82 / 157
第二部
29 回復
しおりを挟む
ピエールたちの心配をよそに一晩しっかりと眠ったディーノは、朝日がさんさんと入り込み、野鳥の可愛らしいさえずりのする部屋で、目を覚ました。
見慣れない部屋を見渡して、ゆっくりと記憶を辿る。倒れた瞬間の記憶はなかったが、倒れる少し前のことは覚えていた。
食事の後に部屋を移動し、演奏会となった。最初に希望者をつのって、数人の婦人たちが演奏をしてから、ディーノの出番となった。
一部ガラス張りのサロンには春の暖かな日差しが降り注ぎ、そこここに活けられた花からふわりと甘い香りが漂う。聴衆にも演奏者にも心地良い時が流れていた。
それは五曲目の演奏途中に突然訪れた。
頭がくらっとなり、集中が途切れた。
一瞬のことだったため気のせいだと思い込んで、演奏の手は止めることなく続けた。しかし、頭が徐々に重くなり、集中しようとしてもできなくなった。次第に目の焦点が定まらなくなり、世界が歪みはじめた。
ここで記憶は途切れていた。その後どうなったのかわからない。誰かが部屋まで運んでくれたようだ。
演奏会を台無しにしてしまい、伯爵夫人に迷惑をかけたことをお詫びなしなければいけないな、と思いながら身を起こす。と、掛け布団の左側だけに体重を感じた。視線をやると、赤茶色の髪色をした女性が、布団に突っ伏していた。
「……!」
びっくりして叫びそうになって口を抑えた。
昨日と同じ着飾ったままの伯爵夫人が傍で眠っていた。
声をかけて起こすべきなのか、もう一度寝たふりをして彼女が部屋を出て行ってから起きるべきなのか。あれこれ考えている間に、伯爵夫人が先に目覚めてしまった。
「あ、先生……おはようございます。体調はもうよろしいのですか」
まどろんだ声と眸は、いつもの流し目を送ってくる姿より色っぽく見え、ディーノの心臓を跳ねさせた。女性の寝起きの顔を見るのは初めてだった。イレーネはいつも先に起きていたため見たことがなかったのだ。
「あ……ええ、大丈夫のようです。あの、一晩ついていてくださったのですか」
「先生が心配で。でも途中でお暇するつもりでしたのよ。いつのまにか眠ってしまったみたいで。申し訳ありません。お見苦しいところをお見せしましたわね。先生はもうしばらくお休みなっていてください。ロドヴィーゴ様には昨夜使いの者をだしましたから、ご心配にはおよびませんわ。失礼致します」
化粧の落ちかかっている顔に笑みを浮かべ、夫人はドレスの裾を引きずって退室していった。
見慣れない部屋を見渡して、ゆっくりと記憶を辿る。倒れた瞬間の記憶はなかったが、倒れる少し前のことは覚えていた。
食事の後に部屋を移動し、演奏会となった。最初に希望者をつのって、数人の婦人たちが演奏をしてから、ディーノの出番となった。
一部ガラス張りのサロンには春の暖かな日差しが降り注ぎ、そこここに活けられた花からふわりと甘い香りが漂う。聴衆にも演奏者にも心地良い時が流れていた。
それは五曲目の演奏途中に突然訪れた。
頭がくらっとなり、集中が途切れた。
一瞬のことだったため気のせいだと思い込んで、演奏の手は止めることなく続けた。しかし、頭が徐々に重くなり、集中しようとしてもできなくなった。次第に目の焦点が定まらなくなり、世界が歪みはじめた。
ここで記憶は途切れていた。その後どうなったのかわからない。誰かが部屋まで運んでくれたようだ。
演奏会を台無しにしてしまい、伯爵夫人に迷惑をかけたことをお詫びなしなければいけないな、と思いながら身を起こす。と、掛け布団の左側だけに体重を感じた。視線をやると、赤茶色の髪色をした女性が、布団に突っ伏していた。
「……!」
びっくりして叫びそうになって口を抑えた。
昨日と同じ着飾ったままの伯爵夫人が傍で眠っていた。
声をかけて起こすべきなのか、もう一度寝たふりをして彼女が部屋を出て行ってから起きるべきなのか。あれこれ考えている間に、伯爵夫人が先に目覚めてしまった。
「あ、先生……おはようございます。体調はもうよろしいのですか」
まどろんだ声と眸は、いつもの流し目を送ってくる姿より色っぽく見え、ディーノの心臓を跳ねさせた。女性の寝起きの顔を見るのは初めてだった。イレーネはいつも先に起きていたため見たことがなかったのだ。
「あ……ええ、大丈夫のようです。あの、一晩ついていてくださったのですか」
「先生が心配で。でも途中でお暇するつもりでしたのよ。いつのまにか眠ってしまったみたいで。申し訳ありません。お見苦しいところをお見せしましたわね。先生はもうしばらくお休みなっていてください。ロドヴィーゴ様には昨夜使いの者をだしましたから、ご心配にはおよびませんわ。失礼致します」
化粧の落ちかかっている顔に笑みを浮かべ、夫人はドレスの裾を引きずって退室していった。
10
お気に入りに追加
30
あなたにおすすめの小説
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。
桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。
「不細工なお前とは婚約破棄したい」
この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。
※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。
※1回の投稿文字数は少な目です。
※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。
表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。
❇❇❇❇❇❇❇❇❇
2024年10月追記
お読みいただき、ありがとうございます。
こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。
1ページの文字数は少な目です。
約4500文字程度の番外編です。
バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`)
ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑)
※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!
八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。
『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。
魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。
しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も…
そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。
しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。
…はたして主人公の運命やいかに…

殿下はご存じないのでしょうか?
7
恋愛
「お前との婚約を破棄する!」
学園の卒業パーティーに、突如婚約破棄を言い渡されてしまった公爵令嬢、イディア・ディエンバラ。
婚約破棄の理由を聞くと、他に愛する女性ができたという。
その女性がどなたか尋ねると、第二殿下はある女性に愛の告白をする。
殿下はご存じないのでしょうか?
その方は――。

どうやら悪役令嬢のようですが、興味が無いので錬金術師を目指します(旧:公爵令嬢ですが錬金術師を兼業します)
水神瑠架
ファンタジー
――悪役令嬢だったようですが私は今、自由に楽しく生きています! ――
乙女ゲームに酷似した世界に転生? けど私、このゲームの本筋よりも寄り道のミニゲームにはまっていたんですけど? 基本的に攻略者達の顔もうろ覚えなんですけど?! けど転生してしまったら仕方無いですよね。攻略者を助けるなんて面倒い事するような性格でも無いし好きに生きてもいいですよね? 運が良いのか悪いのか好きな事出来そうな環境に産まれたようですしヒロイン役でも無いようですので。という事で私、顔もうろ覚えのキャラの救済よりも好きな事をして生きて行きます! ……極めろ【錬金術師】! 目指せ【錬金術マスター】!
★★
乙女ゲームの本筋の恋愛じゃない所にはまっていた女性の前世が蘇った公爵令嬢が自分がゲームの中での悪役令嬢だという事も知らず大好きな【錬金術】を極めるため邁進します。流石に途中で気づきますし、相手役も出てきますが、しばらく出てこないと思います。好きに生きた結果攻略者達の悲惨なフラグを折ったりするかも? 基本的に主人公は「攻略者の救済<自分が自由に生きる事」ですので薄情に見える事もあるかもしれません。そんな主人公が生きる世界をとくと御覧あれ!
★★
この話の中での【錬金術】は学問というよりも何かを「創作」する事の出来る手段の意味合いが大きいです。ですので本来の錬金術の学術的な論理は出てきません。この世界での独自の力が【錬金術】となります。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

帰ってこい?私が聖女の娘だからですか?残念ですが、私はもう平民ですので 本編完結致しました
おいどんべい
ファンタジー
「ハッ出来損ないの女などいらん、お前との婚約は破棄させてもらう」
この国の第一王子であり元婚約者だったレルト様の言葉。
「王子に愛想つかれるとは、本当に出来損ないだな。我が娘よ」
血の繋がらない父の言葉。
それ以外にも沢山の人に出来損ないだと言われ続けて育ってきちゃった私ですがそんなに私はダメなのでしょうか?
そんな疑問を抱えながらも貴族として過ごしてきましたが、どうやらそれも今日までのようです。
てなわけで、これからは平民として、出来損ないなりの楽しい生活を送っていきたいと思います!
帰ってこい?もう私は平民なのであなた方とは関係ないですよ?

【完結】婚約破棄からの絆
岡崎 剛柔
恋愛
アデリーナ=ヴァレンティーナ公爵令嬢は、王太子アルベールとの婚約者だった。
しかし、彼女には王太子の傍にはいつも可愛がる従妹のリリアがいた。
アデリーナは王太子との絆を深める一方で、従妹リリアとも強い絆を築いていた。
ある日、アデリーナは王太子から呼び出され、彼から婚約破棄を告げられる。
彼の隣にはリリアがおり、次の婚約者はリリアになると言われる。
驚きと絶望に包まれながらも、アデリーナは微笑みを絶やさずに二人の幸せを願い、従者とともに部屋を後にする。
しかし、アデリーナは勘当されるのではないか、他の貴族の後妻にされるのではないかと不安に駆られる。
婚約破棄の話は進まず、代わりに王太子から再び呼び出される。
彼との再会で、アデリーナは彼の真意を知る。
アデリーナの心は揺れ動く中、リリアが彼女を支える存在として姿を現す。
彼女の勇気と言葉に励まされ、アデリーナは再び自らの意志を取り戻し、立ち上がる覚悟を固める。
そして――。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる