257 / 592
◇256 小鳥を捜して
しおりを挟む
アキラはその日もスタットの噴水広場にやって来ていた。
スタットは綺麗な街並みが続き、日本には無いヨーロッパ諸国感があって好きだった。
「おっ!」
定期的に中央の大きな噴水が水を噴射する。
水柱ができ、上がった水飛沫がただでさえ寒いこの季節をより寒く感じさせた。
「ううっ、寒い……」
アキラは噴水に近づいていたので軽く水飛沫が掛かった。
寒さの余りすぐさまその場を離れると、噴水の向こう側に見知った背中があった。
凛とした立ち振る舞い。さらには腰には刀を装備している。
街中でも帯刀する人はそれなりにいるけれど、柄と鞘の間には紐が巻かれていて抜刀できないようにしていた。
さらに隣を見ればゆるふわウェーブ髪の少女。
頭には鈴の付いた髪留めをしていた。
同じく凛とした立ち振る舞いだが、目線が若干低くなっている。
「雷斬とベルだ。こんなところで何しているのかな?」
アキラは気になったので声を掛けに向かった。
すると「うぇーん!」と子供が泣く声が聞こえた。
よく見ると泣いていた子供は女の子で、NPCのようだった。
しかも雷斬とベルの目の前にいてあやしている真っ最中のようだ。
普通なら近寄り難い空気感だったが、アキラは雷斬たちの下に向かい、援護しに行った。
「大丈夫ですよ。私たちで捜してきますから」
「そうよ。だから泣かないで……あっ、そうだ。ポケットに確か飴が入っていたから……」
ガサゴソとポケットの中から飴を探す。
しかしなかなか見つからず焦ったベルだったが、不意に手が伸びてきた。
その手にはストロベリーキャンディーと堂々と包み紙に掛かれた飴が一粒乗っていた。
「はい。これあげるから泣かないで」
アキラは話を聞いていたのでインベントリからすかさず取り出した。
すると少女は受け取って中身を口の中に放り込むと、「美味しい」と言って泣き止んでくれた。
「良かったー。雷斬、ベル。どうしてそんな顔してるの? あれかな、鳩が豆鉄砲食らったってよく言うけど、そんな感じかな?」
雷斬とベルは突然のアキラの登場に驚いていた。
いつの間にやって来たのか全く気が付かず、目を丸くしていた。
「アキラ、貴女いつの間に……」
「ちょうど今だよ。二人の姿が見えたから声を掛けに行こうとしたんだ。そうしたらこんな感じになってて、何かあったの?」
「それはですね……」
雷斬は少女のことをチラリと見た。
手には鳥籠が握られていたが、中には何もいなかった。
何となくアキラも察しがついたが、雷斬の話を聞くことにした。
「この子の飼っていたカナリアが逃げ出してしまったそうです」
「カナリアが? 危険を感じて逃げ出したのかな」
「如何でしょうか。落ち込んで泣いているところに私たちが声を掛けたのですが、その時にはもう……」
雷斬は悲しそうな表情を浮かべた。
しかしベルが肘を入れ、気を取り直させる。
「私たちが気にしても仕方ないでしょ? それに雷斬もアキラもお人好し過ぎ」
「でも流石に可哀そうだよ」
「まあ確かに今回はそうね。だから私と雷斬でいなくなったカナリアを探しに行こうと思ったのよ。見つかるかは分からないけどね」
ベルは少女の前で堂々と言った。
その勇気が凄いが、確かに逃げ出した小鳥を捜すのはとっても大変らしい。
正直アキラも無理だとは思ったが、やるだけやってみようということになった。
「うん。それじゃあ私も手伝うよ!」
「いいんですか? 何かご予定があったのでは?」
「無いよ。今ログインしたところだから暇だったんだ」
「そうですか。ではよろしくお願いしますね」
雷斬は丁寧だった。
ベルもアキラが手伝ってくれると分かり笑みを浮かべると、少女に目線を合わせて何処に逃げたのか聞いてみた。
「それで何処に逃げちゃったか分かるかしら?」
おしとやかで落ち着いた声音に変わっていた。
不意に弓術モードに切り替え、猫を被ったようだ。
「ぐすん。あっち」
少女が指を指したのは建物の方だった。
けれど街中に逃げた訳ではなさそうで、地図を開いてみるとこの先には森があった。
未だに名前が分からない森が点々とする中、この森もどんな特徴があるのかさっぱりだった。
「えーっと、この森だね」
「そうですね。捜すとしたらこの森以外ありません」
アキラと雷斬は意見が一致した。
それからベルはカナリアの特徴を尋ねた。
「それで、逃げ出しちゃった子はどんな色してた? 大きさは、名前は言えるかな?」
「色は青いよ。名前はりーちゃん」
「ありがとう。よく言えたわね」
ベルは少女の頭を撫でた。
すると少女はベルの手を握って大粒の涙を零した。
「お姉ちゃん、りーちゃん見つかるかな?」
「如何かしらね。でもやれるだけのことはやってみるつもりよ。任せておいて」
ベルは集中していた。
被った猫を一つの自分として捉え少女に素で当たっていた。
その瞬間、ポップアップした画面にはクエストの文字があった。『カナリアの歌声を』とあるので、早速アキラたちは地図に書かれていた森に行ってみることにした。
スタットは綺麗な街並みが続き、日本には無いヨーロッパ諸国感があって好きだった。
「おっ!」
定期的に中央の大きな噴水が水を噴射する。
水柱ができ、上がった水飛沫がただでさえ寒いこの季節をより寒く感じさせた。
