底辺おじさん、助けた異世界転生美少女の異世界魔法と異世界アイテムそして特殊能力ゴミ処理で世界を救う

覧都

文字の大きさ
上 下
6 / 428

第六話 怒声

しおりを挟む
 こんな高級な店でのマナーが分からない。
 と、思ったら、ゲンが大皿を一つ自分の前に置くと、そのまま食べ始めた。
 何だか焼きそばのような食べ物だ。
 直箸で、なれない左手だからか、はじめて箸を使う外人の様に、あたり一面につゆを飛ばしながら食っている。
 昔見た映画の、ギャングがスパゲッティーを食っている時のようだ。

「少し聞いて良いか」

 俺は一つの疑問が起きた。
 それを解決する為、恐いがゲンに話しかけた。
 ゲンは俺の方を、頬を大きく膨らまし、じろりと見た。

「木田さん、何ですか」

 ダーが代わりに答えてくれるらしい。

「この店とゲンの関係を……」

「あー、ここはゲンさんの店です」

 はい、いただきました。ゲンの店。少しそんな気がしていました。
 まあ、その言葉とゲンの食い方見れば、どんな食べ方をしても文句は言われない事が分かりました。
 安心してマナー無視の食べ方が出来ます。

「そうですか。じゃあ俺も料理をいただきます」

 一応ことわりを入れた。
 そして、大皿の料理を、少しずつ取って、表情の無い少女あずさちゃんの前に置く。
 あずさちゃんは料理も見ないで、俺の顔を見た。
 料理より大人の顔色の方が気になるようだ。

 ――俺はもう涙が出そうだよ。

「食べてみてご覧。気にいった料理があれば教えてね」

 俺は不細工な豚の様な顔で、目一杯やさしい笑顔を作った。
 表情の無い少女は、少し顔を後ろに動かした。
 表情が無くても分かります。
 あなた、いま、ドン引きしましたね。

 ――違う意味で涙が出そうです。

 少女は本当にちょっぴりずつ、料理を恐る恐る口に運んだ。
 一通り食べ終った。
 でも、表情が変わらないので、どれが気にいったのか全く分からない。

「あずさちゃん、どれが美味しかった?」

 確認の為聞いて見た。
 ゆっくり、指をさした。
 指をさしたのは、3つの皿だった。
 ニラ玉のような食べ物と、回鍋肉の様な食べ物、そして唐揚げだった。

 俺は一つだけ自分の小皿に唐揚げを取り、少女の前に大皿のまま料理を三皿置いた。

「ゲンを見てご覧、ほら、あのおじさん。あんな風に食べて良いからね」

 俺はもう一度懲りもせず、一番の笑顔を作った。
 少女は慣れたのか、そのまま俺をじっと見つめてうなずいた。
 よかった。ドン引きされなかった。

 少女は、大皿の料理を、最初は少しずつ恥ずかしそうに口に運んだ。
 時々つゆをこぼすと、体をビクンと動かし俺の顔を見る。
 俺は、ドン引きされた笑顔を、その都度返した。
 少女は少し動けなかったが、俺が何もしないと分かると、ふたたび料理を食べ始めた。

 何度かその繰り返しを続けると、少女は少し位こぼしてもいい事を学んで、こぼしても気にしなくなった。
 しかもここで一番えらいゲンの、汚い食べ方が役に立ってくれている。
 あれでもいいのかと思ったのか、どんどん食べ進めている。

 どの位うまいのかと思って、さっき取った唐揚げを食べてみた。

 ――うめーーー!!!

 材料が一級品なんだろう、今まで食べた唐揚げの三倍はうまい。
 まあでも、料金は十倍でしょう。
 それなら、近所の唐揚げ屋の唐揚げでいいや。俺は低所得者ですからね。

 少女は必死にむさぼる様に食べている。
 まるで蝶の幼虫が葉っぱを食べている様だ。
 そういえば昔、学校の校庭で見つけて、飽きずにずっと見ていた事があったなー。そんな事を思い出していた。
 着ている服が薄いので、お腹の膨らんでいく様子がよく分かる。

「けほっ」

 少女は少しむせた。
 それが引き金になったのか次の瞬間とんでも無い事が起った。

 少女の口から、鉄砲水の様に、胃の中の物が飛び出した。
 ビューーッと吹き出したのだ。
 少女のおなかが、一気に何も食べてない状態まで戻ってしまった。全部出てしまった様だ。

 こんな時、ゲンは無表情だからありがたい。
 でも、ダーとポンの表情が見る見る怒りの表情になっていく。

 少女は大きな声でヒーーッと声を出し、パニックになっている。
 光の無い瞳が、凄い勢いで、上下左右に動いている。

 悪いのはあずさちゃんじゃないのに、可哀想な事をした。
 そうだよね。あずさちゃんの胃袋は、こんな脂っこい食べ物を食べたらビックリしますよね。

 俺はガタンと大きな音を出して、席を立ってしまった。決して音を出そうと思ったわけでは無い。
 あずさちゃんはひっくり返るぐらい、体をビクンと動かし驚いた。

「ごめんなざーーーいい!! ひぎぃーーーー!!!」

 あずさちゃんは謝ると、両手で口を押さえ泣き声を出さない様にしている。
 それでも抑えきれない泣き声が出てしまっている。
 こんな時、あずさちゃんの両親が、幼いあずさちゃんに何をしていたのか想像が出来る。泣く事も許されなかった様だ。

「ごめんよ、脅かしてしまったね。あせって椅子をならしてしまっただけなんだ。俺は決して怒ってないからね」

 俺は、あずさちゃんに触るか触らないかに近づいて左手を背中に回しそっと少しだけふれた。
 右手は、俺の中にいる蜂蜜さんにお願いしてお掃除をしてもらった。
 机も床も俺の右手が触れると汚れは綺麗に無くなった。
 もちろん目にも止らぬ速さでやっている。
 最後にあずさちゃんの服を綺麗にする。汚れの付いていた所が真っ白に変わった。

「ほら、あずさちゃん見てご覧、綺麗になったから、何も気にしなくても良いからね」

 あずさちゃんは、すごい勢いで俺に抱きついて来た。
 椅子がガタンと鳴った事で、吊り橋効果まで出てしまった様だ。

 あずさちゃんは俺と同じで可愛い顔をしていない。
 俺は豚で、あずさちゃんはガイコツだ。
 でも、俺はこの瞬間、あずさちゃんを最高に可愛いと思ってしまった。
 この子のこれまでの短い人生は、どれだけつらくて苦しい物だったのだろうか。これからは俺があずさちゃんを、最強に甘やかしてやろうと思った。
 そうだ、今日から俺は、あずさちゃんをあめ玉のように甘やかすアメダマンになってやろうと心に誓った。

「ゲン、脂の入っていない胃に優しい、お粥を頼むよ」

 このままでは、あずさちゃんは、おなかが空いたままになると思ってゲンに頼んだ。

「おい!!」

 ゲンはポンの椅子を蹴って、あごをクイクイ動かした。
 ゲンはすぐに怒る奴だと思っていたが、この事には腹を立てていない様だ。
 ポンはあわてて部屋を出て、注文に走ってくれた様だ。



 お粥が来ると、まだ俺の胸で泣きじゃくっているあずさちゃんをひざに乗せ椅子に座った。

「今度は、胃に優しいお粥だよ。少しずつ食べよう」

 お粥は、ポンが特別に頼んでくれたのか、お米だけでお湯が多めのやさしいお粥だった。
 あずさちゃんは、コクンとうなずいた。
 さっき戻したばかりだから、食べるのもつらいだろうに、俺が進めたからか素直に食べてくれるようだ。
 慌てない様にゆっくり、食べさせた。

 それをゲンは黙って見ている。
 ゲンの顔からは何を考えているのかは分からないが、ゲンはゲンで、あずさちゃんに思う事があるのだろう。
 ゆっくり、ゆっくり、休み休みお粥を食べさせていたから、食べ終わるまでに随分時間がかかった。

「どけーーーっ!!! じゃまだーーー!!!」

 部屋の外に怒鳴り声が聞こえたのは、あずさちゃんが、デザートの杏仁豆腐を一口くちに入れた時だった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

異世界なんて救ってやらねぇ

千三屋きつね
ファンタジー
勇者として招喚されたおっさんが、折角強くなれたんだから思うまま自由に生きる第二の人生譚(第一部) 想定とは違う形だが、野望を実現しつつある元勇者イタミ・ヒデオ。 結構強くなったし、油断したつもりも無いのだが、ある日……。 色んな意味で変わって行く、元おっさんの異世界人生(第二部) 期せずして、世界を救った元勇者イタミ・ヒデオ。 平和な生活に戻ったものの、魔導士としての知的好奇心に終わりは無く、新たなる未踏の世界、高圧の海の底へと潜る事に。 果たして、そこには意外な存在が待ち受けていて……。 その後、運命の刻を迎えて本当に変わってしまう元おっさんの、ついに終わる異世界人生(第三部) 【小説家になろうへ投稿したものを、アルファポリスとカクヨムに転載。】 【第五巻第三章より、アルファポリスに投稿したものを、小説家になろうとカクヨムに転載。】

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

処理中です...