから、待ってて」

 返答があった。

 空を見上げてぼんやりしていると、

「お待たせ」

 背中に声がかかった。

「上がって」

「お邪魔します」

 ワンフロアに寝台と小さな机があるだけの、殺風景な部屋だった。部屋の隅に彼の衣類が畳まれてはいるが、直置きされていた。

「まだ家具が揃ってないんだ。汚くてごめんね」

「いや。大丈夫。こっちこそ、勝手にきてごめん」

「尋ねてきてくれるなんて嬉しいよ。僕になにか用かい?」

「あ、うん・・・・・・」

 ディーノは何と訊こうかと迷い、言いよどんだ。帰る間近に店にやってきた女性とリーゼとの関係が気になってしまったのだ。しかし、いざこうやって本人を目の前にすると、訊ね難かった。

「気を悪くしたらごめんなんだけど・・・・・・」

「歯切れ悪いなぁ。君らしくない。どうしたの?」

 リーゼが笑いながら、先を促してくる。

「昨日の演奏だけど。すごく良かったよ。ソリストとしてもやっていける腕前だっと思うんだ。本当に。貴族たちがどう思おうと、オレは好きだよ。リーゼの演奏」

 違う言葉が口をついて出てきた。けれど、本心でもある。云おうとしていたこととは別のことだけれど。

「ありがとう。自信に繋がるよ。昨日のお客さんも気に入って、常連になってくれてるんだ。少しずつでも聴いてくれる人を増やしていければ、人づてで教師の仕事が増えるかもって」

「演奏会だってできるかもしれないじゃないか」

 ディーノは本気でそう思った。貴族の前でしか演奏会をしてはいけないわけではない。

「演奏会? そうだな。そうなるといいな」
 リーゼは目を丸くしたあと、にぱっと笑った。「それで、わざわざそれを伝えにきてくれたのかな?」

 どうやら本題は違うところにあると、見透かされていたらしい。ディーノは訊ねる決心をして、口を開いた。

「実は、昨日帰り際にきた女性のことだけど」

「えっ! う、うん」

 リーゼが動揺したのか、大きな声を出した。

「遅い時間に珍しいよね。女性が一人で出歩くなんて」

「彼女、店主の娘さんなんだ。たまに店に来るんだよ」

「いつも家まで送ってあげるの?」

「いや、昨夜が初めてだよ。いつもはもう少し早い時間に来るんだけど、遅かったから。店主も心配されていたし」ここでリーゼは顔色変えた。「誓って、送り狼にはなってないよ」

 手を振って、全力で否定する。

「そこは、まあ、いいんだけど。相思相愛なら」

「相思相愛って・・・・・・そうなればいいんだけど」

 今度は顔を赤らめた。

 人が恋をしている瞬間を目の当たりにして、ディーノも楽しくなった。

 リーゼの眸はきらきらと輝き、幸せそうな笑顔をする。以前会ったときの思いつめたような顔と、ずいぶん違った。

 雰囲気も柔らかくなったし、やる気に満ちているように見える。

 環境を変えたことで自分の音楽を見つけられたことも自信に繋がったのだろうが、恋愛も影響を与えているように思える。

 こんなにも人を明るく変えるのならば、応援したいと、素直に思えた。

「気持ちを伝えるつもりはあるの?」

「そう、だな。なくはないけど。うまく云えられるかな? 恥ずかしくて目を見れないんだ」
 
 リーゼは目を伏せ、頭を掻く。

「オレはいつも見てたけどな」

 自分に置き換えると、いつもイレーネの眸を見つめてきた。逸らしてしまったのは、後ろめたい思いがあるときだけだった。

「君にも好きな人がいたんだ。それもそうか。あんなにすてきな演奏をしていたんだもんな」

「愛の曲は実は苦手なんだけどね」

「え? 好きな人を思い浮かべながら弾けば、君なら上手く表現できるだろう?」

「それが、弾いているうちにリュートに入りこんじゃって、イレーネのことを忘れてしまうんだ」

「君にもそんな欠点があるんだな」リーゼが笑った。「君はその人と相思相愛なのかい?」

「うん。ま、一応は」

 今度はディーノが照れる番になった。

「凄いじゃないか。君から気持ちを伝えたのかい?」

「実は先に言われちゃってさ」

「勇気のある娘だねぇ」

「今思うとそうだよな。だけど、オレもずっとリュートで気持ちは伝えてたんだよ。オレ、口よりリュートのほうが感情を乗せやすいから」

「しっかり伝わってたんだね」

「リーゼもそうすればいいじゃないか」

「ええー!?」

 リーゼは目を白黒させて、絶句した。思ってもいなかったのだろう。音楽で気持ちを伝えるなんて。

「音楽家ならではのアプローチじゃないか。作曲の勉強にもなるし」

「そ、それはそうだけど・・・・・・」

「なんならオレも手伝うよ。ソロが無理なら、デュオでもいい。メインはもちろんチェンバロで。オルガンでもいいと思うな。そうだ! 教会のあの景色の中で聴いてもらうっていうのはどうだろう?」

 いいことを思いついて、ディーノはわくわくした。けれどリーゼが頷かないことには良案にならない。ディーノはリーゼを見つめ、返事を待った。

 しばらくして、リーゼは「告白は」と口を開いた。「曲ができてそれに納得してからでもいいかな? 急なことだから、決心がつかない」

「もちろんさ。リーゼが今だっていうタイミングでやれればいいと思う。けしかけるつもりはないさ」

 ようやくリーゼは迷いの吹っ切れた表情を見せた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

異世界で等価交換~文明の力で冒険者として生き抜く

りおまる
ファンタジー
交通事故で命を落とし、愛犬ルナと共に異世界に転生したタケル。神から授かった『等価交換』スキルで、現代のアイテムを異世界で取引し、商売人として成功を目指す。商業ギルドとの取引や店舗経営、そして冒険者としての活動を通じて仲間を増やしながら、タケルは異世界での新たな人生を切り開いていく。商売と冒険、二つの顔を持つ異世界ライフを描く、笑いあり、感動ありの成長ファンタジー!

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

殿下はご存じないのでしょうか?

7
恋愛
「お前との婚約を破棄する!」 学園の卒業パーティーに、突如婚約破棄を言い渡されてしまった公爵令嬢、イディア・ディエンバラ。 婚約破棄の理由を聞くと、他に愛する女性ができたという。 その女性がどなたか尋ねると、第二殿下はある女性に愛の告白をする。 殿下はご存じないのでしょうか? その方は――。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

処理中です...