135 / 428
第百三十五話 敵のアジト
しおりを挟む
「いでーーっ、くっそーー!!」
熊男は左腕を痛がりながら、フラフラ歩く。
「うるせーな! 歯も全部折っちまうか」
ゲンが少し切れている……。のかどうかは分からない。
「ひっ!」
熊男が小さく悲鳴を上げた。
そして静かになった。
屋台村から、そうとう歩いたがまだ着かない。
「いったい、どこまで歩くんだ。てめー。両足折っちまうぞ」
ゲンが切れている……。のかどうか分からない。
表情が読めない。
だから、余計に怖い。
「ひいっ!!」
「ゲン、両足を折ったら。アジトへいけなくなっちまう」
「ははは、冗談に決まっているだろ兄弟。暇だから冗談を言ったんだ」
冗談だったらしい。
機嫌はそんなに悪くなさそうだ。
「おい、デブ、こいつを何とかしろ。怖すぎるだろう」
こいつは、失神していたせいで、俺の活躍を見ていない。
俺をただのデブだと思っているらしい。
俺には高圧的だ。
「おい、熊、てめー、兄弟をなめたら、舌を切り落とすぞ」
ゲンが、熊男の頬を右手でつまみあげ口を開け、力一杯舌を引っ張った。
「ガーー、ぬげる、ぬげるーーっ」
どうやら舌が抜けそうになっているらしい。
熊男の目から涙が流れた。
ミリッ
あっ、熊男の舌の奥から聞こえてはいけない音が聞こえた。
しかしゲンの怪力には驚いてしまう。
「おい、ゲン、やり過ぎだ」
「おっと、わりー、わりー。なめた口をききゃあがるからよ」
「……」
熊男はもう何もいわなくなった。
少し体が震えている。
ゲンが本当に怖いようだ。
その代わり、俺に血走った目で鋭い視線を向けてくる。
まるで「てめーは後でぶっ殺す」と、言っているようだ。
黙々と真っ暗な道を歩いていると、白く明るい場所が見えてきた。
師純興業と看板が出ている。
二階建ての平たい面積の大きい会社だ。
屋根に蓄電式太陽光発電が付いているようで、電気が使える様だ。
「しじゅんこうぎょう?」
「ばかめ! もろずみこうぎょうと言うんだよ。ぎゃーーっ! いでーーっ!」
ゲンがまた、舌を引っ張った。
ゲンが手を離すと、熊男は走り出し建物に駆け込んだ。
と、同時に人相の悪い男達が出て来た。
手には武器を持っている。
チェーンや、鉄パイプ、サバイバルナイフなどだ。
会社は、もともと運送会社だったのか、駐車場が広い。
ゾロゾロ、出て来たが二十人ほどだ。
さっきの屋台村が、三十人ほどいたので、こっちの方が人数は少ない。それだけ精鋭ぞろいということだろうか。
建物の中を見ていると、熊男は二階に登って行く。
ボスは二階にいるようだ。
「ゲン、ボスは二階のようだ!」
「兄弟! ちゃっ、ちゃっと、済まそうぜ!」
「ああ、どんなこえーボスが出てくるか、楽しみだ」
「うおーーーっ!!!」
師純の社員が襲いかかってきた。
ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ
ゲンが、社員の頬を殴った。あっという間に四人が吹き飛び、後ろにいた男達を巻き込んで倒れた。
ゲンの動きが速すぎて、相手の武器はまるで役に立たなかった。
俺もその隙に数人倒した。
まともに立っている奴は、五人になっている。
「な、何なんだ、こいつらは? おい、近くに衛兵がいただろう呼んでこい!!」
その言葉を聞くと、四人が敷地から大急ぎで出て行った。
衛兵っていったら、城の兵隊か?
なら、伊達家の兵士という事になる。
伊達家は、こいつらとつるんでいるということか。
ふむ、面白いことになりそうだ。
残った一人は、建物に向った。
ボスに報告するのだろうか。
「兄弟、俺達も行こうか!」
「ああ」
ゲンと俺は、慌てる必要も無いので、ゆっくり歩いて建物に入った。
ガラスのドアを開けて、すぐの階段を上ると、熊と、さっきの社員が社長室と書いたドアの横で立っている。
黒の背広を着たグラサン男がドアの前にいて、二人を中に入らないようににらみ付けている。
どうやらこのグラサン男の方が、格が上なのだろう。
「なっ!? お前達、もう、あいつらを倒したのか」
熊男が、驚いている。
俺が、社長室のドアのノブに手をかけたら、その手をグラサン男がつかんだ。
ゴッ!!
グラサン男がゲンに殴られて吹き飛び階段から落ちて、動かなくなった。
階段から落ちて、気絶したわけではない。
最初の一撃で意識は吹き飛んでいたようだ。
階段を人型のこんにゃくが落ちって行ったから間違いない。
「く、熊田さん、こいつら、な、なんですか!! 強すぎます! な、何なんですかー?」
熊男は、熊田というらしい。
恐い顔をした社員が、おびえながらいった。
「……」
今日は、名乗るチャンスが、結構あるなー。
今回は少しためてみた。
「このお方はなあ、関東から東海まで知らねえ人間はいねえ、正義のヒーロー、アンナメーダーマン様だ!!」
あっ、やられた。
ゲンに取られた。
「ア、アンナメーダーマン!?」
俺が言ったら馬鹿にするくせに、ゲンが言ったら、一発で覚えやあがった。
ま、まあいいや。慣れているしな。
速く言わねえ方がわるいんだしな。
俺はドアのノブを回そうとした。
「や、やめろ。そのドアを開けちゃーいけない!!」
熊田が、あせって俺を止めた。
「へへへ、猛獣でも飛び出してくるのか。脅かすんじゃねえよ」
俺は背中に一筋冷たい汗が流れた。
熊男は左腕を痛がりながら、フラフラ歩く。
「うるせーな! 歯も全部折っちまうか」
ゲンが少し切れている……。のかどうかは分からない。
「ひっ!」
熊男が小さく悲鳴を上げた。
そして静かになった。
屋台村から、そうとう歩いたがまだ着かない。
「いったい、どこまで歩くんだ。てめー。両足折っちまうぞ」
ゲンが切れている……。のかどうか分からない。
表情が読めない。
だから、余計に怖い。
「ひいっ!!」
「ゲン、両足を折ったら。アジトへいけなくなっちまう」
「ははは、冗談に決まっているだろ兄弟。暇だから冗談を言ったんだ」
冗談だったらしい。
機嫌はそんなに悪くなさそうだ。
「おい、デブ、こいつを何とかしろ。怖すぎるだろう」
こいつは、失神していたせいで、俺の活躍を見ていない。
俺をただのデブだと思っているらしい。
俺には高圧的だ。
「おい、熊、てめー、兄弟をなめたら、舌を切り落とすぞ」
ゲンが、熊男の頬を右手でつまみあげ口を開け、力一杯舌を引っ張った。
「ガーー、ぬげる、ぬげるーーっ」
どうやら舌が抜けそうになっているらしい。
熊男の目から涙が流れた。
ミリッ
あっ、熊男の舌の奥から聞こえてはいけない音が聞こえた。
しかしゲンの怪力には驚いてしまう。
「おい、ゲン、やり過ぎだ」
「おっと、わりー、わりー。なめた口をききゃあがるからよ」
「……」
熊男はもう何もいわなくなった。
少し体が震えている。
ゲンが本当に怖いようだ。
その代わり、俺に血走った目で鋭い視線を向けてくる。
まるで「てめーは後でぶっ殺す」と、言っているようだ。
黙々と真っ暗な道を歩いていると、白く明るい場所が見えてきた。
師純興業と看板が出ている。
二階建ての平たい面積の大きい会社だ。
屋根に蓄電式太陽光発電が付いているようで、電気が使える様だ。
「しじゅんこうぎょう?」
「ばかめ! もろずみこうぎょうと言うんだよ。ぎゃーーっ! いでーーっ!」
ゲンがまた、舌を引っ張った。
ゲンが手を離すと、熊男は走り出し建物に駆け込んだ。
と、同時に人相の悪い男達が出て来た。
手には武器を持っている。
チェーンや、鉄パイプ、サバイバルナイフなどだ。
会社は、もともと運送会社だったのか、駐車場が広い。
ゾロゾロ、出て来たが二十人ほどだ。
さっきの屋台村が、三十人ほどいたので、こっちの方が人数は少ない。それだけ精鋭ぞろいということだろうか。
建物の中を見ていると、熊男は二階に登って行く。
ボスは二階にいるようだ。
「ゲン、ボスは二階のようだ!」
「兄弟! ちゃっ、ちゃっと、済まそうぜ!」
「ああ、どんなこえーボスが出てくるか、楽しみだ」
「うおーーーっ!!!」
師純の社員が襲いかかってきた。
ゴッ、ゴッ、ゴッ、ゴッ
ゲンが、社員の頬を殴った。あっという間に四人が吹き飛び、後ろにいた男達を巻き込んで倒れた。
ゲンの動きが速すぎて、相手の武器はまるで役に立たなかった。
俺もその隙に数人倒した。
まともに立っている奴は、五人になっている。
「な、何なんだ、こいつらは? おい、近くに衛兵がいただろう呼んでこい!!」
その言葉を聞くと、四人が敷地から大急ぎで出て行った。
衛兵っていったら、城の兵隊か?