「ううっ、寒い……」
アキラは噴水に近づいていたので軽く水飛沫が掛かった。
寒さの余りすぐさまその場を離れると、噴水の向こう側に見知った背中があった。
凛とした立ち振る舞い。さらには腰には刀を装備している。
街中でも帯刀する人はそれなりにいるけれど、柄と鞘の間には紐が巻かれていて抜刀できないようにしていた。
さらに隣を見ればゆるふわウェーブ髪の少女。
頭には鈴の付いた髪留めをしていた。
同じく凛とした立ち振る舞いだが、目線が若干低くなっている。
「雷斬とベルだ。こんなところで何しているのかな?」
アキラは気になったので声を掛けに向かった。
すると「うぇーん!」と子供が泣く声が聞こえた。
よく見ると泣いていた子供は女の子で、NPCのようだった。
しかも雷斬とベルの目の前にいてあやしている真っ最中のようだ。
普通なら近寄り難い空気感だったが、アキラは雷斬たちの下に向かい、援護しに行った。
「大丈夫ですよ。私たちで捜してきますから」
「そうよ。だから泣かないで……あっ、そうだ。ポケットに確か飴が入っていたから……」
ガサゴソとポケットの中から飴を探す。
しかしなかなか見つからず焦ったベルだったが、不意に手が伸びてきた。
その手にはストロベリーキャンディーと堂々と包み紙に掛かれた飴が一粒乗っていた。
「はい。これあげるから泣かないで」
アキラは話を聞いていたのでインベントリからすかさず取り出した。
すると少女は受け取って中身を口の中に放り込むと、「美味しい」と言って泣き止んでくれた。
「良かったー。雷斬、ベル。どうしてそんな顔してるの? あれかな、鳩が豆鉄砲食らったってよく言うけど、そんな感じかな?」
雷斬とベルは突然のアキラの登場に驚いていた。
いつの間にやって来たのか全く気が付かず、目を丸くしていた。
「アキラ、貴女いつの間に……」
「ちょうど今だよ。二人の姿が見えたから声を掛けに行こうとしたんだ。そうしたらこんな感じになってて、何かあったの?」
「それはですね……」
雷斬は少女のことをチラリと見た。
手には鳥籠が握られていたが、中には何もいなかった。
何となくアキラも察しがついたが、雷斬の話を聞くことにした。
「この子の飼っていたカナリアが逃げ出してしまったそうです」
「カナリアが? 危険を感じて逃げ出したのかな」
「如何でしょうか。落ち込んで泣いているところに私たちが声を掛けたのですが、その時にはもう……」
雷斬は悲しそうな表情を浮かべた。
しかしベルが肘を入れ、気を取り直させる。
「私たちが気にしても仕方ないでしょ? それに雷斬もアキラもお人好し過ぎ」
「でも流石に可哀そうだよ」
「まあ確かに今回はそうね。だから私と雷斬でいなくなったカナリアを探しに行こうと思ったのよ。見つかるかは分からないけどね」
ベルは少女の前で堂々と言った。
その勇気が凄いが、確かに逃げ出した小鳥を捜すのはとっても大変らしい。
正直アキラも無理だとは思ったが、やるだけやってみようということになった。
「うん。それじゃあ私も手伝うよ!」
「いいんですか? 何かご予定があったのでは?」
「無いよ。今ログインしたところだから暇だったんだ」
「そうですか。ではよろしくお願いしますね」
雷斬は丁寧だった。
ベルもアキラが手伝ってくれると分かり笑みを浮かべると、少女に目線を合わせて何処に逃げたのか聞いてみた。
「それで何処に逃げちゃったか分かるかしら?」
おしとやかで落ち着いた声音に変わっていた。
不意に弓術モードに切り替え、猫を被ったようだ。
「ぐすん。あっち」
少女が指を指したのは建物の方だった。
けれど街中に逃げた訳ではなさそうで、地図を開いてみるとこの先には森があった。
未だに名前が分からない森が点々とする中、この森もどんな特徴があるのかさっぱりだった。
「えーっと、この森だね」
「そうですね。捜すとしたらこの森以外ありません」
アキラと雷斬は意見が一致した。
それからベルはカナリアの特徴を尋ねた。
「それで、逃げ出しちゃった子はどんな色してた? 大きさは、名前は言えるかな?」
「色は青いよ。名前はりーちゃん」
「ありがとう。よく言えたわね」
ベルは少女の頭を撫でた。
すると少女はベルの手を握って大粒の涙を零した。
「お姉ちゃん、りーちゃん見つかるかな?」
「如何かしらね。でもやれるだけのことはやってみるつもりよ。任せておいて」
ベルは集中していた。
被った猫を一つの自分として捉え少女に素で当たっていた。
その瞬間、ポップアップした画面にはクエストの文字があった。『カナリアの歌声を』とあるので、早速アキラたちは地図に書かれていた森に行ってみることにした。
0
お気に入りに追加
226
あなたにおすすめの小説

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

魔道具作ってたら断罪回避できてたわw
かぜかおる
ファンタジー
転生して魔法があったからそっちを楽しんで生きてます!
って、あれまあ私悪役令嬢だったんですか(笑)
フワッと設定、ざまあなし、落ちなし、軽〜く読んでくださいな。

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる