180 / 593
◇180 リンク阻害
しおりを挟む
ベルに連れられ一旦物陰に隠れるアキラたち。
すると黒鉄の巨人は標的を見失ったからか、急に大人しくなる。
しかしここから通路までは必ず巨人の前を通らないといけない。
結局逃げ出すこともできず、苦戦を強いられる結果となった。
「まさか自分の腕を飛ばしてくるとかあるんだね」
「あの巨人を製造した人たちはどこからそのアイデアを手に入れたのでしょうか?」
フェルノと雷斬が疑問を織り交ぜながら、感心していた。
しかしアキラとベルはこの状況をあまり快くは思っていない。
むしろ芳しくない状況に、アキラは奥歯を噛んでいた。
「それにしても鎖で繋がっていたなんてね。しかも振り回すなんて……」
「ロボットものにはあるんじゃないかしら。武闘派系のキャラクターが乗るロボットなら尚更ね」
「ううっ、確かに格闘技が得意なキャラとかの専用機みたいだよね。色は随分と敵っぽいけど」
「そっかなー? リカラー限定だったらよくあると思うけど」
「リカラー?」
「色違いだよ。型を同じにして色だけ変えることで、製造コストを抑えながらも顧客の購買意欲を促進させるんだよー」
「そうなんだ。結構せこいね」
「そうでもしないと、一度作った金型がもったいないでしょ?」
「た、確かに……」
企業も色々大変らしい。
アキラは喉を詰まらせながら、的確に黒鉄の巨人の動きを観察していた。
とりあえずまだ動いてはいない。
腕もいつの間にか元に戻っていて、所々にフェルノたちが頑張って付けた凹みがあるだけだ。
「それでNightはまだ戻らないの?」
「う、うん。落ちてはないみたいだけど、おーいNight!」
アキラは耳元で声を掛けてみた。
するとアキラの喉にNightの手が伸びて、抑え込もうとしていた。
完全に考え事を邪魔されたくないフェーズに入っている。
さっきから目を閉じてぶつぶつ念仏を唱えていた。
「こんなに考えているNightさんは珍しいですね」
「そうだよね。いつもは秒速なのに」
「それだけ脳の処理が重たいんでしょうか? もしかしたら、Nightさんの思考速度にGAME自体が付いてこれていないのかもしれませんね」
雷斬はほとんど動かないNightを見ながら何かと比べていた。
どうやら自分のことらしく、左手を開いたり閉じたりしている。
「正直私もここに来てから鈍いです。いつものような速度が出せません」
「やっぱりー? 何だかさー、私も動きが鈍いんだよねー」
「フェルノはいつもと大差ないわよ?」
「そんなことないよ! そういうベルだって、さっきの薙刀フォーム、ちょっと動き硬かったよ?」
「そんなことないわよ! それに私はいつも後衛から支援していたんだから、前衛は慣れていないのよ」
ベルが何故かムキになっている。
そんなに怒ることでもないはずで、スイッチが入るようなベルではないはずだ。
しかもフェルノはいつもなら「ご、ごめんねー」と平謝りするはずが、今日のところは食ってかかった。
「なにー! そんなの言い訳でしょー」
「なっ! そういうフェルノも動き硬いでしょ?」
「それは雷斬もでしょ? いつもより動きが遅くてまともにダメージが入ってなかったよ!」
「すみません。ですが何故でしょうか? あの黒鉄の巨人は私たちの動きを阻害しているとでも言うのでしょうか?」
「ど、どうかな? 私は……ちょっと反応が鈍いかも」
全員が納得がいかなかった。
そこに口を割ったのは、Nightだった。
「お前たち、うるさいぞ。やっと考えがまとまったというのに、そうキーキー騒ぐな」
「Night! 何だか遅かったね」
「どうやらこの空間が問題らしい。あの巨人もそうだが、私たちの意識体がこの世界の私たちの体とのリンクを妨げているようだ」
「そんなことが起こるの?」
「現に今がそうだろ。全員、腕を普通に上げてみろ」
Nightに言われて普通に腕を上げてみた。
しかし自分の思った通りに動かない。重たくなったパソコンみたいに、急にぎこちなくなる。
「「「えっ!?」」」
アキラたちは全員驚いてしまった。
先程よりも明らかに動きが硬い。カクついてているのではなく、反応が鈍いのだ。
「わかっただろ。この空間は、プレイヤーの動きを弱体化させるデバフが掛かっている。私の思考がこの肉体に反映されるまで時間がかかったのがそれが原因だ」
「ネット環境が悪いのかな?」
「そうじゃない。現に私たちの体は普通に動かせているだろ。あくまでもこの世界の一人間としての動きしかできない状態。それが的確な判断になる」
Nightの説明は難しかった。
要するに、私たちの体はNPCのように本来の動きがこの世界に動きに合わせられている。現にGAME的な機敏な動きが制限されているのは、VRドライブから伝わる脳の刺激がこちらに反応してもあの巨人のせいで阻害されていることになる。
「つまり満足のいくパフォーマンスは発揮できない。私たちはスキルと現実の自分の動きを投影して戦うしかないんだ」
あまりに辛い一言に絶望するだろう。
こんな相手にステータスのプラス値が全てなくなるのだ。
けれどアキラたちは違った。全員それがわかると前向きになって、顔を上げる。
何か考えがあるのか? いいや、そんなものはない。
単純に吹っ切れただけ。だがそれでいい。
アキラたちはスキルを酷使するように全体の力を合わせることにした。
すると黒鉄の巨人は標的を見失ったからか、急に大人しくなる。
しかしここから通路までは必ず巨人の前を通らないといけない。
結局逃げ出すこともできず、苦戦を強いられる結果となった。
「まさか自分の腕を飛ばしてくるとかあるんだね」
「あの巨人を製造した人たちはどこからそのアイデアを手に入れたのでしょうか?」
フェルノと雷斬が疑問を織り交ぜながら、感心していた。
しかしアキラとベルはこの状況をあまり快くは思っていない。
むしろ芳しくない状況に、アキラは奥歯を噛んでいた。
「それにしても鎖で繋がっていたなんてね。しかも振り回すなんて……」
「ロボットものにはあるんじゃないかしら。武闘派系のキャラクターが乗るロボットなら尚更ね」
「ううっ、確かに格闘技が得意なキャラとかの専用機みたいだよね。色は随分と敵っぽいけど」
「そっかなー? リカラー限定だったらよくあると思うけど」
「リカラー?」
「色違いだよ。型を同じにして色だけ変えることで、製造コストを抑えながらも顧客の購買意欲を促進させるんだよー」
「そうなんだ。結構せこいね」
「そうでもしないと、一度作った金型がもったいないでしょ?」
「た、確かに……」
企業も色々大変らしい。
アキラは喉を詰まらせながら、的確に黒鉄の巨人の動きを観察していた。
とりあえずまだ動いてはいない。
腕もいつの間にか元に戻っていて、所々にフェルノたちが頑張って付けた凹みがあるだけだ。
「それでNightはまだ戻らないの?」
「う、うん。落ちてはないみたいだけど、おーいNight!」
アキラは耳元で声を掛けてみた。
するとアキラの喉にNightの手が伸びて、抑え込もうとしていた。
完全に考え事を邪魔されたくないフェーズに入っている。
さっきから目を閉じてぶつぶつ念仏を唱えていた。
「こんなに考えているNightさんは珍しいですね」
「そうだよね。いつもは秒速なのに」
「それだけ脳の処理が重たいんでしょうか? もしかしたら、Nightさんの思考速度にGAME自体が付いてこれていないのかもしれませんね」
雷斬はほとんど動かないNightを見ながら何かと比べていた。
どうやら自分のことらしく、左手を開いたり閉じたりしている。
「正直私もここに来てから鈍いです。いつものような速度が出せません」
「やっぱりー? 何だかさー、私も動きが鈍いんだよねー」
「フェルノはいつもと大差ないわよ?」
「そんなことないよ! そういうベルだって、さっきの薙刀フォーム、ちょっと動き硬かったよ?」
「そんなことないわよ! それに私はいつも後衛から支援していたんだから、前衛は慣れていないのよ」
ベルが何故かムキになっている。
そんなに怒ることでもないはずで、スイッチが入るようなベルではないはずだ。
しかもフェルノはいつもなら「ご、ごめんねー」と平謝りするはずが、今日のところは食ってかかった。
「なにー! そんなの言い訳でしょー」
「なっ! そういうフェルノも動き硬いでしょ?」
「それは雷斬もでしょ? いつもより動きが遅くてまともにダメージが入ってなかったよ!」
「すみません。ですが何故でしょうか? あの黒鉄の巨人は私たちの動きを阻害しているとでも言うのでしょうか?」
「ど、どうかな? 私は……ちょっと反応が鈍いかも」
全員が納得がいかなかった。
そこに口を割ったのは、Nightだった。
「お前たち、うるさいぞ。やっと考えがまとまったというのに、そうキーキー騒ぐな」
「Night! 何だか遅かったね」
「どうやらこの空間が問題らしい。あの巨人もそうだが、私たちの意識体がこの世界の私たちの体とのリンクを妨げているようだ」
「そんなことが起こるの?」
「現に今がそうだろ。全員、腕を普通に上げてみろ」
Nightに言われて普通に腕を上げてみた。
しかし自分の思った通りに動かない。重たくなったパソコンみたいに、急にぎこちなくなる。
「「「えっ!?」」」
アキラたちは全員驚いてしまった。
先程よりも明らかに動きが硬い。カクついてているのではなく、反応が鈍いのだ。
「わかっただろ。この空間は、プレイヤーの動きを弱体化させるデバフが掛かっている。私の思考がこの肉体に反映されるまで時間がかかったのがそれが原因だ」
「ネット環境が悪いのかな?」
「そうじゃない。現に私たちの体は普通に動かせているだろ。あくまでもこの世界の一人間としての動きしかできない状態。それが的確な判断になる」
Nightの説明は難しかった。
要するに、私たちの体はNPCのように本来の動きがこの世界に動きに合わせられている。現にGAME的な機敏な動きが制限されているのは、VRドライブから伝わる脳の刺激がこちらに反応してもあの巨人のせいで阻害されていることになる。
「つまり満足のいくパフォーマンスは発揮できない。私たちはスキルと現実の自分の動きを投影して戦うしかないんだ」
あまりに辛い一言に絶望するだろう。
こんな相手にステータスのプラス値が全てなくなるのだ。
けれどアキラたちは違った。全員それがわかると前向きになって、顔を上げる。
何か考えがあるのか? いいや、そんなものはない。
単純に吹っ切れただけ。だがそれでいい。
アキラたちはスキルを酷使するように全体の力を合わせることにした。
3
お気に入りに追加
226
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

【完結】兄の事を皆が期待していたので僕は離れます
まりぃべる
ファンタジー
一つ年上の兄は、国の為にと言われて意気揚々と村を離れた。お伽話にある、奇跡の聖人だと幼き頃より誰からも言われていた為、それは必然だと。
貧しい村で育った弟は、小さな頃より家の事を兄の分までせねばならず、兄は素晴らしい人物で対して自分は凡人であると思い込まされ、自分は必要ないのだからと弟は村を離れる事にした。
そんな弟が、自分を必要としてくれる人に会い、幸せを掴むお話。
☆まりぃべるの世界観です。緩い設定で、現実世界とは違う部分も多々ありますがそこをあえて楽しんでいただけると幸いです。
☆現実世界にも同じような名前、地名、言葉などがありますが、関係ありません。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います
登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」
「え? いいんですか?」
聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。
聖女となった者が皇太子の妻となる。
そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。
皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。
私の一番嫌いなタイプだった。
ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。
そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。
やった!
これで最悪な責務から解放された!
隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。
そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

三歳で婚約破棄された貧乏伯爵家の三男坊そのショックで現世の記憶が蘇る
マメシバ
ファンタジー
貧乏伯爵家の三男坊のアラン令息
三歳で婚約破棄され
そのショックで前世の記憶が蘇る
前世でも貧乏だったのなんの問題なし
なによりも魔法の世界
ワクワクが止まらない三歳児の
波瀾万丈

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Select Life Online~最後にゲームをはじめた出遅れ組
瑞多美音
SF
福引の景品が発売分最後のパッケージであると運営が認め話題になっているVRMMOゲームをたまたま手に入れた少女は……
「はあ、農業って結構重労働なんだ……筋力が足りないからなかなか進まないよー」※ STRにポイントを振れば解決することを思いつきません、根性で頑張ります。
「なんか、はじまりの街なのに外のモンスター強すぎだよね?めっちゃ、死に戻るんだけど……わたし弱すぎ?」※ここははじまりの街ではありません。
「裁縫かぁ。布……あ、畑で綿を育てて布を作ろう!」※布を売っていることを知りません。布から用意するものと思い込んでいます。
リアルラックが高いのに自分はついてないと思っている高山由莉奈(たかやまゆりな)。ついていないなーと言いつつ、ゲームのことを知らないままのんびり楽しくマイペースに過ごしていきます。
そのうち、STRにポイントを振れば解決することや布のこと、自身がどの街にいるか知り大変驚きますが、それでもマイペースは変わらず……どこかで話題になるかも?しれないそんな少女の物語です。
出遅れ組と言っていますが主人公はまったく気にしていません。
○*○*○*○*○*○*○*○*○*○*○
※VRMMO物ですが、作者はゲーム物執筆初心者です。つたない文章ではありますが広いお心で読んで頂けたら幸いです。
※1話約2000〜3000字程度です。時々長かったり短い話もあるかもしれません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる