【完結】とあるリュート弾きの少年の物語

衿乃 光希(恋愛小説大賞参加しています)

文字の大きさ
上 下
62 / 157
第二部

9 熱意

しおりを挟む
 自信がないのかずっと同じところばかりを練習している人。

 瞼を閉じて微動だにしない人。

 ある人は楽屋を出たり入ったり、そわそわしている。

 ある人は譜面を見つめている。

 スカーフを何度も巻き直している。

 人それぞれに緊張のほぐしかたがあって出る前はばらばらなのに、いざ舞台に上がると、一つにまとまり、素晴らしい演奏を聴かせてくれる。そのギャップがたまらなく好きだった。単独演奏では味わえないものを、疑似体験させてくれる。

「人ひとりが経験できることって限られてるからさ、他人になったつもりになることで、自分の経験を増やせれば、演奏にも活かせられるんじゃないかなって思ってさ」

「きみ……すごいね。そういう考え方もあるんだ」

 彼の声に力が戻ってきたように思ったディーノは、出演者に向けていた目を彼に戻した。

「そう言われると、なんだかおもしろいね。緊張の仕方やほぐし方ってそれぞれ違っていて。僕ならどうするかなって、舞台に出させてもらえたときの楽しみが増した気がする」

「オレだって、早く一人前になりたいなって思ってるよ」

「きみ、なんだか考え方がしっかりしてるよね。年下に見えるんだけど、考え方は年上みたいだ。幾つなんだい?」

「年が明けたら十八」

 実際は知らないけど、と心の中でだけ呟く。弟子になってから年齢を訊かれることがたまにあった。その時はロマーリオの年を答え、新年がきたら一歳プラスするようにした。最初の数回は答えるのに間があったが、もう慣れて即答できるようになっていた。

「十八?! そんなに下だったんだ。ははっ、僕はやっぱり子供なんだね。いじけてばかりで」

 嘲るように笑った彼に、ディーノはかける言葉が浮かばなくて黙ったままになった。

 今初めて会ったばかりの彼のことを何も知らないから、上っ面でも「そんな事ない」とは言えないし、年下に慰められても彼も嬉しくないだろう。

 そのまましばらく沈黙が訪れる。

 廊下のざわめきが幾分か落ち着いている。宴が始まって何人かの出演者たちが舞台脇に移動したのかもしれない。

 音楽家たちの出番はまだ先だから、この楽屋の様子はなにも変わっていない。

「練習時間はたくさんあるの?」

 再び彼が話かけてくる。

「たくさんかどうかわからないけど、わりとあるよ。師匠の練習や演奏を聴く時間も勉強になるし、師匠も教えてくれるし。リュートはチェンバロと違って場所を選ばないから」

「そっか、そうだね。僕もリュートと出逢いたかったかな」

 冗談めかして云って、彼は笑った。

「よく云うよ。チェンバロが好きなくせに」

 ディーノがそう云うと、彼は遠くを見つめるような目になった。

「好きだよ。あの繊細な音がとても好きなんだ。師匠は教会でパイプオルガンも弾くんだけど、僕はあまり好きになれなくて。だって、音量が凄いだろう。腹の底から響いてくるような感じがして、なんだか怖くって。神様の存在そのものって感じ。畏れ多いっていうか。反対にチェンバロは音量が小さいけど、可愛い音がするじゃないか。安心するんだよな、あの音」

 彼はまるで自分だ。チェンバロをいかに好きか語る彼の姿は、まるで自分のことのようにディーノは感じた。自分がリュートを語る姿もきっと彼のようなのだろう。

 にこにこ、と言うよりも、にまにま、と言うか。

 まるで恋人のことを語っているかのように、相好を崩す。

 彼のチェンバロに対する熱い思いが伝わってくる。手に取るようにわかる。

 いつしかディーノは彼の眸をみつめ、笑顔さえ浮かべ、彼の話を真剣に聞いていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

婚約破棄? 私、この国の守護神ですが。

国樹田 樹
恋愛
王宮の舞踏会場にて婚約破棄を宣言された公爵令嬢・メリザンド=デラクロワ。 声高に断罪を叫ぶ王太子を前に、彼女は余裕の笑みを湛えていた。 愚かな男―――否、愚かな人間に、女神は鉄槌を下す。 古の盟約に縛られた一人の『女性』を巡る、悲恋と未来のお話。 よくある感じのざまぁ物語です。 ふんわり設定。ゆるーくお読みください。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます

時岡継美
ファンタジー
 初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。  侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。  しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?  他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。  誤字脱字報告ありがとうございます!

【完結】婚約破棄からの絆

岡崎 剛柔
恋愛
 アデリーナ=ヴァレンティーナ公爵令嬢は、王太子アルベールとの婚約者だった。  しかし、彼女には王太子の傍にはいつも可愛がる従妹のリリアがいた。  アデリーナは王太子との絆を深める一方で、従妹リリアとも強い絆を築いていた。  ある日、アデリーナは王太子から呼び出され、彼から婚約破棄を告げられる。  彼の隣にはリリアがおり、次の婚約者はリリアになると言われる。  驚きと絶望に包まれながらも、アデリーナは微笑みを絶やさずに二人の幸せを願い、従者とともに部屋を後にする。  しかし、アデリーナは勘当されるのではないか、他の貴族の後妻にされるのではないかと不安に駆られる。  婚約破棄の話は進まず、代わりに王太子から再び呼び出される。  彼との再会で、アデリーナは彼の真意を知る。  アデリーナの心は揺れ動く中、リリアが彼女を支える存在として姿を現す。  彼女の勇気と言葉に励まされ、アデリーナは再び自らの意志を取り戻し、立ち上がる覚悟を固める。  そして――。

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
恋愛
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

ヴァイオリン辺境伯の優雅で怠惰なスローライフ〜悪役令息として追放された魔境でヴァイオリン練習し

西園寺わかば🌱
ファンタジー
「お前を追放する——!」 乙女のゲーム世界に転生したオーウェン。成績優秀で伯爵貴族だった彼は、ヒロインの行動を咎めまったせいで、悪者にされ、辺境へ追放されてしまう。 隣は魔物の森と恐れられ、冒険者が多い土地——リオンシュタットに飛ばされてしまった彼だが、戦いを労うために、冒険者や、騎士などを森に集め、ヴァイオリンのコンサートをする事にした。 「もうその発想がぶっ飛んでるんですが——!というか、いつの間に、コンサート会場なんて作ったのですか!?」 規格外な彼に戸惑ったのは彼らだけではなく、森に住む住民達も同じようで……。 「なんだ、この音色!透き通ってて美味え!」「ほんとほんと!」 ◯カクヨム様にて、週間総合ランキングにランクインしました。 ◯この話はフィクションです。 ◯未成年飲酒する場面がありますが、未成年飲酒を容認・推奨するものでは、ありません。

復讐の芽***藤林長門守***

夢人
歴史・時代
歴史小説の好きな私はそう思いながらも一度も歴史小説を書けず来ました。それがある日伊賀市に旅した時服部ではない藤林という忍者が伊賀にいたことを知りました。でも藤林の頭領は実に謎の多い人でした。夢にまで見るようになって私はその謎の多い忍者がなぜなぞに覆われているのか・・・。長門守は伊賀忍者の世界で殺されてしまっていて偽物に入れ替わっていたのだ。そしてその禍の中で長門守は我が息子を命と引き換えに守った。息子は娘として大婆に育てられて18歳になってこの謎に触れることになり、その復讐の芽が膨らむにつれてその夢の芽は育っていきました。ついに父の死の謎を知り茉緒は藤林長門守として忍者の時代を生きることになりました。

処理中です...