なら、伊達家の兵士という事になる。
伊達家は、こいつらとつるんでいるということか。
ふむ、面白いことになりそうだ。
残った一人は、建物に向った。
ボスに報告するのだろうか。
「兄弟、俺達も行こうか!」
「ああ」
ゲンと俺は、慌てる必要も無いので、ゆっくり歩いて建物に入った。
ガラスのドアを開けて、すぐの階段を上ると、熊と、さっきの社員が社長室と書いたドアの横で立っている。
黒の背広を着たグラサン男がドアの前にいて、二人を中に入らないようににらみ付けている。
どうやらこのグラサン男の方が、格が上なのだろう。
「なっ!? お前達、もう、あいつらを倒したのか」
熊男が、驚いている。
俺が、社長室のドアのノブに手をかけたら、その手をグラサン男がつかんだ。
ゴッ!!
グラサン男がゲンに殴られて吹き飛び階段から落ちて、動かなくなった。
階段から落ちて、気絶したわけではない。
最初の一撃で意識は吹き飛んでいたようだ。
階段を人型のこんにゃくが落ちって行ったから間違いない。
「く、熊田さん、こいつら、な、なんですか!! 強すぎます! な、何なんですかー?」
熊男は、熊田というらしい。
恐い顔をした社員が、おびえながらいった。
「……」
今日は、名乗るチャンスが、結構あるなー。
今回は少しためてみた。
「このお方はなあ、関東から東海まで知らねえ人間はいねえ、正義のヒーロー、アンナメーダーマン様だ!!」
あっ、やられた。
ゲンに取られた。
「ア、アンナメーダーマン!?」
俺が言ったら馬鹿にするくせに、ゲンが言ったら、一発で覚えやあがった。
ま、まあいいや。慣れているしな。
速く言わねえ方がわるいんだしな。
俺はドアのノブを回そうとした。
「や、やめろ。そのドアを開けちゃーいけない!!」
熊田が、あせって俺を止めた。
「へへへ、猛獣でも飛び出してくるのか。脅かすんじゃねえよ」
俺は背中に一筋冷たい汗が流れた。
0
お気に入りに追加
137
あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
少年少女たちの日々
原口源太郎
恋愛
とある大国が隣国へ武力侵攻した。
世界の人々はその行為を大いに非難したが、争いはその二国間だけで終わると思っていた。
しかし、その数週間後に別の大国が自国の領土を主張する国へと攻め入った。それに対し、列国は武力でその行いを押さえ込もうとした。
世界の二カ所で起こった戦争の火は、やがてあちこちで燻っていた紛争を燃え上がらせ、やがて第三次世界戦争へと突入していった。
戦争は三年目を迎えたが、国連加盟国の半数以上の国で戦闘状態が続いていた。
大海を望み、二つの大国のすぐ近くに位置するとある小国は、激しい戦闘に巻き込まれていた。
その国の六人の少年少女も戦いの中に巻き込まれていく。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる