上 下
195 / 428

第百九十五話 精鋭到着

しおりを挟む
 前線はこうちゃく状態。
 水面下では動いているのだろうが、足軽の俺達の所へ情報が降りてくる事も無い。
 ずっと何も無い日々が続いているため、やる気の無い金城軍曹率いるこの班は、部隊の一番安全な最後部で、全員がたるんでいる。
 道路のアスファルトに直接座り、ヒザをかかえて、うたた寝が始まった。

「ぐおっ……んっ」

 爺さんが、自分のいびきで目を覚まし、まわりをキョロキョロ見回した。安全を確認すると、安心して今度は本気で眠りに入った。
 爺さんが高いびきで眠ってしまうと、居眠りしている兵士達に緊張が走った。

「おい、新入り」

 急に頭の上で声がした。

「こ、これは、犬飼隊長」

 爺さんを起こしてやりたいが、もはや手遅れだ。

「この爺さんは、前線で熟睡か。すげー豪傑だな。酒を飲んで居眠りをする張飛のようだな」

 隊長は、爺さんを張飛とまで評した。
 いったい、何があった?

「あの、何の用ですか」

「ふむ、お前達、納品の時に山賊に会わなかったか」

 なっ、なにーっ!
 隊長はあの山に山賊がいるのを知っていたのか。

「あ、会いませんでしたが、山賊なんかいたのですか。そんなところに二人で行かせるとは、隊長も酷い人です」

「いやいや。最初に俺は、班の全員で行くように言ったんだ。だが、爺さんが固辞したんだ。そんな大勢では前線に穴が空きます。二人で良いとな」

 爺さんは、もう遊郭のことしか頭になかったな。とんだエロ爺だよ。
 俺は爺さんをにらみつけた。

「そうですか。じゃあ、しょうが無いですね」

「うむ。だがな、おかしいんだ。お前達が行ってから、山賊の気配が無くなったと報告を受けている」

 ぎゃーーっ、ほぼ、俺達がやったと確信しているぞ、この人。
 どうする。

「そう言えば俺が、山道がきつすぎて、ひいひい言っていると『お前はゆっくりついて来るといい』といって、金城班長が先行した時がありました。その時に班長がやったのかもしれません。見ていないのでわかりませんが」

「なるほど、やはりこの爺はとんだ豪傑だったと言う事か」

 よし、うまく誤魔化せた。

「ところで、十二番隊のカクと響とカノンの三人が一緒だったと聞いているが、その時は一緒じゃ無かったのか」

 ぐはっ!
 隊長は悪い笑顔になり、俺をじろりと見た。
 目だけは笑っていない。嘘を言うなと言う目だ。
 いやー誤魔化そうとして、墓穴を掘ったなー。
 やっぱり、嘘を付いてはいけないなー。

「ははは」

「笑って、誤魔化すな。その三人はお前のおかげだと自慢そうに話していたぞ」

 おーい!
 俺は何にもしていなかったはずだぞ。
 カクさん、響子さん、カノンちゃん、めー。
 いったい何を、言ったんだー。

「そ、そ、そうですか。俺の記憶では俺は何もしていなかったはずですが……」

「うわあー!!」

 その時、喚声が上がった。

「うろたえるなー! 報告しろ、何があったー!」

「お前がうろたえるな。私が来ただけだ!」

「さ、冴子さん」

 どうやら、冴子は隊長よりも身分が上のようだ。

「おーー、豚顔のシュウ、ひさしぶりじゃーー!!」

「いやいや、まだ二日しか立っていませんよ」

「遊びに来てやったぞ」

 心から嬉しそうな無邪気な笑顔だ。
 まいるぜ、かわいすぎる。

「は、はやすぎますよ」

 もう会えないと思っていた、この気持ちはどうするんだよ。

「お、おい、新入り。冴子さんとどういう関係なんだ?」

「犬飼! 邪魔だ、どこかへ行ってろ!」

「ちっ!」

 隊長は、渋々席を外した。冴子のおかげでうやむやに出来そうだ。助かった。
 冴子は、食糧をたっぷり持って来てくれた。
 ついでに、カクさんも響子さんもカノンちゃんも呼んでくれて、楽しく昼食を食べることが出来た。

「じゃあ、ノルマがあるからな。帰る! 豚顔のシュウ、死ぬなよ。私の運気が下がる」

 結局、自分の事かよ。

「ああ、冴子もな」

「にひひひ」

 なんだか、かわいい笑顔で飛んで行った。
 だが、何か違和感がある。
 そうか、あいつ今日はズボンをはいていた。
 スカートなら、ここにいるほとんどの人が喜んだのに、どういう心境の変化だ。

「自由な人ですね」

 カクさんがつぶやいた。



 戦局はこうちゃく状態のままだ。
 そろそろ本格的な冬が始まり、急に寒くなってきた。
 冴子は、勝手に来ていることが、隊長から報告されて、来られなくなったようだ。もうずっと来ていない。
 また、俺を殺すとでも脅されたのだろうか。

「どけーーっ!!」

 最後部の俺達の後ろから声がした。
 水面下で動いていた物が、とうとう水面に出て来たようだ。

「おおおー!! すげーー!!」

 金城班の皆がうたた寝から目覚め、声の方を見て驚きの声を上げた。
 恐らく昨日の夜のうちに来ていたのだろうが、この事は敵にもバレないように、秘密にされていたようだ。

「道を開けろーー、じゃまだーー!!」

 ピカピカで銀色の中世ヨーロッパ風の甲冑を着込み、長い剣を装備した部隊があらわれた。
 恐らく、ハルラの持って来た異世界の装備だろう。

「二番隊が通る。道を開けるんだーー!!」

 とうとう新政府軍の切り札、二番隊のお出ましのようだ。
 先頭を身長二メートル近い四角い顔をした隊長が進み、その後ろを甲冑を装備している三百人ほどが進む、全員隊長ほどではないが、体格も良く顔付きもせいかんだ。
 四国の制圧が終ったのか、精鋭一連隊を移動させてきたようだ。
 二番隊は、俺達の前を通りすぎ十一番隊の前に出た。その数は二千人を大きく超えていそうだ。全員が歴戦の勇者なのだろう。
 だが、物資の不足は深刻で、まともな武器の装備は千人程で、それ以外は十一番隊と大差が無かった。

 こういうことは、タイミングが何故かあってしまう。
 織田軍にも動きがあった。
 今までの部隊が左右に開き中央を、一つの部隊が進んできた。
 先頭の男が大将なのだろうか、体が一際大きい。

「あっ、あの男は!?」

「どうした、あんちゃん知っているのか?」

 知っている!
 だが、それは言えない。また、どこから情報が漏れて隊長の耳に入るかわからないからだ。

「爺さん、俺が知る訳が無い。ちょっと強そうだなと思っただけだ」

「そうか、そうじゃな。強そうだ」

 先頭の男は、日本の甲冑を装備して手には長くて太い、なぎなたを持っている。
 だが、おかしい、装備がどれも新品の様に美しい。
 まさか、新品なのか。
 良く見たら、着ている服も戦国武将の服だ。
 織田軍はどうやら、武器や甲冑、服までも生産しているのでは無いだろうか。いや、生産出来るようになったと言うのが正しいのか。

 大将の後ろに続く配下も、新品の日本式の鎧兜、具足を装備している。
 その数は、やはり三百人ほど。
 手には長い槍、腰には日本刀を装備している。

 お互いに戦力は同じ位だ。
 まるで、中世の西洋軍対日本軍の戦いが始まる様にみえる。
 織田軍の大将は自信満々で、その顔に笑みさえ見える。
 両軍の大将が、橋の中央にゆっくり一歩ずつ進みでた。

 恐らく一騎打ちが始まるのだろう。

 両軍は固唾を飲んで成り行きを見守った。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

月が導く異世界道中

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  漫遊編始めました。  外伝的何かとして「月が導く異世界道中extra」も投稿しています。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

処理中です...