大和―YAMATO― 第二部

良治堂 馬琴

文字の大きさ
上 下
50 / 100

第150章『文献』

しおりを挟む
第150章『文献』

「……何よこれ?」
 タカコ曰く『濡れた手にくっつくちり紙みてぇにぴったり張り付いて来て鬱陶しい事この上無ぇ』敦賀、その彼が一人で高根の執務室を訪れたのは昼下がりの事。その彼が無言のまま差し出して来たのは一枚の紙、何だと思いつつ受け取って見てみれば、そこに記されていたのは何度か見た記憶が或る程度の、高根にとっては意味不明な記号の羅列だった。
「で?これを俺にどうしろってのよ」
「……書いてある内容、解読出来ねぇか?」
「これをか?いやー、無理、俺、実務関係以外はからっきしだもんよ。これあれだろ?タカコが持ってる認識票の文字。文献で見た覚えが有るし、あいつが持ち込んだ装備とかにも似た様なのが打刻されてるよな。で、今更これをどうしたいのよお前」
「書いてある内容が知りてぇ」
「は?認識票だろ?あいつの所属と名前と認識番号と、それだけじゃねぇの?」
 今更何を言い出すのか、訝しんだ高根がそれをそのまま口にしつつ、再度紙へと視線を落とす。何故この時機で、そう思いながら文字列を目で追えば、大きく二つに分けられたそれの微妙な差異に気が付き、ああ、そういう事かと得心する。
 認識票なのであれば一人に一つずつ、それを確か彼女は二つ首から提げている。その両方に記されているものを書き写して来たのだろう、一つがタカコだとしてもう一つは誰なのか、それを知りたいと思いこんな事を言い出したのに違い無い。
 もう一つは恐らくは彼女が親密な関係に在ったであろう男性のものの筈だ、恋人なのか夫なのかは結局それに勘付いた黒川からも聞かないままだが、墓に対して特別な振る舞いをする程の相手なのであれば、認識票を身に付けていても何もおかしくはない。
 敦賀はタカコにそんな相手がいたのだという事は知らない筈だ、自分からは何も言っていないし黒川も言いはしないだろう、その事に関して未だに何も言わないタカコ本人から聞いたとも考え難い。
「俺は分かんねぇけどよ、京都の国立図書館になら前時代の文献が収蔵されてる、その中に辞書なり教本なりが残されてるんじゃねぇか?前時代では外国とも国交が有ったんだし、外国語やその文字を教育する為の教本は絶対に有った筈だから」
 タカコが言い出さない以上自分達第三者が軽々しく口にするべきではないだろう、それでも、タカコに対しての敦賀の想いを考慮し彼が自力で答えに辿り着くのであれば、そう判断した高根がそう言えば、『京都』という単語に途端に敦賀の面持ちが険しいものに変わる。
「こんな状態で休み取るとか無理だな……」
 兵員の七割を失ったばかりの海兵隊、建て直し以前にまだ後始末の状態だ。しかも今はそれと同時進行で抗体の人工量産の研究を進めている状態であり、そんな中で最先任の立場に在る敦賀が慶弔事でもないのに私的に数日の纏まった休みを取る等、不可能である事は誰の目にも明らかだった。
「それ、直ぐにじゃないと駄目なのか?タカコに聞くのが一番だとは思うがどうもそれはしたくねぇみてぇだし、それなら龍興に聞いてみたらどうだ?奴なら俺と違ってそういう知識有りそうだし、丁度今日打ち合わせで来る事になってるだろ?夜に奴の家に戻った時にでも良いけどよ、急ぐなら打ち合わせが終わった時にでも聞いてみろ」
 黒川に聞けと言えばそれもまた渋い顔をする敦賀、それでも調べずにはいられない心持ちなのだろう、否定はせずに曖昧に言葉を濁し、打ち合わせの準備をすると言って部屋を出て行った。
「さて……また随分と面白ぇ流れになって来たな。あいつが何でまた今になって気にし出したのかは分かんねぇが……良いじゃないの、興味持って執着して、さっさと子供作ってもらわねぇとな」
 外道丸出しのそんな事を言いながら高根は湯飲みに手を伸ばし茶を啜る。流れは黒川に有利だとずっと思っていたがここ数日は様相が変わって来た、立て続けの外泊、変に晩熟で色々とずれている敦賀が積極的にタカコとの距離を縮めようとしているのなら、それを喜ばない理由は無い。黒川に宣言した様に海兵隊総司令の立場としては楔と鎖を誰が務めようと構わないし、個人としては長年の良き部下であり友人である敦賀の幸せを願っている。
 何が切っ掛けになったのかは分からないが、惚れた相手の事を深く知りたいという欲求は自然な事であり喜ばしい事だろう。当然その過程でタカコと親密だった男の存在を知る事になるが、添い遂げようと思うのであれば避けては通れない事柄、それを知り受け入れるには丁度良い機会なのかも知れない。惚れ込み様を見ていれば、そして、敦賀自身の人間性を考えても、受け入れて昇華させる事は出来る筈だ。
 自分の狙いが外道である事は百も承知だ、しかし、タカコの存在は大和にとって未来をより確実に掴み取る為の重要な鍵、失うわけには、帰国させるわけにはいかない。後一年もしない内に彼女の言っていた千日目がやって来る、その時により有利に事を運ぶ為ならば、自分は喜んで外道に身を堕とそう。
 その思惑を知りつつもタカコを求める黒川、そして、何も知らされないままに直向きにタカコを求める敦賀。その二人のどちらが望むものを手に入れるのかは分からない、それでも、出来るだけ傷付く人間が少ない様に収まれば良い、そんな事をぼんやりと考えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...