16 / 18
第二章
第十六話 正義なのか?
しおりを挟む
エマはさみしそうに笑った。
正確には、口元は笑っているのだが、口から上は泣き顔のように見える。
いったいこの表情は、何を物語っているのだろうか?
「なあ、エマさん。まさかあの店が新歓コンパの場所って事はないよな?」
店の中に大小七つの怨霊がうごめいている。
大きさは、リンゴからスイカ位までさまざまだ
「ふふ、一緒に来て良かったわ。貴方のそういう所、ほんとうに頼りになる。まずはこっちよ!」
エマは、俺が指さした店のむかえのカラオケ店に俺を案内した。
「遅くなってごめん」
エマは、両手を合せてわびている。
個室の中には、見知らない女がいる。
美人の友人には美人が多いと言うが、まあ化粧の濃い美人が二人いた。
「ねえ、これ、聞いて」
「ひゃーははは、男は物置にぶち込んでおけ」
「う、うううっ。たっ助けて……」
「おい、あせるな。まずは上玉を二人以上探せ、幹部が二人ホテルのスイートでお待ちかねだ」
テーブルの上のラジオのような物から声が出ている。
盗聴器が後輩さんに付けてあったのだろうか。
あの店の中の様子だろう。
結構やばい状態じゃないか。
「エマ行くぞ!! 何をしている!!」
「は、はい」
俺はエマの腕を取って部屋を出ようとした。
「……な、なに、なに、か、かっこいい」
化粧の濃い美女が、何か言っている。
「でしょ!!」
急いでいるのにエマが、部屋に首を突っ込んで何か言っている。
「状況は大体分かった。あそこが良いだろう」
俺は、エマを連れて店から少し離れた牛丼屋に入った。
「なんで店を出たの?」
「ふふふ、見知らぬ人間に見られたくないからな。あー、俺は並で」
「えーーっ、私が払うの?」
「今回の報酬はそれで許してやる」
「えーーっ、報酬がいるの? 報酬なら安いわね」
文句を言いながら、エマがチケットを買っている。
この牛丼店は先にチケットを買って注文をする牛丼店だ。
エマがチケットを買っている間に、俺はテーブル席に座って冷たいお茶を二つ用意した。
「あのっ」
「しっ!!」
チケットを買い終わって席に来たエマが話しかけてきたが、俺は集中したかったので、人差し指を口に当てそれをさえぎった。
「きゃああぁぁぁーーーーーーーーっ!!!!!!」
新歓コンパの会場の前の、道路から悲鳴が聞こえる。
「もう、終わったの?」
「ああ、完了だ」
「ふふふ、貴方の顔、口だけ笑って目は泣いているわ。気持ちの悪い顔」
「そう言うな。俺はまたやっちまった。しかもエマの前でやってしまった」
「まさか! 貴方!? 私に知られたく無かったの?」
「それは、そうだろう!」
「あきれたわね。私はヒマリから全部聞いています。その上で貴方の友達でいるのよ」
「気持ち悪いだろ?」
「……何を言うの、人を殺して怨霊に取り憑かれている犯罪者から、罪も無い人を守るのは正義だわ」
エマが強く首を振ると言った。
エマは俺のした事を正義と考えてくれているようだ。
「うわああぁぁぁぁーーーーー!!!!!!」
喚声が続いている。
俺は、七人の怨霊に大量の怨念を送り込み、殺し合うように指示をした。
奴らは、手に刃物を持ち、お互いに差し合っている。
すでに倒れている者の体の下には、大きな血の水たまりがドンドン広がっている。
この騒ぎで警察が来て、後輩さんも助け出される事だろう。
パトカーの音が聞こえてきた。
「だが、人殺しは人殺しだ」
「ごめんなさい。貴方の言った事の意味がわかったわ」
エマは泣きそうな表情をして俺を見てきた。
そして、口だけ微笑んだ。
その表情は、大きく後悔をしている様に見えた。
俺の事務所で言った事を思い出しているのだろう。
牛丼屋からかなり離れているが、高い位置に怨霊が二つ見える。
恐らく、奴らの幹部だろう。
犯罪で稼いだ金で、ホテルの最上階の一番良い部屋をとり、可哀想な女性で楽しむ予定なのだろう。
こいつらにも怨念を送り込み、ホテルから出て刃物を使って殺し合うように怨霊に指示を出した。
これは、正義と言って良いのだろうか?
正確には、口元は笑っているのだが、口から上は泣き顔のように見える。
いったいこの表情は、何を物語っているのだろうか?
「なあ、エマさん。まさかあの店が新歓コンパの場所って事はないよな?」
店の中に大小七つの怨霊がうごめいている。
大きさは、リンゴからスイカ位までさまざまだ
「ふふ、一緒に来て良かったわ。貴方のそういう所、ほんとうに頼りになる。まずはこっちよ!」
エマは、俺が指さした店のむかえのカラオケ店に俺を案内した。
「遅くなってごめん」
エマは、両手を合せてわびている。
個室の中には、見知らない女がいる。
美人の友人には美人が多いと言うが、まあ化粧の濃い美人が二人いた。
「ねえ、これ、聞いて」
「ひゃーははは、男は物置にぶち込んでおけ」
「う、うううっ。たっ助けて……」
「おい、あせるな。まずは上玉を二人以上探せ、幹部が二人ホテルのスイートでお待ちかねだ」
テーブルの上のラジオのような物から声が出ている。
盗聴器が後輩さんに付けてあったのだろうか。
あの店の中の様子だろう。
結構やばい状態じゃないか。
「エマ行くぞ!! 何をしている!!」
「は、はい」
俺はエマの腕を取って部屋を出ようとした。
「……な、なに、なに、か、かっこいい」
化粧の濃い美女が、何か言っている。
「でしょ!!」
急いでいるのにエマが、部屋に首を突っ込んで何か言っている。
「状況は大体分かった。あそこが良いだろう」
俺は、エマを連れて店から少し離れた牛丼屋に入った。
「なんで店を出たの?」
「ふふふ、見知らぬ人間に見られたくないからな。あー、俺は並で」
「えーーっ、私が払うの?」
「今回の報酬はそれで許してやる」
「えーーっ、報酬がいるの? 報酬なら安いわね」
文句を言いながら、エマがチケットを買っている。
この牛丼店は先にチケットを買って注文をする牛丼店だ。
エマがチケットを買っている間に、俺はテーブル席に座って冷たいお茶を二つ用意した。
「あのっ」
「しっ!!」
チケットを買い終わって席に来たエマが話しかけてきたが、俺は集中したかったので、人差し指を口に当てそれをさえぎった。
「きゃああぁぁぁーーーーーーーーっ!!!!!!」
新歓コンパの会場の前の、道路から悲鳴が聞こえる。
「もう、終わったの?」
「ああ、完了だ」
「ふふふ、貴方の顔、口だけ笑って目は泣いているわ。気持ちの悪い顔」
「そう言うな。俺はまたやっちまった。しかもエマの前でやってしまった」
「まさか! 貴方!? 私に知られたく無かったの?」
「それは、そうだろう!」
「あきれたわね。私はヒマリから全部聞いています。その上で貴方の友達でいるのよ」
「気持ち悪いだろ?」
「……何を言うの、人を殺して怨霊に取り憑かれている犯罪者から、罪も無い人を守るのは正義だわ」
エマが強く首を振ると言った。
エマは俺のした事を正義と考えてくれているようだ。
「うわああぁぁぁぁーーーーー!!!!!!」
喚声が続いている。
俺は、七人の怨霊に大量の怨念を送り込み、殺し合うように指示をした。
奴らは、手に刃物を持ち、お互いに差し合っている。
すでに倒れている者の体の下には、大きな血の水たまりがドンドン広がっている。
この騒ぎで警察が来て、後輩さんも助け出される事だろう。
パトカーの音が聞こえてきた。
「だが、人殺しは人殺しだ」
「ごめんなさい。貴方の言った事の意味がわかったわ」
エマは泣きそうな表情をして俺を見てきた。
そして、口だけ微笑んだ。
その表情は、大きく後悔をしている様に見えた。
俺の事務所で言った事を思い出しているのだろう。
牛丼屋からかなり離れているが、高い位置に怨霊が二つ見える。
恐らく、奴らの幹部だろう。
犯罪で稼いだ金で、ホテルの最上階の一番良い部屋をとり、可哀想な女性で楽しむ予定なのだろう。
こいつらにも怨念を送り込み、ホテルから出て刃物を使って殺し合うように怨霊に指示を出した。
これは、正義と言って良いのだろうか?
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
失政の秘密
夢見楽土
ホラー
ある飲み屋で、先輩と後輩がオカルト話に興じます。我が国の政治の裏にある恐ろしい真意とは何か。
少しでも楽しんでいただければ幸いです。
小説家になろう様にも掲載しています。
※このお話はフィクションです。
心霊捜査官の事件簿 依頼者と怪異たちの狂騒曲
幽刻ネオン
ホラー
心理心霊課、通称【サイキック・ファンタズマ】。
様々な心霊絡みの事件や出来事を解決してくれる特殊公務員。
主人公、黄昏リリカは、今日も依頼者の【怪談・怪異譚】を代償に捜査に明け暮れていた。
サポートしてくれる、ヴァンパイアロードの男、リベリオン・ファントム。
彼女のライバルでビジネス仲間である【影の心霊捜査官】と呼ばれる青年、白夜亨(ビャクヤ・リョウ)。
現在は、三人で仕事を引き受けている。
果たして依頼者たちの問題を無事に解決することができるのか?
「聞かせてほしいの、あなたの【怪談】を」
月影の約束
藤原遊
ホラー
――出会ったのは、呪いに囚われた美しい青年。救いたいと願った先に待つのは、愛か、別離か――
呪われた廃屋。そこは20年前、不気味な儀式が行われた末に、人々が姿を消したという場所。大学生の澪は、廃屋に隠された真実を探るため足を踏み入れる。そこで彼女が出会ったのは、儚げな美貌を持つ青年・陸。彼は、「ここから出て行け」と警告するが、澪はその悲しげな瞳に心を動かされる。
鏡の中に広がる異世界、繰り返される呪い、陸が抱える過去の傷……。澪は陸を救うため、呪いの核に立ち向かうことを決意する。しかし、呪いを解くためには大きな「代償」が必要だった。それは、澪自身の大切な記憶。
愛する人を救うために、自分との思い出を捨てる覚悟ができますか?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
ラヴィ
山根利広
ホラー
男子高校生が不審死を遂げた。
現場から同じクラスの女子生徒のものと思しきペンが見つかる。
そして、解剖中の男子の遺体が突如消失してしまう。
捜査官の遠井マリナは、この事件の現場検証を行う中、奇妙な点に気づく。
「七年前にわたしが体験した出来事と酷似している——」
マリナは、まるで過去をなぞらえたような一連の展開に違和感を覚える。
そして、七年前同じように死んだクラスメイトの存在を思い出す。
だがそれは、連環する狂気の一端にすぎなかった……。
トゴウ様
真霜ナオ
ホラー
MyTube(マイチューブ)配信者として伸び悩んでいたユージは、配信仲間と共に都市伝説を試すこととなる。
「トゴウ様」と呼ばれるそれは、とある条件をクリアすれば、どんな願いも叶えてくれるというのだ。
「動画をバズらせたい」という願いを叶えるため、配信仲間と共に廃校を訪れた。
霊的なものは信じないユージだが、そこで仲間の一人が不審死を遂げてしまう。
トゴウ様の呪いを恐れて儀式を中断しようとするも、ルールを破れば全員が呪い殺されてしまうと知る。
誰も予想していなかった、逃れられない恐怖の始まりだった。
「第5回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!
他サイト様にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる