401 / 555
◇397 午後七時、音楽室にて
しおりを挟む
授業も終わり、明輝は帰ろうとした。
烈火は部活でいつも通り一人で帰ろうとする。
そんな中、廊下を出て階段を下りようとした明輝は声を掛けられた。
「あっ、そこの子ちょっと待って」
明輝はピタリと足を止めた。
そこに居たのは司書の先生だった。
両手に抱えられない量のダンボール箱を持って歩いている。
階段を上るのも一苦労で、息を荒くしていた。
「如何したんですか、このダンボール?」
「ちょっと古い本が多くてね。良かったら、運ぶの手伝って貰えないかしら?」
それを頼むには図書委員の人のはずだ。
けれど流石にこの量は女性には大変で、委員会関係なく一番近くに居た明輝に声を掛けたのだろう。
明輝はそう思うと、放っては置けないので手伝ってあげることにした。
「分かりました。よいっしょと」
結構重い。だけど明輝にはこれくらいの重さなんてことなかった。
すると司書の先生は顔を上げ、「ふぅ」と呼吸を整えた。
「ありがとう。えっと……」
「立花です。このダンボール、図書室まで運べばいいんですか?」
「ええ、そうよ。手伝ってくれるの?」
「もう持っちゃってますから。それじゃあ行きましょう」
明輝は階段をテクテク上って行く。
ダンボール箱の中を埋め尽くす何かの重さにも一切めげることはなく、快調に進んでいた。
その後ろを司書の先生が続く。
先に図書室に辿り着いたのは明輝だったけど、中に入るとまさかの誰も居なかった。
「えっ。誰も居ないんですけど?」
「ええ、今日の午後は休刊日だから」
「休刊日……ってことは開いてないはずじゃないんですか?」
「いいえ、休刊日とは言っても今日は本の整理で利用を控えて貰っているだけなのよ」
それなら納得はできる。だけどそれにしては人が居ないにも程がある。
せめて図書委員くらいは待機していてもいいはずだ。
けれど図書室の中には誰も居ないので、流石に怖くなってきた。
「先生、如何して誰も居ないんですか?」
「それが、今日本の整理を手伝ってくれるはずだった図書委員の子が塾で忙しいみたいなの」
「塾……」
「それで人手が足りなくて。先生一人で整理することになっちゃったの」
「はぁー?」
この時、明輝の脳裏に嫌な予感が漂っていた。
いや確実に分かっていた。先生の顔色を見れば、一発で伝わる。
この先生、明輝に手伝ってもらう気なのだ。
(ちょっと待ってよ。私、この後予定はないけど……嘘だよね?)
「あの先生、私図書委員じゃ……」
「それは分かっているわよ。でもこの学校は……」
「生徒の自主性・自由性を尊重しているですよね」
「そう言うことです。なので……あー、帰らないで。お願い、単位上げるから」
「うちの高校に単位なんてないですけど……分かりました」
師匠の先生の顔と腕の掴み加減で逃げられないのは明らかだった。
これは時間が掛かるかもと、ダンボールの量から判断した。
きっとコレを見越してわざとサボったんだ。なんとなくそんな気がしてならなかった。
「はぁー、疲れた」
「そうね。でも今日はありがとう。もう夜も遅いから、気を付けて帰ってね」
窓の外を見ると真っ暗闇だった。
時計を見てみると、十九時を回っていた。
とんでもない作業量に時間が食い潰されてしまい、もうへとへとの明輝はリュックを背負うとそそくさと図書室を後にする。
二度とこんなことはごめんだと思ったが、意識を切り替えてキッパリ忘れた。
「そうだよね。無視無視、終わったことは忘れて帰ろう」
とは言えこんな時間まで残るのは珍しい。
きっと部活もほとんど終わっているはずだ。
もしかしたら烈火はまだ残っているかもしれないので校門で待ってみてもいいかもしれない。
そう思って階段を下りた。その時だった。ふとピアノの音が聴こえてきた。
「ピアノの音? この辺に音楽室って……あっ!」
ふと頭の中に由里乃が話してくれた話題が浮かんだ。
この階段の近くに第二音楽室がある。
今日は部活があったのかは分からないが、こんな遅くまで練習しているのがどんな子なのか気になった。
けれど本当に誰か居るのかな。明輝は不信感に苛まれた。
「行ってみようかな」
明輝は行動に移した。トボトボ第二音楽室に向かうと、確かにピアノの音が聴こえた。
けれど噂と違い灯りが爛々と点いていた。
若しかしたら本当に誰か居るのかもしれない。
そう思ったのは一瞬で、聴こえて来るピアノの旋律に心奪われた。
「良い音。繊細なのに力強くて……蒼伊のピアノとはまた少し違うけど、心地良い。胸に響く……一体誰が弾いてるんだろ」
迷惑だとは思ったが、閉じている扉を開いてみたくなった。
ゴクリと喉を鳴らして足を前に出す。
「失礼します……」
明輝は一言断りを入れてから扉を開けることにする。
一体誰が。その一心で扉をゆっくりと開け、ガラガラガラと奇怪な音を響かせてしまった。
廊下に反響して聴こえた。けれど誰も咎めることはなく、明輝は顔を覗かせた。
烈火は部活でいつも通り一人で帰ろうとする。
そんな中、廊下を出て階段を下りようとした明輝は声を掛けられた。
「あっ、そこの子ちょっと待って」
明輝はピタリと足を止めた。
そこに居たのは司書の先生だった。
両手に抱えられない量のダンボール箱を持って歩いている。
階段を上るのも一苦労で、息を荒くしていた。
「如何したんですか、このダンボール?」
「ちょっと古い本が多くてね。良かったら、運ぶの手伝って貰えないかしら?」
それを頼むには図書委員の人のはずだ。
けれど流石にこの量は女性には大変で、委員会関係なく一番近くに居た明輝に声を掛けたのだろう。
明輝はそう思うと、放っては置けないので手伝ってあげることにした。
「分かりました。よいっしょと」
結構重い。だけど明輝にはこれくらいの重さなんてことなかった。
すると司書の先生は顔を上げ、「ふぅ」と呼吸を整えた。
「ありがとう。えっと……」
「立花です。このダンボール、図書室まで運べばいいんですか?」
「ええ、そうよ。手伝ってくれるの?」
「もう持っちゃってますから。それじゃあ行きましょう」
明輝は階段をテクテク上って行く。
ダンボール箱の中を埋め尽くす何かの重さにも一切めげることはなく、快調に進んでいた。
その後ろを司書の先生が続く。
先に図書室に辿り着いたのは明輝だったけど、中に入るとまさかの誰も居なかった。
「えっ。誰も居ないんですけど?」
「ええ、今日の午後は休刊日だから」
「休刊日……ってことは開いてないはずじゃないんですか?」
「いいえ、休刊日とは言っても今日は本の整理で利用を控えて貰っているだけなのよ」
それなら納得はできる。だけどそれにしては人が居ないにも程がある。
せめて図書委員くらいは待機していてもいいはずだ。
けれど図書室の中には誰も居ないので、流石に怖くなってきた。
「先生、如何して誰も居ないんですか?」
「それが、今日本の整理を手伝ってくれるはずだった図書委員の子が塾で忙しいみたいなの」
「塾……」
「それで人手が足りなくて。先生一人で整理することになっちゃったの」
「はぁー?」
この時、明輝の脳裏に嫌な予感が漂っていた。
いや確実に分かっていた。先生の顔色を見れば、一発で伝わる。
この先生、明輝に手伝ってもらう気なのだ。
(ちょっと待ってよ。私、この後予定はないけど……嘘だよね?)
