28 / 32
二十七話 診察
しおりを挟む
久しぶりの動物病院は、人と動物と、お薬の匂いでいっぱいだった。
ペットは病院を怖がる。と思われがちだけど、以外に病院好きなペットもいる。
ルークスは嫌いじゃなかった。
パパたちと一緒にでかけられるし、がんばったあとにはおやつをくれる。たくさん褒めてくれるから。
ティアラはどうだろう。怖い場所にならないといいんだけど。
心配になって、ルークスはついてきてしまった。
イヌ待ち合いにはティアラの他に、三匹のイヌが診察を待っている。
落ち着かなく吠える子。飼い主さんの足の間で伏せをしている子。抱っこされて落ち着いている子。
呼ばれて診察室に向かうと、気配や爪が床に当たる音を聞いて、ティアラが震えている様子が見えるようだった。
実際にバッグに顔を突っ込むような真似、ルークスはしなかったけど。
三宅さんと呼ばれて、ティアラのママが診察室に移動する。
女性の動物看護師さんから「体重を量りますね」といわれて、バッグを開く。
ママに抱かれて出てきたティアラは、初めての場所にぷるぷると震えていた。
体重は850グラム。
「お家に来られたのは、いつですか」
「二週間前です」
「なにか気になることはありますか」
動物看護師さんの話しかける声は、穏やかでとても優しい。
「食が細いみたいで」
「今はどのご飯を食べていますか」
「ブリーダーさんがあげていたのと同じ物を……写真に撮っています」
動物看護師さんがメモしたものを持って診察室から出て行った。
少ししてから、「おはようございます」と先生が現れた。
「獣医師の桐谷真己です。ティアラちゃんですね」
「桐谷? 院長先生ですか」
「いえ。私は副院長です。院長は私の祖父でして」
「あ、そうなのですね。よろしくお願いいたします」
先生はママと話しながら、ティアラにおやつをあげる。
「先生、そのおやつは」
「総合栄養食です。心配ないですよ。怖いところではないとわかってもらうためです」
「わかりました」
先生は器具や手を使ってティアラの体を優しく触っていく。
ティアラはおとなしくされるがまま。なにをされているのかわかっていないからなのかな。それとも、恐怖で固まっているのかな。
診察室の外で、荒々しい吠え声が上がった。
ティアラがびくっと大きく体を震わせた。
「怖がりさんですか」
震えるティアラをなでて落ち着かせてから、先生がママに質問した。
「怖がりだと思います」
「お家ではケージですか? お部屋は自由に動き回ってますか」
「ほとんでケージです。あまりかまいすぎてはいけないと書いてあったので」
「かまいすぎは疲れますけど、飼い主さんとのコミュケーションも大切ですから。少し遊んであげて、戻して、しばらくしたら、また遊んで、を繰り返してあげてください」
「いいんですか? 私、我慢して触るのを控えていました。主人は勝手に出すから、怒ってしまいました。たまにビールの缶を近づけることもあって。怒ると、冗談だってごまかすんです」
「適度に遊ばせてあげてください、でもアルコールは絶対にダメですから、気をつけてくださいね」
「はい。きつくいっておきます」
「きつくいわなくても、ご主人はわかってらっしゃるんじゃないですか」
「あの人は、適当なところがあるから」
「音に敏感な子がいます。ティアラちゃんは怖がりさんだから、気をつけてあげて欲しいですね」
「主人がわかってくれたら、私もしつこくいわないんですけどね。この子の前では気をつけるようにします」
「それでは、ワクチン打ちますね。今日は一日様子を見てあげてください。なにかあればお電話ください」
「なにかってなんですか」
ティアラにおやつをあげていた先生が、顔を上げた。
「ワクチンを打ってから、説明しますね」
「わかりました」
ママは手帳を取り出していた。
動物看護師さんが呼ばれて、ティアラが動かないように支える。
先生はあっという間に注射を終えた。
ティアラはじっとしていた。
えらいなあ。あとでほめてあげよう。
ルークスはすっかり親の気持ちになっていた。
「さっきの話ですが、まれにワクチンにアレルギー反応を示す子がいます。痒みや顔がはれるといった症状や、ぐったりしたり食欲が落ちたり。時間がたってから出ることもありますから、数日は気をつけて見てあげてください」
ママは先生の言葉を繰り返しつぶやきながら、メモをしていった。
お散歩の開始時期の話をしてから、先生はティアラちゃんをほめて、診察は終了した。
家に戻ってからのママは、ほとんどティアラの側から離れなかった。
先生と話ながらとったメモをときどき見返したり、スマートフォンで調べものをして、ティアラの状態と照らし合わせたり。
心配でたまらないらしい。
ティアラのママにとって、ティアラがとても大切な存在というのは、少しの時間しか見ていなくても十分にわかった。
しかし、想い過ぎているようにも感じた。
ペットは病院を怖がる。と思われがちだけど、以外に病院好きなペットもいる。
ルークスは嫌いじゃなかった。
パパたちと一緒にでかけられるし、がんばったあとにはおやつをくれる。たくさん褒めてくれるから。
ティアラはどうだろう。怖い場所にならないといいんだけど。
心配になって、ルークスはついてきてしまった。
イヌ待ち合いにはティアラの他に、三匹のイヌが診察を待っている。
落ち着かなく吠える子。飼い主さんの足の間で伏せをしている子。抱っこされて落ち着いている子。
