VRMMOのキメラさん〜雑魚種族を選んだ私だけど、固有スキルが「倒したモンスターの能力を奪う」だったのでいつの間にか最強に!?

水定ユウ

文字の大きさ
上 下
546 / 590

◇542 隠し通路が最大の敵

しおりを挟む
 アキラたちのイベントは二日目。
 今回は一番最後、つまりトリを務めることになった。
 だからここで決めないと負けになる。
 そんなの嫌だ。ここは頑張り所だとして、まずは隠し部屋から出る。

「よいしょ、よいしょ」
「結構狭いねー」
「そうか? フェルノよりも大変な奴がいる手前で、そんなことが言えるのか?」

 アキラたちは最初にして最大の壁を前にしていた。
 そう、隠し部屋から外に出るんだ。

「ううっ、腰が……」
「大丈夫ですか、ベル。もう少し背中を反って……あっ!」
「ちょっと雷斬、頭ぶつけないでよ! 埃が落ちて……くしゅん!」
「すみません皆さん」
「「「大丈夫だよ」だ」-」

 雷斬とベルの二人が一番困っていた。
 背が少し高いせいか、頭や腰が引っかかる。
 そのせいもあり、狭い通路をただでさえ横になって。カニのように歩かないとダメなのに、余計に辛い思いをしていた。

「クソッ、このままだと後十分は掛かるぞ」
「えー、そんなに掛かるの!?」
「当り前だ。目の前の通路を見てみろ」
「……見たくないです」

 そう、これが第二の壁だ。
 隠し部屋とを繋ぐ狭くて細い隠し通路。
 何処まで行っても終わりが見えなくて、しかも真っ直ぐじゃないせいもあり、アキラたちは窮地を迎えていた。

「みんな、急ごう。きっと今頃戦ってるよ」
「まあ、私たちは戦ってくれていた方が好都合なんだが……」
「それじゃあ急がないと。みんな、少し無理してでも行こう」

 アキラは急ぐことを提案した。
 それを受けてか、Nightとフェルノはコクリと首を縦に振る。
 ゆっくりだけど慎重に、それでも素早く足を動かして隠し通路を進んだ。

「ええ、分かっていますよ。そうですよね、ベル」
「もちろんよ。それじゃあ急ぐわよ、雷斬……あっ、痛い! 痛い痛い痛い痛い、腰が、腰が引っ掛かって……」
「大丈夫ですか、ベル!? 今助けて……あっ、こ、これは……」
「ちょっと、雷斬。腕が引っ掛かってるじゃない。無駄に筋肉付けてるからでしょ!?」
「無駄ではありませんよ。ですがこれは……」

 雷斬とベルも急ごうとした。
 だけど背が高くて体格も良いおかげか、そのせいか、体が所々引っ掛かる。
 そのせいで上手く進めず、二人して詰まっていた。

「なにしているんだ、アレは」
「あはは、戦ってるねー」
「二人共急がなくていいからね。ゆっくりでいいからね」
「「急ぎます」ぐわよ!」

 アキラたちは頑張っている雷斬とベルを応援した。
 二人はゆっくりでいい。そう思ったけど、逆に急かしてしまったらしい。
 壁に手を添わせ、ゆっくりだけど素早く進もうとするが、その度に腰やお尻が当たって互いに邪魔をし合っていた。

「ちょっと雷斬、何処触ってるのよ!」
「何処も触ってはいませんが、ああ、すみません、ベル。刀の柄が当たっていました」
「ちょっと気を付けてよね。結構いたいんだから」
「分かりました。うわぁ!?」
「こ、今度はなに? 急に暴れないでよ」
「すみません、ベル。ですが今のはベルのせいでもあるんですよ。矢筒から飛び出した弓矢が当たりそうだったので」
「えっ、それは悪かったわね」
「大丈夫ですよ、ベル。ですが急ぎましょうか」

 二人だけで繰り広げる寸劇に、アキラたちは目を奪われる。
 ただ見ているだけなのにハラハラして面白い。
 だけど虚ろな目になってぼんやり眺めると、なんだか可愛いものを見ているけど、流石にどうしようもない怒りが湧いた。

「なんだ、私たちはなにを見せつけられているんだ」
「気にしちゃダメだよ、Night」
「分かっている。分かっているんだが……これだけ騒いでも、誰も来ないんだな」
「そうだね。誰も来ないね」

 これだけ騒がしいのに、誰も気が付かない。
 他の味方プレイヤーも助けてくれない。敵プレイヤーも近付かない。
 完全に孤立した世界が存在していた。

「はぁ、とにかく進むぞ」
「うん、雷斬、ベル、ゆっくりでいいから追い付いてね」
「「あっ、待って」ください!」

 アキラたちは雷斬とベルを置いて行く。
 とにかく一刻も早く、隠し通路を出ないとダメだ。

 ボロッ……ガタンガタンガタン!!!

「うわぁ、埃が落ちて……うわぁ」
「ぐはっ、ぐはっぐはっ! うぇー、埃が……」

 アキラとフェルノは咳き込んだ。
 急に狭い隠し通路が揺れ動いた。
低い天井からたくさんの埃が落ちて来ると、ついつい吸い込んでしまった。

「マズいな。耐久値の低い要塞だ」
「それってなにか危ないの?」
「当り前だ。これ以上暴れられると、隠し通路自体が塞がれるぞ」
「ええっ、それじゃあ早く進まないと……」
「「うわぁ、埃が、がはっがはっ……うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」」

 アキラたちが急ぐ中、雷斬とベルの叫び声が上がった。
 まだやってるよ。Nightは表情を歪める。
 
「やれやれ」
「まぁまぁ、背が高いんだから仕方ないよ」
「そうそう。私たちには縁のない話だよ」

 それくらいしか言いようがない。
 だからだろうか、つい溜息を吐露すると、アキラたちは隠し通路を進んだ。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 1

あなたにおすすめの小説

未来から来た美女の俺

廣瀬純一
SF
未来から来た美女が未来の自分だった男の話

ユニーク職業最弱だと思われてたテイマーが最強だったと知れ渡ってしまったので、多くの人に注目&推しにされるのなぜ?

水まんじゅう
SF
懸賞で、たまたま当たったゲーム「君と紡ぐ世界」でユニーク職業を引き当ててしまった、和泉吉江。 そしてゲームをプイイし、決まった職業がユニーク職業最弱のテイマーという職業だ。ユニーク最弱と罵られながらも、仲間とテイムした魔物たちと強くなっていき罵ったやつらを見返していく物語

New Life

basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。  待ちに待ったVRMMO《new life》  自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。  ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。  第二部? むしろ本編? 始まりそうです。  主人公は美少女風美青年?

異世界で農業を -異世界編-

半道海豚
SF
地球温暖化が進んだ近未来のお話しです。世界は食糧難に陥っていますが、日本はどうにか食糧の確保に成功しています。しかし、その裏で、食糧マフィアが暗躍。誰もが食費の高騰に悩み、危機に陥っています。 そんな世界で自給自足で乗り越えようとした男性がいました。彼は農地を作るため、祖先が残した管理されていない荒れた山に戻ります。そして、異世界への通路を発見するのです。異常気象の元世界ではなく、気候が安定した異世界での農業に活路を見出そうとしますが、異世界は理不尽な封建制社会でした。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw

かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます! って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑) フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

【短編 完結】ファンタジー用チートで万全の準備をしたのに転移したのはSFの世界でした。

東堂大稀(旧:To-do)
SF
捕鳥ハルヤは、気が付くと真っ白な空間にいた。 ライトノベルを読み漁り、高校2年になった現在も中二病を発症して異世界で活躍する自分を空想していた彼は、それがすぐに異世界転移だと気が付く。 女神に準備されたリソース内なら自由に能力を選べると言われ、異世界転移ファンタジーでお約束のチート能力を選んだが、転移した先は宇宙を舞台としたSFの世界だった……。 ※ゴールデンウィーク企画。毎日二回更新で5月5日まで連載予定の短編です。

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。

スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。 地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!? 異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

処理中です...