妖怪のおまわりさん~悪い妖怪、捕まえます☆~

かしわぐら あきら(柏倉 あきら)

文字の大きさ
上 下
14 / 18
1章 妖怪警察見習いに……?!

9話 心配事

しおりを挟む
――外はすっかり朝。
学校に行く時間がせまっている。

「うぅ~さすがにねむいなぁ……。おじいさん、いってきま~す」

「いってらっしゃい」

身支度を早々に終わらせて、目をこすりながら、
おじいちゃんに声をかけて家をでた。

昨日……というよりは今日だね。
日付が変わっていたから。夜遅い時間だったけど、
ハナちゃんと話したことを思い出して、ドキドキしちゃって、
またしてもなかなか寝付けなくて寝不足だよ……。
疲れていて眠いはずなのにね。

それに芦木場くんに会うのも……なんか気まずいよ――!

「千晴、ボーっとしてないで!急がないとまた遅刻するわよ!」

「昨日のはギリギ遅刻じゃなかったよ~。でも、急がないとほんとに遅刻する……」

ボーっとのんびり歩いていたら、ネネにせかされたので、早歩きで学校に向かう。


早歩きで向かったら、今日はギリギリじゃなく、
なんやかんやで、いつもどおりの時間に教室につくことができた。

「おはよう!あれ?千晴、今日も眠そうだね?大丈夫?」

「おはよう、咲。大丈夫だよ~」

わたしが自分の席に着こうとしたら、
咲がやってきて心配そうに話しかけてくれた。

実際の全然、大丈夫ではない。めちゃくちゃ眠い……!
睡眠時間、何時か考えたくないぐらい寝てないよ!
授業中に絶対に寝ちゃう……。頑張って起きなくちゃ。

「おはよう!」

あっ!この声は!あいさつを明るい声でしながら、
教室に入ってきたのは芦木場くんだ。

わたしたちは教室に入ってきた芦木場くんと目が合い、
気づいた芦木場くんがこちらへ向かってくる。

「おはよう。安芸に木崎」

「芦木場くんおはよ~!」

咲が芦木場くんに手を振りながらあいさつしている。

そういえば、芦木場くんはいつも元気だよね?
今までも、いつも夜は妖怪警察の仕事していたのに、
眠そうにしているところ見たことないな……。
いつ寝ているんだろう……?

「あれ?安芸、顔色があまり良くなく見えるけど大丈夫?」

「――芦木場くん、おはよう。大丈夫だよ……!すこし眠いだけだから……!」

「そう?無理するなよ?」

スマートに気づかいできる芦木場くん。
さすがだな。人気なのがうなずけるな……。

咲にも芦木場くんにも心配されちゃったな。しっかりしなくちゃ。
わたしは自分の顔を両手でパンパンして、自分をふるい立たせた!


――授業5時間目 体育の時間。

今日の授業は体育館でバスケットボールの授業。
準備体操が終わり、いよいよバスケをし始めるために、チームごとに集まろうとした時。

急に意識がとんで、わたしはその場転んでしまい、
起き上がれなくなってしまった。

「――え?!千晴?!!大丈夫??」

遠くで咲の声が聞えた気がする……。
ヤバい……。起き上がれない……。起きなくちゃ。
午前の授業はちゃんと受けていられたのに……。

わたしはそのまま、意識が遠のいていった――。


目が覚めると、わたしは保健室のベットの上で寝ていた。
わたしが起きたことに気がついた保健室の先生が心配そうに様子を見にきた。
先生に聞いたら、体育の授業中に貧血で倒れてしまったらしい。

最近、寝不足なことを伝えたら、原因はそれだと
ひどく怒られてしまった。

しばらく寝てなさいとベットに押し戻された。
わたしはまた、眠りについた――。


わたしがふたたび起きたことは、
すっかり授業が終わった時間になっていた。

みんな、家に帰ったり、部活動が始まる時間だ。

6時間目、サボっちゃったな……。
今まで、サボったことなかったのに、やってしまった……。

保健室の先生に今日のしっかり寝て、
休まないとダメと念押しをされ、保健室をでた。

わたしは自分の手荷物取りに教室へ向かった。

教室に戻ると、芦木場くんがひとりで学級日誌を書いていた。

「あっ!安芸!大丈夫?心配したよ?」

わたしが戻ったのに気がついて、かけよってきてくれた。

「うん、なんとか大丈夫だよ~。保健室の先生が言うには寝不足からきた貧血みたい」

「妖怪に襲われるし、仕事の見習いと立て続けにいろいろあって、
疲れがたまっていたんだよ。今日の任務は無理せず、休んでくれ。
今日の任務は町の見回りだけだから、おれ一人で大丈夫だからさ。クロエもいるし」

「えっ……でも……。そうだね……ごめんなさい。そうするね。おやすみさせてもらうね」

お仕事の見習い、お休みになっちゃった……。
心配かけちゃったし……迷惑かけっぱなしだな……。
芦木場くんの気づかいがつらく感じた……。


芦木場くんに家まで送ってもらうことになった
わたしはふたりで通学路を歩いていた。

わたしが落ち込み、とぼとぼ歩いていた。
芦木場くんもわたしを気にしつつ、なにも言わずに横を歩いていた。

ふたりで沈黙の時間すごしていたら、芦木場くんが口を開いた。

「――急に、こんな時に言うのもなんだけど……。
おれらって妖怪警察のバディでパートナーじゃないか……!
まだまだ安芸は見習いでこれからだと思うけど!
下の名前で呼び合わない?千晴って呼んでもいいかな……?
ふたりでいる時だけでいいからさ……!」

「え?ばっバディ!?そういってもらえてうれしいよ……!
そうだね……そうしようか。じゃあ、わたしは天満くんって呼ばせてもらうね!
改めて、これからもよろしくね天満くん。今日はしっかり寝て明日からまたがんばるね!」

「あぁ……!よろしく、千晴……!」

思わず、いいよと言ってしまったけど、これから「天満くん」呼びか……。
天満くんもわたしのこと、ふたりのときは「千晴」って呼ぶって言ってるし!

妖怪警察の仕事のバディ、パートナーとして認めてくれたってことだよね?
まだ、初任務しかしてないけど!
信頼度が一気に上がった感じかな?

でも、名前呼びはなんかはずかしいよ~!
これって関係が進展してる?!?

天満くんはどう思っているのかな――?
明日の任務の時にふたりでいるのが今から緊張しちゃうじゃん!

ハナちゃんの言っていた通りになっちゃう――!?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【総集編】童話パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。童話パロディ短編集

生贄姫の末路 【完結】

松林ナオ
児童書・童話
水の豊かな国の王様と魔物は、はるか昔にある契約を交わしました。 それは、姫を生贄に捧げる代わりに国へ繁栄をもたらすというものです。 水の豊かな国には双子のお姫様がいます。 ひとりは金色の髪をもつ、活発で愛らしい金のお姫様。 もうひとりは銀色の髪をもつ、表情が乏しく物静かな銀のお姫様。 王様が生贄に選んだのは、銀のお姫様でした。

こちら第二編集部!

月芝
児童書・童話
かつては全国でも有数の生徒数を誇ったマンモス小学校も、 いまや少子化の波に押されて、かつての勢いはない。 生徒数も全盛期の三分の一にまで減ってしまった。 そんな小学校には、ふたつの校内新聞がある。 第一編集部が発行している「パンダ通信」 第二編集部が発行している「エリマキトカゲ通信」 片やカジュアルでおしゃれで今時のトレンドにも敏感にて、 主に女生徒たちから絶大な支持をえている。 片や手堅い紙面造りが仇となり、保護者らと一部のマニアには 熱烈に支持されているものの、もはや風前の灯……。 編集部の規模、人員、発行部数も人気も雲泥の差にて、このままでは廃刊もありうる。 この危機的状況を打破すべく、第二編集部は起死回生の企画を立ち上げた。 それは―― 廃刊の危機を回避すべく、立ち上がった弱小第二編集部の面々。 これは企画を押しつけ……げふんげふん、もといまかされた女子部員たちが、 取材絡みでちょっと不思議なことを体験する物語である。

王女様は美しくわらいました

トネリコ
児童書・童話
   無様であろうと出来る全てはやったと満足を抱き、王女様は美しくわらいました。  それはそれは美しい笑みでした。  「お前程の悪女はおるまいよ」  王子様は最後まで嘲笑う悪女を一刀で断罪しました。  きたいの悪女は処刑されました 解説版

R:メルヘンなおばけやしき

stardom64
児童書・童話
ある大雨の日、キャンプに訪れた一人の女の子。 雨宿りのため、近くにあった洋館で一休みすることに。 ちょっぴり不思議なおばけやしきの探検のおはなし☆

児童絵本館のオオカミ

火隆丸
児童書・童話
閉鎖した児童絵本館に放置されたオオカミの着ぐるみが語る、数々の思い出。ボロボロの着ぐるみの中には、たくさんの人の想いが詰まっています。着ぐるみと人との間に生まれた、切なくも美しい物語です。

山姥(やまんば)

野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。 実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。 小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。 しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。 行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。 3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。 それが、恐怖の夏休みの始まりであった。 山姥が実在し、4人に危険が迫る。 4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。 山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!

【総集編】日本昔話 パロディ短編集

Grisly
児童書・童話
❤️⭐️お願いします。  今まで発表した 日本昔ばなしの短編集を、再放送致します。 朝ドラの総集編のような物です笑 読みやすくなっているので、 ⭐️して、何度もお読み下さい。 読んだ方も、読んでない方も、 新しい発見があるはず! 是非お楽しみ下さい😄 ⭐︎登録、コメント待ってます。

処理中です...