呼ばれて診察室に向かうと、気配や爪が床に当たる音を聞いて、ティアラが震えている様子が見えるようだった。
実際にバッグに顔を突っ込むような真似、ルークスはしなかったけど。
三宅さんと呼ばれて、ティアラのママが診察室に移動する。
女性の動物看護師さんから「体重を量りますね」といわれて、バッグを開く。
ママに抱かれて出てきたティアラは、初めての場所にぷるぷると震えていた。
体重は850グラム。
「お家に来られたのは、いつですか」
「二週間前です」
「なにか気になることはありますか」
動物看護師さんの話しかける声は、穏やかでとても優しい。
「食が細いみたいで」
「今はどのご飯を食べていますか」
「ブリーダーさんがあげていたのと同じ物を……写真に撮っています」
動物看護師さんがメモしたものを持って診察室から出て行った。
少ししてから、「おはようございます」と先生が現れた。
「獣医師の桐谷真己です。ティアラちゃんですね」
「桐谷? 院長先生ですか」
「いえ。私は副院長です。院長は私の祖父でして」
「あ、そうなのですね。よろしくお願いいたします」
先生はママと話しながら、ティアラにおやつをあげる。
「先生、そのおやつは」
「総合栄養食です。心配ないですよ。怖いところではないとわかってもらうためです」
「わかりました」
先生は器具や手を使ってティアラの体を優しく触っていく。
ティアラはおとなしくされるがまま。なにをされているのかわかっていないからなのかな。それとも、恐怖で固まっているのかな。
診察室の外で、荒々しい吠え声が上がった。
ティアラがびくっと大きく体を震わせた。
「怖がりさんですか」
震えるティアラをなでて落ち着かせてから、先生がママに質問した。
「怖がりだと思います」
「お家ではケージですか? お部屋は自由に動き回ってますか」
「ほとんでケージです。あまりかまいすぎてはいけないと書いてあったので」
「かまいすぎは疲れますけど、飼い主さんとのコミュケーションも大切ですから。少し遊んであげて、戻して、しばらくしたら、また遊んで、を繰り返してあげてください」
「いいんですか? 私、我慢して触るのを控えていました。主人は勝手に出すから、怒ってしまいました。たまにビールの缶を近づけることもあって。怒ると、冗談だってごまかすんです」
「適度に遊ばせてあげてください、でもアルコールは絶対にダメですから、気をつけてくださいね」
「はい。きつくいっておきます」
「きつくいわなくても、ご主人はわかってらっしゃるんじゃないですか」
「あの人は、適当なところがあるから」
「音に敏感な子がいます。ティアラちゃんは怖がりさんだから、気をつけてあげて欲しいですね」
「主人がわかってくれたら、私もしつこくいわないんですけどね。この子の前では気をつけるようにします」
「それでは、ワクチン打ちますね。今日は一日様子を見てあげてください。なにかあればお電話ください」
「なにかってなんですか」
ティアラにおやつをあげていた先生が、顔を上げた。
「ワクチンを打ってから、説明しますね」
「わかりました」
ママは手帳を取り出していた。
動物看護師さんが呼ばれて、ティアラが動かないように支える。
先生はあっという間に注射を終えた。
ティアラはじっとしていた。
えらいなあ。あとでほめてあげよう。
ルークスはすっかり親の気持ちになっていた。
「さっきの話ですが、まれにワクチンにアレルギー反応を示す子がいます。痒みや顔がはれるといった症状や、ぐったりしたり食欲が落ちたり。時間がたってから出ることもありますから、数日は気をつけて見てあげてください」
ママは先生の言葉を繰り返しつぶやきながら、メモをしていった。
お散歩の開始時期の話をしてから、先生はティアラちゃんをほめて、診察は終了した。
家に戻ってからのママは、ほとんどティアラの側から離れなかった。
先生と話ながらとったメモをときどき見返したり、スマートフォンで調べものをして、ティアラの状態と照らし合わせたり。
心配でたまらないらしい。
ティアラのママにとって、ティアラがとても大切な存在というのは、少しの時間しか見ていなくても十分にわかった。
しかし、想い過ぎているようにも感じた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
絆の輪舞曲〜ロンド〜
Ⅶ.a
児童書・童話
キャラクター構成
主人公:水谷 陽太(みずたに ようた)
- 年齢:30歳
- 職業:小説家
- 性格:おっとりしていて感受性豊かだが、少々抜けているところもある。
- 背景:幼少期に両親を失い、叔母の家で育つ。小説家としては成功しているが、人付き合いが苦手。
ヒロイン:白石 瑠奈(しらいし るな)
- 年齢:28歳
- 職業:刑事
- 性格:強気で頭の回転が速いが、情に厚く家族思い。
- 背景:警察一家に生まれ育ち、父親の影響で刑事の道を選ぶ。兄が失踪しており、その謎を追っている。
親友:鈴木 健太(すずき けんた)
- 年齢:30歳
- 職業:弁護士
- 性格:冷静で理知的だが、友人思いの一面も持つ。
- 背景:大学時代から陽太の親友。過去に大きな挫折を経験し、そこから立ち直った経緯がある。
謎の人物:黒崎 直人(くろさき なおと)
- 年齢:35歳
- 職業:実業家
- 性格:冷酷で謎めいているが、実は深い孤独を抱えている。
- 背景:成功した実業家だが、その裏には多くの謎と秘密が隠されている。瑠奈の兄の失踪にも関与している可能性がある。
水谷陽太は、小説家としての成功を手にしながらも、幼少期のトラウマと向き合う日々を送っていた。そんな彼の前に現れたのは、刑事の白石瑠奈。瑠奈は失踪した兄の行方を追う中で、陽太の小説に隠された手がかりに気付く。二人は次第に友情と信頼を深め、共に真相を探り始める。
一方で、陽太の親友で弁護士の鈴木健太もまた、過去の挫折から立ち直り、二人をサポートする。しかし、彼らの前には冷酷な実業家、黒崎直人が立ちはだかる。黒崎は自身の目的のために、様々な手段を駆使して二人を翻弄する。
サスペンスフルな展開の中で明かされる真実、そしてそれぞれの絆が試される瞬間。笑いあり、涙ありの壮大なサクセスストーリーが、読者を待っている。絆と運命に導かれた物語、「絆の輪舞曲(ロンド)」で、あなたも彼らの冒険に参加してみませんか?
極甘独占欲持ち王子様は、優しくて甘すぎて。
猫菜こん
児童書・童話
私は人より目立たずに、ひっそりと生きていたい。
だから大きな伊達眼鏡で、毎日を静かに過ごしていたのに――……。
「それじゃあこの子は、俺がもらうよ。」
優しく引き寄せられ、“王子様”の腕の中に閉じ込められ。
……これは一体どういう状況なんですか!?
静かな場所が好きで大人しめな地味子ちゃん
できるだけ目立たないように過ごしたい
湖宮結衣(こみやゆい)
×
文武両道な学園の王子様
実は、好きな子を誰よりも独り占めしたがり……?
氷堂秦斗(ひょうどうかなと)
最初は【仮】のはずだった。
「結衣さん……って呼んでもいい?
だから、俺のことも名前で呼んでほしいな。」
「さっきので嫉妬したから、ちょっとだけ抱きしめられてて。」
「俺は前から結衣さんのことが好きだったし、
今もどうしようもないくらい好きなんだ。」
……でもいつの間にか、どうしようもないくらい溺れていた。
幸運を運ぶ猫は、雨の日に傘をさしてやってくる
石河 翠
児童書・童話
優しくて頑張り屋の奈々美さんは、年をとったお父さんのお世話をして過ごしています。
お父さんが亡くなったある日、奈々美さんは突然家を追い出されてしまいました。
奈々美さんに遺されていたのは、お父さんが大事にしていた黒猫だけ。
「お前が長靴をはいた猫なら、わたしも幸せになれるのにね」
黒猫に愚痴を言う奈々美さんの前に、不思議なふたり組が現れて……。
現代版長靴をはいた猫のお話です。
この作品は、小説家になろうにも投稿しております。
扉絵は、あっきコタロウさんのフリーイラストを使用しております。
こちら第二編集部!
月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、
いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。
生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。
そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。
第一編集部が発行している「パンダ通信」
第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」
片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、
主に女生徒たちから絶大な支持をえている。
片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには
熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。
編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。
この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。
それは――
廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。
これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、
取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。
奈良町には食いしん坊な神様と狛犬が住んでいます!
なかじまあゆこ
児童書・童話
奈夜(なよ)はならまちの神社で夢が叶いますようにとお祈りをしていた。すると、狛犬の狛子と狛助がついてきた。プラス神様も……。
江戸時代末期から明治時代の昔ながらの町屋が建ち並ぶ奈良の懐かしさを感じるならまちで食いしん坊な狛犬の狛子と狛助それからお金が好きな神様に好かれた奈夜は……。
おじいちゃんとおばあちゃんとならまちで暮らす中学二年生の奈夜。おじいちゃんは……。
そこに狛犬と神様がいつの間にか居候、ご飯やお菓子を一緒に食べる。ほのぼのと美味しいご飯と楽しい時間を過ごしそして、時には切ない物語です。
よろしくお願いします(^-^)/
閉じられた図書館
関谷俊博
児童書・童話
ぼくの心には閉じられた図書館がある…。「あんたの母親は、適当な男と街を出ていったんだよ」祖母にそう聴かされたとき、ぼくは心の図書館の扉を閉めた…。(1/4完結。有難うございました)。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる