169 / 428
第百六十九話 夫人の初恋
しおりを挟む
翌朝暗い内から準備を始め、食事を済ませた。
伊勢街道が見える宿を取ったので、藤堂軍は目の前を通過するはずだ。
あたりが、明るくなるとすぐに藤堂軍は移動を開始した。
総勢は千五百人、鉄砲を装備した兵が二百人ほど、あとは粗末な武器とも言えないようなものを装備している。
鉄砲隊も、どの位銃弾が残っているのか分からない。
軍が通過すると、輜重隊が通過した。
「貴様らー、ついてくるなー。ついてくると命の保証は出来ないぞーー」
最後尾の兵士が、わめきちらしている。
どうやら、俺と同じで野次馬組がついて来ているようだ。
それを追い返そうとしているのだが、言う事を聞かないようだ。
「帰れーー!! 帰れーー!! くそーー!! 勝手にしろー! 俺達は知らんからな!」
どうやら、追い払う事をあきらめたようだ。
「じゃあ、皆さん俺達も行きましょうか」
すでに準備万端の四人と表に出て、藤堂軍の跡を追いかけた。
ありがたいことに、野次馬が数百人いるのでその中に紛れることが出来た。
野次馬達は、どうやら簡単な武器を所持していて、万が一の時には藤堂軍に参加して戦う気があるようだ。
昨日何かの理由で参加を断られたのだろうか。
決死の覚悟をした良い顔をしている。
俗に言う義勇軍というやつだ。
むしろこういう人の方が、命を捨てて戦うので強かったりするのではないか。
そんなことを考えた。
うちの義勇軍四人は、少し緊張した顔をしている。
まわりの決死の覚悟が伝わっているようだ。
「止まれーーー!!!!」
日が高くなると、全軍が止まった。
松阪城までの、中間ぐらいだ。
休憩でもするのだろうか。
「スケさん、カクさん、二人をお願いします。俺はそこの建物から様子を見て来ます」
伊勢街道沿いの、少し背の高い建物の上から、様子を見ようと俺は急いだ。
建物をのぼると、とても見晴らしが良かった。
伊勢街道は田んぼを横切り、街道沿いにはいくつか会社の建物が点在するだけだった。
藤堂軍の先を見ると、驚いた事に賊軍が松阪城を出てここまで来ていたのだ。その数は五百を少し越えたぐらいか。全員ボロボロの服を着て顔も垢で真っ黒だ。
だが、目だけは妙にギラギラしている。
両軍は、一キロ程距離を開け対峙していた。
「スケさん、カクさん、どうやらここで始まるらしい」
「えっ」
「ふふふ、敵さんすでにここまで出て来ている。どうやら、津まで落とす気でいたらしい」
「全軍整列!!」
小一時間ほど対峙していたが、号令がかかった。
どうやら、お互い行軍で息が上がっていたらしく、牽制しながら呼吸を整えていたようだ。
「どうやら、始まる見てーだ。俺はもう少し前で様子を見たい。そうだなあ、あの二階建ての民家の屋根がいいかな。あそこに行く、スケさんカクさんついて来てくれ」
そう言うと、シュウ様は私と、娘の楓音を両脇に抱えて走り出しました。
私は体重を言うのは恥ずかしいですが、五十キロ程あります。
娘も同じ位のはずです。
シュウ様はとてもすごいです。
私達二人を両脇に抱えて走っているのに、スケさんとカクさんを引き離します。
私の知る限りでは、スケさんもカクさんも家中では、五本の指に入るほどの実力者です。
普通に走っても、二人より速く走れる人など、そうはいないはずです。
それを、私達親子を抱えながら、ぐんぐん引き離すなんて。
「苦しくねーかい」
しかも、私達を気遣う余裕まで。
なんと言う事でしょう、娘が頬を赤らめ、目がうるうるしています。
まるで恋する乙女です。まさかの初恋でしょうか。
楓音、良く見てください。この顔を、豚ですよ。豚!
とても、恋をしていい顔ではありません。
「ひ、ひいいえ、大丈夫です」
あーー駄目です。
私まで声がうわずっています。
顔と体型が違えば、滅茶苦茶かっこいいです。
「さあ、ついたぜ。楽にしてくれ」
も、もう、ついてしまいました。
スケさんとカクさんは、ごま粒くらいの大きさになっています。
な、何てすごい人なのでしょう。
私は、シュウ様の顔を見てしまいました。
あーー、豚です。
でも、初めて見た時より気持ち悪さを感じません。
いいえ、最早かっこいいです。
とあるアニメで豚がもてていたのですが、あんなのある訳がないと思っていましたが、今は分かる気がしてきました。
「ちょっと、あの二人おせーから、つれてくるわ」
そう言うとシュウ様は、二階から飛び降り走り出しました。
そして、スケさんとカクさんを肩に担ぐと、一気にここまで運んで来ました。
「大丈夫か?」
二人をおろして、気遣います。
すげーかっこいい。
もはやかっこいいです。
「ひ、ひいいいえ」
スケさんもカクさんも、声がうわずっています。
頬が赤くなり、目がウルウルしています。
まさかこの二人も、初恋ですか。
なんだか、私まで顔が熱くなってきます。
「お母様、顔が赤いですよ」
「はわわわ、そそそ、そんなことはありませんよ。少し熱があるのかもしれません」
「そりゃあ、いけねえ。これでも着てくれ」
シュウ様は、灰色のパーカーを脱いで、私にかけてくださいました。
駄目です、私は落ちてしまいました。
豚顔のデブは絶対ありえませんが、シュウ様は別扱いです。
子供は三人いますが、夫とは離婚しています。
それに、もともと夫は好きでも何でもありませんでした。
ま、まさかこれが私の初恋なのでしょうか。
恥ずかしすぎて、誰にも言えません。
「良い匂い」
私は、自分でも気付かないうちにパーカーの匂いを嗅いでいました。
娘とスケさんとカクさんが、すごく驚いた顔をして私を見ています。
「な、なんだ、あいつ。くそー! また、ばけもんだ! 次から次へとバケもんがわいてきやあがる。いい加減にしやあがれ!!」
シュウ様の一言で全員が、現実に引き戻されました。
伊勢街道が見える宿を取ったので、藤堂軍は目の前を通過するはずだ。
あたりが、明るくなるとすぐに藤堂軍は移動を開始した。
総勢は千五百人、鉄砲を装備した兵が二百人ほど、あとは粗末な武器とも言えないようなものを装備している。
鉄砲隊も、どの位銃弾が残っているのか分からない。
軍が通過すると、輜重隊が通過した。
「貴様らー、ついてくるなー。ついてくると命の保証は出来ないぞーー」
最後尾の兵士が、わめきちらしている。
どうやら、俺と同じで野次馬組がついて来ているようだ。
それを追い返そうとしているのだが、言う事を聞かないようだ。
「帰れーー!! 帰れーー!! くそーー!! 勝手にしろー! 俺達は知らんからな!」
どうやら、追い払う事をあきらめたようだ。
「じゃあ、皆さん俺達も行きましょうか」
すでに準備万端の四人と表に出て、藤堂軍の跡を追いかけた。
ありがたいことに、野次馬が数百人いるのでその中に紛れることが出来た。
野次馬達は、どうやら簡単な武器を所持していて、万が一の時には藤堂軍に参加して戦う気があるようだ。
昨日何かの理由で参加を断られたのだろうか。
決死の覚悟をした良い顔をしている。
俗に言う義勇軍というやつだ。
むしろこういう人の方が、命を捨てて戦うので強かったりするのではないか。
そんなことを考えた。
うちの義勇軍四人は、少し緊張した顔をしている。
まわりの決死の覚悟が伝わっているようだ。
「止まれーーー!!!!」
日が高くなると、全軍が止まった。
松阪城までの、中間ぐらいだ。
休憩でもするのだろうか。
「スケさん、カクさん、二人をお願いします。俺はそこの建物から様子を見て来ます」
伊勢街道沿いの、少し背の高い建物の上から、様子を見ようと俺は急いだ。
建物をのぼると、とても見晴らしが良かった。
伊勢街道は田んぼを横切り、街道沿いにはいくつか会社の建物が点在するだけだった。
藤堂軍の先を見ると、驚いた事に賊軍が松阪城を出てここまで来ていたのだ。その数は五百を少し越えたぐらいか。全員ボロボロの服を着て顔も垢で真っ黒だ。
だが、目だけは妙にギラギラしている。
両軍は、一キロ程距離を開け対峙していた。
「スケさん、カクさん、どうやらここで始まるらしい」
「えっ」
「ふふふ、敵さんすでにここまで出て来ている。どうやら、津まで落とす気でいたらしい」
「全軍整列!!」
小一時間ほど対峙していたが、号令がかかった。
どうやら、お互い行軍で息が上がっていたらしく、牽制しながら呼吸を整えていたようだ。
「どうやら、始まる見てーだ。俺はもう少し前で様子を見たい。そうだなあ、あの二階建ての民家の屋根がいいかな。あそこに行く、スケさんカクさんついて来てくれ」
そう言うと、シュウ様は私と、娘の楓音を両脇に抱えて走り出しました。
私は体重を言うのは恥ずかしいですが、五十キロ程あります。
娘も同じ位のはずです。
シュウ様はとてもすごいです。
私達二人を両脇に抱えて走っているのに、スケさんとカクさんを引き離します。
私の知る限りでは、スケさんもカクさんも家中では、五本の指に入るほどの実力者です。
普通に走っても、二人より速く走れる人など、そうはいないはずです。
それを、私達親子を抱えながら、ぐんぐん引き離すなんて。
「苦しくねーかい」
しかも、私達を気遣う余裕まで。
なんと言う事でしょう、娘が頬を赤らめ、目がうるうるしています。
まるで恋する乙女です。まさかの初恋でしょうか。
楓音、良く見てください。この顔を、豚ですよ。豚!
とても、恋をしていい顔ではありません。
「ひ、ひいいえ、大丈夫です」
あーー駄目です。
私まで声がうわずっています。
顔と体型が違えば、滅茶苦茶かっこいいです。
「さあ、ついたぜ。楽にしてくれ」
も、もう、ついてしまいました。
スケさんとカクさんは、ごま粒くらいの大きさになっています。
な、何てすごい人なのでしょう。
私は、シュウ様の顔を見てしまいました。
あーー、豚です。
でも、初めて見た時より気持ち悪さを感じません。
いいえ、最早かっこいいです。
とあるアニメで豚がもてていたのですが、あんなのある訳がないと思っていましたが、今は分かる気がしてきました。
「ちょっと、あの二人おせーから、つれてくるわ」
そう言うとシュウ様は、二階から飛び降り走り出しました。
そして、スケさんとカクさんを肩に担ぐと、一気にここまで運んで来ました。
「大丈夫か?」
二人をおろして、気遣います。
すげーかっこいい。
もはやかっこいいです。
「ひ、ひいいいえ」
スケさんもカクさんも、声がうわずっています。
頬が赤くなり、目がウルウルしています。
まさかこの二人も、初恋ですか。
なんだか、私まで顔が熱くなってきます。
「お母様、顔が赤いですよ」
「はわわわ、そそそ、そんなことはありませんよ。少し熱があるのかもしれません」
「そりゃあ、いけねえ。これでも着てくれ」
シュウ様は、灰色のパーカーを脱いで、私にかけてくださいました。
駄目です、私は落ちてしまいました。
豚顔のデブは絶対ありえませんが、シュウ様は別扱いです。
子供は三人いますが、夫とは離婚しています。
それに、もともと夫は好きでも何でもありませんでした。
ま、まさかこれが私の初恋なのでしょうか。
恥ずかしすぎて、誰にも言えません。
「良い匂い」
私は、自分でも気付かないうちにパーカーの匂いを嗅いでいました。
娘とスケさんとカクさんが、すごく驚いた顔をして私を見ています。
「な、なんだ、あいつ。くそー! また、ばけもんだ! 次から次へとバケもんがわいてきやあがる。いい加減にしやあがれ!!」
シュウ様の一言で全員が、現実に引き戻されました。
0
お気に入りに追加
138
あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

俺だけ2つスキルを持っていたので異端認定されました
七鳳
ファンタジー
いいね&お気に入り登録&感想頂けると励みになります。
世界には生まれた瞬間に 「1人1つのオリジナルスキル」 が与えられる。
それが、この世界の 絶対のルール だった。
そんな中で主人公だけがスキルを2つ持ってしまっていた。
異端認定された主人公は様々な苦難を乗り越えながら、世界に復讐を決意する。
※1話毎の文字数少なめで、不定期で更新の予定です。
少年少女たちの日々
原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。
世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。
しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。
世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。
戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。
大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。
その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★

不要とされる寄せ集め部隊、正規軍の背後で人知れず行軍する〜茫漠と彷徨えるなにか〜
サカキ カリイ
ファンタジー
「なんだ!あの農具は!槍のつもりか?」「あいつの頭見ろよ!鍋を被ってるやつもいるぞ!」ギャハハと指さして笑い転げる正規軍の面々。
魔王と魔獣討伐の為、軍をあげた帝国。
討伐の為に徴兵をかけたのだが、数合わせの事情で無経験かつ寄せ集め、どう見ても不要である部隊を作った。
魔獣を倒しながら敵の現れる発生地点を目指す本隊。
だが、なぜか、全く役に立たないと思われていた部隊が、背後に隠されていた陰謀を暴く一端となってしまう…!
〜以下、第二章の説明〜
魔道士の術式により、異世界への裂け目が大きくなってしまい、
ついに哨戒機などという謎の乗り物まで、この世界へあらわれてしまう…!
一方で主人公は、渦周辺の平野を、異世界との裂け目を閉じる呪物、巫女のネックレスを探して彷徨う羽目となる。
そしてあらわれ来る亡霊達と、戦うこととなるのだった…
以前こちらで途中まで公開していたものの、再アップとなります。
他サイトでも公開しております。旧タイトル「茫漠と彷徨えるなにか」。
「離れ小島の二人の巫女」の登場人物が出てきますが、読まれなくても大丈夫です。
ちなみに巫女のネックレスを持って登場した魔道士は、離れ小島に出てくる男とは別人です。

おじさんが異世界転移してしまった。
明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか?
モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

男女比1:10。男子の立場が弱い学園で美少女たちをわからせるためにヒロインと手を組んで攻略を始めてみたんだけど…チョロいんなのはどうして?
悠
ファンタジー
貞操逆転世界に転生してきた日浦大晴(ひうらたいせい)の通う学園には"独特の校風"がある。
それは——男子は女子より立場が弱い
学園で一番立場が上なのは女子5人のメンバーからなる生徒会。
拾ってくれた九空鹿波(くそらかなみ)と手を組み、まずは生徒会を攻略しようとするが……。
「既に攻略済みの女の子をさらに落とすなんて……面白いじゃない」
協力者の鹿波だけは知っている。
大晴が既に女の子を"攻略済み"だと。
勝利200%ラブコメ!?
既に攻略済みの美少女を本気で''分からせ"たら……さて、どうなるんでしょうねぇ?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる