【完結】とあるリュート弾きの少年の物語

衿乃 光希(恋愛小説大賞参加しています)

文字の大きさ
上 下
68 / 157
第二部

15 ソロでの活動

しおりを挟む
 翌日、部屋での朝食後、中庭に面したガラス窓から向かいの建物を見下ろしていると、慌ただしそうな雰囲気が見えた。屋敷で働いている使用人たちが集まってきているようだ。帰ってきた主人を出迎えるために集まっているのだろう。

 ふと昔のことが頭によぎる。良い思い出などではない。誰にも言いたくない、思い出すことなどしたくない嫌なこと。何か一つを思い出すとそれをきっかけにして嫌なことが次々と蘇る。

 たぶんこういう環境のせいだろう。ここはあの屋敷とは似ても似つかない豪華な屋敷だし、良いご主人のようなのに、奴隷として自由がなかった頃のことを思い出してしまう。消し去りたい記憶。

 ロドヴィーゴにもピエールにも、当然ながら話してはいない。二人とも過去のことは訊ねてこないし、ディーノとしても話したくなかった。

 一人前のリュート奏者の道に、やっと手が届きそうなのだ。過去を知ったからとてなかったことにするような二人ではないと思うが、知られたくない事でもある。

 ディーノは嫌な思い出を振り払うように頭を振り、窓から離れた。

「静かですよね」

 座りながらぽつりと呟く。

 ここは物音がほとんどしない。生活音はないし、廊下を行き交う音も聞こえない。

 さすがに練習していることだけは音が漏れてくるからわかるのだが、他の音楽家たちが今どうしているのか、いるのかいないのかさえわからない。

「造りが違うからだろうね」

 卓に広げた紙で日程を確認しているピエールが、顔も上げずに答えた。なんだか上の空っぽい。

 ロドヴィーゴはまだ食事中だ。寝起きであろうと夜遅くであろうと、師匠の胃袋は時間を全く気にしない。いつでも何でも食べられる。ディーノいわく魔法の胃袋だ。

 財布の関係上、朝から分厚い肉、ということはさすがにしないが、師匠なら食べられるだろうとディーノは思っている。ディーノの胃袋では肉の欠片も無理だ。

 師匠は自分の分とディーノが食べ残したパンやサラダを平らげ、ミルクを飲み干す。まだ物足りなさそうな顔をして口を拭っている。驚きの胃袋だ。

 口元を拭った師匠が、ピエールに話しかけた。

「いつ頃発つ予定かな」

「遅くても三日後には発たないと、道程に少々無理をしないといけなくなりそうです」

「いつまでも世話になっているわけにもいかないし、仕事は終わったわけだから、明日か明後日には発つべきかな。マウロには何と云ってあるんだ」

「新年が明けたニ・三日後と伝えてあります。決定次第彼が泊まっている宿に行って来ますが」

「一度公爵に願い出て、それからカリエール公爵にお伝えしよう」

「お願い致します。それから、先生。ディーノ君の今後ですが」

「うん?」

「昨日の演奏、評価はかなり良かったですし、今後、先生と共にステージに立つ方向でよろしいでしょうか?」

 話題が自身のことになり、ディーノは身を乗りだした。ようやく社交界デビューを果たしたのだ。これからどんどん人前で演奏をしていきたいに決まっている。

「私と一緒でなくても、ソロでやっていけだろうから、話があれば引き受けてみたらどうだ」

 師匠の言葉にディーノの胸が弾んだ。

「そうですね。では、先生の日程と合うように営業活動をしてみましょう」

「オレ、どこででも演奏します」

 勢い込んでディーノが言うと、師匠とピエールはきょとんとした後、笑った。

「ディーノ、どこででもって。私たちは音楽家なんだ。職業として楽器演奏をしているんだから、場所は選ばないとそれは仕事ではない。軽んじられてしまうよ」

「あ……すみません。オレ、いろんな人に聴いてもらいたいって思ったから」

「心配しなくても、おまえさんならすぐに貴族たちに気に入られるさ。公爵からも褒められただろう。あの方々は口先だけで褒める人たちじゃない。興味がなければ声なんてかけないよ。今すぐには無理でもこれから徐々に仕事に繋がっていくよ」

 師匠がにこりと微笑んで頷いた。

 ふいに扉がノックされた。ピエールが返事をすると、入ってきたのは最初にここを訪れたときに案内してくれた執事長だった。

「失礼致します。主人より今晩のお食事を御招待に参りました。ご予定はいかがでしょうか」

「大丈夫ですが」

 ロドヴィーゴとピエールがちらりと視線を交わした。今夜は何の予定もなかったから、このまま誘いがなければ部屋での食事となっていただろう。

「他の音楽家の方々もお誘いすることになっております。皆様でお越しくださいませ」

「三人ともですか。わかりました。ありがとうございます」

 ピエールは立ち上がって深々と頭を下げた。

 ディーノもすっと立ち上がった。

「どうかされましたか?」

 表情をまったく崩さない執事長に尋ねられ、ディーノはあわあわとうろたえた。

「他の音楽家って、その……ヴァイオリンの人とかチェンバロの人ってことですよね」

「もちろんでございます」

「お弟子さんたちもってことで」

「はい」

「あ……そうですか。何でもありません。すみません」

 執事長はそれ以上の追及をしてこなかった。

「では夕刻お呼びに参ります。失礼致します」

 慇懃に頭を下げ、執事長は下がった。

 食事会の席に他の演奏者たちが来る。しかも弟子たちまで。

 ディーノは不安を覚えた。

 彼らが怖かった。できれば顔を合わせたくない。
 しかし断るわけにもいかない。そんな失礼なことをできるわけがない。

「ディーノ?」

 師匠に声をかけられたが、ディーノは黙って部屋をでた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

殿下はご存じないのでしょうか?

7
恋愛
「お前との婚約を破棄する!」 学園の卒業パーティーに、突如婚約破棄を言い渡されてしまった公爵令嬢、イディア・ディエンバラ。 婚約破棄の理由を聞くと、他に愛する女性ができたという。 その女性がどなたか尋ねると、第二殿下はある女性に愛の告白をする。 殿下はご存じないのでしょうか? その方は――。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

病弱が転生 ~やっぱり体力は無いけれど知識だけは豊富です~

於田縫紀
ファンタジー
 ここは魔法がある世界。ただし各人がそれぞれ遺伝で受け継いだ魔法や日常生活に使える魔法を持っている。商家の次男に生まれた俺が受け継いだのは鑑定魔法、商売で使うにはいいが今一つさえない魔法だ。  しかし流行風邪で寝込んだ俺は前世の記憶を思い出す。病弱で病院からほとんど出る事無く日々を送っていた頃の記憶と、動けないかわりにネットや読書で知識を詰め込んだ知識を。  そしてある日、白い花を見て鑑定した事で、俺は前世の知識を使ってお金を稼げそうな事に気付いた。ならば今のぱっとしない暮らしをもっと豊かにしよう。俺は親友のシンハ君と挑戦を開始した。  対人戦闘ほぼ無し、知識チート系学園ものです。

巻き込まれて気づけば異世界 ~その配達員器用貧乏にて~

細波
ファンタジー
(3月27日変更) 仕事中に異世界転移へ巻き込まれたオッサン。神様からチートもらってやりたいように生きる… と思ってたけど、人から頼まれる。神から頼まれる。自分から首をつっこむ! 「前の世界より黒くないし、社畜感無いから余裕っすね」 周りの人も神も黒い! 「人なんてそんなもんでしょ? 俺だって黒い方だと思うし」 そんな元オッサンは今日も行く!

公爵家三男に転生しましたが・・・

キルア犬
ファンタジー
前世は27歳の社会人でそこそこ恋愛なども経験済みの水嶋海が主人公ですが… 色々と本当に色々とありまして・・・ 転生しました。 前世は女性でしたが異世界では男! 記憶持ち葛藤をご覧下さい。 作者は初投稿で理系人間ですので誤字脱字には寛容頂きたいとお願いします。

オタクな母娘が異世界転生しちゃいました

yanako
ファンタジー
中学生のオタクな娘とアラフィフオタク母が異世界転生しちゃいました。 二人合わせて読んだ異世界転生小説は一体何冊なのか!転生しちゃった世界は一体どの話なのか! ごく普通の一般日本人が転生したら、どうなる?どうする?

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

処理中です...