「あの先生、私図書委員じゃ……」
「それは分かっているわよ。でもこの学校は……」
「生徒の自主性・自由性を尊重しているですよね」
「そう言うことです。なので……あー、帰らないで。お願い、単位上げるから」
「うちの高校に単位なんてないですけど……分かりました」
師匠の先生の顔と腕の掴み加減で逃げられないのは明らかだった。
これは時間が掛かるかもと、ダンボールの量から判断した。
きっとコレを見越してわざとサボったんだ。なんとなくそんな気がしてならなかった。
「はぁー、疲れた」
「そうね。でも今日はありがとう。もう夜も遅いから、気を付けて帰ってね」
窓の外を見ると真っ暗闇だった。
時計を見てみると、十九時を回っていた。
とんでもない作業量に時間が食い潰されてしまい、もうへとへとの明輝はリュックを背負うとそそくさと図書室を後にする。
二度とこんなことはごめんだと思ったが、意識を切り替えてキッパリ忘れた。
「そうだよね。無視無視、終わったことは忘れて帰ろう」
とは言えこんな時間まで残るのは珍しい。
きっと部活もほとんど終わっているはずだ。
もしかしたら烈火はまだ残っているかもしれないので校門で待ってみてもいいかもしれない。
そう思って階段を下りた。その時だった。ふとピアノの音が聴こえてきた。
「ピアノの音? この辺に音楽室って……あっ!」
ふと頭の中に由里乃が話してくれた話題が浮かんだ。
この階段の近くに第二音楽室がある。
今日は部活があったのかは分からないが、こんな遅くまで練習しているのがどんな子なのか気になった。
けれど本当に誰か居るのかな。明輝は不信感に苛まれた。
「行ってみようかな」
明輝は行動に移した。トボトボ第二音楽室に向かうと、確かにピアノの音が聴こえた。
けれど噂と違い灯りが爛々と点いていた。
若しかしたら本当に誰か居るのかもしれない。
そう思ったのは一瞬で、聴こえて来るピアノの旋律に心奪われた。
「良い音。繊細なのに力強くて……蒼伊のピアノとはまた少し違うけど、心地良い。胸に響く……一体誰が弾いてるんだろ」
迷惑だとは思ったが、閉じている扉を開いてみたくなった。
ゴクリと喉を鳴らして足を前に出す。
「失礼します……」
明輝は一言断りを入れてから扉を開けることにする。
一体誰が。その一心で扉をゆっくりと開け、ガラガラガラと奇怪な音を響かせてしまった。
廊下に反響して聴こえた。けれど誰も咎めることはなく、明輝は顔を覗かせた。
0
お気に入りに追加
213
あなたにおすすめの小説
モノ作りに没頭していたら、いつの間にかトッププレイヤーになっていた件
こばやん2号
ファンタジー
高校一年生の夏休み、既に宿題を終えた山田彰(やまだあきら)は、美人で巨乳な幼馴染の森杉保奈美(もりすぎほなみ)にとあるゲームを一緒にやらないかと誘われる。
だが、あるトラウマから彼女と一緒にゲームをすることを断った彰だったが、そのゲームが自分の好きなクラフト系のゲームであることに気付いた。
好きなジャンルのゲームという誘惑に勝てず、保奈美には内緒でゲームを始めてみると、あれよあれよという間にトッププレイヤーとして認知されてしまっていた。
これは、ずっと一人でプレイしてきたクラフト系ゲーマーが、多人数参加型のオンラインゲームに参加した結果どうなるのかと描いた無自覚系やらかしVRMMO物語である。
※更新頻度は不定期ですが、よければどうぞ
ーOnly Life Onlineーで生産職中心に遊んでたらトッププレイヤーの仲間入り
星月 ライド
ファンタジー
親友の勧めで遊び、マイペースに進めていたら何故かトッププレイヤーになっていた!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
注意事項
※主人公リアルチート
暴力・流血表現
VRMMO
一応ファンタジー
もふもふにご注意ください。
VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました
鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。
だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。
チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。
2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。
そこから怒涛の快進撃で最強になりました。
鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。
※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。
その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。
VRMMOで神様の使徒、始めました。
一 八重
SF
真崎宵が高校に進学して3ヶ月が経過した頃、彼は自分がクラスメイトから避けられている事に気がついた。その原因に全く心当たりのなかった彼は幼馴染である夏間藍香に恥を忍んで相談する。
「週末に発売される"Continued in Legend"を買うのはどうかしら」
これは幼馴染からクラスメイトとの共通の話題を作るために新作ゲームを勧められたことで、再びゲームの世界へと戻ることになった元動画配信者の青年のお話。
「人間にはクリア不可能になってるって話じゃなかった?」
「彼、クリアしちゃったんですよね……」
あるいは彼に振り回される運営やプレイヤーのお話。
Beyond the soul 最強に挑む者たち
Keitetsu003
SF
西暦2016年。
アノア研究所が発見した新元素『ソウル』が全世界に発表された。
ソウルとは魂を形成する元素であり、謎に包まれていた第六感にも関わる物質であると公表されている。
アノア研究所は魂と第六感の関連性のデータをとる為、あるゲームを開発した。
『アルカナ・ボンヤード』。
ソウルで構成された魂の仮想世界に、人の魂をソウルメイト(アバター)にリンクさせ、ソウルメイトを通して視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚、そして第六感を再現を試みたシミュレーションゲームである。
アルカナ・ボンヤードは現存のVR技術をはるかに超えた代物で、次世代のMMORPG、SRMMORPG(Soul Reality Massively Multiplayer Online Role-Playing Game)として期待されているだけでなく、軍事、医療等の様々な分野でも注目されていた。
しかし、魂の仮想世界にソウルイン(ログイン)するには膨大なデータを処理できる装置と通信施設が必要となるため、一部の大企業と国家だけがアルカナ・ボンヤードを体験出来た。
アノア研究所は多くのサンプルデータを集めるため、PVP形式のゲーム大会『ソウル杯』を企画した。
その目的はアノア研究所が用意した施設に参加者を集め、アルカナ・ボンヤードを体験してもらい、より多くのデータを収集する事にある。
ゲームのルールは、ゲーム内でプレイヤー同士を戦わせて、最後に生き残った者が勝者となる。優勝賞金は300万ドルという高額から、全世界のゲーマーだけでなく、格闘家、軍隊からも注目される大会となった。
各界のプロが競い合うことから、ネットではある噂が囁かれていた。それは……。
『この大会で優勝した人物はネトゲ―最強のプレイヤーの称号を得ることができる』
あるものは富と名声を、あるものは魂の世界の邂逅を夢見て……参加者は様々な思いを胸に、戦いへと身を投じていくのであった。
*お話の都合上、会話が長文になることがあります。
その場合、読みやすさを重視するため、改行や一行開けた文体にしていますので、ご容赦ください。
投稿日は不定期です
Bless for Travel ~病弱ゲーマーはVRMMOで無双する~
NotWay
SF
20xx年、世に数多くのゲームが排出され数多くの名作が見つかる。しかしどれほどの名作が出ても未だに名作VRMMOは発表されていなかった。
「父さんな、ゲーム作ってみたんだ」
完全没入型VRMMOの発表に世界中は訝、それよりも大きく期待を寄せた。専用ハードの少数販売、そして抽選式のβテストの両方が叶った幸運なプレイヤーはゲームに入り……いずれもが夜明けまでプレイをやめることはなかった。
「第二の現実だ」とまで言わしめた世界。
Bless for Travel
そんな世界に降り立った開発者の息子は……病弱だった。
生産職から始まる初めてのVRMMO
結城楓
ファンタジー
最近流行りのVRMMO、興味がないわけではないが自分から手を出そうと思ってはいなかったふう。
そんな時、新しく発売された《アイディアル・オンライン》。
そしてその発売日、なぜかゲームに必要なハードとソフトを2つ抱えた高校の友達、彩華が家にいた。
そんなふうが彩華と半ば強制的にやることになったふうにとっては初めてのVRMMO。
最初のプレイヤー設定では『モンスターと戦うのが怖い』という理由から生産職などの能力を選択したところから物語は始まる。
最初はやらざるを得ない状況だったフウが、いつしか面白いと思うようになり自ら率先してゲームをするようになる。
そんなフウが贈るのんびりほのぼのと周りを巻き込み成長していく生産職から始まる初めてのVRMMOの物語。
現実逃避のために逃げ込んだVRMMOの世界で、私はかわいいテイムモンスターたちに囲まれてゲームの世界を堪能する
にがりの少なかった豆腐
ファンタジー
この作品は 旧題:金運に恵まれたが人運に恵まれなかった俺は、現実逃避するためにフルダイブVRゲームの世界に逃げ込んだ
の内容を一部変更し修正加筆したものになります。
宝くじにより大金を手に入れた主人公だったが、それを皮切りに周囲の人間関係が悪化し、色々あった結果、現実の生活に見切りを付け、溜まっていた鬱憤をVRゲームの世界で好き勝手やって晴らすことを決めた。
そして、課金したりかわいいテイムモンスターといちゃいちゃしたり、なんて事をしている内にダンジョンを手に入れたりする主人公の物語。
※ 異世界転移や転生、ログアウト不可物の話ではありません ※
※修正前から主人公の性別が変わっているので注意。
※男主人公バージョンはカクヨムにあります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる