大和―YAMATO― 第二部

良治堂 馬琴

文字の大きさ
上 下
96 / 100

第196章『砲撃』

しおりを挟む
第196章『砲撃』

 海兵隊が参戦してから十五時間、黒川の発令により投入された博多と春日両駐屯地からの増援、更には高根の代行である小此木の発令により出動した海兵隊の第二陣と、指揮車へと戻った高根の発令により出動した第三陣の投入を経て、漸く鳥栖市街地に大量発生した活骸の掃討戦の終わりが見えて来た。
 散弾銃を使用した新戦法の実地での確認を経て、タカコの分隊を解隊し指導役として他の分隊のトラックへと再配置し、太刀の使用から新戦法へと切り替えて続行された掃討は目覚ましいという言葉も陳腐に聞こえてしまう程の凄まじい成果を上げている。
 同士討ちを含め陸軍には多数の戦死者を出し、海兵隊も当然無傷とはいかず二十名程の戦死者を出す形となったが、それでも太刀のみに頼っていた時よりも格段に改善した損耗率、今日死なせてしまった部下達の死も無駄ではないと思いたい。陸軍と同じ場所に設営した海兵隊の前線指揮所へと入った高根は夜の鳥栖市街地を黙したまま見下ろしつつ、そんな事を考えていた。
 所々に上がる火の手、博多の時は夕餉の支度時に差し掛かっていた所為で火災が拡大する結果となったが、今回の鳥栖は季節、初冬の朝方である事が災いした。部屋を暖める為に焚かれた火が誰の手で消される事も無く蹴り倒され家屋へと燃え移り、未だ消火される事も鎮火する事も無く鳥栖の市街地の輪郭を不気味に浮かび上がらせている。
 今回投入した散弾は一万発、その殆どを消費したと各小隊から報告を受けている。一万人、鳥栖の人口の殆どを活骸に変異させられたのかと無意識に歯を軋らせれば、背後から黒川に声を掛けられた。
「高根司令、どうだ、掃討の按配は」
「黒川総監……ええ、ほぼ完了した様です、ここ三十分程は遭遇の報告を受けていません」
「そうか……陸軍が不甲斐無いばかりに海兵隊の手を煩わせる事になった、すまんな」
「いえ、陸軍への新戦法の伝達は完了していませんでしたし、こういう時は陸も海兵も関係無いでしょう。対馬区へと出られないなら我々も本土の防衛に出動して当然です」
「そうだな……素晴らしい戦果を上げたな、海兵隊は。良い兵士を持ったな、羨ましいよ」
「……そうですね」
 そこかしこに陸軍や海兵隊の人間の目が有る、いつもの様な砕けた振る舞いも出来ず他人行儀にそんな言葉を交わし、二人並んで眼下の市街地を言葉も無く見詰めていた。喜ぶには多くの犠牲を出し過ぎた、鳥栖市民一万人には抗体の投与は未だ行われておらず、その彼等をむざむざ活骸へと変異させそれを同胞であり彼等を守護すべき存在の自分達が殺す事になるとはと小さく舌を打つ。それでもここで立ち止まり己の力不足を嘆く事も許されないのは二人共同じ、遂に本土で活骸の出現が確認された以上、相手の態勢はそれなりに整ったと見るべきだろう。恐らくはこれからこんな事態が頻発する事になる、次は何処か予想も付かず、頭が痛くなる事ばかりだとどちらともなく呟いた。
 その同時刻、タカコはゆっくりと走るトラックの荷台から近くで燃え盛る火をぼんやりと見上げていた。消火するにも水が無いし街の明かりが全く無いから消せば暗闇、持ち主には申し訳無いが放置しておくしか出来ないなと思いつつ、空になった弾倉へと散弾をゆっくりと詰めていく。解隊になった事により運転手の任を解かれた敦賀は彼女と行動を共にし別の分隊の荷台へと移り、今も隣で黙ったまま同じ様に弾を込めていた。
 地面へと降り立ち太刀を手にし活骸を斬り伏せていた僅かな間は一兵士として目の前の状況を楽しむ事も出来たが、こうして本来の役目へと戻れば入って来る情報は多くその殆どが気分を沈ませるものばかり。あの逸っていた時間を気まずく思ってしまう程に重苦しい空気の中、言葉を交わす事も無いまま並んで弾を込め、それを終えると再び荷台の外へと視線を遣った。
「……敦賀、一つ聞いて良いか?」
「何だ、どうかしたか」
 そんな中口を開いたのはタカコ、市街地の外れを仕留め損ねた活骸を探し走行している自分達からそう遠くない斜面に見える幾つかの光と人の気配、それに気付いて隣にいた敦賀へと声を掛け、彼がそれに対して短く言葉を返す。
「あの山の中腹の光……何だと思う?」
「ああ、ありゃ陸軍とうちの前線指揮所だ。真吾や龍興も今はあそこにいて全体を――」
「直ぐにあそこから移動させろ!今直ぐにだ!」
 若干の焦りを伴った強張った声音のタカコの言葉、一体何がと敦賀がタカコを見れば、彼女はそんな敦賀には構わずに銃を荷台の床に置きトラックの車体の屋根へと駆け上がり周囲を見渡す。
「おい!何をやって――」
「私達の相手が今はもう活骸だけじゃないってのを忘れたのか!活骸を仕掛けてる人間がその背後にいるんだぞ、あんな見晴らしの良いところに司令官が揃ってるなんて格好の的だ!あそこから鳥栖市街地を見渡せるなら、鳥栖市街地からもあそこは良く見えるって事を忘れるな!早く移動させるんだ!敵勢が『我々』と同程度の水準の存在なら、迫撃砲も――」
 まさかあんな見晴らしの良い場所に指揮所を設置するとは、活骸との戦いしか知らない大和人の感覚をすっかり忘れていた。自分達ワシントン人と同じ様に目立たぬ場所に設置すると思い込んでいた、これは完全に自分の失態だとタカコが歯を軋らせた時、後方から聞き慣れた発射音が響いて来て、それに弾かれる様にして振り返れば、見慣れた光と軌跡が指揮所へと向かって一直線に伸びて行くのが視界へと飛び込んで来た。
「真吾に無線を!伏せてやり過ごした後は全速で退避しろと伝えろ!」
「司令へ伝達!指揮所が何者かに狙われています、至急退避されたし!繰り返す、至急退避されたし!先ずは伏せてやり過ごして下さい!砲撃を確認しました!」
 無線の送受話器へと声を張り上げる運転手、タカコはそれを聞きながら腰の拳銃を抜き車体を蹴って地面へと飛び降りる。今から指揮所へと向かっても到底間に合わない、今の連絡で伏せる位はしてくれるだろう、それに懸けるしか出来る事は無い。そちらに向かうよりも確実なのは砲撃を加えた人間を確保する事だ。間に合ってくれ、タカコは胸中でそう繰り返しつつ発射された方向へと向かって全速力で走り出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

お爺様の贈り物

豆狸
ファンタジー
お爺様、素晴らしい贈り物を本当にありがとうございました。

処理中です...